おはようございます。 今日は令和7年7月7日縁起が良さそうな日です。 昨日は平塚の七夕祭りに行ってきました。平塚の七夕祭りは7日にこだわらず金土日(今年は…
パッと目に入った神社の紫陽花をパチリ雨降りが多い6月だけど太陽の位置が高く、日が長くて景色がハッキリ見える感じが好き今年の夏至は6月21日。にほんブログ村 …
ハワイの日本人移民が持参した着物を再利用して仕立てたと言われる「アロハシャツ」私も...着物(浴衣)から作ったものが欲しいと思っていました。そんな願いを叶えて…
今日は暑かった、バテバテ。横浜では「ハマフェス」などいろんなイベントがありました。私が見たのは日本大通りを通行止めにして「tvkかながわMIRAIストリート」…
前回から続きYouTube作りました。https://youtu.be/_yQekxxwZfY【Tokyo 日本橋】洋食の老舗 たいめいけん#たいめいけん #…
今日、トムクルーズが大さん橋にいたんだ〜花火も上がったって...全然気がつきませんでした最近はジェジュンとかBTSとか韓流の話題をよく見ていますが昔はアメリカ…
前回の続きJR鶴見線ホームには「ちむどんどん」鶴見の沖縄タウンがロケ地。浅野駅で下車、15分くらい歩くと沖縄タウン、ブラジル料理などがある鶴見仲通り商店街に着…
まさか1杯でグルグルになるとは久しぶりに飲むと酔うわ〜せっかくの休日、家でゴロゴロしてるの勿体無いと鶴見の沖縄、NHK朝ドラ、ちむどんどんのロケ地あたりでラン…
しばらくサボっていたYouTubeまたボチボチ...作りたくなってきました。スマホで撮影だけして、そのまんま溜まっているのが10本以上ありとりあえずこれらをア…
今日はこんな感じ盛りを少し過ぎたこれは今が盛り20年くらい前、父母が横浜に来たとき山下公園のバラ園を喜んで見ていた。あの頃のバラ園は今と違っていてバラが間隔あ…
ジェジュン、韓国に帰って寂しい約1ヶ月半、いろんなテレビに出るジェジュンを見てました。その中の一つ、ヒルナンデスで紹介していた腰塚コンビーフ。食べ方として紹介…
中華街大通りにドンと構える明治17(1884)年創業の聘珍樓本店が5月15日で中華街での営業に幕を閉じる。(移転先はまだ決まっていないとのこと)本店以外の店舗…
雨降り金曜日、週末も雨予報。今週、食べたランチをアップします。伊勢佐木町商店街から横道に入ると韓国料理や食材店が並ぶエリアがありその中で見つけた洋食店。子ども…
初めて食べました。冷凍品をお取り寄せして食べる前日に冷蔵庫に移してゆっくり解凍する。イギリスの母の日、このケーキを食べる。(毎年違う日にちで3月後半頃)*キリ…
前回の続き。鶴岡八幡宮近くのバス停で降りる途中、柏餅を買い、八幡様まで歩く。手水にお花がいっぱい「花手水」神社は階段を上ることが多いそのうち階段上りが大変にな…
子供の頃のGWの思い出仙台(実家)から鎌倉・葉山、箱根と家族旅行したことがありGWになると鎌倉に行きたくなる。と、いっても江ノ島や大仏は大人になり何回も行って…
歩き疲れた翌日は家でゴロゴロでもGWだから何処かへ行きたい中華街でランチすることに。今年、GWの中華街は混むだろうと、予想されていました。混んでいる、行列がで…
GWは近場で過ごす予定行ってみたかった浦賀東と西の叶神社京急浦賀〜バス〜東叶神社〜渡し船〜西叶神社〜バス〜京急久里浜東叶神社急な階段をひたすら登ります足がガク…
「ブログリーダー」を活用して、ルナさんをフォローしませんか?
おはようございます。 今日は令和7年7月7日縁起が良さそうな日です。 昨日は平塚の七夕祭りに行ってきました。平塚の七夕祭りは7日にこだわらず金土日(今年は…
山下公園で開催されている横浜七夕祭り。今回が第1回で、夜にはランタンが舞うと聞いて行ってきました。想像していたよりランタンの位置が低かったですが花火も上がり、…
毎日暑いですね。一昨日、北海道のブロ友さんと横浜でお会いしました。夕方まで時間があると言うので2人で横浜観光しました。今回は朝から夕方まで横浜観光をしたいなら…
JR東京駅構内にある「駅弁屋 祭」で7月13日まで大阪・関西駅弁フェアを開催。東京に行った日は、ここで「たなかの柿の葉寿司」を買います。春に奈良に行ったときに…
まだ梅雨が明けないのに連日、暑いですね〜。普段使っている包丁は合羽橋の「つば屋」で買ったものです。その包丁を研いでもらうためにお店に行ってきました。包丁研ぎ代…
1年の折り返しになる6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)という神社の行事があります。伊勢山皇大神宮に参拝して茅の輪をくぐってきました。https://www…
夏至は太陽のエネルギーが1年で一番強い日、朝日を浴びに山下公園に行きました。6時今日は土曜日だから走っている人も沢山いました。朝活は気持ちいい。公園内を歩いて…
生ライチが旬、中華街の八百屋で買ってきました。日本(中華街も日本ですが...)のスーパーや八百屋で買うより多分、安いと思います。100グラムで250円、写真↑…
今日、紫蘇まで入れました。今回、ビニール袋に小分けして漬けたのですが、失敗でした。ビニール袋だと梅酢が漏れるのと雑菌が入ったのか?梅酢が白く濁ってしまいました…
6月16日は和菓子の日というのでとらや で限定品を買いました。嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがしななこもり)由来は↓だそうです。https://www.toraya…
去年はお休みした梅干し作り今年は約10キロ、漬けるつもり。昨日、ハマのアメ横といわれる松原商店街で、和歌山の梅、3Lサイズを10キロ(11000円)買いました…
朝活で大さん橋を歩いてきました。6時過ぎ、ランナーや犬の散歩など思っていたより人が沢山いました。ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅲが停泊していました。ダイヤモンド…
昨日は東京に行き、美術展をみて、ハンバーガーを食べてきました。東京駅丸の内南改札から徒歩約5分、三菱一号館美術館で開催している「ルノワール×セザンヌ」展は写真…
今日は旧暦の5月5日で端午節中華街では5月中旬頃から端午節にお供えして食べる粽を売り出す店が何軒かあります。今日だけ限定で売る粽もあり、買いに行きたいが外は雨…
先週末、山下公園でハマフェスがありました。若い女性がズラ〜っと並んでいるブースがありこれは何ですか?と、係員にきいたら横浜バニラというお菓子のキャラクターと一…
今年2025年の旧暦5月5日は5月31日で、端午節(たんごせつ)です。中華街では、この時期に端午節に食べる粽(ちまき)を期間限定で売り出します。食べる風習は↓…
月曜日に中華街に行って聘珍茶寮でチマキを買おうか悩んで買わずに帰ってきました。なくなるなら...あの日に買っておけば良かったなぁ。事業停止しそうな雰囲気は全然…
帯状疱疹の予防接種を受けてきました。打った昨日はなんでもなかったのに1日経った今日はかなりだるい。無理せず家でゴロゴロしています。予防接種は2回受けることが必…
久しぶりに地元ネタです。昨日と今日、山下公園周辺で横浜トライアスロンがありました。昨日は雨と強風、今日は蒸し暑い競技するのは大変そうです。みなとみらいでは、帆…
旅行ボケがなかなか抜けないそろそろ現実に戻りたい。火曜日、上野の美術館に行き赤坂でランチしました。東京都美術館で開催されているミロ展を見てきました。東京は空襲…
急に暑くなり辛い体が暑さに馴染まない。昨日、平塚の七夕を見てきました。平日の昼、一番暑い時間だからか思っていたより混んでいませんでした。通りをスイスイと歩けま…
7月1日から7日まで限定でphotoismというプリクラ?にジェジュンフレームが登場!横浜の店舗を探したら横浜ワールドポーターズにあると知りました。今日は10…
あぶない刑事のロケ地だったレストランでランチしようと自転車で出かけました。営業していない雰囲気です、近づいてみたら奥の扉の辺りに電気がついていました。 トン…
中区役所近くにあるハーバーズムーン本店はただいま、改装工事中です。店の前を通ったら開店祝いの花輪が並び華やかでした。オープンは7月1日で 今日は関係者のみらし…
広尾にある、らーめん丸富でブロ友さんとランチしました。らーめん丸富は東方神起が日本でデビューしてまだ売れていなかった頃から食べにきていたラーメン店です。長い月…
今日は夏至ですね日の出パワーの写真をとりたかったのですが綺麗な朝焼け のち 雨 で日の出は見れませんでした。夏至はスピリチュアルでは一番パワーが強い日だそうで…
最近、夜8時くらいに眠くなり夜中1時くらいに目が覚めるスマホチェックして又寝る次に目が覚めるのは不思議と日の出タイム。日の入りと共に寝て日の出と共に起きるそん…
撮りためた写真を載せます。4月、ご主人の故郷に引っ越すことになった友人のお別れ会をしました。 昭和の頃、あるイベントで一緒に働いたメンバーで11人集まりました…
今日は666ですね夜になってから気がつきました。何か、日付入り記念切符を買えば良かったかな。この間、帰省したとき部屋の掃除をしていたら引き出しや棚からバラバラ…
キャンペーン中の市営地下鉄・市営バス1日乗車券を使って出かけました。市営バスで関内に行き市営地下鉄に乗り換えて関内〜戸塚〜上大岡〜横浜と、何回か降りて街の雰囲…
6月2日は横浜開港祭です。今年は日曜日に重なるからか今日と明日と、みなとみらいでイベントがあります。中華街に行く途中中区役所のところで人だかりが出来ていました…
横浜市営バス内の広告でみつけた横浜市営バスと市営地下鉄に乗り放題が300円の1日乗車券。6月16日までの期間限定です、これはものすごくお得🉐私の家の最寄駅から…
今、台風並みのビュービュー風で雨も時折、ザ〜っと降ってくる明日の朝には晴れる予報です。最近、ブログが書けないどう書いていけば良いか文章を書くのに迷いがあります…
仙台にいます。取り急ぎ、食べたものをアップします。 今週末に青葉祭りがあってそれまでの数日間限定のひょうたん揚げです。 https://www.abekama…
今夜は太陽フレアの影響で日本でも緯度の高い地域でオーロラがみえているとXにたくさん写真が上がっている。オーロラを一度みてみたいです。 撮りためた写真をアップし…
4月30日に豊洲でジェジュンのハニホリファンミがありました。名古屋のブロ友さんが参加するので始まる前に2時間くらいお会いして丸富でランチすることになりました。…
5月3日は毎年、横浜で、パレードがあります。今年の目玉は、映画「帰ってきたあぶない刑事」のタカ & ユージです。動画を撮ったのですが、私の技術では沿道の人達に…
1986年にテレビ放映された「あぶない刑事」タカ(舘ひろし)&ユージ(柴田恭兵)が横浜を舞台に活躍し、根強い人気がありシリーズ化、映画化されています。 5月2…
みなとみらいを通ったら帆船日本丸の総帆展帆でした。総帆展帆とは全部の帆を広げることです。普段はたたんであります。次回の総帆展帆は4月28日だそうです。http…
昨日の夜6時からハマスタで筒香嘉智さんの入団会見がありました。晴れていれば行く予定だったけれど小雨が降ったり止んだりで行かないことにしました。自宅でテレビ神奈…