chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hsiao-Jen
フォロー
住所
台湾
出身
東京都
ブログ村参加

2018/05/10

arrow_drop_down
  • スーパーニッカ

    テストは終わったのに以前として憂鬱な気分だ。 自分の能力のなさに対する焦りと、一旦休みたいという気持ちが葛藤してるのかな。 今夜は大好きな大滝詠一さんの、Niagara Calendarを聴きながら軽く勉強。 大滝さんのアルバムは広く好きだが、ベスト三本指に入るぐらいカレンダーは好き。 セールス的には鳴かず飛ばずだったと言われているけども。 なんやかんや3日に一回ぐらいお酒をちびちびしてるんだけど、今日は焼酎飲んでたら途中からウヰスキーの気分になったので一口。 スーパーニッカ、2,000円ぐらいで売ってる特別高くないウイスキー。 正直ナメてたんだけど、今はこの瓶に頭が上がらない。 ちょっとスタ…

  • ペースを乱さない

    スケジュール上は、大学のテストウィークは終わった。 ところが必修の教授が気を利かせてなのか、テストを1週間遅らせるということで来週金曜日もまだテスト。 今回の中間テストの中で最もネガティブ要素が多いテストなので、勉強できる時間が増えたと前向きに捉えよう。 ちょっと最近メンタル乱し気味な感は否めない。毎回テストの度にこうなる。 強くストレスがかかっているような自覚もある、ただ外的ストレスなので減らせないし、結局は自分でうまく処理するしかない。 なんとか平常心でいれるようにこらえて、とりあえずテストウィークって山は越えたから、また勉強をこつこつやりつつ日々のレポートを片付ける日常に戻る。 とにかく…

  • 虚無

    テスト直前になると、急にあれやりたいこれやりたいって考え出して余計にテスト勉強が疎かになる。 そもそも元々テスト勉強とかするタイプではなかったので、余計にそうなのかもしれない。 来月の引き落としが20万を超えている。 半分ぐらいは後清算でかえってくるとはいえ、そろそろ支払い用にだけ止まってる現金を投資運用とかに回してお金の流れを改善したい。 大学での勉強を兼ねて、日本に帰ったらREIT買うための口座を開こう。 すごく急に、小学校時代の校歌を思い出した。 台地に立ちてのぞむとき かなた秩父の雪はれて って部分のフレーズがすごく好き、検索すれば多分すぐ特定されるけど別に気にしない。 授業がつまらな…

  • 外国語を通す時の思考のロジックについて

    来週からテスト。 今期は単位も割と少ないため科目自体は多くないのだが、必修科目が重い重い。 必修科目は色々あるが、基本法律と経済はほぼ3年間ずっとやらなければならなくて、今苦しんでるのは経済分野の方。 とにかく教科書がやたらめったら長ったらしくて回りくどい書き方なのと、グラフの説明に半ページ使うような構成で非常にわかりづらい上、授業も教科書のページがあっちこっち飛んでよくわからない。 わからないままで埒があかないので、教科書の内容を理解する為に授業でやったところを一旦全部日本語化する作業を始めた。 気づけば1日で1万字近く日本語化していた、首が痛い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hsiao-Jenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hsiao-Jenさん
ブログタイトル
台湾初心者の戯言
フォロー
台湾初心者の戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用