11回 / 37日(平均2.1回/週)
ブログ村参加:2018/04/14
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5779 | 5861 | 5988 | 6261 | 6099 | 6512 | 6668 | 949643サイト |
INポイント | 40 | 70 | 60 | 50 | 70 | 50 | 40 | 380/週 |
OUTポイント | 80 | 140 | 120 | 90 | 160 | 160 | 120 | 870/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1082 | 1088 | 1094 | 1099 | 1103 | 1130 | 1108 | 41508サイト |
歩く旅 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 7 | 7 | 140サイト |
株ブログ | 162 | 166 | 168 | 178 | 168 | 183 | 189 | 13273サイト |
株 中長期投資 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 8 | 7 | 823サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 11893 | 11555 | 11665 | 11920 | 11680 | 11272 | 11784 | 949643サイト |
INポイント | 40 | 70 | 60 | 50 | 70 | 50 | 40 | 380/週 |
OUTポイント | 80 | 140 | 120 | 90 | 160 | 160 | 120 | 870/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1421 | 1385 | 1397 | 1395 | 1391 | 1362 | 1396 | 41508サイト |
歩く旅 | 7 | 6 | 5 | 6 | 6 | 7 | 7 | 140サイト |
株ブログ | 514 | 508 | 507 | 506 | 493 | 485 | 499 | 13273サイト |
株 中長期投資 | 17 | 18 | 17 | 16 | 16 | 15 | 17 | 823サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949643サイト |
INポイント | 40 | 70 | 60 | 50 | 70 | 50 | 40 | 380/週 |
OUTポイント | 80 | 140 | 120 | 90 | 160 | 160 | 120 | 870/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 41508サイト |
歩く旅 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 140サイト |
株ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13273サイト |
株 中長期投資 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 823サイト |
1〜11件
前回の「麻布十番で歴史に思いを馳せる」では、日産のカルロス・ゴーンが住んでいた高級マンション・元麻布ヒルズ付近を散策し、「がま池伝説」になった「がま池」などを見てきました。今回は、「麻布台から麻布十番散策」の最終回として、アメリカ・プロシアの公使館跡などを訪れたいと思います。☆☆☆ ☆☆☆(安藤記念教会会堂)仙台坂方向に行きますが、その途中に、東京都選定歴史記念物に指定されている「安藤記念教会堂」があ...
麻布十番で歴史に思いを馳せる:カルロス・ゴーン居住のマンション/麻布一本松/西町インターナショナルスクール
前回の「麻布十番で薄幸の少女(きみちゃん)を思う」では、麻布十番にある「きみちゃん像」を訪れました。童謡「赤い靴」のモデルとなった少女が実在し、アメリカに渡れぬまま孤児院で亡くなったこと、そしてその事実を少女の母親、「赤い靴」を作詞した野口雨情も知らなかったことをお話しました。今回は、「麻布台から麻布十番散策」の第4弾として、麻布十番界隈の歴史的な場所や最近話題のカルロス・ゴーンが住んでいたマンシ...
麻布十番で薄幸の少女(きみちゃん)を思う:十番稲荷神社/きみちゃん像
前回の「麻布台から麻布十番に下る(散策)」では、江姫ゆかりの「西久保八幡神社」を訪れ、麻布台の大名屋敷跡にある「外務省飯倉公館」や「ロシア大使館」などを見てきました。今回は、「麻布台から麻布十番散策」の第3弾として、麻布台からの坂道を下って、麻布十番を訪れます。麻布十番には、童謡「赤い靴」のモデルとなった少女「きみちゃん」の像がありますので、薄幸の少女「きみちゃん」について書いてみたいと思います。...
国立新美術館のフレンチレストランでランチ:ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
「国立新美術館を散策」でご紹介しましたが、港区六本木にある国立新美術館には、フランス料理で有名な「ポール・ボキューズ」の名を冠したフレンチレストラン「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」がありますので、 今回は、このレストランでのランチをご紹介したいと思います。なお、美術館に併設されているフレンチレストランについては、「世田谷美術館フレンチレストランと砧公園を散策」でも書きましたので、ご...
麻布台から麻布十番に下る(散策):西久保八幡神社/外務省飯倉公館/狸穴坂/鼠坂/植木坂
前回の「麻布・我善坊谷を散策」では、地下鉄・六本木一丁目駅から我善坊谷(がぜんぼうだに)を散策。我善坊谷にある歴史的な遺構を訪れ、その歴史的な遺構が、森ビルによる六本木ヒルズの再開発でみられたような手法によって喪失してしまう恐れがあることを見てきました。今回は、「麻布台から麻布十番散策」の第2弾として、大名屋敷のあった麻布台地の高台から麻布十番に通じる2つの坂道を使って下ってみたいと思います。☆☆☆ ...
逆張り投資とは?:「狭義の逆張り投資」と「広義の逆張り投資」
今回は、大日本印刷(7912)などの銘柄を例にとって、「逆張り投資」について考えてみたいと思います。(逆張り投資とは?)「損切りしない株式投資(7)(最終回):逆張り投資・ナンピン・含み損への対処」で書いたように、私の投資ルールは完全な逆張り投資を基本にしています。その逆張り投資を行う際の基準にしているのが、株価の長期チャートで、過去1~3年のチャートを見ながら底値近くで購入するやり方です。私はフ...
麻布・我善坊谷を散策:森ビルによる再開発/日本国憲法草案審議の地/吉田苞竹記念会館
リタイヤ3年目。損切りしない独自の投資方法を模索中。地形・古道・歴史散歩を通した東京の異なる魅力を探索中。
丸ビル35階のフレンチレストランでランチ:サンス・エ・サヴール(Sens & Saveurs)
リタイヤ3年目。損切りしない独自の投資方法を模索中。地形・古道・歴史散歩を通した東京の異なる魅力を探索中。
芸能人・文士の家を探訪しながら成城学園散策(最終回):横溝正史/北原白秋/水の江瀧子(ターキー)/東宝映画撮影所
リタイヤ3年目。損切りしない独自の投資方法を模索中。地形・古道・歴史散歩を通した東京の異なる魅力を探索中。
芸能人・文士の家を探訪しながら成城学園散策(3):中村雅俊・五十嵐淳子夫妻/神明の森特別保護区/旧山田家住宅
リタイヤ3年目。損切りしない独自の投資方法を模索中。地形・古道・歴史散歩を通した東京の異なる魅力を探索中。
リタイヤ3年目。損切りしない独自の投資方法を模索中。地形・古道・歴史散歩を通した東京の異なる魅力を探索中。