37.【成東城】千葉県山武市成東2652 2020年10月31日(土)☀️13:20〜13:50 ◯概要 鎌倉時代には、上総国(かずさのくに)山辺庄成東郷と呼ばれ、千葉氏の支配下に属し、安貞元(1227)年 印東(いんとう)氏(南郷四郎師常)の領地になり、印東四郎入道によって成東城が築造されたと言われています。 享禄3(1530)年、千葉介勝胤(ちばのすけかつたね)によって再興され、北条氏滅亡と共に陥落、家康関東入国後、成東城二万石は石川康道・青山忠成などによって領有されましたが、元和6(1620)年青山氏が転封となり、成東城は廃城となりました。以後幕府領となり、元禄13(1700)年には結城…
36.【万木城】千葉県いすみ市万木834 2020年9月22日(祝)☁️11:40〜12:10 ◯概要 万木城跡公園は、戦国時代に美濃国からきた土岐氏によって万木城築かれ房総でも代表的な山城の跡です。居館跡と推定され平坦地や土塁の一部が残されています。城跡から焼米が出土され、困難な籠城戦のあったことがうかがわれます。いすみ鉄道国吉駅の北東約4kmの地点にあります。現在は公園となり天守閣をかたどった展望台からは太平洋が一望できます。季節には桜、ツツジ、アジサイが山一面に咲き誇ります。公園では、5月3日に満開のツツジにあわせて300本の鯉のぼりが、雄大に泳ぐ中で万木城まつりが行われます。 (千葉県…
「ブログリーダー」を活用して、swinsakeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。