6月の検診で丸5年経ちました。 年に一度のCTも問題なく 今後は近くの医院などで検診をしてもらうかどうかと聞かれましたが このままここでお願いしますと伝えました。 半年に一回もうしばらく安心するために通わせてもらいます。 それにしても何回来ても慣れないがんセンターでした。 ...
一年前の日記を読んだら GWの大出血の出来事が蘇ってきた。 思い出すと鮮明に蘇る。 死ぬかもしれないと思う出来事は結構なインパクトなんだとつくづく思う。 そしてあの日記からの一年後の今、 あの時合格した職場へ転職し 資格取得もして毎日ハードだけどとても充実しています。 新し...
私が入っていたアフラックのがん保険には がんと診断された翌年の診断確定日に生きていると 最大4年間毎年10万円の給付金がもらえます。 3歳だから3回目。 あれ? 3歳って言ったらKing & Princeと同じ年なんだ!笑 それはさておき。。。 スマホのアプリでちょちょいの...
三年前のGW、大量出血でフラフラになって 足の裏が土みたいな色になって 家族に促されて検査に行って 今日の夕方予約して結果を聞きに行くって日の午後、 仕事中に病院から電話がかかってきたんだよなぁ。 あの時の心臓のバクバク感とかパニック感とか 今でもまだ鮮明に覚えてる。 人生...
自粛中、よく娘と散歩に行ってたんだけど 5000歩超えると足がダメになってたの。 ふくらはぎがつりそうになる。 真剣に歩いたりすると骨を挟んでふくらはぎと前と両方つったり。 しかも両足つったりして家にいた娘に車で迎えに来てもらう始末。 運動不足だー水分足りないからだー言われ...
ご無沙汰しています。 コロナ騒ぎで地球が大変なことになっていますね。 後悔しない人生をと考えをシフトしたお陰で 世間が大騒ぎする前にマスクもアルコールも確保したので我が家は安泰です。 最近は夏に向けて夏用の生地を買って布マスクを作りました。 情報も知識もしっかりと収集して正...
ちょっと前までは建てる予定のない家の間取りを真剣に考えてモデルハウス巡りとかしてました。 次に夢中になったのは前澤社長のお年玉プレゼント! 当たる前提でスケジュールをたてて妄想を膨らませておりました。 ディズニーホテルのスイートに泊まって スイート宿泊者限定のプライベートV...
今日は次女の成人式だった。 一昨年…2018年の秋に保険金をがっつり使ってとっても似合う振袖を予約した。笑 髪飾りを自分で作ろう!って思って時間をたっぷり使ってちりめん細工を調べて見様見真似で作り始めて去年の春の前撮りに仕上げた。 長女の成人式は妊娠中だったので振袖を着られ...
わかったよ。これがそうなのね。 手術後病的に食べ物に神経質になって 糖質ばかりチェックして サラダチキン、野菜の千切り、ひじき、納豆 ほぼこれで生きてた。 そりゃ痩せるわ。笑 今思うとお腹が空いても 何かが食べたい! じゃなくて 何かたべなくちゃ! だった。これって食欲って...
バタバタしてあっという間に今年も終わってしまう。 社長のがんやインフル騒動、さらに12月に入っては 母が骨折して入院・手術するというトラブルも起きた。 ホントもうバタバタ。 インフルは無事他の家族に移る事なく。 でもその後末娘がインフルの予防接種をしたらぶっ倒れて硬直して救...
金曜日に孫 土曜日に娘(孫の母) 立て続けにインフルエンザ発症しまして。 日頃仕事で帰りが遅い娘のかわりに孫を保育園に迎えに行って面倒をみていた私も当然くるかなと。 今週は末娘が期末テストなので一応金曜日から自主的にプチ隔離してたのですがなかなか熱は上がらず 昨日午前に37...
この1ヶ月、色々あった。 社長の体調は発熱やら痛みや倦怠感などで家に帰って休む事も多くなって。 しんどいので機嫌も悪くてイライラしてるから ぶっちゃけこっちまで病みそうになったけど やっと昨日入院。 あとはまな板の鯉ですな。会社の事は心配しないでがんば! 孫の運動会もあった...
完治したわけじゃないから逆とまではいかないけど 近しい人ががんだとわかったと知って 色々な事が頭を駆け巡っている。 私が去年そうだった時 きっとみんなこんな思いを抱えていたんだな。 なんて声をかけていいのか躊躇してしまったり どんな風に接したらいいのか悩んだり。。。 がんと...
あ。HAND CLUPですが。 4日頑張って連休怠けて昨日からまた頑張ってたら膝をやられたようです。なっさけな!!!! でも少しでも続けるんだ。今の私には続ける事に意義があるのだ。 そんなくだらない事はさておき なんてこったい!!!! 社長が大腸がんだって。 数週間くらい前...
2週間で10キロ痩せるっていうアレ。 YouTubeでやってるアレ。 デブが止まらなくてほんと悩んでて でも夕方は孫を迎えに行って夕飯準備して末娘のお迎えとかで時間もなく。 昼間歩くなんて自殺行為だし。 って事で思いついたのは 仕事終わって買い物からの帰宅で エアコンの部屋...
昨日は1年と3ヶ月目の定期検診。 約2週間前の喧嘩が地味に響いている中 珍しくおとうさんが仕事を休んで付き添ってくれることになった。 きっと1人で行くんだろうなーと思ってたから 食べたかった食パン予約しちゃってたから余計に遠い所まで付き合わせることになってしまった。 なのに...
前にテレビで見た 乳がんで余命1ヶ月と宣告された城戸茜さん。 今日お亡くなりになられました。 双子の姉妹で全国を周り最後の最後まで生きる事を楽しんでいる姿をインスタで拝見していました。 本人ももちろんしんどい。 でもそれを見ている周りもきっとしんどかったと思う。 大好きで大...
がんってわかって死ぬのかなって思って あれよあれよと色々進んで乗り越えて今がある。 でもそれのほとんどは私ひとりでは乗り越えられなかったことであって 家族はもちろん なによりもお父さんの存在がとても大きい。 でも 時間は有限なんだと知り、がまんする事をやめたり、出来ることを...
昨日、娘が同じクラスの友達から お母さんが私と同じ子宮体癌で今日手術なんだーって打ち明けられたんだって。 子供達は1年の時同じクラスで仲良くなって 3年でまた同じクラスになって喜んでたけど 保護者同士は付き合いがないのでよくわからないんだけどね。 初期だから転移とかはしてな...
いまだわからず。 結局、ざわざわはその日1日だけだったけど その後は朝まで眠れない日が数日続いた。 昔と違うのは じっくりと自分に向き合って 自分をいたわる事ができるようになった事かな。 がんになって 死んじゃうのかもって思ったり がんって言葉に敏感になったり もう前とほと...
心がザワザワしていて落ち着かない。 なんでだろう? 去年と同じ季節だから? 病院での感覚がちょいちょい蘇る。 寝苦しい夜、病院のベッドもそうだった。 硬くて暑くてでも寒くて。 一人で寂しくって、辛くって、怖くって。 今さらどうした? でもブログを読み返すとそんな様子はない。...
通院給付金の書類。 やっぱりがんセンターの領収書が見つからず。泣 ダメもとで再発行できるか電話して聞いてみたら やはり出来ないとの事。 でも支払明細書?みたいなのは有料だけど出来ますって言うのでアフラックに聞いてみたら 受診した病院が発行したもので 患者名と病院名と通院した...
通院給付金の件。 一年前聞いた説明だと 領収書をとっておかなくても通院証明書みたいな用紙に書いてもらえばいいってことだったからさー。 医療費控除も保険でもらってる方が多いから確定申告しても戻りはないって事もあってさー。 請求した書類が届いたので見てみたら 領収書があればそれ...
明日で退院して一年経つので 退院後一年間の通院給付金の請求をしようと思ってアフラックに電話した。 そんな特約が付いてるって知ったのは 去年諸々の請求手続きをした時にオペレーターの方が教えてくれたから。 入院給付金がおりる入院の退院日翌日から365日間 定期検診はもちろん、薬...
6月12日…13日…14日… なんだろう。ここ数日ずっとザワザワ。 何かあったはず。 すごく大きなイベント?みたいな? 誰かの誕生日だっけ?? 何かすごく大事なこと忘れてる?! そんな、 ずっとザワザワしていた理由がやっとわかった。 去年の今日、手術をしたんだった。 がんっ...
というアプリがあると いつも拝見している方のブログで知って 早速インストールしてみた。 そこは婦人科のがんサバイバーの方達が それはもうアクティブに活動していて 声も顔もわからないけど たくさんの女性がみんなでワイワイと楽しみ励まし助け合っているのが見えてくるくらいの とて...
3日月曜日は検診でした。 CTがあったので朝7時から水以外口に出来ず。 道を変えても結局着くところは同じなので気が重いのは変わらないんだなと。笑 そして相変わらず混んでるなぁ。 ところで、予約票ではCTは午後1時からだったんだけど、その前に採血があるから45分前に来てくださ...
私が入っていたがん保険は前のものだったから がんと診断されたら給付される診断給付金は5年経たないともし次にがんが発覚した時にはおりないんだけど、 その代わりといっちゃ変だが 診断給付年金 なるものが付いていた。 ちなみに今はもうその特約はなくなってる。 がんって診断確定日の...
いつものスーパーで買い物して レジで会計済まして袋に入れてた時 背後でレジのパートさん同士の世間話がきこえてきた。 A「そういえばだいぶよくなったじゃなーい」 B「そうなのー。目立たなくなってきたでしょー」 A「結局それ、なんだったの?」 B「わかんない。子供にもさ、ママそ...
結局まる4日目の朝、 助手席の足元の枠と車本体のカーペットみたいな生地の間に天に召されたムカデを無事発見。 見つかって本当によかった! もう本気で車買い換えようと思ったかんね。 担当に電話して大まかでもいいからって査定金額聞いちゃったもんね。 だって想像して? 運転中モゾモ...
何個か前にも書いたように 出来事には意味があるはず! っていうなら… 今朝娘を送って行くときに肩にかけたバッグのパッドみたいな中に潜んでいたであろう 15㎝超のムカデを掴んでしまいパニクって助手席足元投げ捨てたらそのまま隙間に消えていってしまった事にもきっと何かの意味がある...
GW明けの月曜日、産婦人科に行って検査をして 一週間後の月曜日の夕方に結果を聞くために予約して 結果を聞く日の午後2時頃かな? 知らない番号から電話がきて 出たら産婦人科で 「お話したい事があるので早目に来られますか?」 って言われ ドラマみたいだー!!! とか思ったりしな...
四年前くらいかな? 「10000日記念日は ミラコスタのハーバービューに泊まるんだー その時は君たちよろしくね?」 って言ってた。 孫の3歳の誕生日と 私たちの24回目の結婚記念日と この間迎えた付き合って10000日記念日と。 たくさんのお祝いが重なって 夫婦だけのつもり...
昨日は3回目の定期検診。 3ヶ月ぶりのがんセンター。 いやぁ。。。毎度毎度あのでっかい建物が見えるとドキッとする。 いつもの事だけど、駐車場は車でいっぱいだった。 昨日は治療のため入院している親戚の方の所へ顔も出した。 抗がん剤と放射線治療中と聞いていたので副作用などで大変...
池江璃花子さんが白血病と公表して 骨髄バンクに注目が集まって ドナーのための休暇などの企業への理解を安倍総理が呼びかけてて、国が動き出したっぽい?のをニュースでみた。 才能溢れる彼女が これからって時の彼女が病に倒れた事は 凡人の私の数万百倍のショックだと思うから 私には想...
出会ったのはこれのちょっと前だから 出会ってからはもう10000日経ってる。 10000日っていうと オギャーって生まれた赤ちゃんが27歳になって数ヶ月らしい。 好きになってからケンカもそりゃたくさんしたし 離婚したいって思った時期もあったけど それ以上に好きが大きくて そ...
これはずっとなんだけど、 傷口あたりがチクチク痛むんだよね。 別に赤くなってるとか何もないんだけど おへそ辺りの傷口周辺だったり ドレーンの跡辺りだったり ここ! ってのはないんだけど 明らかに傷口あたりがチクチク、しくしく、ズキズキとか痛んでちょっと気になる。 太って伸び...
新年早々にあった有名youtuberの訃報を聞いて思った。 きっと彼もこんな事になるなんて微塵も思ってなかっただろう。 じゃまたね! よいお年を! 来年もよろしく! みたいな感じで周りの人といつも通りに挨拶を交わしてお正月のバカンスへ出掛けたんだろうな…と思うととてもせつな...
年末に書いたブログで癌がわかった親戚。 職場に治療のため休みたいと報告したら もう来なくていいよ 的な事を言われたと。 もう子供も巣立ったし、70歳近くにもなるので非正規雇用だったけど 仕事がなくなるっていうのはとてもショックで辛い事だと思う。 これから治療にお金だってかか...
術後5日目のブログで 入院してた時に七夕の短冊をもらって、何を書こうか悩んでた時があった。 牛たんを二度と食べたくないくらい食べられますように って書きたかったけど、皆さんの短冊が切実すぎてそんな事書けなかったんだ。 その夢がこのお正月になにげに叶った。 厚さ1㎝の牛たんっ...
結局長女はあのまま入院となり 私が病院を出たのは明け方5時近く。 でも動けるうちに24時間営業のドラッグストアに寄ってノロウィルス用の消毒スプレーを買って 朝ごはん作れる気力ないので調理パンなどを買って おとうさんのお弁当も、申し訳ないけど簡単に準備できるものを調達して家に...
私は今、救急外来の診察室の外の廊下にいます。 年末のバイト帰りに突然具合が悪くなって動けなくなってしまったと長女から連絡がきて 近くだった消防署に連れてってそのまま救急車で病院に。 結果。嘔吐下痢症。おいおい。。。 インフルにばっかり気を取られてて油断してたよ。 深刻な病気...
大きくなった。笑 だってさ、すぐなくなるから瓶がもったいなくってね。結局ゴミになっちゃって。 だから大きいサイズがないかダメもとで聞いてみたら……あった! 注文受けてから作るんだって。 一昨日夕方注文して今日届いたから 本当出来立てってことか!! コンビニの千切りキャベツだ...
実際は80歳過ぎないとその確率にはならないらしい。 女性が60歳までに癌と診断される確率は11% 80歳になっても29%なんだって。 表を見ると40歳が2%だから… あらやだ。 わたし結構レアなんじゃん。 その表は、がん保険は本当に必要か? みたいな記事にあったんだけど 私...
術後とかはこの先自分の体がどんな風に変化しちゃうんだろうって すごくすごく不安だった。 更年期障害がひどかったらどうしよう? せっくすはちゃんとできるんだろうか? 色んな人のブログを読んで 先に通った人の体験を自分にあてはめたりして みんな同じじゃないのに いつくるかいつく...
11月におとうさんと行った温泉の朝市で売ってて 試食したら超美味しくって。 地元の野菜を使った添加物は一切入っていない手作りのドレッシング。 一本300円。 にんじんだけど全然にんじんっぽくないうえに 色もキレイだからこれをかけるとあっという間にレストランみたいなサラダにな...
3ヶ月毎の定期検診二回目。 今回は内診もなくてお腹のエコーだけだった。 あと、帰りに血液検査で何かあったら1週間くらいのうちに連絡するっていう流れのやつ。 んー。 前からすごくドライな先生だってのはわかってはいたんどけども。 癌ってわかった当時とかって、もうもうどうしていい...
異常なしだった!! はぁぁぁぁ。 よかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! 次は月曜日の定期検診。 何もなく済んで 気持ちよく年が越せるといいな。
今日、末娘から報告があった。 夏休みに書いた作文が三等賞?をとったみたいで 3000円の図書カードもらった! って。 何の作文書いたんだろう? と思ったら、生命保険について考える作文だった。 そうそう。 癌ってわかった時娘に言ったんだ。 ここから何か学べって。 もってこいの...
今日は乳がん検診に来ています。 これもまた、子宮体がんの時のように来たこともない初めての婦人科。 この間の大腸がんの検診はかかりつけ医だったから何も感じなかったけど、 受付して真新しい待合室で待っているだけなのに 心臓がドキドキバクバクして少し苦しい。 あぁ。子宮体がんの検...
昨日はとてもいい天気で おじいちゃんの命日でもあったので 洗濯や御墓参りや、おとうさんの服を買いにも行きたいし、お昼は前から話してたおとうさんと2人でいきなりステーキへ行くのを楽しみにしてたのに。 朝目が覚めたらなんか視界がぐるぐるしてる。 9月にも一回あったんだ。 仕事中...
「ブログリーダー」を活用して、泣き虫おかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。