chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野の書ギャラリー 村上翔雲の書 https://snow36.hatenablog.com/

現代詩書 書家村上翔雲の作品を少しずつご紹介しています。時々作品に関係のないことも書いています。

snow36
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/22

arrow_drop_down
  • 6月の終わりに

    こんにちは。お元気でいらっしゃいますか。 ご近所のクレマチスです。湧き出るような葉の中から生き生きとした姿を見せてくれます。お花の後にできる造形も不思議で美しいですね。 🦑 連れ合いが友人たちと釣りに出かけました。 久しぶりの ぽんす会です。 「ぽんす」とは、こちらの言葉で、釣り好きが昂じた者というほどの意味です。 ぽんす会の面々は、私が勝手にそう呼んでいるのをずっとご存知ないと思います。 長い間の釣りクラブです。いつの間にか それぞれご自身でお魚を捌かれるように。皆さん楽しい方々ばかりです。 お互いに その時々に都合のつくメンバーで出かけているそうです。 去年の7月にもお世話になった豊岡市竹…

  • 額の花

    こんにちは。 先週 紫陽花が咲き始めたよと連絡をもらって、朝 連れ合いの友人のお庭に伺いました。 お出迎えは、ユキノシタの白い花。 今年は、例年に比べてこちらの紫陽花は全体的に花が少ないとのお話でした。山の影になって元々日照時間が十分ではない土地なのです。 花が少なくても 紫陽花の木を多く育てていらっしゃいますので、拝見する楽しみがあります。 紫陽花は、手毬咲きや額紫陽花など 八重咲きも華やかですし、種類も多様ですね。名前を教えていただいたのに、ついごっちゃになってしまいまして。 朝の新しい空気と、瑞々しい紫陽花の花と葉に とても清々しい気持ちになります。 藤棚には、テイカカズラがどこか扇風機…

  • 火曜日の空には

    こんにちは。 梅雨の晴れ間に、用事があり出掛けました。 火曜日の高く昏い青空に 白い羽毛が撒かれたようです。飛行機雲も波立つ空の上では、風が強く吹いているのですね。 縹色の空の下は 運転していても楽しく思います。 用事を済ませた後 時間が少しできました。日差しが暑く感じましたが、そこから10分程度の県立森林公園へ回ってみます。 冬には、鬱蒼として重い印象だった広葉樹のスダジイ(どんぐりの生る木ですね) が この季節には風に葉を揺らしています。 スダジイの細長いブラシのような雄花と、左下の葉影で ぽつぽつのついた黄緑の枝のようにぼやけて写っているのは雌花でしょうか。 ホトトギスの鳴き声が 時折空…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、snow36さんをフォローしませんか?

ハンドル名
snow36さん
ブログタイトル
野の書ギャラリー 村上翔雲の書
フォロー
野の書ギャラリー 村上翔雲の書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用