前から欲しかった尾上製作所のバーベキューコンロもともと多機能ですが私の心を揺さぶる機能を持つ素晴らしいコンロなんです尾上製作所(ONOE) バーベキューコンロ…
堺市美原区黒姫山古墳前から行きたかった古墳に行ってきましたGoPro撮影スキル向上もついでに黒姫山古墳は石室から24領の甲冑、武具が発見されたとか戦国時代には…
おっ!動画のサムネイルがYouTuberっぽくなってきてませんか!?まじめなタイトルですが加えて今回はミニゲームつきミニゲームつき動画どうぞミニゲームのせいで…
やっとのことGoProでハイエースネタこのブログで最もアクセス数の高い記事ハイエース カーフィルム施工更にわかりやすく見てもらえるようにYouTubeに動画を…
長女はお絵かきが大好き友達のプロカメラマンの撮影している姿を描きたいとの事でそのお絵かきの様子をGoProで撮ってみました後半のハプニング!にも負けず最後まで…
またもやGoPro HERO5のタイムラプスビデオテスト暗いところに弱いGoPro地下街では明るく撮れるの?階段を降りる感じは?エスカレーターを降りる感じは?…
【GoPro HERO5 撮影練習】タイムラプスビデオ INT0.5
iPhoneの標準カメラにもタイムラプス機能がありましてただ歩いて景色を撮るだけでも面白い映像が撮れます今回はタイムラプスビデオの練習ですGoPro HERO…
GoPro HERO5(少しキズあり)我が家にやって来たよすこし前まで全く欲しいと思わなかった「GoPro気になるわ〜」というYouTuberの嫁さんから繰り…
久々にiPhoneのアイコンの配置変更決行!他人の名前他人の誕生日自分の年齢もアプリ頼み今日という日が西暦元号月日が即座に言えないのが弱点(全部かよ!)そんな…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!この包装を見るとなぜか((o(。>ω<。)o))ワクワク(*´д`*)ドキドキ今回は発送元が書いてないので大陸の何処から…
ハイエースをいじるにあたり先人様のブログは有用な情報が多いので参考になるのです我が家のハイエースもスタッドレスからノーマルタイヤへのタイヤ交換は完了しました先…
スマホやカメラなどは専用ケースがありますよね【専用ケース】とは・そのモノの形状に沿っている・長期間保護・収納できる機能を持ったものでは、専用ケースがないものは…
ハイエースと共に彼の地へ向かいました世界一大好きなラーメンを食べに(今のところ)彩華ラーメン松原店家から車で10分自転車なら15分自分へのご褒美のときに食べに…
ハイエースのDIYで大活躍のみんな大好きなコーナンとうとう来ました楽天ポイントの波超目をひくお花ホイールではなくうしろのノボリが証拠ですもちろん楽天カードで支…
嫁さんが子供達に寝る前に読んだ絵本FFなシンデレラ戦闘音楽が流れてきそうシンデレラフィット〜!これがホントの、、、エンディングもFFにほんブログ村
コルチナ旅行やっと最終章です最終章なので動画にしてみましたGopro持ってないのにGopro純正の編集アプリを使うQuikこの編集アプリが凄く良いほぼ勝手に編…
水槽の水草アヌビアス ナナ枯れている葉苔むす葉思い切ってカット同僚の水草マスターのアドバイス苔むす葉を思い切ってカットした方が苔を減らせるとのことにほんブロ…
白馬コルチナに到着白馬の山の上はしっかり積もっていました駐車場も雪だらけ次男は念の為一緒にリフトもう、長男はリフトもひとりで大丈夫安全バーは必ず下ろす、良い心…
今日ふとGoogleで「ハイエース カーフィルム」って検索したんですよす、る、と、、、な、な、なんと6番目にこのブログのハイエース カーフィルム施工の記事が出…
花見BBQの季節ですね〜 毎回炭の着火は大変ですよね過去の記事で西岡式 炭着火を紹介してるので良かったら試してみてください西岡式 炭着火術めっちゃ簡単なのでみ…
全小学一年生のママが泣いた!【付録】ドラえもんの音を黙らせる
小学一年生 2019年 04 月号 [雑誌]3,500円Amazon小学一年生の付録のタイマー機能つき目覚まし時計のドラえもんこやつが常時なかなかの起動音を出…
前に買ったスーパーチャイニーズLEDライト(勝手に命名)なんですが、思った通り超お役立ちなアイテムでしたスーパーチャイニーズLEDライトの記事ギアータイ(フレ…
毎年、冬前と春になる頃にはやってくるノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの交換作業我が家のタイヤ置場は家の裏側にありますだから家と家の間の狭いコース(写真のコー…
レッドブル スノーチャージの大会結果が出たぞ〜何位だったのかな〜高鷲の結果をポチっと40位までにはおらんな〜80位までもいな〜いんおった〜118位〜先頭を手に…
前回、ハイエースにフットレストバーを取り付けたのですが、、、その時内容は、ユーアビークルの3Dラバーマットをカットせずに無理矢理押し込んで装着したまでの記事で…
大会の様子はを撮りたかったので、iPhoneをランニングベルトに入れて左腕に着けて撮影してみました結構な雨雪であったのと、滑り出してからカメラの方向を変えるの…
「ブログリーダー」を活用して、西江水さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。