家族の出来事!子育て!神様など調べものの記事も書いていきたいと思います!
趣味や調べもの、子ども達のささいな質問などを記事にしていきたい!いちごぱんつの家族の出来事なんかも載せたいです!
平成最後の日こんにちは~ぱんつオヤジです! ネットで話題沸騰中サービス 平成から令和へ ついに平成最後の日が来ました。 明日、皇太子様が新天皇として即位され平成から新しい元号「令和」が始まります。新元号は皇太子様が新天皇に即位される5月1日午前0時から「令和」となります。 「令和」になると・・・ 元号が「平成」から「令和」に変わると、一般市民の私達は何が変わる?ぱんつ家族で言えば特に何も変わらないかと・・・でも生活する中で何が変わる??今回の元号「令和」に変わるのは現天皇陛下が退位することにより皇太子様が新天皇に即位する事により変わります。今までの元号が変わるのとは全然違います。4月1日に新し…
こんにちは!ぱんつおやじです~ 社長退院後、少しは楽になりましたが、社長本人は作業できる状態ではないので仕事量はあまり変わらず・・・退院してかれこれ1ヶ月たちますがまだまだ傷が癒えない様子です。でも、図面作成・事務関連がなくなっただけでも楽になりました。(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【スポンサードリンク】 胆管がん摘出 胆管を摘出は、胆管だけでなくまわりの臓器も一部摘出したようです。 手術の術式によって変わると思いますが社長の場合は、転移もなくまだ癌が小さい。でも念のために胆管から繋がっている臓器も一部ですが摘出…
平成もあと少し、新しい「令和」に向けてブログを大改造したい!
お題「どうしても言いたい!」こんにちは~ぱんつオヤジです! 平成もあと少しで終わってしまいます。そして新しい元号の「令和」が訪れます。はたしてどんな時代に・・・平成生まれの人に言われてもあんまり気にしませんでしたが、今後は令和生まれの方々に言われるようになるんだなぁとふと考えた言葉があります。それは・・・昭和生まれなんですね。令和20年ぐらいになると、2つ前の元号に生まれているってなんか昔の人ってイメージが強くなりますね。 まだまだ遠い話ですが・・・ ブログを大改造したい ぱんつオヤジの師匠から先月からぶつぶつ言われてなんとか記事を書こうと忙しいをいいわけに使うなっという喝を受けて最近は頑張ら…
こんにちは!ぱんつおやじです! みなさんの毎日の習慣が蓄積されて気づかないうちに肩こりが慢性化しているかも・・・ こんな会話、ストレッチが日常 (-_-)「最近、疲れが取れなくなってるよ」 (;´д`)「そうそう、疲れも溜まるし肩こりが酷い・・・カチカチだよ。」(-_-)「肩こりね~カチカチだ!毎日でもマッサージに行きたいよ・・・」こんな昭和な会話をしたことありませんか?絵文字も今時使わないかな(笑)この「肩こり」問題はどの時代にもつきもの。肩こりを感じない人もいると思います。はい、ぱんつは40歳になるまではそんなに気にならなかった。肩こりがよくわからなかったのです。でも今ではカチカチ(笑)い…
キャスターこんにちは~ぱんつオヤジです! 今週の気になるニュースはこれ!まずは新元号「令和」にちなんで今までほとんどなかった企業名がどんどん増えている!!ブラックホールを撮影なんてニュースもありましたね。最近のニュースで、記事にしたいニュースが他にもありましたが時間が取れず・・・少しだけです。 ネットで話題沸騰中サービス 恐ろしい事件 60代男性が殺害された。4月14日、「元夫が起きない」と119番通報があり消防隊員らがすぐに現場に、60代くらいの男性を病院に搬送したが死亡。男性には頭などに外傷があった。その後、通報した女性が殺害を認め、殺人容疑で逮捕された。殺害理由が恐ろしい((((;゜Д゜…
キャスターこんにちは~ぱんつオヤジです! 今週の気になるニュースはこれ!まずは新元号「令和」にちなんで今までほとんどなかった企業名がどんどん増えている!!ブラックホールを撮影なんてニュースもありましたね。 ネットで話題沸騰中サービス 「令和」を含めた社名変更、新規事業 新元号が発表された1日の時点では、「令和」を冠した企業はほとんどありません。ですが一週間ほどで社名に「令和」を入れて社名変更する企業が続出。また新規企業でもこの「令和」を入れた社名がいくつも誕生しています。 今後も同様に増加していく傾向にあるかも!日本人は、とっても反応がいいですね。www.yomiuri.co.jp ブラックホ…
こんにちは~ぱんつオヤジです!今日の出勤前にこんなニュースを聞きながら仕事に行く準備をしていました。 それは、ふるさと納税返礼品、発送遅れ問題。おいおい!どうなってるんだ!? ふるさと納税返礼品 会社についてから会社パソコンにてすぐに調べてみると内容は福岡県直方市にふるさと納税した際の返礼品、発送遅れが原因で問題になっているようです。問題が起きているのは電化製品が中心で、業者が必要な商品を確保できなかったこ事が最大の理由。 アップルウオッチはギフト券で代替など対処に追われているようです。www.news24.jpニュースを読んでほっと一安心しました。 いやいや一安心できません。我が家も昨年末4…
キャスターこんにちは~ぱんつオヤジです!いろんなニュースが毎日起こりますが勝手に気になったニュースから、なんじゃこれ?!よくわからないニュースなど気の向いた時に紹介します! ネットで話題沸騰中サービス 新紙幣を正式に発表 新しい年号「令和」に続き、新紙幣も発表されました。 新たな一万円札に渋沢栄一。 五千円札は津田梅子。千円札は北里柴三郎と決定。www.sankei.com二千円札の影がどんどん薄れていくなか新紙幣です。 ウソ動画、男女4人を書類送検 今の時代、誰もが簡単に動画を作成出来る。また作成した動画も投稿出来る時代になりました。 最近、ツイッターでは様々な動画が投稿され問題視されていま…
今週のお題「桜」さくら 卒業と入学 ぱんつオヤジ自身は、社長の緊急入院などの大きな出来事が重なりすぎてバタバタ状態がまだまだ続いています。 その出来事の中に、長男の小学校卒業がありました。バタバタの最中、時間を調整し卒業式に行くことができました!今の卒業式は、私が小学校時代の卒業式とは違う。 卒業証書を受けとる際に子どもたちが、一言壇上で今後の目標や将来の事、小学校時代のおおきな想い出など大きな声で発表。我が子もそうですが、幼稚園の頃から知っている子ども達の成長に驚きと感動でいっぱいでした。平成最後の卒業生となり、中学では平成最後の入学。そして新元号も「令和」が発表されて令和元年入学とも言えま…
新元号「令和」こんにちは!ぱんつオヤジです! さくらが満開から、だんだんと散っていってしまう4月に入りました。 みなさんもご存知の新元号が発表されました! 「令和」ちょっと予想してたイメージとは違っていましたが・・・ みなさんの予想イメージとはどうでしたか? 私は、安全、安心の「安」が使われるかなぁなんて考えてました。でも「安」は安いなども連想させるのでどうなんだろう?なんて予測してました。結局は全然違いました。記事冒頭に張り付けてある画像はなんと、いつも使用させていただいているいらすとやさん かわいいフリー素材集 いらすとや はやいです!!発表されてからすぐにいらすとが出来上がっていました!…
「ブログリーダー」を活用して、いちごぱんつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。