大学生の視点から失敗談、自己啓発、筋トレダイエット、読書法、モチベーション管理など苦労したもの全て。
前回に続いて超優等生ブロガーの1日を追っていきます。 ちなみに前回の記事がこちら↓ mahiropro.hatenablog.jp 7:00 カフェの開店に合わせて出発 朝のヒンヤリした空気が好きなんですよね。 家の中よりカフェで作業した方が効率的な気がする。 朝の店内には、早起きなお姉さんと、本を読んでるアメリカンおじいちゃん(たまに話す仲)と出勤前のサラリーマンがちらほら。 MACを立ち上げて、最初にするのはNewsPicksを開くこと。 基本的には、その日のニュースや、特集を読んだりします。 しっかり読むは意外とコメントだったり。ホリエモンとか。 もちろん学生なので、通常月額980円のN…
ソフトバンクの孫正義さんは、1日のスケジュールが5分刻みだそうだ。日本トップレベルになるとお腹を壊して10分トイレに籠っただけでウン千万の損失になる可能性があるのだ。 よっぽど胃腸に自信がある時でないと迂闊に生モノが食べられない。 刺身、生牡蠣が好物のマヒロにとっては辛い話である。 腸内環境は整えておきたい。 そんな孫さんを尊敬してやまない、プロ真面目ブロガーのマヒロの1日も凄まじい。 なぜなら僕は思うのだ。 孫さんが出来るなら俺もイケる。だって同じ人間だもの。と(謎の自信) 起床は基本的にAM5:00。 夏は大体日の出とともに起きる。冬場は外がまだ暗く部屋の空気も冷たい。 その日の予定に関わ…
ブログ初心者が全力でPDCAを回し良質なブログの書き方を調べてみた話
とりあえずブログ開設したけど、、 ブログの書き方分からん!!どう書いたらいいの? ってことで全力でリサーチしてみました。 *筆者はこんなイケメンではありません。むしろ悩むだけで絵になる男になりたい。 現役大学生なので、むやみやたらに調べたりしません。 PDCAを回して行くんです。 この言葉をザックリ説明するとこんな感じ(まじでザックリ) 感覚的に理解するため日本語にすると P: 目標達成に必要なアクションを考える D: やってみる C: やってみた結果上手くいったらOK、悪かったら何がダメか評価する A: 悪かった所をカイゼン!! そしてこのサイクルを続けると目標が達せられるという仕組み。 こ…
「今どきの若い人は。。」 縄文時代から言われてそうなこのフレーズ。 新橋のガード下で熟年の紳士淑女がビール片手にこう話すんです。 「今どきの若い子たちは、仕事もしなければ挨拶もしない。俺ら(うちら)の時代には考えられないよ。(ゴクゴクッ)」
「ブログリーダー」を活用して、p_mahiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。