2025.1月1日 東京観光ということで新宿駅から上の駅に移動して来たところは・・・アメ横です。横は上中(上中って知らなかったのでそこは?と思いましたが後でわかりました)まずはアメ横こと上野アメ横商店街を散策。これは道にまで広がった食材いっぱい。人もいっぱいです夕暮れ時でしたのでひたすら回ります。御徒町駅前通りやアメヤ横丁とありますがアメ横正月からお魚販売されていますすっかり暗くなりました。ちなみに・・...
日常食べログと、みんながそこを訪れたい。そこに行きたいと思えるように心掛けながら投稿(しているつもり)
グルメ系は私はお酒が飲めないので居酒屋系はかなり少なく、主にお手頃価格帯のB級C級グルメを主に訪問しては楽しんでいます。また、高知(土佐)の観光地や日常的な風景、食など目に入ったものを主に日常目線、観光目線のつもりで、ジャンルあまり問わず配信です。
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 3,522位 | 3,646位 | 3,753位 | 3,768位 | 3,572位 | 3,275位 | 3,273位 | 1,039,408サイト |
INポイント | 50 | 60 | 30 | 40 | 40 | 60 | 40 | 320/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 30 | 40 | 60 | 40 | 40 | 270/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 四国ブログ | 9位 | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 7位 | 7位 | 3,077サイト |
高知県情報 | 1位 | 2位 | 2位 | 圏外 | 2位 | 1位 | 1位 | 311サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 9,946位 | 10,353位 | 9,589位 | 9,177位 | 9,411位 | 10,327位 | 圏外 | 1,039,408サイト |
INポイント | 50 | 60 | 30 | 40 | 40 | 60 | 40 | 320/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 30 | 40 | 60 | 40 | 40 | 270/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 四国ブログ | 10位 | 10位 | 10位 | 8位 | 8位 | 10位 | 10位 | 3,077サイト |
高知県情報 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 圏外 | 311サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,408サイト |
INポイント | 50 | 60 | 30 | 40 | 40 | 60 | 40 | 320/週 |
OUTポイント | 40 | 20 | 30 | 40 | 60 | 40 | 40 | 270/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 四国ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,077サイト |
高知県情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 311サイト |
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。お弁当 星の里高知県の食べ歩き。こちらは高知市桜井町にある お弁当屋さん。久しぶりに立ち寄りました。おむすび弁当を注文。相変わらず量もちょうどよく少しだけ値上がりしたけど安価で美味しいです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿場所はこちらまた機会があれば伺います。...
2025.1月1日 東京観光ということで新宿駅から上の駅に移動して来たところは・・・アメ横です。横は上中(上中って知らなかったのでそこは?と思いましたが後でわかりました)まずはアメ横こと上野アメ横商店街を散策。これは道にまで広がった食材いっぱい。人もいっぱいです夕暮れ時でしたのでひたすら回ります。御徒町駅前通りやアメヤ横丁とありますがアメ横正月からお魚販売されていますすっかり暗くなりました。ちなみに・・...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。お弁当 星の里高知県の食べ歩き。こちらは高知市桜井町にある お弁当屋さん。久しぶりに立ち寄りました。おむすび弁当を注文。相変わらず量もちょうどよく少しだけ値上がりしたけど安価で美味しいです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿場所はこちらまた機会があれば伺います。...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。chawan 舞浜駅前店こちらは千葉県浦安市舞浜にあるお店ですかいらーくグループのチェーン店。舞浜駅にあります。お昼時。少し和風にと思いこちらへ伺いました。少し待ちましてその間にメニューを見まして選べる惣菜3種和膳 を注文。こちらはお惣菜3品を選べるものです。結構種類があります。10分過ぎた位に来ましたので早速 この投稿をInst...
機会ができたので伺いました。※大体2025.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。吉岡精肉店 中の島本店高知県の食べ歩き。こちらは高知市中の島にある精肉店で、ひろめ市場や鴨部市場店もあります。工場直販会を毎週末の金・土開催されていまして、伺いました。店内はお肉はもちろんですが揚げ物も販売されていまして、ひろめコロッケ。そしてヒレカツが販売されています。なので・・・ヒレカツを早速!サクッとこれ美味しい~ ...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。台湾甜商店 高知帯屋町店高知県の食べ歩き。こちらは高知市帯屋町にあるタピオカドリンクを主に提供しているお店。久しぶりに伺いました。今回実は・・・LINEアンケートで抽選で当たったこちら 甜ミルクティー 実はお初です。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿タピオカはもちもちで美味...
機会ができたので伺いました。※大体2025.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。焼き芋屋(香稜苑)高知県の食べ歩き。こちらは高知市南御座にある焼き芋屋さん。久しぶりに再訪。おんちゃんに早かったら来週再来週には終わるよ~と言われました。来て良かった~ この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿2個購入。そしておまけでちび芋をいただきまして早速。アツアツで美味しい...
今週末は高知県の大イベントがありましたね。週末の商店街。吊看板を見ると3月に何やらあるようですね。高知大丸。と言えば・・・今回はご当地パンフェスタパンがずらり並んでいます!と言いたかったけどお昼食事時に時間帯ですでにこれです。ちょっと入荷が少なかった?で、選んだのは山一パンの「京風メロン」 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿大丸では次は「第41回 大...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。みなとや食品本店こちらは東京都台東区上野アメ横にあるお店。元旦でアメ横上中散策で気になり伺いました丼の種類が豊富にあり、賑わっています。書ききれないほどメニュー 一番お得そうなのを見て・・・特盛丼を注文3分程度で来ましたので早速ネタはまぐろ、サーモンにイカ、イクラにネギトロ 醤油をかけて美味しくいただきました。量もまあまあ...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。シャトレーゼ 高知万々店高知県の食べ歩き。こちらは高知市万々にあるシャトレーゼです。チョコバッキーカジゴン を購入。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿チョコの存在感もありながらの味わいでザクザクと美味しいです。場所はこちらまた機会があれば伺います。...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。天丼 久助 イオンモール高知店高知県の食べ歩き。こちらはイオンモール高知内にある天丼とそばをいただけるお店。久しぶりに伺いました。今回は以前から気になっていた組み合わせを注文です。天むすとミニぶっかけそば(冷)を注文。すぐに出来まして受け取り早速。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシ...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。およねさん弁当昭和町高知県の食べ歩き。こちらは高知市新本町にあるお弁当屋さん。朝に伺いました。今回もお安くのり弁当を注文。その他のメニューも多彩にあるのですがついついこれにしちゃうのです(笑)お昼に早速。相変わらずシンプルで美味しいのり弁当ですが美味しかったです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@...
2025.1月1日 東京観光ということで東京駅から新宿駅に移動です。この特徴のあるビルは「東京モード学園」のようです。なかなかおしゃれ新宿アルタ こちらはの営業終了するそうで、このアルタビジョンも2025年2月28日に放映終了となるようです。で、私はこちら クロス新宿ビジョン 有名な「新宿東口の猫」を見たくてここに来ました この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿寝...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。鍋焼きラーメン 千秋高知県の食べ歩き。こちらは高知市新本町にある鍋焼きラーメン専門店。夜のお接待忘年会w 食べるものがあまりなくてお腹は満たされていないまま開放されたのでこのままでは・・・ということで伺いました。入るとカウンター席で10人位は入れるかな?という感じ。鍋焼きラーメン大(1玉)を注文その他並(半玉)、特大 それにご飯...
今週ほんと寒かったです。これぞ「冬」と実感できる位でしたね。週末中央公園でイベントがありました「子育て応援団『すこやかWinter」です。子供が喜ぶイベントです。飲食店もありますがやはり子供中心のブースはもちろん数あります。ベビーカステラいいですねぇ~♪大橋通り 土曜日昼ぐらいの時間帯です。全体的にまあまあの人でした。イオンモール高知ではこちら「プリン専門店 坂の上の猫」が来てます。アルバイト猫のミクちゃ...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。東京ギョーザスタンドウーロンこちらは東京都千代田区丸の内グランスタ東京の地下にあるお店。元旦に開いているお店を探していて気になり伺いました。ワンドリンク制でノンクレジットのお店です(都会では当たり前かも?高知にはノンクレジットはないかな)。10分ほど並び呼ばれて入りました。店内はカウンターです。スマホで注文だったのですがお...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。ビストロバーグ(Bistro Burg) ※当面休業となっていますので記事はその当時ということでご了承ください高知県の食べ歩き。こちらは高知市帯屋町にあるハンバーグ専門店。12月より当面休業とのことを号外ネットで知り、いい肉の日。の次の日。機会ができたので伺いました。12月より当面休業。よって事後投稿はご了承ください。開店早々なのでまだや...
2025.1月1日 東京観光ということで東京駅へ元旦朝8時30分位の東京駅。人はこのとおりです。東京駅。相変わらず絵になる駅です。こちらはKITTE丸の内東京駅の玄関。久しぶりに見ますがここもほんと絵になります。駅と思えない。いわゆる時間つぶしで1時間以上駅周囲を散策することに。ちなみに駅内にはまあまあいますが外は少ないのです。とりあえず撮り放題の東京駅東京ミッドタウン八重洲これは・・・インフルエンザを打てる場所...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。ひばり食堂高知県の食べ歩き。こちらは長岡郡大豊町にある有名な食堂。デカ盛りの聖地とよばれている所です。かつ丼を食べに伺いました。平日のお昼過ぎなので行列は終わったようです。入ると1席だけ空いていましてちょうどよかった。メニューはご覧のとおりです。私はミニかつ丼を注文。5分過ぎた位に来たので早速。 この投稿をInstagram...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。スナグリーダックリング東京ディズニーシーの食べ歩き。こちらはディナーで利用しました。晩ごはん。ということでダックリングドリームチーズバーガー・フライドポテト・ラプンツェルのマジカルミルクティー・スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)ダックリングドリームチーズバーガーはなかなかのボリュームで美味しい。これでもお腹...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。キッチン458高知県の食べ歩き。高知県こちらは 高知市春野町でちょいちょいやってくるキッチンカーです。今回もこちら この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿他イベントの時に所々に出没します。詳しくはお店のインスタを見てください場所はこちら...
「ブログリーダー」を活用して、sensuidiverさんをフォローしませんか?
2025.1月1日 東京観光ということで新宿駅から上の駅に移動して来たところは・・・アメ横です。横は上中(上中って知らなかったのでそこは?と思いましたが後でわかりました)まずはアメ横こと上野アメ横商店街を散策。これは道にまで広がった食材いっぱい。人もいっぱいです夕暮れ時でしたのでひたすら回ります。御徒町駅前通りやアメヤ横丁とありますがアメ横正月からお魚販売されていますすっかり暗くなりました。ちなみに・・...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。お弁当 星の里高知県の食べ歩き。こちらは高知市桜井町にある お弁当屋さん。久しぶりに立ち寄りました。おむすび弁当を注文。相変わらず量もちょうどよく少しだけ値上がりしたけど安価で美味しいです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿場所はこちらまた機会があれば伺います。...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。chawan 舞浜駅前店こちらは千葉県浦安市舞浜にあるお店ですかいらーくグループのチェーン店。舞浜駅にあります。お昼時。少し和風にと思いこちらへ伺いました。少し待ちましてその間にメニューを見まして選べる惣菜3種和膳 を注文。こちらはお惣菜3品を選べるものです。結構種類があります。10分過ぎた位に来ましたので早速 この投稿をInst...
機会ができたので伺いました。※大体2025.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。吉岡精肉店 中の島本店高知県の食べ歩き。こちらは高知市中の島にある精肉店で、ひろめ市場や鴨部市場店もあります。工場直販会を毎週末の金・土開催されていまして、伺いました。店内はお肉はもちろんですが揚げ物も販売されていまして、ひろめコロッケ。そしてヒレカツが販売されています。なので・・・ヒレカツを早速!サクッとこれ美味しい~ ...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。台湾甜商店 高知帯屋町店高知県の食べ歩き。こちらは高知市帯屋町にあるタピオカドリンクを主に提供しているお店。久しぶりに伺いました。今回実は・・・LINEアンケートで抽選で当たったこちら 甜ミルクティー 実はお初です。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿タピオカはもちもちで美味...
機会ができたので伺いました。※大体2025.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。焼き芋屋(香稜苑)高知県の食べ歩き。こちらは高知市南御座にある焼き芋屋さん。久しぶりに再訪。おんちゃんに早かったら来週再来週には終わるよ~と言われました。来て良かった~ この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿2個購入。そしておまけでちび芋をいただきまして早速。アツアツで美味しい...
今週末は高知県の大イベントがありましたね。週末の商店街。吊看板を見ると3月に何やらあるようですね。高知大丸。と言えば・・・今回はご当地パンフェスタパンがずらり並んでいます!と言いたかったけどお昼食事時に時間帯ですでにこれです。ちょっと入荷が少なかった?で、選んだのは山一パンの「京風メロン」 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿大丸では次は「第41回 大...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。みなとや食品本店こちらは東京都台東区上野アメ横にあるお店。元旦でアメ横上中散策で気になり伺いました丼の種類が豊富にあり、賑わっています。書ききれないほどメニュー 一番お得そうなのを見て・・・特盛丼を注文3分程度で来ましたので早速ネタはまぐろ、サーモンにイカ、イクラにネギトロ 醤油をかけて美味しくいただきました。量もまあまあ...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。シャトレーゼ 高知万々店高知県の食べ歩き。こちらは高知市万々にあるシャトレーゼです。チョコバッキーカジゴン を購入。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿チョコの存在感もありながらの味わいでザクザクと美味しいです。場所はこちらまた機会があれば伺います。...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。天丼 久助 イオンモール高知店高知県の食べ歩き。こちらはイオンモール高知内にある天丼とそばをいただけるお店。久しぶりに伺いました。今回は以前から気になっていた組み合わせを注文です。天むすとミニぶっかけそば(冷)を注文。すぐに出来まして受け取り早速。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシ...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。およねさん弁当昭和町高知県の食べ歩き。こちらは高知市新本町にあるお弁当屋さん。朝に伺いました。今回もお安くのり弁当を注文。その他のメニューも多彩にあるのですがついついこれにしちゃうのです(笑)お昼に早速。相変わらずシンプルで美味しいのり弁当ですが美味しかったです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@...
2025.1月1日 東京観光ということで東京駅から新宿駅に移動です。この特徴のあるビルは「東京モード学園」のようです。なかなかおしゃれ新宿アルタ こちらはの営業終了するそうで、このアルタビジョンも2025年2月28日に放映終了となるようです。で、私はこちら クロス新宿ビジョン 有名な「新宿東口の猫」を見たくてここに来ました この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿寝...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。鍋焼きラーメン 千秋高知県の食べ歩き。こちらは高知市新本町にある鍋焼きラーメン専門店。夜のお接待忘年会w 食べるものがあまりなくてお腹は満たされていないまま開放されたのでこのままでは・・・ということで伺いました。入るとカウンター席で10人位は入れるかな?という感じ。鍋焼きラーメン大(1玉)を注文その他並(半玉)、特大 それにご飯...
今週ほんと寒かったです。これぞ「冬」と実感できる位でしたね。週末中央公園でイベントがありました「子育て応援団『すこやかWinter」です。子供が喜ぶイベントです。飲食店もありますがやはり子供中心のブースはもちろん数あります。ベビーカステラいいですねぇ~♪大橋通り 土曜日昼ぐらいの時間帯です。全体的にまあまあの人でした。イオンモール高知ではこちら「プリン専門店 坂の上の猫」が来てます。アルバイト猫のミクちゃ...
機会ができたので伺いました。※大体2025.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。東京ギョーザスタンドウーロンこちらは東京都千代田区丸の内グランスタ東京の地下にあるお店。元旦に開いているお店を探していて気になり伺いました。ワンドリンク制でノンクレジットのお店です(都会では当たり前かも?高知にはノンクレジットはないかな)。10分ほど並び呼ばれて入りました。店内はカウンターです。スマホで注文だったのですがお...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。ビストロバーグ(Bistro Burg) ※当面休業となっていますので記事はその当時ということでご了承ください高知県の食べ歩き。こちらは高知市帯屋町にあるハンバーグ専門店。12月より当面休業とのことを号外ネットで知り、いい肉の日。の次の日。機会ができたので伺いました。12月より当面休業。よって事後投稿はご了承ください。開店早々なのでまだや...
2025.1月1日 東京観光ということで東京駅へ元旦朝8時30分位の東京駅。人はこのとおりです。東京駅。相変わらず絵になる駅です。こちらはKITTE丸の内東京駅の玄関。久しぶりに見ますがここもほんと絵になります。駅と思えない。いわゆる時間つぶしで1時間以上駅周囲を散策することに。ちなみに駅内にはまあまあいますが外は少ないのです。とりあえず撮り放題の東京駅東京ミッドタウン八重洲これは・・・インフルエンザを打てる場所...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。ひばり食堂高知県の食べ歩き。こちらは長岡郡大豊町にある有名な食堂。デカ盛りの聖地とよばれている所です。かつ丼を食べに伺いました。平日のお昼過ぎなので行列は終わったようです。入ると1席だけ空いていましてちょうどよかった。メニューはご覧のとおりです。私はミニかつ丼を注文。5分過ぎた位に来たので早速。 この投稿をInstagram...
機会ができたので伺いました。※大体2024.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。スナグリーダックリング東京ディズニーシーの食べ歩き。こちらはディナーで利用しました。晩ごはん。ということでダックリングドリームチーズバーガー・フライドポテト・ラプンツェルのマジカルミルクティー・スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)ダックリングドリームチーズバーガーはなかなかのボリュームで美味しい。これでもお腹...
機会ができたので伺いました。※大体2024.11月頃なので異なる場合はご容赦願います。キッチン458高知県の食べ歩き。高知県こちらは 高知市春野町でちょいちょいやってくるキッチンカーです。今回もこちら この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿他イベントの時に所々に出没します。詳しくはお店のインスタを見てください場所はこちら...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。むすび食堂高知県の食べ歩き。こちらは土佐市宇佐町にあるお弁当屋さん。以前から気になっていましたお店。たまたまこの日。通っていたら偶然開店しているのを見て伺いました。表には予約販売のみの文字。でも?と思いながら入りますと・・・おかずのセットが少しだけありましたのでそちらを購入。ごはんがないとのことでしたので近所のローソンで...
2024.1月。倉敷美観地区の散策は最後に行きたい場所。この川沿いを歩きますこちらの橋が見えて来ました。今橋 結構写真撮りする人多いんですよね~珈琲エル・グレコ ここも行きたいリストなのですが行く時間がないのですよ・・・さてお土産を仕入れなきゃ。この通り沿いもなかなか風情を残した魅力的なお店満載です。ソフトクリームも食べたい!スイーツ店がなかなか多いのですよね。ここは何の店だろう??橋の上から撮影!もう...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。金賞コロッケ 倉敷店・廣榮堂 倉敷店・えびす饅頭岡山県の食べ歩き。こちらは美観地区にあるお店でそれぞれテイクアウトに。お土産購入にと伺いました。金賞コロッケ 倉敷店金賞コロッケを注文。その他チーズコロッケ、牛すじコロッケ、チーズドッグ各種あります。受け取り早速。アツアツで外はサクサク。中はトロッとしており美味しいです。多分歩...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。かつや 高知インター店高知県の食べ歩き。こちらは高知市杉井流にあるカツ専門店(ですよね)。ちらっと気になっていた1品を求め伺いました。夜なのですが駐車場は1台しか空いてませんでした。入ると席は少し空いてる。結構一人または2人で来た人が多いかな?かつやのトリプルカツ丼を注文。※期間限定もので終わっていたらすみませんっ!10分かから...
今週はよく晴れてしかも暖かい!大津の河津桜がSNS情報で今年はもう咲いているということで行ってきました満開ですね。菜の花が今年は少ないですね。結構人が来ていました。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした投稿 土曜日のお昼。人はまあまあいます。というのも・・・この日は日曜日に開催される「高知龍馬マラソン2024」の受付場所になっています。また、同時にイベントも開...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。毎日弁当高知県の食べ歩き。こちらは高知市和泉町にある朝からやっているお弁当屋さん。久しぶりに伺いました。メニューを見ていてさて。今日はダキ丼にしようか?それとも三振ゲッツーか・・・と思っていたら目に入ったのが新作の生まれ変わった唐揚げ弁当 これにしましょう。というわけで注文。受け取りお昼に早速。唐揚げは味付けもよく美味し...
機会ができたので伺いました。※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。ドライブイン西村食堂高知県の食べ歩き。こちらは高知市仁井田にある食堂(レストラン)です。お昼時に伺いました。なんとか席を確保。日替わりを注文です。その他藤川球児プロデュース火の玉定食をはじめお刺身の定食など魚を使った定食やからあげ、チキン南蛮、ジャンボ鶏カツ酢ダレ定食など多くの定食もあります。また、カレーもあります。また...
2024.1月。倉敷美観地区の散策は昨年行けなかった場所。倉敷川畔(倉敷デニムストリート周辺)へこの川の景色が見てみたかったです!ちょうど舟も出ていましたなかなか絵になる光景こちら倉敷デニムストリートに立ち寄ってみます。この奥って?と思って進んでみるとデニムまんなども販売していましたやはりこの舟は絵になりますね~これも一度位は乗ってみたいな~さてもう1か所昨年行ったことないゾーンに行ってみます。場所はこち...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。パン工房のはるの高知県の食べ歩き。こちらは高知市介良にあるパン屋さん。おやつ時に伺いました伺った時はパンが残りわずかとなっている時でした。ちょっぴり迷い・・・いちごドーナツとプチいちごを購入。おやつに早速いちごドーナツはふわっとしており、甘くて美味しいです。プチいちごは二口で美味しくいただきました。 この投稿をInsta...
機会ができたので伺いました。※大体2024.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。天丼 久助高知県の食べ歩き。こちらは高知市秦南町イオンモール高知にある天丼屋さんです。インスタでも気になっていた1品をいただきに伺いました。今回は迷う事なく 牡蠣天丼 を注文。10分程度で出来ましたので早速。牡蠣、なす、かぼちゃ、れんこん、しめじ、きくらげ、ししとう、半熟玉子 この投稿をInstagramで見る sensui...
この週は3連休。2月は2回連休があるのですよね!市内ではイベントがあり賑わっていました。中央公園では「すこやかWinter」が開催されていました。子供向けイベントです。終了1時間前ですが賑わっていました。もちろんフードコーナーもありましたなにやらステージのところで賑わっていると思い見るとシャボン玉がたくさん(見えるかな?)綺麗な映えるトンネルですね。街の人出はまあまああります。高知城の梅はどうなってるか再訪...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。キッチン458高知県の食べ歩き。こちらは高知市春野町でキッチンカーでお弁当を販売しているお店。お弁当を買いに伺いました。今年2024年の最初はまずはこちら イカ天丼を注文。イカ天丼は相変わらずイカもぷりぷりで美味しいです。量も私には食べてお腹いっぱいになる量。美味しくいただきました。 この投稿をInstagramで見る s...
機会ができたので伺いました。※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。SIGHT SEEING COFFEE高知県の食べ歩き。こちらは高知市春野町にある宮地観光がやっているコーヒー屋さん。朝のコーヒーを買いに伺いました。こちらは朝早くからやっていて6:30からの営業です。店内はイートインもあります。テイクアウトでホットコーヒーを注文。その他プレーンスコーン、チョコレートスコーン、エスプレッソスコーンなどや豆の販...
機会ができたので伺いました。※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。CURUM crepe&sweets(クルム クレープ&スイーツ)高知県の食べ歩き。こちらは高知市追手筋にあるクレープ屋さん。年末最後のスイーツ屋さんはこちらにしようと思い伺いました。今回は・・・写真で目に入った1品。いちごバナナ生クリームを注文。その他バナナや一度を使ったクレープをはじめ色々あります。また、スペシャルクレープなども。少し待...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。小笠原高知県の食べ歩き。こちらは高知市本町にある和菓子屋さん。いつもの大福まんをいただきに伺いました。前には和菓子が並んでいます。私はもちろん大福まん。大福まんとはいわゆる大判焼きで他県では今川焼きとか回転焼き、御座候とか色々あるようです。 この投稿をInstagramで見る sensuidiver(@kochitosanpo)がシェアした...
機会ができたので伺いました。※大体2024.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。そば処 鴨次郎高知県の食べ歩き。こちらは高知市葛島にあるそば屋さん。以前の豚太郎跡地で、1/22オープンでしたが機械トラブルで2/3にオープンです。こちらはインスタのかたの情報で知り、機会ができたので伺いました。入るとカウンターとテーブル席。メニューを見て・・・かけそばのいなりセット を注文。いなりは五目+わさびおにぎりとのこと...
機会ができたので伺いました。※大体2024.2月頃なので異なる場合はご容赦願います。C BAKE高知県の食べ歩き。こちらは高知市横浜にあるパン屋さん。大津のチタパン2号店としてオープンしたお店。気になりつつ行く機会がなかなかなかったのですが、ちょうどお昼ご飯後に寄れる!と思い立ち寄りました。駐車場はまあまああります。外観もですが入るとおしゃれな感じ。ベーグルとドーナツが主にありまして種類ありますシナモンのドーナ...
2024.1月。倉敷美観地区散策の続きです。次は倉敷アイビースクエア周辺を主に散策です。道中もまたいい感じ数々のお店がそれぞれいい感じの建物が続いています。それぞれのお店に入ってたら1日じゃすまないな~(笑)倉敷アイビースクエアに入ってみます。明治時代の倉敷紡績所の建物ということでこれまたいい建物。今だに泊まれる「文化施設」として使われているのもすごいです。その後も再び散策が続きます。古くからある感じの...
機会ができたので伺いました。※大体2024.1月頃なので異なる場合はご容赦願います。芋ふみ高知県の食べ歩き。こちらは高知市新本町にある焼き芋屋さん。久しぶりに伺いました。以前は屋外でやっていましたが、今はお店のような感じで家の玄関口でやっています。入るとお店の人がいまして1個200円。2個購入です。その場のベンチで早速。お芋は紅はるか。柔らかくそして甘いのです!美味しくいただきました。 この投稿をInstag...
機会ができたので伺いました。※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。Mini One(ドンク 高知大丸店) 高知県の食べ歩き。こちらは高知市帯屋町高知大丸地下にあるパン屋さん。久しぶりにこちらのminiのパンを買いに伺いました。行った時。結構な行列。まあ待ちましょう。5分過ぎ位で順番が来たので・・・ミニカヌレとミニフィナンシェ。今回はこれを買いたかったのでそれだけを注文。個数でもグラムでもどちらでも注文...