こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 最近は飲みに行く機会は全くなく、オンライン飲み会もそんなにないので、お酒は家でちょぼちょぼ飲むくらいです。最近は家で作った梅酒や、流行りのレモン系のお酒に嵌まっていまして(飲んでみたら思ったよりおいしくてびっくり)、ビールの消費が減っております。もう少し暖かくなってくるとビールもいいんでしょうけどねー。 さてそんな中、キリンホールディングス(2503)から株主優待で選択した「一番搾り詰め合わせセット」が届きました。 私は100株なので4本の詰め合わせ。今回は一番搾りと一番搾り糖質0が各2本です。 去年入っていた一番搾りプレミアムから糖質0に変わったのは微…
アサヒグループホールディングスから株主限定ビールが届きました
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 最近は記事のペースが遅くて、ブログへのアクセス数も減少しています。やはりちゃんと記事を書いていかねば・・。と思うんですが、決算短信なんかをちゃんと読みながら記事を書いているので、なかなか時間がかかってしまうんですよね。もっと気楽に書いていく手もあるんですが、さて・・。 先週くらいにアサヒグループホールディングス(2502)から株主優待で選択した「株主様限定プレミアムビール」が届きました。 毎年違うものが来ますが、今年はこのような説明です。 本年の株主様限定プレミアムビールは、ベルギー発祥の伝統的な製法でアサヒビールが造った、飲んだ瞬間から広がるフルーティ…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 3月末くらいになりますが、ブロンコビリー(3091)から株主優待券を交換したお米が届きました。私は200株保有で3,000円相当の魚沼産コシヒカリ2kgです。 コロナが全然収束せずに外食に行きづらくなっている中、外食の優待券を期限内に使いきれずに捨ててしまうことが増えております・・。そのため、今回はひとつ前の優待券をお米に交換しました。本当はお店に行きたいですが、在宅ワークが増え、お米も必要なのでこれはこれでありがたいです。 一応ブロンコビリーでは優待券の有効期限について3か月ほど延ばしてはくれているようです。 2020年9月送付の優待券(黄色):有効期…
「ブログリーダー」を活用して、khayahideさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。