日本に二つしかない国会 そのうちの一つである参議院選挙が近づいていて テレビ等にも各党首が出ているのだが、その話す内容が。。。。。。。そもそも 「国益」って何だろうか?? 参院選党首討論 首相「国益を守り抜く」、米国との関税交渉巡り昨日開かれた日本記
続・風向きが変わった 引き続きEV車 気候変動 No4698
今日は4年に一度しかない日である。この前の日曜日の記事 風向きが変わった? ウクライナ アメリカ 外国為替 EV車 No4694の続編です。前回に引き続きEV車EV車の動向だが 昨年あたりまで EV車ー自動運転車に参入する すると騒がれていたのがアップルである
円安歓迎論者の小生 今まで殆どの報道・NETでも円安を歓迎する人の意見・記事は見かけなかったが ようやく日経にもその手の記事が出るようになったようだ。 「悪い円安」から「良い円安」へ 株最高値の推進力に記事にもあるが 円安は今自動車などの輸出企業の
以前も 「究極まで細くした注射針のメーカーが日本の中小企業で 今後の成長が期待される。」との報道があったような気がする。そのメーカーはどうなったのだろうか??そんなことを思い出させる報道が 日経に出ていた しかもそれには小生が仕事で携わる物が使われてい
一度はまると 中々抜け出せないといわれる キーボード沼。小生はきっとまだ はまっていないと思っているが。。。。。。。。先般 中国のECサイト Temuで商品(目覚まし時計)を購入したことをご報告した。 Temuの品物が到着しました.ご報告 No4383その目覚
風向きが変わった? ウクライナ アメリカ 外国為替 EV車 No4694
なんか このところ各方面で風向きが変わったような??ウクライナ 戦争(武力による侵略)開始から丸2年が経過、昨年からの反転攻勢がうまくいかず逆にロシア側の反撃を受けている。アメリカからの支援が止まっている関係もあり 今や1日当たりに撃てる砲弾数は 100
そういえば 今日(2/24)でロシアによるウクライナ進行から丸2年が経過したことになる、よくぞ持ちこたえているものだと思える。 ロシア側にもその理由は様々あるのであろうが それでも武力による一方的な現状変更は決し て許されるべきことではない。 まずは、
昨日2024年2月22日、日経平均株価の終値がバブル絶頂期の1989年12月29日の3万8915円87銭を上回り、史上最高値を更新した。実に34年ぶりの出来事である。 小生の人生でいえば 大好きな映画シリーズ スターウォーズ が1977年から2019年まで全9
「mb」→「hPa」に続いて「pH」 お前もか!!! No4691
小生にまだ学習意欲があったころ 気象の世界で気圧の単位は「mb」ミリバールであった。 「台風**号は最低気圧 920ミリバールと 猛烈な勢いで近畿地方に向かっている」なんて報道に 恐れ慄いていた。それが 国際標準に合わせる??とやらで 32年前の1992
昨日の記事Noが4419だったのだが 本日の記事はNo4690としている。調べてみると 昨年9/11の記事 それにしても。。。。。 記者会見って No4258が 本来記事No4528としなければならなかったのに 誤って4258としてしまい以降その続
昨年末から本ブログ記事は NOTEにも同様に投稿しているのだが、このところそのNOTEでは小生がアクセスすると「キーボード」に関する記事ばかり出てくる。 どうやら小生がキーボードに関する記事をたくさん書いていると判断されているのであろう。本人にはその意識はあま
小生の楽しみの一つに土曜日の夜 19:30からのNHK「ブラタモリ」を見るというのがあるのだが どうやら今年四月以降は定期放送ではなくなるようだ、その枠では復活する「プロジェクトX」が放送されるらしい。。。。 小生、土曜日の夜これからどうすればいいのか 少し途
おめでとうございます!! H3ロケット打ち上げ成功 No4417
昨日は 珍しく土曜日に出社しなかった。少し疲れがたまっているような気がしたことと、朝方のH3ロケットの打ち上げをみたかったことがある。 昨年 3月7日午前10時37分に打ち上げられたH3ロケット1号機は第2段エンジンの着火が確認されず、約15分後、地
日本経済は 落ち込んでいるかの如くの報道が今週なされた、その筆頭がこれ 名目GDP、ドイツに抜かれ4位転落 23年4兆2106億ドル日本がドイツを抜いたのが 1968年だそうで 55年ぶりのことだそうだ。アゴラでも こんな記事が 日本がドイツにGDPを抜かれる:4
さて 慣れようと必死な新しいキーボードであるが 独自のキー配列を何とかしようと試行錯誤の繰り返しをしている。気が付いたことがある K3 PRO そのものが持っている足では小生には角度がなさすぎるもう少し角度をつけてくれるほうが打ち易い。ノートPCでの「
結局は Twitterに????? Blueskyは??? No4414
そういえばThreadsはどうなったのでしょうか?小生も一応毎日投稿は続けていますが それ以外に見に行くことはほぼ無い.....ネット記事でもThreadsからの引用はほぼ無いようです。そして新しいサービスが始まったとの情報が?? 「Xの代替」の本命と注目される「Blues
この辺りが 現在のEV車の限界 テスラ・モデルS No4413
テスラの車で モデルSとなると完全にスポーツカーで有り 我々が手を出せる存在ではないHPによると TESLA モデルS デュアルモーターAWDその価格は1300万円に迫る。小生から見れば超高級車である。流石にここまでくると EV車で問題になる航続距離も634
因みに 慣れるためにこのところのブログ記事は 新しい75%キーボードで書くようにしております。ハイ 確かに 今テレビCMだと 芦田愛菜さんと彼女 川口春奈さんが 2大女王であろう。川口春奈さんのCMの後に別の川口春奈さんのCMという場合もあるように思える
本日小生は通常の業務日である。昨年の秋ごろから ずっとどうも左肩が痛い。小生凝り性(肩こり症)ではあるが 今までの痛さは今までとどうも異なる。30年近いのおつき合いであった近所の鍼灸院の院長が昨年お亡くなり 治療を受けられなくなったこともその要因なのか
1月末に書いた記事 続・自宅用のキーボードを やはり茶軸??持ち運び?? No4399で小生の弟が送ってきた写真に触発されて テンキーレスの小さなキーボードに興味がわいてきたとしていたのだが その後ヤフオクで中古のものを見つけ購入してみた。購入できたのは K
本日深夜 サッカーのアジア杯決勝が行われる。多くの人がそこには日本チームがいるはずと思っていた。みんなでテレビ観戦出来るはずだった(日本が決勝に行けば地上波でも放送がある予定だった)アジア杯決勝には アジアで世界ランク上位から 日本代表(17位)、イラン代
ソフトバンク 少なくとも普通の会社の決算ではない。。 No4408
毎回思っているのだが。。。。 小生昔の携帯電話時代からずーーーーっと その電波は今のソフトバンクのものである。先方の都合で3度 自身の都合で1度契約している会社は異なってきているのだが 電波そのものは 同じものを使用していることになる。 関西デジタルホン
考えてみると これはこれで 恐ろしい。。エアコン No4407
小生の自宅のエアコン 5年程前に3台一度に入れ替えた。大型量販店で購入し 設置業者の方が1日で取替工事を行っていただいた。 昨年12月にそのうちリビングの1台で 横から見るとエアコンの上側と壁との間の隙間が広がったような 気がして一度購入した販売店(家電
一昨日午後からの 首都圏大雪 高速道路を止めたもんだから物流に大きな影響が出ているようだ(そういう意味では そこで初めて全国ニュースになるのかも・・・・・・???)5日に業務関連で 緊急で必要ということでヤフオクで即決で購入したものが3点あった。1点は岡
2月1日の記事 誰かが入札してくれないかな❓? オークション No4400の顛末である。 土曜日になっても 当該状況は変わらず小生だけが入札している状態で結果 落札出来てしまった。 そうなると開き直り まあこれでいいやという気分になり 直ぐに支払いを済ませ、
昨日は4日だったので 住職がお月参りにわが家にやってきてお勤めを。。。4日は3年前の母の月命日である。 昨年亡くなった父の月命日が31日 9年前に亡くなった義理父の月命日が27日 はるか前に亡くなった義理母の月命日が20日である。 本来(どれが本来かど
続・水漏れ?? 洗濯機に繋ぐ蛇口から・・・給水ホース No4403
暦の上では今日から春 立春の2月4日です。ハイ 何とか生きております。溺れ死ぬことはありませんでした。昨日の記事の顛末をご報告 水漏れ?? 洗濯機に繋ぐ蛇口から・・・ No4402昨日の記事 愛する奥様の言葉からパッキンか何かのトラブル都想像いたしており
昨朝愛する奥様から SOSが・・・ 「洗濯機を使用しようとしたとき 洗濯機に繋がっている水道の蛇口から 水漏れが。。。。」 「購入した電気屋さんに電話したら その水漏れしているところの写真を 撮って店に来店しろと」。。。。。。。 少なくとも洗濯がで
最近 とんと報道で見かけなくなったのが所謂オートパイロット 「自動運転車」である。レベル3と呼ばれる機能は すでに内包されだしているともいわれるが 一般に広く公開されている状況(誰もが使える状況)ではない。 (一説による 実験を繰り返せば繰り返すほど事
もう2月です。今年もあとわずか11カ月しかありません。。。。。。。。さて ご承知の通り中古品や掘り出し物を探すのにヤフオクを愛用している小生である。どうしても欲しいものがある場合 終了時間間際まで躍起になりその段階で他の誰かが入札でもして来ようものなら
「ブログリーダー」を活用して、こやじさんをフォローしませんか?
日本に二つしかない国会 そのうちの一つである参議院選挙が近づいていて テレビ等にも各党首が出ているのだが、その話す内容が。。。。。。。そもそも 「国益」って何だろうか?? 参院選党首討論 首相「国益を守り抜く」、米国との関税交渉巡り昨日開かれた日本記
昨日の続きである。 日米関税交渉が不調になったらどうなるか?:相手にしてもらえない赤沢大臣初回訪問時には トランプ大統領自身が出てきて歓迎してくれた(上の写真画そう)のだが 7回目の赤沢大臣訪米は 上記記事を引用すると 赤沢氏が7度アメリカに行き、関税交
今日から7月 トランプ大統領の相互関税猶予7月9日期限まであとわずかで、日本の担当である赤沢大臣も毎週アメリカ詣でを続けているが・・・ 日米関税協議、五里霧中の状況「変わらない」=赤沢再生相どうしてもかみ合わないとの記事も出ていた かみ合わぬ日米関税
先の土曜日 仕事を早めに切り上げて夕刻から 映画館での映画三昧。。。。。と言っても2本連続してみただけなのだが。夕刻から2本連続してみるとなれば 4時間以上・・・・・・ となると晩御飯をどうするかが問題となる。幸いと言うか(あきれられたというか 見捨てら
東洋経済にこんな記事が出ていた。 中国自動車メーカーが「支払い期間」短縮宣言の怪自動車メーカーに限らず 中国の製造業大メーカーの「支払い期間」(モノを仕入れてからお金を支払うまでの期間)は押しなべて長い と言うのが小生の知るところではある。その期間は長い
小生は過度な円安歓迎論者である。そうなったのは かつて急激な円高で大きな痛手を被ったからである。話せば長いので書かないが。。。。。少なくとも 小生が円高恐怖症になったのは この人のせいである。こんな記事を見つけてしまい 怒り心頭である。 円高恐怖症を
昔、土曜日の夜10時から放送されていたのが歌手・芸能人がカラオケ(LD=レーザーディスク)で歌う歌番組 「THE夜もヒッパレ」であった。ひと月ほど前の 5月24日に23年ぶりにスペシャル番組として同時間で放送されていたのでご覧になられた方もおられるかもしれな
先般、国民民主党がそれをやったばかりなのに・・・・・・・ 今度は立憲民主党が。。党内から「明らかにブーメラン」との声も、立憲民主党の《蓮舫氏擁立》が"第2の山尾ショック"になりかねない事情 かつて 事業仕分けの際に 「なぜ1位なんでしょうか」 「2位じゃダ
この記事は 日本時間2025年6月24日19:15に書いております。24日のあさ うれしいニュースが出た!! 「イスラエルとイラン 停戦合意!!」 トランプ大統領 イスラエル・イランが停戦合意と発表トランプ大統領が自身のSNSにUPしたもので 「イ
何とか価格下落が始まった米価格だが 昨日 こんな記事が日経に出ていた コメ価格の半分は流通費 なお5キロ4000円台、背景に「多重構造」でもこの記事 遅すぎませんか?????小生ごとき小市民ですら 5月末の段階 古古古古米の随意契約が開始されタイミングでその内
先週 木曜日に公開した記事 バンカーバスター ってたしかシン・ゴジラで No5173まさかこのタイミングで本当に使うとは思っていなかった。 米国、イラン核施設3カ所を攻撃 トランプ氏「成功裏に完了」しかも その発表は自身のSNSでと言うところがトランプ大
この記事 米政府「アジア同盟国も防衛費GDP比5%に」 日本への要求基準にちょっと要求に無理がある様な???いつまでにという期限があるのかどうかわからないが、日本の防衛費は現実的に2025年度でようやく1.8%達したばかりである。 防衛関連予算、GDP比1.8%
昨日地図を眺めていて。。。。。。小生の地元のすぐそば 南大阪の松原市に変わったところがある。松原市と言えば今大阪市の南東 大和川を挟んだところにあるのだが大和川が完全に市域を分けている訳ではなく一部分 楔のように大阪市が松原市に突き刺さっているところがあ
普段呼ぶ呼び方と正式名称が違うというのは多々あるのだが・・・こんな記事が出ていた 普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!?そう 上の写真のやつ、道路工事や建設工事 解体現場等で普通に見かける建設機械である。小生の場合は「油圧ショベル」と
中東におけるイスラエルとイランの戦争・・・・こんな怖いツイートされているが・・・BREAKING: Iranian state media claims there will be a surprise tonight that the 'world will remember for centuries'— The Spectator Index (@spectatorindex) June 17, 2025
記事冒頭を引用する わずか4年で決済の風景が一変した。東京オリンピックを契機に、世界標準である タッチ決済をVisaが日本で強力に推進し始めてから、非接触決済手段は大きく切り 替わった。Visaの対面決済におけるタッチ決済比率は13%から45%へ、そして2025 年3月に
昨日の朝は マダ曇り空であった、まあ梅雨の時期だから・・・・と思っていたのだが、、、、 10時頃からは天気が良くなり その空は・・・・夏空である。流石に日中は暑かった!!。 で夕刻 週間天気予報を見ると・・・・・・・・???? 梅雨はどこに行った???
どうも小生の感覚からすると 「軍事パレード」と言うと 独裁国家や共産圏国家が権力の象徴と言うか軍事力の誇示(しかもそれは他国に対してのみならず自国民ー反対勢力ーに対しての意味の方が大きいのかもしれないが)の為に行われるもの と言う感覚が強い。報道等でも
自らの不始末(配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題)が原因で日本郵便が国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知された話だが、運行できなくなる 2500台の車を売却しようとしていると報道されている。 郵便貨物2500台
インドでの航空機墜落事故 飛行機が墜落した場所が医科大学で地上側の人も多数無くなっているとの報道も出ている。犠牲者の方全員のめい福を祈りたい。 離陸から墜落までの当該機の映像がXに投降されていた。Air India AI-171 crashed within one minute of take off from
此処がアメリカなら 今日は祝日なのに・・・・とぼやいていても仕方がないが.....昨日から 新紙幣が発行されている。今は昔 新紙幣が発行されると銀行に新紙幣をもらいに列をなしたのは何時頃までだったろうか?さて こんな記事がでている 20年ぶり新紙幣、取り残され
とても優しい 小生の愛する奥さんが怒ることなどめったにないのだが、今彼女は怒っておられます。NHKはどう責任を取ってくれるのでしょうか??? 小生は見ていないのだが 愛する奥様の日曜日の楽しみは NHK大河ドラマの「光る君へ」である。前回第26回で伏線が
小生も業務上法人用のネットバンキングを操作することがある。月初めには前月の入出金明細を出力するのが常なのだが。。。。 昨日(7月1日)もいつものようにそれをしようとPCを操作したが。。。。 「ログインできません」との表示が。。。。まず最初に疑うのが
今日から7月。。。。。一昨日6月29日、毎月月末に購入している月刊「エアライン」の2024年8月号を買いに行った。先般お話し(確かに。。。。本代は上がっています。 月刊エアライン No4792)したように この2024年8月号で30年間に渡る 小生の月刊「エ
今年の小生の誕生日は 小生にお祝いしたくてなのだろうが アメリカで大統領選挙が行われる。そんなことしなくていいよ!! と 小生は思うんですけど。。。法律で「11月の第1月曜日の翌日の火曜日」と決まっているので 今年2024年の場合は小生の誕生日である 11月
この記事は6/28の朝方に書いています。記事が公開される6/29 06:30に政府日銀が介入している可能性もあります、その点ご了承ください。 円安歓迎論者である小生であるが 流石に1ドル=150円を超えて 1ドル=160円まで行くと行き過ぎのような気がす
トヨタ自動車の豊田章男会長の収入が 16.2億円だと報道されそれについての意見を言う人がいて 賑やかである。 小生思うに、豊田章男会長はトヨタ自動車の会長としての仕事だけではなく、趣味なのかどうかは別として(この点についても株主総会で意見を言う株主がいた
厳密に言えば違うのだそうだが コンビニ等の棚には 「栄養ドリンク」 と 「エナジードリンク(以下、エナドリ)」が並んでいるそうだ。そして今は エナドリ全盛で 「栄養ドリンク」というものが衰退しているらしい。こんな記事がでていた リゲインもほぼ消滅「栄
昨日から我慢は続いている。 ひたすら耐える・・・・・・・・さて このところどうも1日内でバタバタしている時間と そうではない時間が顕著である。それはきっと小生の時間の使い方がまずいのであろう。バタバタしているときは あっという間に時間は過ぎ去るのだが
長い人生 生きていればたまにはそういうこともあります。 実際にはこちらが悪いのかもしれません。真実はいずれ明らかになるでしょう でも 今は理不尽な言いがかりというか とばっちりというのか とにかくこちらがさほど悪いことをしていなくても(とこちら側は考えて
先般 愛車のガソリンを入れるのにガソリンスタンドに行った。普段使っているところである。今まではそんなことを考えなかったのだが 給油装置を見るとポスターが貼ってある。 「アプリを入れると 次回 10円/L引き!!」と書いてあった。これはお得かなと?と思い
先夕 小生のヤフーのニュース欄に 地デジドラマの不振に関する記事が3つ並んでいた【最終回にがっかりした春ドラマランキング】「1年通じて二桁視聴率なし」不名誉な記録を生んだフジテレビ『月9枠』に囁かれる「限界説と不要論」4月期ドラマ、視聴率2ケタ達成は2作品の
小生はテレビショッピングをたまたま見ていて気が付いた。 「?????」と。 かつてのアイドル 榊原郁恵さんが出ていたが・・・・・・そして調べてみたら楽天でも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgヤフーでも 三重県産 骨とり鯖切り身 大漁盛2kgアマゾン
東京地方の 地方選挙である、東京都知事選挙が昨日公示され なんと56人もの候補者が立候補届け出を行った。 都知事選に56人立候補、論戦号砲 小池都政継続か刷新か小生が興味深いのは 果たしてマスコミはこの都知事選挙の報道で 「本音」と「建て前」を使い分
1980年代終盤から1990年代 強烈に印象に残っているのが F1マシンのリアウイングに書かれた 「CANON」のロゴであった。(下の写真は小生が初めてF1を見に行った1987年のウイリアムズのマシン ウィキペディアから)日本でF-1ブームが起こった年で
小生 電車の乗るときは交通系ICカードであるPiTaPaかSUICA(カードとモバイル併用)で乗っている。 しかしもはやそれは時代遅れになるかもしれない との記事が あなたの沿線で「交通系ICカード」乗車が消える日記事によると元々は海外からの訪日観光客を
かなり言われていることなので 皆様ご承知のことであるが 日本の人口が減少し始めていてこのままでは 消滅すると イーロンマスク氏に心配されている。 先般の特殊出生率の発表で東京都の1を切る数字はある意味衝撃的であった。日本に限らず 韓国でも中国でも人口減
昨日 世の中では一応「父の日」愚息がマイレージが溜まったとかで 肉を送ってくれた。どうやら雨も持ちそうな気配だったので、珍しく ベランダで焼肉でもと。。。。普段わが家のベランダは 洗濯物を干すことがメインである。が少し片づけて スペースを確保。真ん中に
こんなニュースが出ていた 「下請け」は差別的?改名案浮上 公取委、20年前は見送り記事を引用すると 「『下』という言葉を聞くたびに嫌な思いをする」。3月の参院予算委員会で 公明党の西田実仁氏は、物価高に伴う適切な価格転嫁について質問する中で
昨日ご報告した DynaBook ACアダプタの件 の続報である。結局小生周辺で9個のアダプタが メーカー告知のLOT番号に該当していた。メーカーとコンタクトを取り シリアル番号で調べると9個中5個は 一応セーフというか発火対象のものでは無かったようだ。 4個が