chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メシ食わせろ http://elegyelegy.seesaa.net/

人間の身体はいろいろな栄養素でできている。 めし以外の栄養素を探して、さまよい続ける今日この頃です。

グルメブログ / いろいろなグルメ

※ランキングに参加していません

よし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/08

arrow_drop_down
  • 朝そば@ゆで太郎

    昨晩は毎年恒例の友人らとの忘年会でした。そんな酒席で誰からともなく「そーいえば、大喪の礼の前夜もこのメンツで飲んでたよなー」なんて話題が出てました。あれから30年、そんな平成も来年は次の年号に受け継がれていくんですね。 昨晩は酩酊するほど飲んだくれることもなく、ましてやここ近年頻発している事故?もなかったので、無事に大みそかの朝を迎えました。そんな訳でひと足早いかとは思いますけど…

  • 仙人直伝?のうまい焼きそば

    きのうから消えゆくお店たちに想いを馳せては、家のお仕事から現実逃避している日々が続いています。おそらく本当にリタイアした人たちって、こうやって過去の思い出にすがって暮らしていくんだろうなーと、勝手に決めつけていますがどうなんでしょうね。 そんな訳で、むかし足しげく通っていた焼きそば屋さんを思い出し、そのひと皿をインスパイアした焼きそばを作ってみましょう。

  • 中華そば@白河手打ち中華そば 法隆(埼玉県春日部市)

    何となくぼけーっと時間がすぎていくのに、かといって大掃除をする気にもならないだらだらした年末です。 ところで過去に通っていた飲食店が知らぬ間に閉店、特にラーメン屋さんの栄枯盛衰は激しく、ついこの間まで行列していたのに、気がつくとお店がなくなっていることが多々ありますね。ふとネットを検索していたら、10年ほど前によく訪問していた…というか、食べ歩きをはじめるキッカケとな…

  • 国産ロースとんかつカレー@ラホール

    仕事納めで午前中のみの勤務。午後は勤務免除ということで早々に引きあげますが、私が若手のころ仕事納めの日は飲み会になり、上司や先輩やらは事務所で夕方まで延々と飲んでいましたね。残務整理で事務所に残ろうものなら、酒屋へ追加のビールやら乾き物を買いに行かされたりして。

  • たらこしらす弁当

    結局ことし最後のお弁当は、「ザ・ごはんのお供」な内容になりました。 …

  • 鮭の幽庵焼き弁当

    年末となり実質の業務は今日あすのみで、仕事納めの金曜日は事務所内の掃除をするくらいでしょうか。「今年の汚れは今年のうちに」と、CMでプレッシャーをかけられそうですが、わが家の大掃除はまた未完で新年を迎えるんだろうな。まぁ考えようによっては大掃除をせず新年を迎えても、年またぎで2019年度の汚れになるのだから、また年末までのリードタイムが1年のびる・・・んですかね?

  • 全粒粉パンのサンドイッチ

    朝起きても枕元にはプレゼントが置かれていなく、そーいえば靴下をおいておくのを忘れてたなーと反省するクリスマスの朝。靴下だけではなくごはんを炊く準備も忘れていたので、今日はサンドイッチを持っていくことにしました。

  • 辛味おろしそば@手打ちそば ふしみ

    昨日から娘が遊びに来ているので、お昼は越谷市で評判の洋食屋さんでランチと思いきや、お店の前には開店前だというのに行列していたのでパスすることにしました。世間はすでにクリスマスモード、洋食屋さん等この時期は混雑必至なんでしょうね。 仕方なく気分をチェンジ…

  • マエケンとラーメン@日本橋

    今日の夜はマエケンこと前田健太さんのライブを観るため、先週に引き続き日本橋を訪問することになります。開演18時と微妙な時間帯なので、軽く食事をしようと思い、「たいめいけん」さんのらーめんコーナーでさっとラーメンを食べることにしました。

  • 生かきのフライ定食@秀子食堂

    三連休の初日、床屋さんで散髪してお医者さんへ定期健診を受けるという、月一のルーティーンの間にお昼ごはんを食べることにしました。

  • ふと、思ったこと

    あるきっかけで私信的にはじめたこのブログ。とりあえず初期の目標が達成したといいますか、ひと区切りがついたといいますか。これからはお弁当だけにこだわらず、いろいろなことが残せていければいいなと今考えています。

  • 鶏のささみフライ弁当

    きょうは消費期限切れの鶏ささみでフライをつくりましたが、昨日に引きつづき前の晩に仕込みを終わらせていましたので、ごはんを炊きながらただ揚げるだけの工程となりました。それでも気がつくと出社時間が近づいているので、自覚はないけど体の動きが鈍くなっているのかな?こんなところでまた老いを感じています。

  • キーマカレー弁当

    きのうは成城石井さんで鯖寿司ほか惣菜類を買って帰り、酒の肴と晩ごはんにいたしました。やはり近所のスーパーと比べかなり割高ではありますが、お値段なりの味とクオリティはさすがだと思います。コスト的に毎日ここで買い物するわけにも行きませんが、たまに贅沢しようかなと思ったときには選択肢のひとつとなりそうです。ちなみに嫁さんが近所のスーパーで週一ペースで鯖寿司を買ってくるので、さすが…

  • 餃子ライス弁当

    数少ない友人達から毎年恒例の忘年会のお誘があり、快く参加する旨メッセージを返信いたしました。もうそんな時期なんだなと思う反面、毎度の友人らの行動に納得がいかないことがあります。毎年忘年会ではさんざん飲んだくれて、ふらふらになりながら〆のラーメン屋さん等に寄るのですが、そこでまたビールと餃子(おつまみメンマも)を注文して酒盛りをはじめてしまいます。「ラーメン食って帰りたいなー…

  • 焼きたらこ弁当

    ここ数週間の週末はほぼ外食ばかりで、自分的にはずいぶん贅沢しているなーというリッチな気分です。これも日ごろ平日は地味なお弁当を食べ、舌の感覚とお財布の中身を節約しているからなのかな?と感じています。残念ながらそんな節約の日々の月曜日がスタートいたします。

  • カシミールカレー@ボンベイカフェ(千葉県柏市)

    昨日は茨城でお泊りしましたが、今朝の帰り道は往路のように都内を迂回せず、特急ときわで千葉県柏市を経由することにしました。鉄道マニアではありませんけど、指定席の列車に乗るのはちょっと気分が高揚します。 さて、ちょうど柏についたのが昼時だったこともあり、前から気になっていたカレー専門店のボンベイカフェさんを訪問してみることにします。こちら…

  • 五目焼きそば@中華料理 珉珉(茨城県日立市)

    きょうはプチ旅行?で茨城まで来ています。列車もわざわざ上野までのぼって、特急ひたちで旅気分を盛り上げてみました・・・けど、特に観光するところがあまりないのが残念でした。 とりあえず変わった盛りつけのかた焼きそばが名物だという、中華料理店の珉珉さんで五目焼きそばを食べることにしまし…

  • ウインナー炒め弁当

    2人しかいない職場の相方が火曜日から体調をくずしたことで、丸々一週間顔をあわせておりません。自宅でも家族とはほとんど接触がないことから、電話の応対以外で人との会話がほぼ皆無な状態が続いています。自分で望んだことではありまませんが、孤独というものはこれほど・・・自由で楽しいんですね(笑)ある意味仙人にでもなった気分で、お気楽な生活を満喫いたしましょう。

  • スパムの炒め物弁当

    幼稚園のころ担任の先生が沖縄出身の方で、帰省した際のお土産に星の砂をいただいて以来、いつかは沖縄に行ってみたいと思い続けていました。それから苦節ン十年でやっと沖縄旅行が実現しそうな矢先、入院していた父親の容態が悪化し急遽とりやめになってしまい、それ以降計画の目処がたたない状態です。まとまった休みが取れるチャンスは今しかないので、…

  • 明太しらすめし弁当

    きのうは夕方から寒空に小雨が降っていて「雪にならなければいいけどなぁー」なんて思っていましたが、群馬県前橋では関東地方の初雪を観測したそうです。また突然の雪で、ホームセンターの除雪スコップが売り切れなんてニュースも流れるのかな?とにかく雪に慣れていない首都圏在住のみなさんは、事前に長靴など準備して降雪・凍結路で転倒しないよう注意が必要ですね。

  • とり玉弁当

    昨日は那須塩原と宇都宮の事業所へ出張となりましたけど、日本一の消費量で餃子の町をアピールしている宇都宮市は、飲食店もお土産屋さんも目に付くものすべてが餃子で埋め尽くされていました。数年前に宇都宮市に住んでいるひとに「家でもそんなに餃子ばかり食べているんですか?」と聞いたところ、「あれは町おこしでメディアが取り上げているだけで、一般家庭ではそんなに食べていないよ。」って話して…

  • チキンカツ定食(海老フライ付き)@とんかつ高田

    ホテルで天気予報を見ていたら、関東エリアでは宇都宮が一番気温が低く、氷点下2.9℃になっているとのこと。夜中に目が覚めて暖房を入れ直したのですが、なるほど通りで寒いわけでした。

  • 鶏の焼肉@元祖チキンハウス(栃木県那須塩原市)

    私のコートがあまりにみすぼらしいとのことで、嫁さんが通販にて新しいコートを注文したとのこと。たしかにヨレヨレだし、最近の新素材物に比べれば重たいですしね。何しろ10年以上使ってますので(笑) さて、きょうは出張で那須塩原に来ています。ホテルは素泊まりなので、鶏がメイン(その他、牛豚羊となんでも有り)という珍しい焼肉店「元祖チキンハウス」さんで晩ごはんといたします。元養鶏業を営んで…

  • ボルシチとコールスロー@たいめいけん

    きょうは嫁さん・娘の女子家族と日本橋方面へお出かけ。ちょうど昼どきとなり、娘がたんぽぽオムライスが食べたいということで、「たいめいけん」さんでお昼とすることにしました。メニューを眺める娘と嫁さんは、たんぽぽオムライスだけなんて言っているので、こちらの密かな名物ボルシチとコールスローを是非ともご賞味あれと助言しました。

  • 海苔さけ弁当

    運動量が減ったり食事の量が増えているわけではないのですが、一時減少傾向にあった体重が徐々にMAXピークへ近づいてきています。冬が近づき寒くなってきたからか、自然と体が冬眠する動物のように脂肪をたくわえはじめたのでしょうか?それともなぜかバナー広告がダイエット関係となっている、このブログのサブリミナル効果なのでしょうか・・・

  • 炙りチャーシュー丼弁当

    きのうは暖かく今朝はうってかわって寒さが増しており、春と冬が日替わりで交互にやってきているような変な天候です。来週はじめにはまた出張もあるので、体調をくずさないよう寒暖差への対策が必要なのかなと思いました。ただ残念ながら薄手のスプリングコート等持ち合わせていないので、本格的な厳冬まではライトダウン・ベストとか活用して、目まぐるしく変わる気温に対抗していきます。

  • 鶏皮の旨煮そば・岩下の新生姜スライストッピング@きそば (JR小山駅ホーム)

    きょうは栃木県小山市へ出張で、おそらく外食になるだろうからお弁当はお休み。行きの車中で昼に何かうまいものだすお店がないかなぁと検索していたところ、上位の方に駅蕎麦がランクインしているのを発見。昼めし前になってしまいますが、小山駅に到着した瞬間、足はお店を目指しています。

  • 炊き込みピラフ弁当

    来年9月にポケットベルのサービス終了とのニュースをみましたが、いまの若い人は「ポケットベルって何?」って感じなんでしょうね。携帯電話が普及する前には私もポケベルを持たされ、会社からの緊急呼び出しを受けていた身の上でしたので、それ以来電子音アレルギーとなり携帯電話はいまでも常時マナーモードです。そしてビックカメラのCMでもいまだビクッとしてしまいます・・・消滅していたと思って…

  • ウインナー乗っけもり弁当

    そういえば土曜日から12月だったんですね!光陰矢のごとしといいますか、歳を重ねるほどに時間の経過と物忘れが加速的に早くなっています。大切なことはすっかり忘れてしまい、どうでもいいことを忘れず暮らしているからなんでしょうか?と…

  • 野菜炒めラーメンと「新宿JAM」

    きのうは息子が要らないという漫画本をブックオフに売却し、約¥1,000という大枚をゲットしたので、そのお金はありがたく食材の購入資金に還元させていただくことにしました。そこで帰りに最寄りの道の駅でお買い物をしましたが、青物野菜に加え調子に乗って長野県名物の七味唐辛子(¥500)をかごに入れておきました。

  • とうふらぁめん、半ライス@とうふらぁめん蘭蘭

    きょうは埼玉県さいたま市の数店舗のみで提供されている、「埼玉のB級グルメ」?豆腐ラーメンを嫁さんと食べに行くことにしました。実はン十年前のまだ可憐なJK(当社比)だった嫁さんが、友人らとよく食べていた思い出の一杯だったとのことですが、まだ元祖のお店を未訪問だということでそちらへ連れて行ってあげることにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしさん
ブログタイトル
メシ食わせろ
フォロー
メシ食わせろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用