chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゅかママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/12

arrow_drop_down
  • リウマチの疑いがあると言われてしまいました

    右手の痛みが引かず、膠原病科に連絡したら近所の整形外科に行くように言われました💦 今朝さっそく近所の整形外科で診察してもらい、レントゲンを撮ったり、採血したり診てもらいました。 痛みが引かず連絡帳にサインするのも難しくて、料理や洗濯、自転車の送り迎えもできなくて困っているので、早く痛みを取りたいと伝えたところ、リウマチの合併の可能性を指摘されました。 Sleによる関節炎も考えられるが、膠原病の検査データーは落ち着いているので、一度リウマチの抗体を調べるとのことでした。 Sleだけでも十分で、さらにリウマチが追加されるのは考えただけでも落ち込みます😞 来週検査結果が出るのでまた整形外科に行ってき…

  • sle5年目にして最近気づいたこと

    右手首が痛むことについて、自分の行動を振り返り考えてました。 昨年の6月、日差しがきつい日に植物園に行き、1時間ほど外で過ごし、帰宅後足首の関節が少し腫れたことを思い出しました。 今回、手首が痛くなった時も子供を公園に連れていき、1時間ほど外で過ごしました。 その日の夜から手首が痛くて💦😭 紫外線が強いのはわかっていたので、長袖、帽子、日焼け止めはしていましたが、日傘をさせずでした😣 おそらくですが、紫外線がきつくなり始める時期に紫外線を浴びると関節が腫れるのかもしれません。 昔から紫外線が強くなる時期に外出すると、顔に湿疹が出てしまうことがありました。 皮膚科では当時日光過敏だろうと言われて…

  • 腱鞘炎?なのか右手首が痛い

    自分で覚えがないのですが、昨日から右手首から上が痛いのです😭 これは大変です。辛いです。 湿布を貼ったり、痛み止を飲んだり。 今朝も家事が進まなくて困ります💦 関節が痛くなるとsleを発症した頃のことを思い出してビビってしまいます。

  • セルセプトを止めることになりました

    久しぶりのブログです。 しばらく書くことを忘れていたようで💦 タイトル通りセルセプトを止めることになりました。 抗体値は昨年夏、一旦上昇したものの、また落ち着いてきており、蛋白尿、潜血(-)が続いていることから止めてみることになりました! 現在、ステロイド5ミリ、タクロリムス3ミリ、プラケニルでコントロールしています。 毎年夏は抗体が上がるので、今年は紫外線対策頑張ります😊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅかママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅかママさん
ブログタイトル
SLEになって気づいたこと
フォロー
SLEになって気づいたこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用