chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々雑感っ(気概だけ…) https://hee.hatenablog.com/

弓道の事、読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽。家族の事、自分の事。日々の想いを定着させています。(2023年7月鬱病発症し状況報告日記になってます。)

06年4月から毎日更新を継続していますので、一つのテーマのblogではなくその時々でやっていること、思ったことを徒然なるまま描いております。ウィークディはいろいろ思ったこと。週末は最近は弓道絡みの事が多いです。(20180531現在)

hee
フォロー
住所
麻生区
出身
小山市
ブログ村参加

2018/05/18

arrow_drop_down
  • 通院(心療内科)

    耳鳴りが酷い事をお伝えしたんですけど、「耳鳴りって難しいんですよねー、とりあえず耳鼻科行ってもらえます?」と。 えぇ~、丸投げぇ(>_しかもここ数日喉の左奥が痛く、左頬と顎の下にしこりっぽいのがある。 風邪の時みたいに、痛くて唾も呑み込めない。我慢できないので、明日耳鼻科に行こうと思います。心療内科ですべてが解決するわけはないけど、副作用の影響もあると思うんです。そこら辺はどう考えてるのかなぁ。とりあえずメンタル系の薬はそのまま継続。飲まないと生活できないから飲むけど、いつになったら減薬できるのか…。にほんブログ村

  • 34回目の結婚記念日。

    本日無事に34回目の結婚記念日を迎えることが出来ました。日曜日で、弓道場の往復だったからお花は明日会社帰りに買って帰ります。「お花?いらないよ。枯れるし」 とかカミさんは言いますが、お花くらいでしか感謝を表せないので、いらないと言われても買って帰ります。 お花は確かに枯れます。 命あるものだから、切り花は枯れます。でもよいのです。私達だって十分枯れてます。「その健やかなるときも、病めるときも、 喜びのときも、悲しみのときも、 富めるときも、貧しいときも、 これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、 その命ある限り、真心を尽くす ことを誓いますか?」あんまし「健やか」な時や「喜び」の時も、…

  • 大山鳴動、鼠一匹。

    分かっていたけど、予言通りにはいきませんでしたね。とはいえ、トカラ列島では群発地震が止まず、5日午前3時14分、福島県沖を震源とする地震があり、最大震度2を宮城、福島、茨城、栃木県で観測。、午前2時38分にも関東で地震があり、震源地は茨城県南部、震源の深さは約50キロ、地震の規模は3・1Mと推定、茨城と埼玉県で震度1を観測したとのこと。全国で地震が起きない日はありません。そういう意味では、「あす地震が起きる」という予言は絶対に当たります。世間を巻き込むような大地震、大災害の予言?は話題にはなりますが、当たったためしがありません。あとになって「あの災害を当てた」と言われても、後だしじゃんけんだか…

  • 運命は従容として受け入れる。

    私が小学生の頃は、「ノストラダムスの大予言」の大流行でした。 16世紀の占星術師ノストラダムスが刊行した『予言集』(百詩篇)のうち、第10巻72番の詩「1999年7か月、 空から恐怖の大王が来るだろう、 アンゴルモアの大王を蘇らせ、 マルスの前後に首尾よく支配するために。」これが世の中の不況、厭世感と相まって小学生にまで知られるようになった。、1973年に祥伝社NONBOOKSで発行された五島勉『ノストラダムスの大予言』は大ベストセラーに。更に東宝で映画化されましたが、核戦争後の人類が醜い食人族になるという描写が問題となり日本ではソフト化されませんでした(海外版はあり)。「1999年かー。俺、…

  • 満員電車、まだ苦手。

    朝定時1時間前に出社しているので今は退社時間も1時間繰り上げて16時過ぎにしています。これは、満員電車の通勤がまともにできない事の対策で会社的にもFlexタイムの範囲内での事なので認められています。昨日、久しぶりに一般的な定時(17:25)を越えて18時くらいに会社を出ましたが、結構な込み具合。「そういえばこれ位混んでたよな」と思ったものの案の定手足は震え、吐き気がしてくる。そんな感じなので、途中下車したり、なるべく混んでいない車両に移ったりして何とか変えることが出来ましたが、いつもなら1時間半くらいかかるところ、2時間半くらいかかってしまった。薬は飲んでいるんですけど、やっぱ無理は禁物です。…

  • 聖職者?性職者?

    小中学校教師による盗撮事件が後を絶ちません。 本来聖職者と呼ばれるのは、教祖、教主、祭司、僧侶、神職、神父、牧師、シャーマンなど、神に使える職業の人ですが、民を教え導くという点において学校の教師も聖職者と呼ばれています。キリスト教会の牧師や神父が、児童を性虐待していたりとかもあって、もちろんすべての人がそうだとは思いませんし、一部の人と思いたいのですが、SNSを通じて写真交換をする教師による盗撮グループとあっては、もうどこまで信じてよいのやら…(^^;)。小学生も高学年になると私たちの時代よりも大人っぽくなってますから、生徒から誘惑されてコトを致してしまうなんてこともあると思いますが、そこはそ…

  • 注意力散漫。

    復職して結構経つんですけど、注意力が元に戻りません。 元々粗忽者ではあったのですが、実例を挙げる尾が恥ずかしいほど輪をかけて酷くなっています。精神安定剤(ワイパックス/J:ロラゼパム)の長期服用で記憶力や集中力、判断力といった認知機能が低下する可能性があると。 飲み始めて2年半、十分長い期間。しかもほぼMax量を飲み続けている。なんでも副作用のせいにはしたくないけど、この注意力不足の状況は、今はまだ大きな事故に繋がってないけどそのうち”やらかし”そうで怖い。。明日からは更に注意して臨もう。ということを忘れてしまったりするんだよなぁ。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heeさん
ブログタイトル
日々雑感っ(気概だけ…)
フォロー
日々雑感っ(気概だけ…)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用