前回は、231の素因数分解について書きました。 倍数判定法が素因数分解の切り札になる。算数は、素数と素数の組み合わせだから、素因数分解と倍数判定法が自由自在…
SAPIXの教材を徹底分析。中学受験の学習システムを構築。ZOOMで無料の学習会。全国から参加者があります。
SAPIXのほか、広島の家庭学習研究社、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミー、浜学園、希学園など全国各地の塾に通う小学生が集まっています。
前回は、231の素因数分解について書きました。 倍数判定法が素因数分解の切り札になる。算数は、素数と素数の組み合わせだから、素因数分解と倍数判定法が自由自在…
SAPIXマンスリー4年 ベスト10入り! 素因数分解だけ成績急上昇
SAPIXマンスリーの報告が来ました。 小4です。 成績急上昇で、初のベストテン入りでした。 先程、息子がサピのマンスリーを確認したところ、一問間違いで、…
※大幅加筆しました。天文学と中学受験、「チ。」と学問とはなにか?についても「今日の雑談」に書きました。 浜学園公開テスト、今日20時に結果が公開されたよう…
全国統一小学生テストの申込みが始まりましたね。 今回はやりますよ。 決勝進出50人以上! 小4は、米アイビーリーグの視察旅行に10人以上送り込みたい。 みん…
SAPIX4年から復習テストの報告が届きました。 偏差値72.3 5813人中45位 他のお子さんからも報告が届くはず。さて、今回の復習テスト、偏差値7…
またまたまた日能研全国テストの報告が届きました。 144点 全国19位/3487人中 こんにちは。いつも水曜日だけ参加させてもらっている小1の○○○○(…
浜学園公開テスト、またままたまた、LINEが届きました。 新4年 算数 全国1位 100点 満点は報告があっただけで6人目です。自宅受験ですが、浜学園オープ…
馬渕教室の灘中模試の報告が届きました。 算数 偏差値68.1 立派な成績です。ただし、灘中模試は浜学園が圧倒的に規模が大きいし、受験受験なので、真の実力…
続いて4年から報告が来ました。 算数66位偏差値68.5! 偏差値70には届かなかったが立派な成績です。詳細は続報でお伝えします。 SAPIX入室テスト…
その後も、浜学園公開学力テストの結果が続々と届いています。 たぶお式、浜学園でもトップ独占に向かい爆走中! 今回は新小5からの報告です。 たぶお先生、こん…
浜学園公開テスト、続々と報告が届いています。 もはや、偏差値60は当たり前。30人以上が、灘中学を射程距離内にとらえています。たぶお式が灘中学の合格者を独占…
昨夜の速報の続きです。浜学園公開テスト 3年100点、4年100点と96点。6年が偏差値70.8。 今日はまず、新4年の100点をご紹介します。 一時…
【続報】浜学園3年1位、4年68.8と66.7 6年70.8
続々と情報が届いています。4年100点1位と96点の報告です。とりあえず、4人から報告がありましたが、いずれも過去最高得点です。すごい!(追加情報) 浜…
四谷大塚 組分け&週テスト 連続満点記録更新中!(現在4回)
四谷大塚新4年。 組み分けテストと週テストで、新学年開始から、すべて満点。満点記録更新中との連絡がきました。 4年といえば、6月の全国統一小学生テスト。アメ…
日能研全国テスト、今度は新小3で全国1位が出ました。 たぶお式ではどの模試でも、どの学年とも最低1人は満点を取ることが増えています。つまり、どの模試でも誰か…
日能研全国テスト、2本目の報告です。 小4。算数150点で偏差値77.5。大喜びで、何よりです。たぶお先生お世話になっております。新小4ですが、先日の日能研…
3月2日の日能研全国テスト2375人が受験! 現時点で、4名からの報告がありました。 算数は、全国1位(満点2名)、2位、14位です。 まずは、14位から…
灘中模試A判定 全統小偏差値51.2から、たぶお式で奇跡の急上昇
灘中日本一模擬入試、まだまだA判定がいます。 新小4。 今回はただのA判定ではありません。 成績が急上昇! 全国統一小学生テスト偏差値51.2から、灘…
SAPIXの組み分けテストで「α1」入室決定者が続出しているという話を書きました。かつてはブログのタイトルを<SAPIX「α1」養成講座>としていましたが、…
算数小3 全国5位 ワオの学年総まとめテスト。灘中模試A判定や全国統一小学生テストの決勝進出と比較すれば派手さににはかけますが、801人中5位は立派な成績で…
【詳細】2人目 SAPIX α1 校舎1位 鼻くそほじくりながら楽々【加筆】
先ほど、SAPIX4年α1合格の記事を書きましたたが、さっそく2人目から報告がきました。 アルワンなど、たぶお式をやっていれば、誰でも、鼻くそをほじって丸…
SAPIX4年 α1入室を蹴飛ばした! 脅威のたぶお式パワー
中学受験塾は不要です! たぶお式だけで、SAPIX小4 α1 入室資格です。 しかし、入室資格は蹴飛ばしました。 受験テクニックを身につけるのは5年後半か…
今度はSAPIX4年、α1の入試資格ゲット、、、、。 塾なし、たぶお式だけで余裕の合格です。 しかしながら、蹴飛ばしました。 通塾するとヴァカになる。 考え…
祝東海中学合格! サッカーとピアノ三昧でも、たぶお式なら大丈夫!
正直なところ、今年は期待していませんでした。 まず、小6の人数が少ない。 また、高学年からたぶお式を始めた子が多い。幼稚園から始める子が半数もいる現在と…
灘中日本一模擬入試4年、全国22位A判定について詳細をお伝えします! 以下、お母さんからのLINEです。 灘模試4年(新5年)ですが、384人中22番で、…
日曜日のオンライン学習会で、東海中学合格の報告があった。 本人は照れくさいのか、妹さんからの報告であった。 受験は片手間で、サッカーとピアノ漬けの毎日。サッ…
浜学園の灘中日本一模擬試入試の結果が届き始めました。 最初は小4! 全国22位。もちろんA判定です。 A判定、4,5人はいるはずです。 詳細は続報で。 …
中学受験 54 56 63 64 すぐ言えないなら 九九不合格!
算数とは解法と解法の組み合わせです。 たとえば、割り算。 割り算はかけ算を裏返したもので、かけ算と引き算の組合わせで解きます。 また、答えが81までの割り…
インド式(3)中学受験最強の計算術 19×19を素因数分解の組み合わせにつなげる!
11×19までの暗算、さらに解説を続けます。 この記事の続きです↓ 11の段の次は12の段です。 そして、13,14、15、16、17、18、19の…
インド式かけ算の基本は11×11から×19までだと前回書きました。 この記事の続きです(↓)。 今回は筆算の省略形についてお話します。 下の式…
灘中日本一模試、算数Ⅰ 17位が出ました。 日本の中学受験業界の頂点にたつ最高峰の模試で17位です! これはすごい! たぶお式が圧倒的な力を見せつけ、灘筑…
四谷大塚4年 組み分けテスト 2ヶ月半でついに算数200点!
四谷大塚4年、クラス分けテストで算数200点偏差値表が届いたのは3人です。本当は後、数人いますが、偏差値表はひ・み・ちゅということです(T.T) で、今回は…
四谷大塚組み分け「4年200点 3名」「3年偏差値71.93 1名」の学習法
四谷大塚組み分けテストでも、たぶお式キッドたちはとんでもない点数を叩き出しています。 四谷大塚でもたぶお式がトップグループを独占する日はもう目の前です。 …
続々報 四谷大塚組分けテスト さらに満点、全国1位が増えた 【大幅加筆】
下の記事配信後も、続々と報告が届き続けています。下の3人については、学習法、成績急上昇の背景などについて、お母さんにお話をお聞きしています。まもなく、詳細記…
今の子どもたちのすごいところは、わからないとすぐ検索するところです。モニターを通じて観察していると、ググっている子が何人もいます。 この記事の続きです↓ …
九州で最大手である英進館の模試の報告が続々と届いています。 全国統一小学生テストやSAPIXと比較すれば、小規模で受験者も1000人にも達していませんが、広…
浜学園 算数4年 3501人中1位 偏差値72.5 全塾トップ独占へ!
今度は浜学園4年の結果が届きました。 算数 偏差値72.5 3501人中1位 各塾のトップが集結するたぶお式のなかでも最上位の成績です。 いつものご…
なんと、また、また、また、来ました。 3人目です。 日能研冬期講習特別テスト3年 算数150点 2836人中1位 まずは、じっくり御覧ください。 これ…
またまたまた、算数150点が出ました。 日能研全国テストです! 今度は3年です。 算数です。 当然、算数は全国1位です。 全国1292人中1位! 全…
SAPIX新4年 ぞくぞく偏差値70ごえ 偏差値表一挙公開へ
※本文の他、「今日の雑談」も加筆しました。 次々と偏差値70ごえの報告が届いています。 いずれもSAPIXの新4年。 たぶお式では一番層の厚い学年です。 …
日能研 4年 算数150点 SAPIX退塾! たぶお式一本で成績急上昇!
詳細がわかりました。 昨日、投稿した日能研の件です。 日能研全国テスト 算数150点 全国1位 偏差値69.2 以下、お母さんがからのLINEで…
SAPIX4年 偏差値10上昇で72.2! その学習内容を大公開!
SAPIX 新学年組み分けテストの報告が続々と届いています。 いずれも新4年。たぶお式ではもっとも層が厚い学年です。 まずは、これ↓ 算数 5506人中9…
続報 SAPIX4年組分け 偏差値70ごえ3名以上! 上位独占へ!
その後、続々と報告が届いています。 偏差値73.0と70.5。 いずれも、新4年生。現時点で3名が70ごえです。 新4年生からは幼稚園から、たぶお式で学習…
グノーブル新学年実力テストの結果がでました。 小3男子からの報告です。 算数 834名中8位 偏差値69.5 文句なしの成績のはずです。すばらしいは…
たぶお式は、天空を突き破るチョモランマの山頂です。 中学受験業界、他の追随を許さない孤高の存在! たぶお式チルドレンたちは、 SAPIXならα1、浜学園なら…
参加している子どもたちは、チャットに思い思いの答えを書き込んでいます。 クリスマスが多いようです。 大正解! クリスマスだそうです。 フィリピンのクリ…
続報 早稲アカ 冬季学力診断 学年トップ S判定が大量発生!
またまたまた、小3からLINEが届きました。 またまたまた、早稲アカの冬季学力診断テストです! またまたまた、S判定! 早稲アカでも、たぶお式がトップグル…
速報 早稲アカ 4801人中137位 惜しくも偏差値70に届かず!
とりあえず、速報です。 早稲田アカデミー3年 冬期学力診断テスト、4801人中137位。偏差値69.2。惜しくも偏差値70を切ってしまいましたが、まずまずの…
たぶお式のカリキュラムはインド式計算法をベースに中学受験の体系を組み立ててあります。 全統小、SAPIX(サピックス)、日能研、早稲アカ、浜学園……。 いず…
たぶお式プリントは天才用ではありません。学校や塾で落ちこぼれと烙印を押されたお子さんを天才にするためのプリントです。 すぐれたプリントはどんなお子さんでも桁…
ここ数ヶ月でたぶお式ユーザーが激変してます。平均年齢ががくんと落ちた。 幼稚園児、年中年少、そして3歳児、いや、2歳児まで、小学生といっしょにお勉強していま…
小4、小3、小2、小1……。 いやいや、中学受験塾など通塾不要です。 今、たぶお式ユーザーのオープンチャットではさまざまな意見が飛び交っています。 それを受…
オンライン学習会 素因数分解より難解! 幼稚園児も元素を暗記中!
たぶお式のオンライ学習会は勉強会です。 全都道府県どころか世界各国、3歳から小6までが集まっていっしょにお勉強します。 最初に、暗唱をします。 基本的には…
式の法則がわかりましたか? この記事の続きです↓ 実は、これらはインド式の計算法を使えば一瞬で答えが出るものばかりなのです。 面積図で解説します。 6…
十の段の乗数の中で、15×15だけが他の式とは別のつながりを持っています。 15×15=22525×25=62535×35=122545×45=202555…
たぶお式のオープンチャットでは結論が出ました。 小3から通塾開始が半数近くです。 下の記事の続きです↓『中学受験塾 通塾開始学年は? 投票結果でました!』…
中学入試予想問題(2) まだ間に合う! 素因数分解の組み合わせ
中学入試予想問題、ユーチューブでは定番で、「へぇー」とか、「なるほど」、思わず唸ってしまうような切り口の動画も多いです。 ①2025=45×45②2025…
たぶお式ユーザーのオープンチャット、投票終了しました。 「中学受験を見据えたうう塾は何年生からさせるのがいいか?」 現在のお考えで投票。複数選択、選択肢追加…
塾選びのシーズンです。 いったいどこを選ぶか? SAPIX(サピックス)、浜学園、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研、馬渕教室、グノーブル、希学園、能力開…
全統小ベスト30独占へ! 2025年オンライン学習会、今日始動!
2025年最初のオンライン学習会を、今日16時から開きます。 無料です。 誰でも自由に参加できます。 全国トップレベル、全国統一小学生テストや算数オリンピ…
出題率100%! 絶対出ます! どこかの中学が絶対に出します。これは間違いない! 2025=45×45 実は、昨年も紹介しました。そして、的中させました…
2025年版 たぶお式総目次 SAPIX、全統小、インド式、幼児教育まで!
2025年はたぶお式が中学受験業界を制覇します。 中学受験塾のポンコツ教材に殺虫剤をプシューとかけて、この世から消滅させてしまいます。 弱肉強食、適者生存…
中学受験のたぶお式 ついに教材売上1位! 全体上位0.00015%入り(BASE)
とんでもないことになりました! 昨日、たぶお式があのBASEでショップ売上253位に入りました。 BASEのショップ数は220万突破。たぶお式は、星の数ほど…
奇跡の算数教材! たぶお式が最大2割引らしいです【加筆あり】
「今日の雑談」にたぶお式・幼児の学習法を加筆しました。 今日から、たぶお式が最大2割引きで購入できるらしいです。 BASEから割引クーポンが発行されていま…
幼稚園児、急激ののびています。 ぶちお利口が急増しています。 で、こんな動画が送られてきました。 この投稿をInstagram…
オプチャ開催! どの中学受験塾に入る? SAPIX、四谷大塚、浜学園、日能研……
中学受験塾の入塾テストが始まりました。 どの塾に入りますか? SAPIX(サピックス)、四谷大塚、浜学園、グノーブル、日能研、早稲田アカデミー、希学園、能…
日能研公開模試2年 全国1位 たぶお式ではそれでも、……。【加筆あり】
※今日の雑談に、塾選びのオプチャについての記事を加筆しました。 たぶお先生、こんにちは。 約一年半前にたぶお式を始めた神奈川2年生の◯◯母です。 日能研公開…
全統小1位をこえる快挙!! 2024年たぶお式MVPは奇跡の◯◯◯◯合格!
たぶお式アクキーの配送が始まりました。 基本的には全国統一小学生テスト偏差値70以上のお子さんだけに送ります。 塾や学校で、たぶお式アクキーをぶら下げている…
塾選び(2) 通塾開始学年の分析 全国トップクラスの動向は?
たぶお式オープンチャットの通塾開始学年アンケート、この数字が示すものは何なんでしょうか? としママさんが分析してくれています。 たぶお式のユーザーは、世間…
浜学園11月総合1位! たぶお式がハマを完全制圧!【訂正あり】
浜学園11月の総合成績が出ました。 たぶお式5年のエースのひとり、◯◯◯くんがジリジリと成績をあげ、ついに総合1位です。 ※この記事を書いた数分後、成績表の…
間違いだらけの塾選び(1) SAPIX、浜学園、四谷大塚、早稲アカ……。
塾選びのシーズンです。 入塾テストが始まります。 今年も恒例の企画をやりますよ。 SAPIX(サピックス)、四谷大塚、日能研、浜学園、希学園、馬渕教室、脳…
日能研公開模試4年 全国1位 たぶお式ではそれでも不合格!?
全国統一小学生テストが終わった後も、偏差値表は続々と届き続けています。 そもそも、アクキープレゼントは全統小の偏差値70以上だったはずですが、あれやこれやと…
全国統一小学生テスト終了。偏差値70でアクキープレゼントが終わりました。 でも、ほしい。 どうしても、ほしい。 こんなにがんばっているのだから。なんとかして…
全国統一小学生テスト、決勝も終わりました。 今回は、たぶお式から決勝進出が5名。成績優秀も出ました。 正直な話をすると、この5名にはたぶお式を始めてから3…
「能開公開テストでも、たぶお式のアクキーあげるよ」と書いたらすぐに、「うちのコも1位です」というLINEが届きました。 たぶお式恐るべし! アクキー効果恐るべ…
能力開発センター小2の公開テスト。 結果が届きました。 200満点中190点総合2科 1位 74.8算数 7位 68.9国語 1位 76.4 …
全統小 順位発表! 年長 全国で100点は全国に161人 たぶお式は、、、?
全国統一小学生テストの成績優秀者が発表されました。 残念ながら、1位はません。しかしながら、優秀者には複数名入っています。 全国統一小学生テスト成績優秀者 …
またまたまた、全国統一小学生テスト100点、全国1位です。 幼稚園年長です。 LINEが殺到していて、ちゃんと確認していませんが、満点は5,6人はいるはずで…
今度は1位です。 全国15409人中1位 全国統一小学生テスト 小2の頂点に立ちました。 でも、こんなLINEが届いていました。 たぶお先生、いつもお世…
今度は、全統小3年 偏差値70.2と浜学園Vクラス入室資格!
申しわけありません。 またまたまた、偏差値70ごえです。 次から次へ、LINEが届きます。ちょっと休むと、偏差値表が溜まってしまう。 まだ、ご紹介してない7…
無念! 全統小3年 偏差値73.2で決勝を逃す!【修正あり】
全国統一小学生テストの70ごえ、まだまだまだ、届き続けています。 このペースだと年内ずっと70ごえの話です。 あ、そうだ。 昨日は、全統小の決勝ですよね。…
またまたまたまたまた、全国統一小学生テストのお話で恐縮です。 小3です。 こんなLINEが届いています。全統小の結果のご報告です。今回は算数2問、国語1問、…
全統小 兄妹で偏差値70ごえ! さらに年長2人目の100点です!
たぶお式を兄弟姉妹で学習しているご家庭は多いです。 偏差値70ごえも多いです。兄弟姉妹で70ごえもいますが、片方だけとか、両方とも、まだ、70に届かないこと…
たぶお式、なぜか幼稚園が増え続けています。いや、幼稚園どころか、3歳児までが小学生といっしょにお勉強しています。 平均年齢がどんどん落ちている。だけど、学力…
※まもなく、妹さん、年長全国1位の記事を配信します↓ ごめんなさい! またまたまたまたまた、偏差値70ごえの記事です! 今度は小3の男の子。算数の偏差値70…
算数の偏差値がわずかに70に届きませんでしたが都道府県別の順位が1位でした! 本人もこんな成績みたことない!と大喜びしていました!! またまたまたまたまた、…
全国1位です! 全国統一小学生テストを受験した10513人中1位! 驚愕の情報が届きました。 国語が1位なんですが、1位は1位。2教科だって2位、算数だって…
もう、全国統一小学生テスト70ごえの話はうんざりでしょう。 今回は2教科偏差値は53.2。 全国トップクラスがひしめき合う、たぶお式の中では深海魚の部類です…
【大幅加筆】全統小4年 塾なし偏差値73! 幼稚園学習開始の学力は圧倒的
全国統一小学生テスト、偏差値70の話で、お腹いっぱいですか? 次から次へLINEが届き、「いったい70以上が何人いるのか?」わからなくなりました。 30…
浜学園4年 冬期講習キャンセルでたぶお式に集中 全統小は偏差値72.1!
全統小偏差値70ごえの話はもうお腹いっぱいですか? ゲップがでますか? ごめんなさい、今でも、津波のように次から次へと70ごえの報告が続いています。 きりが…
全統小偏差値69.9 0.1足りない! お願い!アクキーください!
全国統一小学生テスト2年生、奇跡のような数字が出ました。 算数 69.9! わずか0.1点差でたぶお式キーホルダーに届きません。中学受験界のベスト&ブラ…
全統小 偏差値70クリアは「たぶお式ダイナマイト箱BOX」のおかげ!
男女別偏差値でギリギリ偏差値70をクリアした女の子のお話を紹介させていただきました。 2教科偏差値69.2、算数68.2 しかし、よくよく偏差値表をみると…
たぶお式アクキーがどうしてもほしい! 偏差値70ないけどほしい! なんとかなりませんか? こんな声があちこちからあがっています! そもそもアクキープレゼ…
浜学園に小4後半で入塾したときには偏差値50台でした。 全国25位になってから、成績も安定してきました。 算数偏差値は67.2全国3524人中80位 苦手…
またまたまた偏差値73.2! たぶお式、全統小ベスト30独占へ!
申しわけありません。 偏差値70は、もう、お腹いっぱいでしょうか? しかし、またまたまた、偏差値70ごえのLINEが届きました! 算数 73.2! 2…
偏差値70ごえの記事が続いてゲップがでそうな方、申しわけありません。 次から次へと偏差値70ごえの報告が届きます。 まだまた在庫があるのでご容赦ください! …
【大幅加筆】浜学園公開学力テスト3年 偏差値大幅アップで70ごえ!!
11月の浜学園公開学力テスト3年、偏差値表が届きました。 偏差値70.3 たぶお式効果でついに70ごえです。 よくがんばった!「たぶお式あるある」で、国…
昨日から、続々と全国統一小学生テストの結果報告が届いています。 6月の全統小の2倍はLINEがきます。 成績がアップしたのか? それとも、中学受験ベスト&…
全国統一小学生テスト、たぶお式から飛び級で決勝進出が決まりました。 まだ、公表の許可が出ていないので、詳細はしばらくお待ち下さい。 他にも何人か決勝進出の出…
全国統一小学生テスト 3年の男の子から喜びのLINEが届きました。 6月の全統小から、算数がわずか半年で22点、偏差値10点のアップ! 偏差値51.9⇒偏差…
「ブログリーダー」を活用して、たぶおさんをフォローしませんか?
前回は、231の素因数分解について書きました。 倍数判定法が素因数分解の切り札になる。算数は、素数と素数の組み合わせだから、素因数分解と倍数判定法が自由自在…
SAPIXマンスリーの報告が来ました。 小4です。 成績急上昇で、初のベストテン入りでした。 先程、息子がサピのマンスリーを確認したところ、一問間違いで、…
※大幅加筆しました。天文学と中学受験、「チ。」と学問とはなにか?についても「今日の雑談」に書きました。 浜学園公開テスト、今日20時に結果が公開されたよう…
全国統一小学生テストの申込みが始まりましたね。 今回はやりますよ。 決勝進出50人以上! 小4は、米アイビーリーグの視察旅行に10人以上送り込みたい。 みん…
SAPIX4年から復習テストの報告が届きました。 偏差値72.3 5813人中45位 他のお子さんからも報告が届くはず。さて、今回の復習テスト、偏差値7…
またまたまた日能研全国テストの報告が届きました。 144点 全国19位/3487人中 こんにちは。いつも水曜日だけ参加させてもらっている小1の○○○○(…
浜学園公開テスト、またままたまた、LINEが届きました。 新4年 算数 全国1位 100点 満点は報告があっただけで6人目です。自宅受験ですが、浜学園オープ…
馬渕教室の灘中模試の報告が届きました。 算数 偏差値68.1 立派な成績です。ただし、灘中模試は浜学園が圧倒的に規模が大きいし、受験受験なので、真の実力…
続いて4年から報告が来ました。 算数66位偏差値68.5! 偏差値70には届かなかったが立派な成績です。詳細は続報でお伝えします。 SAPIX入室テスト…
その後も、浜学園公開学力テストの結果が続々と届いています。 たぶお式、浜学園でもトップ独占に向かい爆走中! 今回は新小5からの報告です。 たぶお先生、こん…
浜学園公開テスト、続々と報告が届いています。 もはや、偏差値60は当たり前。30人以上が、灘中学を射程距離内にとらえています。たぶお式が灘中学の合格者を独占…
昨夜の速報の続きです。浜学園公開テスト 3年100点、4年100点と96点。6年が偏差値70.8。 今日はまず、新4年の100点をご紹介します。 一時…
続々と情報が届いています。4年100点1位と96点の報告です。とりあえず、4人から報告がありましたが、いずれも過去最高得点です。すごい!(追加情報) 浜…
四谷大塚新4年。 組み分けテストと週テストで、新学年開始から、すべて満点。満点記録更新中との連絡がきました。 4年といえば、6月の全国統一小学生テスト。アメ…
日能研全国テスト、今度は新小3で全国1位が出ました。 たぶお式ではどの模試でも、どの学年とも最低1人は満点を取ることが増えています。つまり、どの模試でも誰か…
日能研全国テスト、2本目の報告です。 小4。算数150点で偏差値77.5。大喜びで、何よりです。たぶお先生お世話になっております。新小4ですが、先日の日能研…
3月2日の日能研全国テスト2375人が受験! 現時点で、4名からの報告がありました。 算数は、全国1位(満点2名)、2位、14位です。 まずは、14位から…
灘中日本一模擬入試、まだまだA判定がいます。 新小4。 今回はただのA判定ではありません。 成績が急上昇! 全国統一小学生テスト偏差値51.2から、灘…
SAPIXの組み分けテストで「α1」入室決定者が続出しているという話を書きました。かつてはブログのタイトルを<SAPIX「α1」養成講座>としていましたが、…
算数小3 全国5位 ワオの学年総まとめテスト。灘中模試A判定や全国統一小学生テストの決勝進出と比較すれば派手さににはかけますが、801人中5位は立派な成績で…
広島の中学入試、合格ラインは低い。 最上位の広大学付属小、広島学院、ノートルダム清心でさえ、たいしたことないです。首都圏や近畿なら中堅校レベルです。 たぶお…
たぶお式を始める前から偏差値は70台、80台。最初から、抜群の偏差値を取っていたお子さんはいました。 こうしたお子さんは、これ以上、上の偏差値がつきようなが…
375は125×3です。 125は1000の8分の1です。 つまり、下の式が基本形です。 この記事の続きです↓ 125 ⇒ 0.125 この2つを理…
たぶお式で学習すれば、全統小4の計算問題を瞬殺できるようになります。 せいぜい、メモを取るぐらい。 一目見るだけで答えを出せます。 いい機会なので□×37…
広島市東雲のニック学習舎でたぶお式の講座が始まります。 広島市立工業高校の道を挟んで向かいです。 5月12日午後、最初の体験授業があります。 幼稚園から小…
今、全国統一小学生テストの対策授業を続けています。 375×3についてはブログでも書きました。 『全統小4年の計算攻略 たぶお式 375×3の暗算法を初公…
昨夜のオンライン学習会では6.4×1.8の瞬殺法を伝授しました。インド式で勉強している子なら、暗算で計算できますが、それよりさらに速い方法を伝授。計算する前…
全国統一小学生テスト4年の計算問題、たぶお式をやっている子なら、いずれも暗算で解きます。 せいぜい、メモを取る程度です。見た瞬間、答えがわかります。「たぶお…
今月、広島のニック学習舎がたぶお式の講座をオープンします。体験授業もまもなく始まります。 最初にたぶお式の講座を始めてくれた、新潟の明星ゼミナールから、医…
ここまで書き上げることができるなら、一番、高い関門はクリアできたことになるでしょう。 袋の中にチョコとクッキーが入っていることは理解できたはずです。…
小4の全統小対策、今回は過去問を使って具体的に解説します。 四谷大塚系の塾でも、全国統一小学生テストの過去問対策はやりますが、あの方法ではダメです。 以下は…
スイッチを切り替えました。 全面的に全統小攻略モードです。 今日のオンライン学習会でも、対策授業をやります。 過去問を使いますが、解き方を教えるだけは絶対…
ちょうど2年前、2024年4月25日の記事です。 2年前は、1ドル130円だったんですね。その後、円安は急激に進み、今日は155円台。たぶお式のコミュニティ…
浜学園小3。4月の公開学力テストの偏差値票が届きました。 全国2位 偏差値74.6 初めての1桁。それも2位です。 たぶお式の学習開始は2022…
水曜日のオンライン学習会で、ちょこっとですが、全国統一小学生テストの対策やりました。 参加者は3歳から小6ですが、小4の全統小ベスト30独占が目標なので、当…
浜学園の模試の結果が、今、出たそうです。 さっそく結果が届きました。 小3 算数 偏差値74.6 全国2位! 最初は、先にたぶお式を始めた子が、あまりに…
全国統一小学生テストの申込みが始まりました。 たぶお式による全統小4年6月のテストでベスト30独占計画がスタートました。 たぶお式のユーザーだけでアメリカ…
新年度そうそう、たぶお式のユーザーは絶好調です! 小3からうれしい報告です。 3月の浜学園の結果出ました。初めて、最高レベル特訓算数クラスの最上位クラス(1…
今度は能力開発センターの模試で算数で全国1位です。 小1の女の子です。 残念ながら国語が足をひっぱり総合では総合では2位でしたが、りっぱな成績です。 あらゆ…
ピグマリオンからたぶお式への乗り換え組どんどん増えています。 おかげで平均年齢がどんどん下がってきた。 オンライン学習会では、年少どころか3歳児も、偏差値8…