タイトルの通りです。障害年金が入って滞っていた親の税金を支払ってから、何かにつけてお金を使うことに罪悪感がわくようになってしまいました。半年以上行ってなかった美容院とか、壊れかけの原付の修理とか、それ以外たまに遊びもしましたが(そして文庫本もたくさん買ってしまいましたが)とりあえず必要だと思うものにお金をかけたものの…罪悪感。だってこれ、年金入らなければ絶対行けなかったことばかりなんですもん。美容院も原付も。年金は国からもらうお金なのに…私利私欲で使っていいものなのか?うつ病は保険入らないことが多いから、そういうときのために年金をもらっているようなものなのに…余計なことにお金を使ってはいけない…
障害年金、もちろん何かあった時のために手をつけずにとっておく気でいましたが、、、ウチはね〜〜〜お金がないからね〜〜〜〜。私個人がお金がないのはもちろんですが、両親も自営業なのでカツカツどころかマイナスなんです。そんなわけだから、、、支給されたら即親に貸すことになっていました。(貸すといっても返してもらえる予定はたっていない)貸したお金の使用用途は税金です。そりゃね…おさめないといけないもんね…。 最初の予定では私の支給額の半分ほど渡す話だったんですが、母方の祖母が母のために母の名義で貯金していたお金があることが発覚し、それを使わせてもらうことになったそーです。 いや〜祖母すごい。 これまでだっ…
「ブログリーダー」を活用して、かなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。