chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得 https://yossy.blog

会社員を辞めて専業大家と主夫生活。アパート建築、アパート・トランクルームの管理など実情を赤裸々に記載

ヨッシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/25

arrow_drop_down
  • 能登半島地震ボランティア参加体験記

    概要 今回は3月31日と4月1日に能登半島の震災ボランティアに行ってきた内容について記載します。 ボランティア活動状況 震災から3か月経過時点でのボランティアの活動人数はこんな感じで能登半島のボランティアの数が圧倒的に足りなくて復興が進んで

  • 私の自主管理内容を公開

    自主管理セミナー 本日新宿で行われた「大家さんフェスタ」に行ってきました。 その中で川村龍平さんのセミナーに出席してきました。 川村さんのセミナーを聴くのは6年ぶりですが主張されていることに大きく変わりはなく、自主管理の重要性を説いていまし

  • バルコニー塗装手順公開

    繁忙期の更新状況 賃貸の繫忙期も終盤になっていますが順調に埋められているでしょうか? 私が管理している物件は2~3月に契約終了する部屋が22部屋ありましたが20部屋で更新してくれました。 さらに4月末で契約終了する部屋も更新してくれることに

  • コベナンツ融資の評価方法・特徴

    金消契約更新手続き 私が融資を受けている金融機関との固定金利が2月末と3月末で終了するので次回金利の提案&更新手続きを行いました。 提案された金利はどちらも同じでした。 いままでは変動金利より固定金利のほうが金利が低いという逆転現象が続いて

  • 2024年税金支払い最強のクレカは?

    概要 2023年もあと2日ちょっとで終わりですので年内最後のブログ投稿です。 今年は税金のクレカ払いを結構研究しました。 今回は現時点で効率が良いと思われる税金のクレカ払いのルートと、2024年私が最もオトクではないかと思っているクレジット

  • 天空率の概要とCADソフトを使った確認

    概要 今回は道路斜線制限の天空率の概要と自分で確認する方法について記載します。 ※前提として以下は共同住宅を建てる場合(特にRCを検討する場合)で記載します。 道路斜線制限とは? 宅建レベルの知識の復習 前面の道路に対して日当たりや通風、採

  • 日影規制の概要とCADソフトを使った確認

    概要今回は日影規制の概要と自分で確認する方法について記載します。※前提として以下は共同住宅を建てる場合(特にRCを検討する場合)で記載します。日影規制とは?宅建レベルの知識の復習建築物からできる影が周辺の土地に一定時間かからないようにするこ

  • プロパンガス法改正と既存オーナーへの影響

    概要プロパンガス(以下LPガス)に関する法改正内容について色々と報じられています。私もLPガス物件を持っているのですが、法改正の概要を解説して今後既存オーナーへどういった影響があるか記載します。LPガススキームの闇アパート・マンションオーナ

  • 宅建試験結果(2023)とおススメ学習法

    2023宅建試験概要10月15日に宅建試験を受験してきましたので久しぶりに宅建に関する内容を記載します。先に結論ですが自己採点はこんな感じです。ボーダーは36-37ぐらいらしいので6年連続合格は堅そうですが、試験時間に余裕があったので問題読

  • 効率的な税金クレカ納付のポイント

    ジャックスカードプラチナ改悪先日ジャックスカードプラチナという高還元率のカードを申し込んで使い始めたのですが早速改悪があってポイント還元率が2%から1.5%に引き下げられることになりました。乗り換え先のカード会社を探していて以下のようなカー

  • サンフランシスコ・ロサンゼルス旅行記

    概要2023年9月3日~13日までサンフランシスコとロサンゼルスに旅行に行ってきました。目的はロサンゼルスで大谷翔平の二刀流を観戦することだったのですが、色々怪我が重なって大谷翔平を観ることはできませんでしたので普通に観光して帰ってきました

  • Amazon Key for Business導入しました

    概要前回のブログで「Amazon Key for Business」の導入に向けて動いていると記載しましたが、昨日実際に導入しましたのでそちらについて記載します。Amazon機器設置「Amazon Key for Business」はAma

  • オートロック解錠機器の設置検討

    物流の2024年問題物流の2024年問題って知ってますか?2024年4月からドライバーの年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることで、ドライバーの人手不足問題がさらに深刻になるはなしです。具体的な対応策として宅配ボックスの設置を推

  • CADソフト利用のすすめ

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は上記以外で土地からRCを建てる際に気を付けるべきことやCADソフトの簡単な利用法について記載します。ラーメン構造か壁式構造かラーメン構...

  • 竪穴区画が必要となる条件

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は竪穴区画の必要性について記載します。竪穴区画の必要性先日気になった土地があったので内階段を付けた4階建てRCのボリュームが入るか建築会社にチェ...

  • 土地探しで必須な3種類の床面積とは

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は土地探しの方法と容積率算出に必須となる3種類の床面積の違いなどについて記載します。土地の探し方業者からの紹介おそらくこれが一番王道なんですかね。...

  • 木造とRCの検討で異なるポイント

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は私が木造とRCを検討する際に異なると感じた点について記載します。木造とRCの違い私はRCを建てたことがないので手探りで土地探しをしていますが木造と検討する

  • RC建築で希望する土地と建物の高さ

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は私がRCを建築した場合、希望する土地と建物の高さについて記載します。希望する土地私が希望している土地ですがRC建築に適したエリアで一種単価が低くて容積率を

  • RC建築に適したエリアは?

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回はRC建築に適したエリアについて記載します。RC建築に適したエリア賃料が取れるエリアRCは木造と違って総額に対する建物価格の割合が大きいです。いくら土地を安

  • 地盤改良工事費用の見積りは必須

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回は建築会社から受け取る見積書について記載します。見積書記載内容建築会社に見積もりを依頼すると見積書を作ってくれます。最初に一般的な見積書に書かれている内容に

  • RCの建築坪単価・希望利回り

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回はRCの建築坪単価や希望利回りなどについて記載します。RCの建築坪単価3年ぐらい前に都内でRCを何棟か建築している知り合いの完成見学会に参加しました。その方

  • 土地から新築スケジュール

    概要昨日のブログに引き続いて都内で土地から新築RCを検討している内容になります。今回はRCとは関係ないのですが一般的な土地から新築を計画するスケジュールについて記載します。土地から新築スケジュール土地から新築を建てるスケジュールですが過去に

  • 都内で土地から新築RCの検討

    土地から新築RC建築計画今年に入ってから都内で土地から新築RCを建てるべく以下のようなことを細々とやっています。 土地探し 建築業者数社と面談 土地買付及び建築見積依頼 金融機関に融資打診 LINEグループでRCの情報共有2~5月

  • オートロックの鍵紛失時の対応

    オートロックの鍵紛失今日アパートの入居者から電話があり「オートロックの鍵を紛失した」との事でした。暫定対応としてはオートロックを解錠できる暗証番号を伝えて入っていただき、恒久対応としては「新しい鍵をポストに投函するのでそちらで開けてくれ」と

  • FIRE後に勧めたい旅行計画

    趣味:旅行について私はあまり趣味がないのですが旅行に行くことが好きです。去年の夏から1年間かけてクレジットカードで税金や生活費を払った結果、ANAのマイルが20万、スカイコインが10万くらい貯まりました。ANAのスカイコインは有効期限が1年

  • 高還元率カードに乗り換え

    クレジットカード乗り換え検討先日クレジットカードによる税金納付はオトクなのか?といった内容のブログを書きました。概要は「クレジットカード納付する際に決済手数料がかなり高くポイント還元率が低いカードで決済するとオトクではない」といった感じです

  • 高圧洗浄機で清掃のススメ

    概要みなさま昨日の大雨は大丈夫でしたでしょうか。自宅近辺の川が氾濫する可能性があって夜中にサイレンで警報が鳴ってました。台風や大雨などの災害が発生すると物件に何らかのトラブルが発生しないか心配になります。過去にも台風で何度も被害を受けている

  • 法人税のpay払いはオトク!

    法人の確定申告完了3月末決算の法人2社の確定申告を行いましたが2社とも税引前利益が過去最高となりました。利益が増えてるなら喜ばしいことじゃないかと思われるかもしれませんが、あくまで会計上の話であって喜ばしいことではありません。物件増やしてる

  • 役員社宅を借りる際に新築には注意

    概要先日新築物件を借りて引っ越しをしたのですが、引っ越し先を選定する際に最も重要視したのが所有物件へのアクセスが良いことでした。引っ越し先は所有物件(3棟)からいずれも車で20分程度で通える立地にあるので自主管理するうえでストレスがかなり軽

  • 滞納部屋明渡&原状回復一部始終

    概要今回は長期滞納となった部屋の明け渡しと、ゴミ屋敷となっていた部屋の原状回復の一部始終について記載します。滞納部屋の明渡6年以上滞納を続けている滞納者が居た話は度々このブログでも書いていましたので長期滞納となった概要は下記ブログを見ていた

  • 先行契約のメリットデメリット

    今年の更新状況今年の繫忙期もほぼ終わりましたが皆様の入居付けの成績は如何だったでしょうか。私の所有物件において今年の上半期(1~6月)に更新を迎える部屋の更新状況はこのような感じで概ね更新してもらえました。部屋更新可否解約日入居日解約理由A

  • 繁忙期における所有物件の更新状況

    繁忙期の更新状況今回は私が所有する居住用物件(トランクルームは除く)において、繁忙期(2月3月)に更新を迎える部屋の更新可否と募集状況について記載します。状況はこのような感じです。部屋更新可否解約日入居日解約理由A室○B室○...

  • 東京の人口推移とテレワークについて

    概要今回はコロナ禍だった時に話題となった東京の人口推移とテレワークについて個人的な意見を記載します。東京の一極集中が再加速まずはコロナ禍における東京の人口推移について書きますが、東京の一極集中が再加速しているというニュースを最近よく見ます。

  • 警察立ち合いのうえ滞納部屋の確認

    概要今回は長期滞納を続けていた入居者の部屋を警察立ち合いのうえで確認した内容について記載します。長期滞納の経緯6年近く滞納を続けている入居者(以下、滞納者)がいます。2017年3月に賃貸借契約をしてその年の7月分の賃料から今日に至るまで滞納

  • 改めて考える土地から新築のリスク

    新築RC建設会社が倒産か先月末からtwitterなどでRCの建築業者であるユービーエムと連絡が取れないといった話が聞こえてきましたが、下記でも取り上げられたので大分情報が入ってきましたので私見を書いてみます。土地から新築のリスク近況ですが今

  • 原状回復に要した時間と費用は?

    概要年末に発生した退去した部屋について原状回復に要した時間と費用と原状回復のポイントについて公開します。併せて入居者募集についての状況についても記載します。最悪の退去2022年12月中旬に退去が発生しました。退去理由は金欠とのことで12月某

  • 不動産賃貸業に関する今年の抱負

    2023年抱負明けましておめでとうございます。1年の初日ということで不動産賃貸業に関する今年の抱負についてブログに記載しておきます。物件売却活動年末に日銀総裁による長期金利上昇のニュースが報じられました。それを受けて住宅ローンの固定金利も上

  • 車で西日本を一周してきました

    概要10月30日から11月17日まで全国旅行支援を利用して車で西日本を一周してきましたので訪れたエリアを備忘録的に残しておきます。FIRE済みで時間に余裕があり旅行好きな人にとって、全国旅行支援は神のようなイベントです。いま海外へ行くと円安

  • 第二種電気工事士試験の受験結果

    概要第二種電気工事士の試験を受験しましたので学科・技能試験で行った対策と費用などについて記載します。電気工事士について電気設備の工事や取扱いの際に必要な国家資格で第一種と第二種があります。大規模なビルや高圧の電気工事は第一種しかできませんが

  • 物件に住みながら原状回復 作業内容~費用公開

    概要2カ月ぶりのブログ公開です。今回は区分マンションに住みながら原状回復作業を行った内容や費用について記載します。物件についてこの物件は2018年に競売で取得したのですが、競売の3点セットにも「室内に湿気・カビによる汚損」と記載されており、

  • 法人の決算収支公開 債務償還年数の考え方

    概要2つ所持している法人が共に3月末決算のため決算内容が概ね確定しましたので収支を公開します。後半では債務償還年数に関する考え方と対応について記載します。法人確定申告について個人と法人の確定申告は自分で行っています。申告書の作成方法などは過

  • 賃貸併用住宅業者を訪問

    概要先日賃貸併用住宅を専門に手掛けている業者に相談しに行った内容について記載します業者の特徴その業者自身が宅建業+建築業者で、紹介された土地を購入して、そこの業者で建築して、管理も任せるといったよくあるパターンです。業者自身で土地を仕入れも

  • メンテナンスした鉄骨階段 その後

    概要2021年2月に鉄骨階段をDIYで塗装して同年4月に鉄骨階段に長尺シート(タキステップ)を貼りました本日は2022年4月25日ですので鉄骨階段のメンテナンスをしてから1年以上経過したので、その後について記載します。メンテナンス当時の状況

  • サーモスタット式蛇口への交換手順

    概要ここ1週間で浴室の蛇口を2回交換しました。交換に必要な工具や手順などについて解説させていただきます。所有アパートの浴室蛇口こちらは私の「1棟目アパート」についている浴室の蛇口になります。こちらの蛇口でシャワーとバスタブへお湯を溜めるのを

  • 繁忙期外の退去~入居までの経緯

    概要今年の繁忙期も終わりましたが皆さま募集状況はいかがでしたでしょうか?私のほうはようやく繁忙期中の対応がひと段落したので今回行った一連の対応をまとめの意味も込めてブログに記載します。繁忙期中の解約状況私の場合、繁忙期(2月3月)に更新を迎

  • 令和4年の公示価格発表&所有物件調査

    令和4年の公示価格発表令和4年の公示価格が発表されましたので私が所有している土地の価格を調べてみました。今回の公示価格の特徴はこのような感じみたいです。「FNNプライムオンライン」より引用土地価格の指標となる今年の公示価格が発表され、全国平

  • 繁忙期の更新状況と原状回復

    概要2022年も早いもので既に2カ月が経過して3月になりましたが、今年はまだ一回もブログを投稿しておらず何か情報を伝える際は完全にtwitterがメインになってしまっています。Follow @yossyblogたまにはブログを書かないと完全

  • 不動産活動の振り返りと今後について

    概要2021年も本日で終わりなので今年1年の不動産活動の振り返りと今後の不動産活動について記載します。今年1年の振り返り今年1年の不動産活動を振り返ってみますが主だった活動はほぼ行っていません。元々今年は物件を買うつもりはなかったので所有物

  • ホームセキュリティの警備会社選定

    概要前回ブログでホームセキュリティの導入を検討しており、ホームセキュリティの概要と検討理由について記載しました。今回はこちらの続きとなります。導入部屋まずホームセキュリティを導入した場合、部屋の全部屋に導入するのか、一部の部屋のみに導入する

  • ホームセキュリティの検討理由

    ホームセキュリティ検討の概要1カ月ちょっと前からホームセキュリティの導入を検討しており、ホームセキュリティの概要と検討理由について記載します。ホームセキュリティとは一般的に室内で異常発生時に警備会社に通報されて警備員が駆け付けるというもので

  • 純資産額を公開します(2021)

    概要毎年11月頃に自身の純資産額を公開しているのでコロナ禍真っ只中の1年間における純資産額の推移について記載します。純資産額の定義純資産額の定義は総資産額から負債額を差し引いた金額としています。私は個人のほかに法人を2つ所有しており(以下、

  • 長屋の避難通路幅は実測で確保が必要

    長屋が建てられない?先日気になる土地を見つけました。旗竿地で接道幅が2mちょうどですが坪単価が安く好立地だったため業者に問い合わせしました。ヨッシー賃貸併用住宅用地を探していて長屋を建てたいです業者隣地との境界ブロックが境界線の上に...

  • 賃貸併用住宅用地を探す目線

    希望する土地の条件過去2回にわたって賃貸併用住宅についてブログに記載しました。今回は私が賃貸併用住宅用地を探す目線について記載します。私の希望としては居住部分を80㎡~100㎡くらいは欲しいと思っています。居住部分を50%とすると建物の延床

  • 賃貸併用住宅の条件・適した土地は?

    概要昨日に引き続いて賃貸併用住宅について現時点で考えていることを記載します。希望条件まずは賃貸併用住宅を探すにあたって希望する条件を列挙します。とにかく立地重視今まで収益物件を探す際は東京であることが絶対条件でしたがそれ以外は特に絞っておら

  • 賃貸併用住宅検討の目的とメリット

    概要現在賃貸併用住宅の検討をしております。今まで共同住宅は3棟建築しましたが所謂マイホームというものは建てたことがなく、そっち方面の知識は薄いのですが賃貸併用住宅について記載したいと思います。賃貸併用住宅検討の目的賃貸併用住宅についてはずっ

  • 共用部分の不具合が多数発生!

    概要私は築浅アパートを中心に保有しているのですが、築浅でも共用部分は定期的に劣化したり不具合が出てきます。特にここ1~2カ月でアパートの共用部分の不具合が頻発しており、対応を立て続けに行っているのでビフォーアフターの画像を掲載します。1棟目

  • 退去に怯える必要はない

    概要先日「1棟目アパート」で過去最短記録を更新する入居後5カ月での退去となってしまいました。。。一般的に退去が発生すると空室期間中の家賃は入ってきませんし、原状回復費用や再募集にあたってのAD(広告費)などがかさみますので、一般的には家賃の

  • ハウスクリーニングは手を抜かない

    概要一昨日「2棟目アパート」の退去立ち合いとハウスクリーニングを行ってきましたのでそちらの内容について記載します。ダストボックス破壊アパートへ行ったらダストボックスが凹んでいました。おそらく誰かが故意か過失でダストボックスに何かをぶつけたの

  • 基礎塗装&鉄骨階段メンテナンス

    概要今回は先月行った「1棟目アパート」の補修について記載します。基礎塗装アパートの基礎の汚れが目立っていて美観を損なっていました。別に放置していてもいいのですがエントラスト近辺の目立つところが汚いと入居付けにも影響するのと、コンクリートは長

  • 年収900万円を超えると税金大幅UP?

    概要会社員や個人事業税の方々に切っても切れない関係なのが所得税や住民税の支払いです。所得税や住民税の支払いで結構有名なのがこちらの表で不動産賃貸業をされている方なら必ず意識したことがある表だと思います。個人的には結構この表って独り歩きしてる

  • 土地から新築のチェックポイント

    概要今回は久しぶりに土地情報を軽くチェックしてみて、私が土地を探す際にまず最初にチェックするポイントについて初心者向けに記載します。久しぶりの土地チェック私の近況ですが2020年春に「3棟目アパート」を建ててから物件の購入・売却は一切おこな

  • 自分でデータ分析&判断する必要性

    東京オリンピック開幕!いよいよ東京オリンピックが開幕しましたね。東京駅にあるカウントダウンのモニュメントも開会式まで1日を切ったので記念に撮ってきました。昼には東京タワー上空をブルーインパルスが通過したのでこちらも撮ってきました。無観客開催

  • 利益はCFでなく純資産で判断すべき

    概要今回のブログは毎月のキャッシュフローと利益は無関係であり、利益はキャッシュフローではなく純資産で判断すべきという内容について記載します。金融機関から連絡本日のことですが融資を受けてる○葉銀行の担当者から連絡がありました。担当者個人と所有

  • 家賃収入1億円達成!過去トラブル回想

    家賃収入1億円達成!6年前に竣工した「1棟目アパート」ですが7月分の賃料入金を計上したところ今まで「1棟目アパート」の入居者から頂いた家賃の合計は9800万円ぐらいでした。別途頂いている礼金や更新料を合計すると1億円を超えていました。別に家

  • 令和3年の路線価発表&所有物件を調査

    概要令和3年の路線価が発表されたので所有物件の路線価を調べてみました。所有物件の公示価格や路線価は毎年定点観測しています。路線価とは?「固定資産税路線価」と「相続税路線価」の2種類があり一般的に路線価といえば「相続税路線価」を指します。公開

  • 土地から新築のリスクヘッジ

    九州旅行近況ですが昨日まで12日間九州を旅行してきました。大まかに周ったところとルートはこんな感じです。 桜島 屋久島 知覧 福岡 嬉野温泉 長崎 軍艦島 別府温泉 由布院温泉 太宰府軍艦島は日本最古の築105年のRCが

  • 【ふるさと納税】 正確な寄付額&税額控除の確認方法

    概要今回は不動産投資家が行える数少ない合法的な節税?にあたるふるさと納税について正確な寄付可能上限額を把握する方法と、所得税・住民税からちゃんと控除されているか把握する方法について記載します。ふるさと納税の仕組みふるさと納税の仕組みは既に寄

  • その業者、お値段以上の働きしてる?

    喘息になる1カ月ほど前から早朝に咳と痰が止まらない状況が続いていました。時期的にコロナかな?って疑いましたが熱もなく味覚嗅覚も全く問題なく重症化する兆候もないためコロナではないと思っていましたが、中々良くならないので呼吸器内科へ診察してきま

  • アフターコロナでの不動産賃貸業

    概要日本でもワクチン接種が進められつつありコロナもそのうち終息していくと思いますので、アフターコロナで私が取り組むべき不動産賃貸業について記載します。コロナ禍で日本経済死亡1年ほど前にコロナ関連で違和感がある内容についてブログに書きました。

  • 法人の決算内容確定 収支公開(2021)

    概要2つ所持している法人が共に3月末決算のため決算内容が確定しましたので収支を公開します。法人確定申告について個人と法人の確定申告は自分で行っています。申告書の作成方法などは過去にブログにも公開していますが、基本的には会計ソフトに仕訳を入力

  • 洗面台一式を交換した手順と費用公開

    給排水管から漏水4月中旬に「1棟目アパート」退去後の確認に行ったのですが、洗面台の給排水管にサビがあったり、周辺の洗面台や壁紙にカビが若干見られました。 「1棟目アパート」の洗面台は過去に何度か漏水が発生しており交換を行っています。2019

  • アパート階段崩落事故の所有者責任

    概要今年の2月と4月にかけて「1棟目アパート」の鉄骨階段の塗装と床材を貼るメンテナンスを完了させた内容をブログに書きました。奇しくも数日後に八王子アパート階段崩落事故が発生しました。詳細な内容は皆知ってると思いますので割愛しますが、アパート

  • 鉄骨階段のメンテナンス完了

    概要松山英樹選手のマスターズは歴史的な快挙ですね!最終日は深夜からテレビで応援していましたが、最後はスコアを落としていったのでかなりハラハラしました。会社員ですと月曜から仕事ですので深夜に起きているわけにもいきませんが、時間に縛られずに好き

  • フロアタイルを貼った結果と費用について

    概要「1棟目アパート」だけで繁忙期に6部屋退去となってしまい、現在も退去部屋を順次原状回復しています。そんな中、退去した部屋のフローリングが傷んでおりフロアタイルを貼りましたので手順や費用などについて記載します。フローリングの状況フローリン

  • 自ら原状回復するメリットと費用公開

    概要繁忙期も終わりましたが無事に募集活動はできましたでしょうか?私のほうは退去が相次いでおり今日も1部屋退去予告が来ました。退去が発生すると原状回復費用が相当かかってしまいますが、原状回復を自ら行えば時間も費用も削減でき、その分早く募集活動

  • 令和3年の公示価格発表&所有物件調査

    令和3年の公示価格発表令和3年の公示価格が発表されましたので私が所有している土地の価格を調べてみました。今回の公示価格の特徴はこのような感じみたいです。「JIJI.COM」より一部引用国土交通省は23日、2021年の公示地価(1月1日時点)

  • 入居2年未満で退去する理由と対策

    概要繁忙期中ということで今回は私の「1棟目アパート」を例にして単身物件の空室期間や契約期間について記載します。単身物件の場合、契約期間が短いことが悩みの種ですので私が実践している対策についても記載します。アパート入退去データこちらは「1棟目

  • アパート鉄骨階段のDIY塗装手順公開

    概要一昨日と昨日にかけて築6年の「1棟目アパート」の鉄骨階段の塗装を行いました。塗装を通じて感じたことなどをブログに記載しておきます。築6年階段の現状まずは現状の鉄骨階段はこちらになります。築6年と一応築浅なのでパッと見はそこまで汚くはない

  • 修繕を安価に行うポイントとは?

    概要コロナ禍の中での繁忙期ですが、私は「1棟目アパート」が3部屋空室予定となっており、更に1部屋は明渡訴訟を控えているので少なくとも4部屋埋めないといけないです。そのためにも退去後は速やかに原状回復などを自ら行う予定です。更に鉄骨階段の見栄

  • 出口戦略に応じた運営とは?

    概要過去2回に渡って私が所有する「1棟目アパート」の出口戦略と建て替え戦略について記載しました。最後に一般的な出口戦略に応じた運営について記載します。木造アパートのステージ一般的な木造アパートは下記のようなステージを辿ると思います。①築5~

  • アパートの建て替え戦略

    概要昨日のブログで6年前に建てた「1棟目アパート」の建て替えを検討しているかを記載しました。将来の話ですが建て替えるとしたらどういった建物にしたいか記載します。建て替え検討の背景建て替えを検討している背景ですがアパートの近くに計画道路ができ

  • アパートの出口戦略

    概要昨日は久しぶりに知り合いの投資家さんに誘われてRCの見学会に参加させて頂きました。その場に別の投資家さんたちも何人か居たのでマスクを着用の上で軽くお茶してきましたが、やっぱり同じことをされている方たちと話すのは楽しいですね。コロナ禍で中

  • 法人登記や宅建士資格登録変更申請

    概要私事ですが昨年末に転居しました。役所への転入届などは必ずされているかと思いますが、不動産賃貸業、不動産投資関連で転居した際に必要となる場合がある手続きについて記載させて頂きます。金融機関への連絡不動産投資を行ううえで金融機関から融資を受

  • 古くなった消火器の処分方法

    概要先日消防点検を行う方法について記載しました。その際に「消火器の寿命は製造後10年だが、オーナー自ら点検する場合は製造後5年以内の消火器に限られるので、製造後5年経過した時点で全て交換して自分で点検すべき」と記載しました。その後、ブログに

  • 漏水の原因判明

    概要先日、アパートで漏水発生に関するブログを書きましたが、その後進展した内容について記載します。前回のおさらい「3棟目アパート」で昨年7月頃から基礎部分に謎の染みが出るようになっており建築業者に相談していました。色々と業者に染みが出る原因を

  • ごみの不法投棄問題と対応

    所有アパートのゴミ問題私が所有しているアパート毎のゴミ問題についてまとめました。「1棟目アパート」特段問題なし「2棟目アパート」こちらのアパートは、入居者による分別問題と自治体の財政問題という2つの問題があります。ゴミ捨ての事情って23区か

  • 新築アパートで漏水発生

    概要箱根駅伝の走りに刺激を受けて、これから皇居へランニングに行ってきます。今回は「3棟目アパート」で発生中の漏水について記載します。漏水発覚までの経緯昨年竣工した「3棟目アパート」の内部で漏水していることが判明しました。漏水の兆候としては結

  • 自分で消防点検を行う手順を公開

    新年の挨拶明けましておめでとうございます。最近は月に1~2回しか更新していない本ブログですが2021年もよろしくお願いします。元日から妻の同僚がコロナで陽性となったと勤務先から連絡があり、濃厚接触者である妻とPCR検査に行ってきました。幸い

  • 2020年の振り返り&2021年の展望

    概要今年もあと数日で終わりですので今年最後のブログを書かせて頂いて不動産賃貸業に関する1年を振り返っていきたいです。コロナ禍での1年私に限らず世界中がコロナに振り回された1年だったと思います。会社員でもテレワークやWEB会議などが当たり前に

  • 竣工アパートに関する問題・評価

    概要2月末に竣工した「3棟目アパート」ですが3月から入居開始してもうすぐ10カ月が経過します。現時点での「3棟目アパート」に関する問題点や評価などについて記載します。近況今月に引っ越しを行いました。妻の勤務先が港区になったため、勤務先から近

  • 純資産額を公開します(2020)

    概要毎年11月頃に自身の純資産額を公開しているので久しぶりにブログを更新します。前半は今年の純資産額の推移と、後半は具体的な純資産の増やし方について記載します。近況について世間はコロナの再拡大が懸念されていますが国の施策としてGOTO事業を

  • 宅建試験結果(2020)

    概要昨日宅建試験を受けてきましたので結果を報告します。宅建試験の結果得点ですが42点でした。あまり声高には言いませんでしたが過去3回受けた中で一番自信があったので最低45点は取るつもりでしたし、試験が終わった時点でも結構手ごたえはあったので

  • 【宅建試験2020】即効性がある学習方法の紹介

    概要2カ月近くぶりのブログ更新です。今度の日曜日が宅建試験ということで宅建試験に関するブログを書いてみます。私の場合は2018年が45点、2019年が42点と2度合格しているのですが、民法改正も入ってることですし腕試しで今年も受験します。ち

  • 安倍首相辞任後の不動産相場

    概要安倍首相が辞任の意向固めたとの事です。辞任後の不動産相場にも大きな影響を与えることは間違いないです。在任中の株価推移安倍首相が総理大臣に就任したのが2012年12月26日です。当時の日経平均株価は約10000円でした。現在は23000円

  • 入退去に伴う費用を極力抑えた方法

    交通違反今朝、久しぶりに交通違反で捕まってしまいました。。。見通しがよく、信号はないが一時停止ありの交差点で、左右を見渡しても車も人も居なかったので徐行したまま左折しようとしたら物陰から警官が隠れていて呼び止められました。こういったシチュエ

  • 新築アパートの様々な不具合対応

    概要今日は炎天下の中、2月に竣工した「3棟目アパート」の不具合補修に関する打ち合わせをアパート現地で行ってきました。不具合内容建築業者の営業担当者と現場監督に現地に来てもらい、以下の不具合を共有して対応方針も決めました。外壁の傷2階部分の外

  • 水害リスク説明義務化による影響

    近況1カ月ぶりにブログを更新します。6~7月は記録的な長雨で物件の清掃を中々定期的にできませんでした。所有物件においても土間コンクリートが軒並みコケが生えてしまいかなり見映えが悪かったです。7月下旬に「2棟目アパート」を高圧洗浄機で掃除をし

  • 宅建業を開業できない理由とは

    宅建業開業についてこのブログで書いたことはないかもしれないですが漠然と宅建業を開業したいと考えていました。ただ暗礁に乗り上げてしまい現時点では開業できる見込みがたっていません。開業を検討する際に私がはまってしまった注意点などについて記載しま

  • 令和2年の路線価発表&所有物件を調査

    概要令和2年の路線価が発表されたので所有物件の路線価を調べてみました。所有物件の公示価格や路線価は毎年定点観測しています。路線価とは?「固定資産税路線価」と「相続税路線価」の2種類があり一般的に路線価といえば「相続税路線価」を指します。公開

  • 令和2年の路線価発表&所有物件を調査

    概要令和2年の路線価が発表されたので所有物件の路線価を調べてみました。所有物件の公示価格や路線価は毎年定点観測しています。路線価とは?「固定資産税路線価」と「相続税路線価」の2種類があり一般的に路線価といえば「相続税路線価」を指します。公開

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得
フォロー
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用