Michaelとの生活毎日更新中。 保護犬Michaelを迎えてから、3年続けて命拾いをしたワタクシ。彼は 大天使か 堕天使か?老いぼれ夫婦に倖せと笑顔を 運んでくれた虹の橋の使いだね。 コレステロール値を下げるべく精進します。
今日は サラが 虹の橋を渡った日。 なにも出来なかったという無力感。 美しく産まれた仔のたちが、 必ずしも 幸せな犬生を送れるわけでは無い事を知った。 地味飯 豚汁 昨日の残り 油揚のチーズ焼き エリンギとハムのソテー 諸事情で 体調悪し。 食事も大事だとつくづく思う。
一人遊び中 トライになった? アタチ めっちゃ楽しいの❣️ 犬って こんなに派手に散らかしてくれるなんて、 知らなかった… 地味飯 しめじご飯 じゅんさいのお吸い物 油揚げ柚味噌で 一汁一菜
やっと脱がしてくれたわねぇ あ〜暑かった! 家の中の陽だまりは30℃ 老犬は早々に 風呂場に避難している。 地味飯 大根サラダ びっくりドンキーのマヨネーズで 豚ロースのペペロンチーノ ブロッコリー🥦人参🥕たまねぎと 小松菜と油揚げの味噌汁
仙台は ピーカンの晴れ☀️ 洋服の選択は 当たり(笑) 市立病院の跡地に建つ、 東北学院キャンパスを パチリ! 馴染みだったお店も 殆ど無くなり、 目的のケーキ屋さんでお買い物だけ。 生クリームにはこだわっているそうですが、 それにしても 安くて美味しいお店です。
ちょっと! 近い。
スープカレーの元を頼み忘れ、 シチューにしたけど、 シャブシャブで、 スープパスタと相成りました。 シチューの素と、 I把残っていた パスタも消費。 我が家の人参ラペは、 すし酢にオリーブオイル。 漬物にもすし酢(笑) ん〜 筋肉痛に耐えながらも、 頑張ってるレッスンだけど、 春はすぐそこ。 薄明かりがかすかに見えてきた?
ココちゃんが 散らかしてくれます。 でもね、 ちょっと嬉しい😊 そして、 この距離感もね。 おひるねは、 上がり框で… Michael が 時々マットの上で、 お漏らしするので シート。 地味飯 餃子 炒飯 酸ラー湯麺 初めての冷食の酸ラー湯麺、 夫には大好評だが、 辛すぎて お子様仕立て。 慌てて 炒飯チンしたよ。 雪の日の 低血圧の婆は、 ヤル気ゼロ。 サンラータンメンとスーラータンメンて、 どう違うの⁉️
新しいベッドさぁ フッカフカで 気持ちいいゼェ そう言えば オイラも まるっきり ダメだったなぁ 全部オイラ が独り占めさ! 良いのよアタチ、 この電気座布団(笑)気に入ってるんだから! お洋服だって 兄ちゃんの お古だし。 地味飯 オニオンリングフライ えのきと油揚げの味噌汁 鰻の混ぜご飯 見事に茶色い(笑) ココちゃんがきて1ヶ月が過ぎて、 Michaelが 元気になっって、 眼力が出てきた。
昨日も雪化粧の庭☃️ さほど ひえこんではいない。 血圧が100を切ったせいか、 怠くて 頭も痛く 最悪。 ワンズも 午後まで 爆睡していた。 地味飯 ベビーリーフ びっくり卵の目玉焼き バター餅 ポトフ 黄身が2個ずつ入っている卵🥚 やっぱ 目玉焼き🍳っしょ(笑) ベビーリーフは 50℃の湯で洗って、 シャキッとして えぐみも消えて、 美味しくなった。 バター餅は パンの代わり🍞 モチベーションを上げる為に、 ゴルフバッグを買った⛳️ 色 形 共に探していたもので、 20%off とは言え、 それなりの価格。 へそくり掻き集めたら、 買えそうなので あとは、 食費の節約よ(笑) 夜中なのに …
フリーにすると、 ワザワザ 隠れてるタッセルをほじくり出して、 囓る! ただひたすら寝てるのも… でもね、 可愛さに変わりはないのよ。 寒いので😨 カレーうどんにお餅を入れて、 とり天乗せた地味飯、 あったまって美味しくいただいた。
つきたての餅を頂いた。 切りごろは夜中だというので、 全部切り終えて、 冷凍したよ。 ありがたいことです。 昭和の ご近所付き合いは、 けんざいでした。
つきたての餅を頂いた。 切りごろは夜中だというので、 全部切り終えて、 冷凍したよ。 ありがたいことです。 昭和の ご近所付き合いは、 けんざいでした。
アタチねぇ ベッド買ってもらったんだけど… ケージの トイレトレーの方が 好き❣️ Michael お兄ちゃんにあげてもいいんだけどさぁ 写真を取らせてくれただけの1日目。 油揚げ焼き柚味噌で サワラと銀ダラの粕漬 小松菜と油揚げの煮浸し しめじと油揚げと乾燥ネギの味噌汁 甘ったるくて母の作った煮浸しの味、 夫には好評だった… 姪からもらった魚久🐟さんの粕漬は 絶品でした。 御馳走様そしてありがとう。
アタチねぇ ベッド買ってもらったんだけど… ケージの トイレトレーの方が 好き❣️ Michael お兄ちゃんにあげてもいいんだけどさぁ 写真を取らせてくれただけの1日目。 油揚げ焼き柚味噌で サワラと銀ダラの粕漬 小松菜と油揚げの煮浸し しめじと油揚げと乾燥ネギの味噌汁 甘ったるくて母の作った煮浸しの味、 夫には好評だった… 姪からもらった魚久🐟さんの粕漬は 絶品でした。 御馳走様そしてありがとう。
懐かしい! 孫と 東京の婆と。 我が街では とんと みかけなくなり、 父との思い出が 忘れ去られてる。 焼き芋🍠が大好きで😍買いに行かされたのよね。 地味飯 3日目のスープは トマト味でパスタに🍝 固茹で温玉乗せで。 おまけ
なんて 可愛いの💕 元気に走り回って オイタをして、 ご飯を食べてしばらくしたら、 全て リバース! 10回ぐらい吐いて、 寝たけども、 プラのカケラが出てきていた。 箱やら ティッシュやら、 やたら 探して噛んでる。 グッタリしてたら 病院だね🏥 疲れもあるよねぇ 地味飯 お節の残りと 烏龍茶
#キャバレスの 干支のの手ぬぐいですよ。 アタチ 此処の紹介で、 Michael にいちゃん家に来たの。 父ちゃんは トイレ係。 チッコは お外でできるようになったんだけど、 ウンピー はね、 mamaさん気づいてくれないから、 時々失敗しちゃうんだ。 でもね、 お家でも いいじゃないって言いながら、 気がつかなくてごめんねって言ってくれるの。 今日から やっと 静かになって、 にいちゃんも 寝たふりやめたよ。
怪獣が去った後の 夕飯は、 夫のリクエストの ケンタッキー。 こちらは なんと、 三段重
明けまして おめでとう 御座います。
「ブログリーダー」を活用して、愛しのsaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。