chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジェーン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/28

arrow_drop_down
  • 万年青の本手いけ(11枚)

    先週、ロビーにいけた万年青を持ち帰り、4枚抜いて、11枚で本手いけにしました。 万年青の葉は、奇数でいけます。 実は、葉が11枚以上なら2つ、9枚以下なら1つ…

  • カラーを投げ入れに

    昨日の盛花を、投げ入れにいけ替えました。 花瓶は、全然使っていないアイスペールにしました。 口が広いので、花材を留めるのに木瓜の枝を折って、器の中に沈めておき…

  • カラーと木いちご

    2月20日、川越の先生宅でいけばなの稽古。 21日~22日で、実家へ行っていたので、花材は、バケツに入れっぱなしで、いけたのは、今日になってしまいました。 2…

  • ストックとチューリップ

    二重いけにしてあった紫色のストックを折ってしまいました。 もう少し、よくしようと思って、曲がってきたストックの茎をまっすぐに直していたら、ポキっと。 え~、折…

  • ロビーの花

    2月14日~15日、実家へ。 色々してきましたが、中央市民会館のロビーに、花もいけてきました。 飾っておくのは、1週間です。 私は、途中で花材の様子を見に行け…

  • 山茱萸とストックの二重いけ

    2月12日、狭山の先生宅でいけばなの稽古。 二重いけの練習をしました。 山茱萸(さんしゅゆ)は、太めの枝が来たので、ハサミで、半分くらい枝に切り込みを入れて、…

  • 幕天席地(ばくてんせきち)

    士気が非常に盛んなこと。また、気持ちの大きいたとえ。 「天を幕とし、地を席とす」と読む。 お手本は、顔真卿ふう。苦手です。  爨龍顔碑(さんりゅうがんぴ)中国…

  • ストックと七変化柳

    ここ半年、ずっと生花の稽古を続けてきたので、現代華もいけたくなります。 花屋さんへ行って、春の花を買ってきました。 先月稽古した、チューリップと七変化柳に、買…

  • Aftereffect of COVID-19

    The days go by quickly, and Risshun (the first day of spring) has already passe…

  • チューリップ

    チューリップをいけて、1週間が、過ぎました。 茎が、3センチぐらい伸びたので、伸びた分だけ切って、入れなおしました。 チューリップの色は、写真では白っぽいです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジェーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジェーンさん
ブログタイトル
いけばなのブログ
フォロー
いけばなのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用