chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アートを通し自己肯定感を高めるお手伝い@宇都宮 https://ameblo.jp/nonwithlove/

パステル曼荼羅の他、パステリア書・糸かけ曼荼羅や、趣味の神社巡りなどについて書いています。

HIRARI平石範子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/27

arrow_drop_down
  • パステルアート通信講座の作品を準備中

    パステルアート通信講座(テキスト講座)お陰様で、パステルアート通信講座(テキスト講座)の方も順調に作品が増えています。先日完成した、「チューリップの歌声」に続…

  • 「動物リーディング」でペットの声をきく

    先日の「体まるごといやしのマルシェ」で、「動物リーディング」をやっている方がいらして、マルシェの主催者さんからご紹介をいただきました。「動物リーディング」は、…

  • いよいよ週末は「わくわくワークショップ」です

    いよいよ来週、8/4は美容室HOTさんで開催の「わくわくワークショップ」です 大人も子供も楽しめるイベントと言うことで、全6ブースが予定されています。 コスモ…

  • 「体まるごといやしのマルシェ」ありがとうございました

    台風が心配された「体まるごといやしのマルシェ」でしたが、2日間とも晴れ上がり暑い中、多くの方に足を運んでいただきました。ご来場くださいました皆様、主催者、関係…

  • ブログお休みします。

    昨日飼い猫が亡くなりまして、少しの間、ブログお休みします。生後2ヶ月の時に原因不明の高熱を出し、獣医さんに「助からないかも」と言われたローバー君。それから、3…

  • 「朝顔と金魚」のパステルアートを試作中です

    パステルアート通信講座(テキスト講座)試作を続けている「朝顔と金魚」のパステルアート。描いたものは、娘に画像を送って見てもらってます。ダメ出しされることは、ま…

  • パステルアート通信講座「麦わら帽子の女の子」描いてくださいました

    ソプラノ歌手の育恵さんが、パステルアート通信講座「麦わら帽子の女の子」を描いてくださいました。いつもご紹介くださり、ありがとうございます。今回も、2枚も描いて…

  • 気弱な内野聖陽が魅力的な「黒い家」

    このところ、昔観たホラー映画を再鑑賞することにハマっています。「リング」シリーズから始まり、「呪怨」シリーズ、「着信アリ」シリーズへと、シリーズ物を観ていまし…

  • 【糸かけアート】二重ピンにチャレンジ

    週末のイベント用に、ミニ糸かけアート用の釘打ちをやっています。ひたすら釘打ちをしていると、やっぱり糸かけしたくなって来ます。このところお花の糸かけを色々作って…

  • 切り絵に関するお問い合わせは、ご希望に添えません

    パステルアート通信講座(テキスト講座)宇都宮でパステルアートの対面講座と通信講座(テキスト講座)をおこなっている、HIRARIこと平石範子です。パステルアート…

  • いよいよ来週「体まるごといやしのマルシェ」

    いよいよ来週になりました。7月27日、28日 は「体まるごといやしのマルシェ」に出店します。■体まるごといやしのマルシェ■日時 : 7/27(土)・28(日)…

  • パステルアート通信講座「チューリップの歌声」

    パステルアート通信講座(テキスト講座)「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」 に収録されている、「チューリップの歌声」通信講座のテキストが完…

  • クリスマスの切り絵を色々と

    クリスマスにはまだ半年もありますが、クリスマスの切り絵を色々と作っています。「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」 に収録されているものたち…

  • 伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」

    お目当ての「富士山本宮浅間大社」の後は、沼津魚市場で海鮮を堪能してから「三嶋大社」へ。伊豆国(いずのくに)一ノ宮・伊豆国総社である「三嶋大社」は、源頼朝公が源…

  • 龍の神様に会いに「富士山本宮浅間大社」へ

    先日の羽賀ヒカル先生の講演会で、先生の本を買ったんですね。ここに、六龍のことが書いてあって、私は火龍だったんです 火龍のパワースポットとして紹介されていた神社…

  • 「朝顔と金魚」の切り絵

    パステルアートで熱帯魚と格闘していましたが、金魚が描きたくなりました。なもんで、先ずは金魚の切り絵をかを完成させました。 こちらも娘のデザインですが、本には収…

  • 苦手意識をなくしたい

    普段あまり黒を使わないんですが、ふと、黒を使ってみたくなりました。普段敬遠しているからか、なかなか黒が使いこなせません。 黒と仲良くなりたいなら、苦手意識を持…

  • ガラケーが懐かしい「着信アリ」

    このところ、昔のホラーを改めて見返しているんですが、「リング」「呪怨」に続いて見たのが「着信アリ」カパカパする携帯電話に懐かしさを感じながら見ていたら、何とな…

  • 【トールペイント】アロハなリースが進まない

    月一トールペイント、のんびりマイペースで続けています。かれこれ5年以上続けていますが、全然上達しないのは、圧倒的に作業量が少ないから 始めた頃に買いためた、畑…

  • 季節はずれのチューリップ

    パステルアート通信講座(テキスト講座)「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」 に収録されている、「チューリップの歌声」なんですが、パステルア…

  • 通信講座「紫陽花と猫」を描いてくださいました

    パステルアート通信講座(テキスト講座)福岡県のM様が、パステルアート通信講座(テキスト講座)の「紫陽花と猫」を描いてくださいました。「白猫さんが真っ白にならな…

  • パステルアート通信講座「ラブラブな熱帯魚」

    パステルアート通信講座(テキスト講座)「ラブラブな熱帯魚」のテキストが完成しました。5作品目となる今回は、今までで一番簡単なデザインになっているかと思います。…

  • 日光東照宮、将軍着座の間にて特別ご祈祷

    日光東照宮で開催された、開運大学のセミナーに参加しました。午前中は、巫女さんの案内にて東照宮の正式参拝&見学です。解説付きの見学は小学校の遠足以来で、三猿の説…

  • パステルアート、次のデザインは?

    パステルアート通信講座(テキスト講座)今年に入り、切り絵作家として活動している娘の切り絵をパステルで描いています。実際に自分で切り絵を作り、気に入った絵柄をパ…

  • 糸のかけ方で違って見えるお花の糸かけ曼荼羅

    糸かけアートのメニューには、フラワータイプもご用意があります。メニューにあるのが、こちらのタイプのフラワー ふっくらとした5枚花びらの可愛いお花です。少々時間…

  • パステルアート通信講座を描いてくださいました

    パステルアート通信講座(テキスト講座)6月に発売いたしましたパステルアート通信講座(テキスト講座)の「麦わら帽子の女の子」と「紫陽花と猫」2作品を、神奈川県の…

  • かに新月にやってみた「魔法のマップ術」

    前回のふたご座新月のときに、ドリームマップ(ビジョンボード)を作ってみました。その時の記事はこちら これ、自分を見つめる時間として定期的にやっても面白いかなー…

  • 一目で分かる自分の成長

    子供の頃って日々の成長や変化が分かりやすいですが、大人になるとわかりにと思いませんか?久しぶりに昔描いた曼荼羅花アートを見たら、今と全然違くて笑っちゃいました…

  • 「ラブラブな熱帯魚」を試作中

    先日、なんとか「紫陽花と猫」をテキスト化することが出来ほっとしつつも、次のパステルアート作りに取り組んでいます。次のデザインは少し夏っぽくと思い、「大人かわい…

  • 永田まゆみさん「のどかなアルパカ牧場で」

    永田まゆみさんのソフトパステル24色講座「のどかなアルパカ牧場で」をようやく仕上げました。出不精の私が何かと外に出る機会が多かった6月、なかなか描けずにいた作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRARI平石範子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRARI平石範子さん
ブログタイトル
アートを通し自己肯定感を高めるお手伝い@宇都宮
フォロー
アートを通し自己肯定感を高めるお手伝い@宇都宮

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用