chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"からだに寄り添う"腰痛ケア https://ameblo.jp/al-ly/

ずっと悪者だと思っていた腰痛は、心地良い暮らしを教えてくれているサインでした。もう腰痛に振り回されない、自分らしい暮らしを新たに作ってみませんか?

アリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/20

arrow_drop_down
  • 2種類の頑張り。

    私は頑張りかたには2種類あると感じています。ひとつは『不足を埋めるための頑張り』。そしてもうひとつは『自分の喜びのための頑張り』。認められたい好かれたいダメな…

  • 『ときめき』は『巡り』。

    寝室に新たにエバーフレッシュを迎え入れました!https://www.facebook.com/profile.php?id=100034868952813 …

  • 疲れた体に癒しを与える"ゆらぎ"。

    調子のいい体には、"やわらかさ"というより"ゆらぎ"があるように感じます。勢いをつけてストレッチをしても変わらなかったりぐいぐい揉みほぐしてもすぐ元に戻ってし…

  • 頑張っても満たされないのは。

    例えば「10」の体力があるとして。人のご機嫌伺うことに「3」思い通りにならずにイライラすることに「3」上手くできない自分を責めることに「3」というように消耗し…

  • 欲しているもので体を満たす。

    その時"食べたい"と感じるものって、その時の体に必要なものだと私は感じています。極寒の中のカペリーニは気が進まないし(カペリーニ)運動して汗をかいた後の水分補…

  • もっと力を抜いても大丈夫。

    あなたのパートナーがあなたと一緒にいるのは、あなたが気が利くからではなくてあなただから。あなたが職場で仕事を頼まれるのは、結果を出してくれる人だからではなくあ…

  • 10年前に気づかされたこと。

    学生時代、もう10年くらい前になるのかな。ボランティア活動先で出会ったかたに「自分を大切にね。」と言われました。当時はよく分からず、「それって意味あるの?」「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリーさん
ブログタイトル
"からだに寄り添う"腰痛ケア
フォロー
"からだに寄り添う"腰痛ケア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用