こんばんは。みにみです。 過去問をバリバリ解いているのですが 1日に1セットやると 結構重い… 復習はもちろんしていますが 英語は医学単語が多く 少々苦戦中です。 ♪中間報告 数学 合格る計算(3メイン、1A2B復習) 過去問…志望校〜2009 その他…福島県立医科、滋賀医科など 英語 過去問〜2013 国公立大医学部の英語…3文 理科 過去問〜2010 エクセル、セミナーで復習 後半は今までの復習です。 後半も 無理なく無駄なくマイペースに頑張ります♪ それでは! ここまで読んでくださりありがとうございます(*´꒳`*) ↓クリックお願いします♪ にほんブログ村
こんばんは。みにみです。 マーク塗りから記述へ… 思うほど「センターボケ」はしていませんが 読む文の量 書く記述量が一気に増えて なかなかハードです。 あと1ヶ月を切りました。 ラストスパート。 今回は絶対受かります。 ♪先週の報告 数学 過去問:2014〜2018 合格る計算(数3)、基礎問題精講(数3) 英語 過去問:2014〜2019 ドラゴンイングリッシュ 化学 過去問:2014〜2018 セミナーで復習 生物 過去問:2014〜2018 エクセルで復習 2次目標点や時間、難易度を考えて 適切な時間配分ができるよう 戦略を立てています。 今頑張れない人は一生頑張れない。 ちょっと大変だ…
こんばんは。みにみです。 センターが終わって かなり体力が持っていかれて 回復に時間がかかっています。 でも! 出願校が決定し 過去問をバリバリ解いています。 悩みは数学… 「取れる問題を確実に取る」 この力を1ヶ月で養って あとは他教科の力で乗り切る …という計画です。 ♪中間報告 数学 過去問2年分、4stepなどで確率の復習 英語 過去問2年分とその復習 生物 過去問2年分、エクセルの復習 化学 過去問2年分、セミナーの復習 「国公立大医学部の英語」や 複数の単科医科大学の問題をやっていき 苦手を基礎教材で埋めて行きます。 後半も 無理なく無駄なくマイペースに頑張ります♪ それでは! こ…
こんばんは。みにみです。 センター試験を受験した皆様 本当にお疲れ様でした。 自己採点から志望校を絞って リサーチを出してきました。 自己採点結果は 最後に写真で掲載させていただきます。 出願は前期のみ 第一志望に提出予定です。 (今年度の第一志望は昨年とは異なります) 思うことは色々ですが 引きずってもしょうがない。 あと1ヶ月と少し 全力で二次対策をするのみです。 過去問研究をして 具体的に予定が決まったら また更新します。 ♪センター試験結果♪ (東進の自己採点ページより) 数学!二次こそは… それでは! ここまで読んでくださりありがとうございます(*´꒳`*) ↓クリックお願いします♪…
こんばんは。 いよいよ今週末はセンター本番です。 緊張も少しありますが 不思議と落ち着いています。 今週木曜日の更新はお休みして 来週、結果を報告します。 最善を尽くす 本番までも 本番も やることはそれだけです。 ♪先週の報告 全教科過去問 (主に過去5年分の本追試) 解き直しメインで 昨日からは新しい問題には触れず 繰り返しと暗記のみです。 色々考えることもあったこれまでですが 今はもう目の前のセンターに まっすぐ向き合うだけです。 それでは ちょっと早いですが 行ってきます! ここまで読んでくださりありがとうございます(*´꒳`*) ↓クリックお願いします♪ にほんブログ村
こんばんは。みにみです。 先ほど2018年の追試のリスニングをやって ちょっとバタバタしています… が、もうひたすら復習なので落ち着いて…。 かなり過去問をやったので あとは復習と整理がメインです。 ♪中間報告 全教科、過去問と教科書 数学:2005〜2019本追試 生物、化学:2010〜2019メイン(2005〜2009も) 英語:文法(1990〜)読解(2019〜昔へ) 国語:漢文2009〜2019(今週後半で古文、現代文) 倫理政経:2009〜2019 復習しっかりできていないもの ヌケモレもまだあるので 残り期間で詰めに詰めます。 後半も 無理なく無駄なくマイペースに頑張ります♪ それ…
こんばんは。みにみです。 年が明けてお正月ムードも落ち着いてきましたね。 とうとう本番が近くなってきた! という感じです。 素直に言うならば… 「この生活 絶対にこれで最後にする。」 事あるごとに そう思う今日この頃です。 ♪先週の報告 数学 合格る計算(ルーティン) センター過去問(2007〜2019繰り返し) 基礎問題精講(復習) 化学 セミナー・頻出スタンダード(復習) センター過去問(2010〜2019) 生物 エクセル(復習・記述問題) 2次過去問 センター過去問(2015〜2019) 英語 センター文法(2007〜2015) 基礎構文(復習) ドラゴンイングリッシュ 倫理政経 過去…
こんばんは。 そして、新年あけましておめでとうございます。 みにみです。 年末は、外で勉強、家で勉強 少し息抜きしつつも 最終調整を進めました。 そして心に強く誓ったのは… 「次の年末年始は 心置きなく過ごす。」 ♪中間報告 数学 合格る計算(1A2B)ルーティン センター過去問(10年分復習) 英語 センター文法(過去問) 化学 センター過去問(5回分) セミナー復習(主に高分子) 生物 エクセル(復習) センター過去問 倫理政経 センター過去問(10年分ほど、大問ごと) 国語 文法、単語復習 センター過去問(2年分) ここからは 化学生物は 2次試験のための基礎復習として セミナーとエクセ…
「ブログリーダー」を活用して、MINIMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。