JR東京駅構内にある「駅弁屋 祭」で7月13日まで大阪・関西駅弁フェアを開催。東京に行った日は、ここで「たなかの柿の葉寿司」を買います。春に奈良に行ったときに…
3時間ノンストップでペルーから流れてくるジェジュンの歌声。楽しみに聴いていたKpopway Radioが 9月30日で終了。ジェジュン特集の最終時間は9月2…
脳の活性化に カレーが良いらしいと、聞いてランチはスープカレーにしました。カレーがぬるいというか冷たい⁇冷たいカレーじゃないよね(スープカレーにはそういうのあ…
今日は都内に用事があり九段下に寄り道しました。時間はお昼過ぎ、まだ、 国葬は始まっていません。(14時から)武道館の周りは車が道路沿いにバリケードのように並ん…
雨が降りそうで買い物に行くか迷いながらNetflixをつけたらあら?「トップガン」が入っている。6月に「トップガンマーベリック」を見る前に、内容をおさらいしよ…
急に涼しくなり、肌寒いです。もう夏も終わりですね今年は旅行することもなかったなぁ思い出がないのも寂しいし今からでも湘南の海に行ってみようかな。撮りためた写真か…
3連休、台風が来るかな?昼間は涼しかったのに夜になり雨が降りモア〜っと蒸し暑くなってきました。昨日、ある店で嫌なことがありムカムカがまだ収まらず今日は厄落とし…
今日は厄日だ〜。午前中、美容院に行ってロッカーに ペットボトルをしまおうとしたら、 スルッと床に転がり、毛だらけになる。蓋を開けて空気を入れようとしたら蓋がス…
昨日はジェジュンのJ-JUN LIVE TOUR 2022~Fallinbow〜FC1次先行チケットの当選発表日でした。私は(東京、一般席)を2日間、申し込ん…
ランチは戸塚に行くつもりだったけど食べたい物が終了してしまいました。さて、どうしようか。なんとなく上大岡に行きました京急上大岡駅に京急百貨店が直結しています。…
毎朝、NHK朝ドラ「ちむどんどん」をみてます。Twitterのリアルタイム見ながらテレビも見ている...ツッコミどころ満載なドラマで皆さんのつぶやきを見ながら…
日本大通り、象の鼻テラスで開催されたベトナムフェスタin神奈川2022に、日曜日も行ってきました。1番見たかったりのは水上人形劇です。こういった伝統的な物が好…
「中秋の名月」綺麗に見えています。今日は中華街に行って買い物してそのあと、日本大通りで開催しているベトナムフェアへ。バインミーとか食べたかったんだけど人が多く…
最近、英語関連の勉強をしています。この夏は歴史本や文学作品を読んでいました。来年、イギリスに行きたいな〜なんて思っていたところで...「エリザベス女王の訃報」…
普段テレビ番組はあまり見ないのですが最近「六本木クラス」をみています。韓国ドラマ「梨泰院クラス」のリメイク版で去年、Netflixで既に見て内容もわかっている…
まだ本調子じゃないのとお天気も不安定だったので今日もほとんど家で過ごす。ブログネタがないな〜。こんな日は料理ネタ(^。^)(料理というほどでもないか)今年は、…
昨夜、38度の熱が出て今朝は微熱。今日は家で大人しくしています。8月の張り詰めた気持ちがほっと一息したのと、久しぶりに自転車を2時間くらい漕いだからかなぁ。し…
中華街はコロナ禍になってから高級中華料理店が減ってきています最近、ゆっくりしたい時は萬珍樓で食べています。 高級店価格ですが料理は美味しいし、華やかな雰囲気(…
雨が降ったりやんだりして涼しい一日でした。https://www.chinatown.or.jp/feature/2022chushusetsu/2022中秋…
今日から9月。取り組んでいる課題が一段落、少し余裕ができてきました。8月はほとんど家にこもっていて今日、久しぶりに山下公園まで自転車を漕いできました。だいぶ暑…
「ブログリーダー」を活用して、ルナさんをフォローしませんか?
JR東京駅構内にある「駅弁屋 祭」で7月13日まで大阪・関西駅弁フェアを開催。東京に行った日は、ここで「たなかの柿の葉寿司」を買います。春に奈良に行ったときに…
まだ梅雨が明けないのに連日、暑いですね〜。普段使っている包丁は合羽橋の「つば屋」で買ったものです。その包丁を研いでもらうためにお店に行ってきました。包丁研ぎ代…
1年の折り返しになる6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)という神社の行事があります。伊勢山皇大神宮に参拝して茅の輪をくぐってきました。https://www…
夏至は太陽のエネルギーが1年で一番強い日、朝日を浴びに山下公園に行きました。6時今日は土曜日だから走っている人も沢山いました。朝活は気持ちいい。公園内を歩いて…
生ライチが旬、中華街の八百屋で買ってきました。日本(中華街も日本ですが...)のスーパーや八百屋で買うより多分、安いと思います。100グラムで250円、写真↑…
今日、紫蘇まで入れました。今回、ビニール袋に小分けして漬けたのですが、失敗でした。ビニール袋だと梅酢が漏れるのと雑菌が入ったのか?梅酢が白く濁ってしまいました…
6月16日は和菓子の日というのでとらや で限定品を買いました。嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがしななこもり)由来は↓だそうです。https://www.toraya…
去年はお休みした梅干し作り今年は約10キロ、漬けるつもり。昨日、ハマのアメ横といわれる松原商店街で、和歌山の梅、3Lサイズを10キロ(11000円)買いました…
朝活で大さん橋を歩いてきました。6時過ぎ、ランナーや犬の散歩など思っていたより人が沢山いました。ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅲが停泊していました。ダイヤモンド…
昨日は東京に行き、美術展をみて、ハンバーガーを食べてきました。東京駅丸の内南改札から徒歩約5分、三菱一号館美術館で開催している「ルノワール×セザンヌ」展は写真…
今日は旧暦の5月5日で端午節中華街では5月中旬頃から端午節にお供えして食べる粽を売り出す店が何軒かあります。今日だけ限定で売る粽もあり、買いに行きたいが外は雨…
先週末、山下公園でハマフェスがありました。若い女性がズラ〜っと並んでいるブースがありこれは何ですか?と、係員にきいたら横浜バニラというお菓子のキャラクターと一…
今年2025年の旧暦5月5日は5月31日で、端午節(たんごせつ)です。中華街では、この時期に端午節に食べる粽(ちまき)を期間限定で売り出します。食べる風習は↓…
月曜日に中華街に行って聘珍茶寮でチマキを買おうか悩んで買わずに帰ってきました。なくなるなら...あの日に買っておけば良かったなぁ。事業停止しそうな雰囲気は全然…
帯状疱疹の予防接種を受けてきました。打った昨日はなんでもなかったのに1日経った今日はかなりだるい。無理せず家でゴロゴロしています。予防接種は2回受けることが必…
久しぶりに地元ネタです。昨日と今日、山下公園周辺で横浜トライアスロンがありました。昨日は雨と強風、今日は蒸し暑い競技するのは大変そうです。みなとみらいでは、帆…
旅行ボケがなかなか抜けないそろそろ現実に戻りたい。火曜日、上野の美術館に行き赤坂でランチしました。東京都美術館で開催されているミロ展を見てきました。東京は空襲…
楽しかった旅行もいよいよ終わりが近づいてきました20時台の新幹線で帰ります。旅の最後に食べたのは「楽」という老舗の鶏鍋です。(名古屋コーチンの八丁味噌鍋)ボリ…
クラウンホテルは2つの温泉があり日によって男女を入れ替えるそうです。チェックイン時にフロントから女湯入口にある鍵の暗証番号が書いてある用紙をもらいました。暗証…
予約していた電車を少し早めて 伊勢神宮から名古屋に移動します。今までの旅の疲れを取りたいから 温泉があるホテルにしました。https://www.nagoya…
7月1日から7日まで限定でphotoismというプリクラ?にジェジュンフレームが登場!横浜の店舗を探したら横浜ワールドポーターズにあると知りました。今日は10…
あぶない刑事のロケ地だったレストランでランチしようと自転車で出かけました。営業していない雰囲気です、近づいてみたら奥の扉の辺りに電気がついていました。 トン…
中区役所近くにあるハーバーズムーン本店はただいま、改装工事中です。店の前を通ったら開店祝いの花輪が並び華やかでした。オープンは7月1日で 今日は関係者のみらし…
広尾にある、らーめん丸富でブロ友さんとランチしました。らーめん丸富は東方神起が日本でデビューしてまだ売れていなかった頃から食べにきていたラーメン店です。長い月…
今日は夏至ですね日の出パワーの写真をとりたかったのですが綺麗な朝焼け のち 雨 で日の出は見れませんでした。夏至はスピリチュアルでは一番パワーが強い日だそうで…
最近、夜8時くらいに眠くなり夜中1時くらいに目が覚めるスマホチェックして又寝る次に目が覚めるのは不思議と日の出タイム。日の入りと共に寝て日の出と共に起きるそん…
撮りためた写真を載せます。4月、ご主人の故郷に引っ越すことになった友人のお別れ会をしました。 昭和の頃、あるイベントで一緒に働いたメンバーで11人集まりました…
今日は666ですね夜になってから気がつきました。何か、日付入り記念切符を買えば良かったかな。この間、帰省したとき部屋の掃除をしていたら引き出しや棚からバラバラ…
キャンペーン中の市営地下鉄・市営バス1日乗車券を使って出かけました。市営バスで関内に行き市営地下鉄に乗り換えて関内〜戸塚〜上大岡〜横浜と、何回か降りて街の雰囲…
6月2日は横浜開港祭です。今年は日曜日に重なるからか今日と明日と、みなとみらいでイベントがあります。中華街に行く途中中区役所のところで人だかりが出来ていました…
横浜市営バス内の広告でみつけた横浜市営バスと市営地下鉄に乗り放題が300円の1日乗車券。6月16日までの期間限定です、これはものすごくお得🉐私の家の最寄駅から…
今、台風並みのビュービュー風で雨も時折、ザ〜っと降ってくる明日の朝には晴れる予報です。最近、ブログが書けないどう書いていけば良いか文章を書くのに迷いがあります…
仙台にいます。取り急ぎ、食べたものをアップします。 今週末に青葉祭りがあってそれまでの数日間限定のひょうたん揚げです。 https://www.abekama…
今夜は太陽フレアの影響で日本でも緯度の高い地域でオーロラがみえているとXにたくさん写真が上がっている。オーロラを一度みてみたいです。 撮りためた写真をアップし…
4月30日に豊洲でジェジュンのハニホリファンミがありました。名古屋のブロ友さんが参加するので始まる前に2時間くらいお会いして丸富でランチすることになりました。…
5月3日は毎年、横浜で、パレードがあります。今年の目玉は、映画「帰ってきたあぶない刑事」のタカ & ユージです。動画を撮ったのですが、私の技術では沿道の人達に…
1986年にテレビ放映された「あぶない刑事」タカ(舘ひろし)&ユージ(柴田恭兵)が横浜を舞台に活躍し、根強い人気がありシリーズ化、映画化されています。 5月2…
みなとみらいを通ったら帆船日本丸の総帆展帆でした。総帆展帆とは全部の帆を広げることです。普段はたたんであります。次回の総帆展帆は4月28日だそうです。http…
昨日の夜6時からハマスタで筒香嘉智さんの入団会見がありました。晴れていれば行く予定だったけれど小雨が降ったり止んだりで行かないことにしました。自宅でテレビ神奈…
数日前、夜10時ごろお風呂を上がってからなんか右目がゴロゴロする。ゴミが入ったような感じで目薬を多めにさしても、目を水で洗っても、なおらない。タクシーに乗り、…