chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ありる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/22

arrow_drop_down
  • 旅に出られない旅人はどうなってしまうのか<その3>「旅に出られない旅人が見る夢の話」

    前回の続きです。今日は<その3>です。 「旅に出られない旅人が見る夢の話」を書いてみます。 (旅好きでお暇な方のみ、読んでください。) 前回の記事はこちら ↓ ariruariru.hatenablog.com ariruariru.hatenablog.com 目次 旅に出られない旅人に欠乏しているもの 旅に出られない旅人が見る夢の話 旅に出られない旅人に欠乏しているもの 自分の症状を、「旅要素欠乏症」と名付けてみたのだが、 どうやらこれも違っているかもしれないと思い始めている。 旅の要素を集めることに虚しさを感じ、 自分から拒否しているのだから。 (2012年夏。スペインのグラナダ。 夕刻…

  • 旅に出られない旅人はどうなってしまうのか<その2>「旅要素欠乏症の諸症状について」

    前回の続きです。 「旅要素欠乏症」の諸症状について解説します。 (旅好きでお暇な方のみ、読んでください。ただの愚痴です。) 前回の記事はこちら ↓ ariruariru.hatenablog.com 目次 症状①架空の旅の予定は立てられない 症状②旅番組を見ることができない 症状③旅の要素を拾い集める作業がつらい 症状①架空の旅の予定は立てられない でも今年は旅の予定を立てることはない。 気を紛らわせるために、いつか行くかもしれない旅の計画を 立ててみようかとも考えてみた。 でも結局できない。 だって、架空の旅の計画を立てるためには、 「いつそこへ行くのか」という重要な情報が欠けているからだ。…

  • 旅に出られない旅人はどうなってしまうのか<その1>「旅要素欠乏症のこのごろ」

    目次 旅に出られない旅人はどうなってしまうのか 冷静に頭で考えてみる 旅要素欠乏症のこのごろ 旅に出られない旅人はどうなってしまうのか 「旅に出られない旅人はどうなってしまうのか」 ということについて、自分なりの考察をしてみた。 と、仰々しく書き始めてみたが、 なんのことはない、旅に出られなくてとってもつらいという、 単純明解で哀しくて切なくて、ちょっと子どもじみた話だ。 (旅好きでお暇な方のみ、おつき合いください。) (2016年スイスのチューリッヒ。線路を眺めるのが好きなのは、旅の象徴のような気がするかもしれない。) 冷静に頭で考えてみる コロナのことで制限されることが次第に増してきたこと…

  • ≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界「言葉の面影にニヤニヤする。イタリアの柿の話(前編)」

    冷静に、落ち着いて。 自分の心を鎮めながら、言葉のお話を書きます。 目次 言葉の由来に掻き立てられる想像力 面影や生き写しの言葉に遭遇したら 「言葉」は旅の大先輩だと思っている 日本の「柿」はイタリアの「カキ」 言葉の由来に掻き立てられる想像力 言葉の由来は、さまざまな想像力を掻き立てるものだ。 学校の授業で習うような有名どころとしては、 ポルトガル語が由来と言われる 「カステラ」や「天ぷら」などもその例だ。 残念ながらどこからか意味が変化してしまっているので、 ポルトガルには「カステラ」というお菓子はないし、 「天ぷら」という食べ物もないけど、 それにまつわる言葉が存在している。 それだけで…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!ビルバオのビスカヤ橋からの眺めと世界遺産への想い」

    また旅に出られる日を想いながら、今日も旅の復習をしています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!スーパーの食材で簡単朝ごはんの後は、ビルバオの世界遺産ビスカヤ橋へ」

    日々いろいろ悩みながら、今日も旅の復習をしています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の予約は、…

  • ≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界「フランスで出会う、フランス語で出会う。曜日と神様が出会った時」

    自分の心を鎮めながら、今日は言葉のお話を書きます。 目次 初めての「旅」はフランスへ 英語じゃない外国語と出会って フランスで出会う、フランス語で出会う 「曜日」と「惑星」がフランスで出会った 言葉は時空を超える万能の道具! 初めての「旅」はフランスへ 学生時代、アメリカやカナダに短期留学した経験がある。 それは、英語を学ぶことが主目的だった。 海外経験と言えば、もちろんその留学が大きな経験だが、 私にとっての「旅」という形の海外経験は、 留学よりも後のことだった。 (2019年夏。4回目のパリ。) ariruariru.hatenablog.com 学生時代に初めて海外旅行した先はフランス。…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!ビルバオの交通とバスクを旅して思うこと」

    今日もいろいろ悩みながら、旅の復習をしています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の予約は、だい…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!旅の最終目的地ビルバオへ!ホテルと街歩き、そしてまたまたバルご飯」

    書くべきかどうか、いろいろ悩みながら、 今日も旅の思い出を復習しています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅…

  • ≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界「日本語にもあったらいいな!こんな素敵なイタリア語」

    いろいろな悩みの中ですが、今日は、私の好きな言葉を。 目次 もともと言葉が好きだったので イタリア人の会話に頻出のワード「simpatico」 イタリア人との会話は他己紹介の嵐! 日本語にも欲しい!絶妙なこのニュアンス! もともと言葉が好きだったので 私にとって、最初の外国語は英語だ。 中学校の授業で習う英語。 颯爽と教室に入ってきた若い英語の女性の先生が、 英語で自己紹介を始めた時、 「なんて格好いいの!」と憧れた。 当然のように好きな教科は英語になった。 しかし、よくよく考えてみると、 私は英語が好きなんじゃなくて、 言葉がそのものが好きだったのだ。 自分にとっては、あたり前すぎて見えない…

  • ≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界「言葉の面影にニヤニヤする。イタリアの柿の話(前編)」

    冷静に、落ち着いて。 自分の心を鎮めながら、言葉のお話を書きます。 目次 言葉の由来に掻き立てられる想像力 面影や生き写しの言葉に遭遇したら 「言葉」は旅の大先輩だと思っている 日本の「柿」はイタリアの「カキ」 言葉の由来に掻き立てられる想像力 言葉の由来は、さまざまな想像力を掻き立てるものだ。 学校の授業で習うような有名どころとしては、 ポルトガル語が由来と言われる 「カステラ」や「天ぷら」などもその例だ。 残念ながらどこからか意味が変化してしまっているので、 ポルトガルには「カステラ」というお菓子はないし、 「天ぷら」という食べ物もないけど、 それにまつわる言葉が存在している。 それだけで…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!通算17軒目のバルでランチ!思い出いっぱいのサン・セバスティアンからバスでビルバオへ」

    いろいろ悩みながら、今日も旅の思い出を書いています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の予約は、…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!雨のサン・セバスティアンを歩く!街を発つ日はその街の魅力を一番感じる時だ」

    悩みながら旅の思い出を書いています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の予約は、だいたいエアトリ…

  • ≒(ニアリーイコール)を楽しむ言葉の世界「クタクタに疲れる」ことは「空っぽになる」こと?

    世界情勢をできるだけ一方向から見ないように 心を鎮めながら過ごしています。 今日は、旅の途中で出会う言葉のお話を。 目次 旅の中で出会う言葉 愛情と生活感にあふれる言葉 「exhausted」という言葉の意味は? 「クタクタに疲れる」ことは「空っぽになる」こと 曖昧だからこそおもしろい言葉の世界 旅の中で出会う言葉 旅の中で出会う言葉は、あいさつに始まり、 言いたいことや聞きたいことが増えるに従って、 だんだん増えていく。 まるで、小さい子どもが言葉を覚えていく様を 早送りしているような感覚。 特に一人旅では、言葉の壁を感じずにはいられない。 (旅のトラブルにも言葉は欠かせない。スペインマドリ…

  • フランス&スペイン旅「ワインとバスクの旅!サン・セバスティアンの贅沢だけど寛げるランチを楽しむ!」

    悩みながら書いています。 ariruariru.hatenablog.com 2019年8月 この夏は、友人との2人旅。 フランスのパリからボルドー、スペインのサンセバスティアン、 ビルバオと大西洋側を南下する。訪れたかった場所をめぐる旅。 A20 地球の歩き方 スペイン 2019〜2020 [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) 08 地球の歩き方 Plat スペイン [ 地球の歩き方編集室 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/16時点) さあ、2週間のワインとバスクの旅へ! 航空券の予約は、だいたいエアトリ! 目次 絶…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありるさん
ブログタイトル
暮らすように旅したい 旅のあれこれ ariruariru
フォロー
暮らすように旅したい 旅のあれこれ ariruariru

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用