医師は金持ちではないと気付き、資産防衛(金、ドル転、不動産など)と資産運用を頑張ってます!
奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。
とある日の ランチ 太刀魚の煮つけ定食です。 家族で感謝して美味しくいただきました。 先日の日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com バンコク中心部にそびえる高さ314メートルの「キングパワー・マハナコン」。66階の住居フロアに個人投資家の与沢翼さん(42)とその家族が居を構える。2024年、3年ほど済んだドバイを離れてバンコクに移り住んだ。「物価や食事、教育面などを総合的に考えればタイが一番」と与沢さんは語る。 ドバイやマレーシア、日本にマンションなど複数の物件を保有するが、将来は大変の投資に集中する考えだという。3月にはおよそ2億バーツ(約8億8千万円)の新規物件を…
とある日の 株主優待カタログのご案内 息子君が保有している東海カーボン (5301)さんから株主優待カタログが届きました。www.marskoin.com 紙のカタログの商品数は少ないのですが オンラインで見るとそれなりの数があります。 オンラインで申し込んだ方が選択肢が増えて楽しいです。 ハンバーグをお願いしました! 東海カーボン (5301)さんはタイヤ用カーボン素材や電炉用電極、半導体用素材など取り扱っている炭素製品大手です。 www.nikkei.com 配当金は再投資に回しますが、株主優待は今の生活に彩を与えてくれますね。 今を楽しむのも大切! 大切なことは r>g そして r+株主…
株主優待で足りないポケットティッシュは静岡県富士市からいただく
とある日の ポケットティッシュ ふるさと納税でいただいたものを息子君が撮影用に陳列してくれました。 room.rakuten.co.jp 息子君が鼻炎持ちなのでポケットティッシュは必需品です。 部屋に置くティッシュは株主優待で全て賄えています。 www.marskoin.com www.marskoin.com 静岡県富士市からいただいた大量のポケットティッシュでしばらく買わなくてすみますね。 大切なことは r>g そして r+ふるさと納税>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 本を読まずに成功できません。「Kindle Unlimited」で本をむさぼり読みします。 初回30日…
とある日の 株主優待品 ヒューリック(3003)さんからいただいた株主優待の「防災グルメセット」が届きました。 まさに防災グルメといった感じのお品が届きました。 万が一の備えをしておきます。 家内とMarskoin分であと3品届く予定です。 楽しみですね! www.marskoin.com 株は配当と含み益の上昇が本筋ですが 今を楽しむための株主優待は投資を続けるために大切だと思うのです。 大切なことは r>g そして r+思い出資産>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!! 田中貴金属さんではお友達…
とある日の 牡蠣 牡蠣のバター焼きです。 美味しいですね。大好きです。 日経新聞のこちらの記事に目が留まりました。 www.nikkei.com パンデミックの影響が加味される時期もありますが、それ以外の要因が大きいようです。 米国の「モニタリング・ザ・フューチャ―」調査では、1980年代から毎年、18歳の高校生に対して思考や集中、新しいことの習得が難しいか質問している。難しいと答えた生徒の割合は90年代から2000年だいにかけては横ばいだったが、10年代半ばから急上昇に転じた。 ・・・ 情報がオンラインで常に手に入るようになり、人間と情報との関係が変化し始めた時期にも重なっているのだ。 こう…
とある日の お刺身 奇麗なお刺身ですね。 感謝して美味しくいただきました。 トランプさんの自由貿易破壊 中国が自由貿易を支持し、AIに注目が集まり割安な中国株が息を吹き返しています。 jp.reuters.com iFreeレバレッジ ATMX+ 投資信託 楽天証券を保有していましたが、半分ほど利確してしまいました。ATMX+は、Alibaba(アリババ)、Tencent(テンセント)、Meituan(メイトゥアン:フードデリバリーなど食を中心にユーザープラットフォームを構築)、Xiaomi(シャオミ)に加え世界をリードするテクノロジー企業6企業を加えた、計10企業で構成された指数です…
とある日の 息子君からのプレゼント 仕事を頑張ってるからと プレゼントしてくれました! 中には ・ ・ ・ ・ !!! Marskoinの好みをよく知っています笑 そして しかも 自分のお小遣いで買ってきてくれたのです。 泣けるくらい嬉しい。 息子君、ありがとう。 これで仕事バリバリ頑張れます! 親バカですが、優しさを持っていて素晴らしいと思います。 一方、厳しい世の中を生きていくためには貪欲さも必要。 ピアノや工作が好きで思いやりもある・・ 十分頑張ってくれていますが少しのんびり屋さん そろそろ勉強も気になります。 息子君も親も息切れしないよう 一喜一憂せず息長く勉強にも取り組んでいきましょ…
とある日の 蛤 小ぶりですが美味しいハマグリでした。 感謝していただきます。 我が家は賃貸です。 その家賃がこの春値上げされました。 www.marskoin.com 投資用マンションは保有していますが 自宅は賃貸。 賃貸であれば一部経費にできます。 とは言え、値上げはつらい。 新聞の折り込み広告でみる中古マンションの価格も明らかに高騰しています。 地価も思いっきり上げていますね。 www.nikkei.com www.nikkei.com Marskoin的にはこの価格では現物不動産には手を出せません。 せいぜい、リートをポートフォリオの一部に組み込む程度にしたいと思います。 不動産を買って…
とある日の お刺身 太刀魚のお刺身です。 感謝して美味しくいただきました。 今日は暖かい1日でした。 ですが 仕事関係の所用で1日終わってしまいました。 のんびりしたいところですがしょうがないですね。 自分自身の知識のアップデート、ブラッシュアップは必要不可欠です。 「現状維持は緩やかな衰退」 「しなやかに変化できる人が生き残る」 自分の心情としています。 明日につなげることができたし 頑張ったので良しとしましょう。 幾分か疲れが貯まり あまりブログネタが思いつきません。 まあ、こんな日もあるでしょう。 大切なことは r>g そして r+しなやかに変化する>g ですね! Marskoinのツイ…
とある日の 株主優待品 ヒューリック(3003)さんからいただいた株主優待品が届きました。 家内がチョイスした防災用の「缶deボローニャセット」です。 美味しそうですね。 ローリングストックを行っています。 www.marskoin.com 賞味期限が短くなった時に楽しめるように美味しいものを選ぶようにしています。 災害は来ないに越したことはありませんが 備えあれば憂いなしです。 美味しい備蓄品は値が張りますが それが株主優待品でいただけるのはありがたいですね。 ヒューリックさんに感謝です。 大切なことは r>g そして r+株主優待+災害への備え>g ですね! Marskoinのツイッターは…
とある日の ランチ 太刀魚の煮つけ定食です。 とても美味しいランチでした。 ブルームバーグさんの記事 www.bloomberg.co.jp トランプ米大統領のかく乱的な貿易政策から生じる景気リスクの懸念が強まる中、ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は14日、節目の3000ドルを一時上回った。米消費者マインドが落ち込む一方でインフレ期待は急上昇しており、不安の高まりに伴い、多くのアナリストが目標価格を引き上げている。・・・ 景気減速を巡る懸念から、米家計部門がポートフォリオの多様化を図ろうと金ETFの購入に走っている可能性もあると分析。そうした動きは「始まったばかり」かもしれない…
とある日の 株主優待品 岡部株式会社(5959)さんからクオカードが届きました。 家内とMarskoin分です。 200株の保有で1,000円分のクオカードがいただけます。 家内が買い物で使っているので、いくらあっても困りませんね。 岡部株式会社(5959)さんは建設向け仮設・型枠、構造機材など土木製品を扱っている企業です。1917年創業の老舗企業です。 最近、株価が上昇していますが、配当利回りは4.5%程度となかなか良いですね。 www.nikkei.com 長期ホールドの予定です。 1,000株まで増やせばクオカード2,000円分になります。 買い増そうか・・・悩む・・。 大切なことは r…
とある日の お知らせ インキ世界首位のDIC(4361)さんには今まで株主優待を楽しませていただきました。 残念ながら、この度優待廃止となっていまいました。 www.marskoin.com 配当等による株主還元を充実していただけるのであればそれはそれで良いですね。 カレンダーだけは欲しいけど・・ www.marskoin.com DICさんは「オアシス・マネジメント」さんから最近いろいろ言われていますね。 DIC川村記念美術館も閉鎖とあいなりました。 www.bloomberg.co.jp オアシスさんの言うことにも一理あると思います。 本業で稼いでいただきたいものです。 大切なことは r>…
住友生命さんの「Chakin(チャキン)」に加入して生命保険料控除を活用する!
とある日の そら豆 ビールのお供にぴったりですね。 熱々を美味しくいただきました。 Marskoinは90年代に生命保険に入り(あの頃の保険は条件が良かったです)、払い込みは約5年前に終了しています。 生命保険料控除を使う節税目的で、2020年に明治安田生命さんの「じぶんの積立」に加入しました。 www.marskoin.com 5年が経過し先月解約したばかりです。 www.marskoin.com 「じぶんの積立」は解約すると3年間は再契約できません。 同じく生命保険料控除目的で、昨年末に販売開始されたばかりの日本生命さんの「ニッセイ傷害保障付積立保険『ちょこつみ』」に入るという手もあります…
とある日の 株主優待カタログ ヤマハ発動機(7272)さんの株主優待カタログです。 株価低迷を受け、昨年後半に新たに300株ほど取得しました。 配当利回り4.2%程、配当性向も35%程度とまずまずです。 www.nikkei.com 300株保有していますので2,000ポイント頂きました。 いろいろあって迷います。 美味しそうなおつまみ「カズチ-&ホタチー」とお米「ゆめぴりか」を1点ずつお願いしました。 ヤマハ発動機さんの初めての株主優待品が届くのが楽しみです。 株主優待品で現在の生活に彩を添えます。 大切なことは r>g そして r+株主優待>g ですね! Marskoinのツイッターはこち…
楽天ポイントランキング上位1%! 328万ポイントもらっていた
とある日の ランチ 赤魚の煮つけ定食です。 美味しいですね。 感謝していただきました。 通りすがりさんからコメント頂きました。 いつも楽しく拝見しています。ポイ活すごいですね。楽天のポイオネアやってみてほしい(笑)。 はい! 楽天のクイズポイオネアやってみました。 はじまりました~ ここは勝負です! Dの328万ポイントでファイナルパンダ―~~! 正解でした笑 失効したポイントもあると思いますが ポイントで300万円以上の支払いをしていたことになります。 ポイントも馬鹿にできませんね。 ポイントランキング上位1%だそうです。 上位1%は偏差値にすると72程度になりますね。 楽天経済圏にどっぷり…
とある日の お刺身 奇麗で豪華ですね。 感謝して美味しくいただきました。 今日は土曜日ですが1日中仕事です。 1週間全力で働くと疲れが出ますね・・ 検査や治療では疲れないのですが、外来は疲れの度合いが大きいように感じます・・ この違いは脳の使い方によるものでしょう。 研修医の頃、専門医を取るまでは、検査や治療の動き、流れ、手の動かし方は逐一、脳で事細かに考える必要がありましたが、熟練すると検査や治療は手が勝手に動いてくれます。 もちろん、真剣に検査・治療に取り組むのですが、熟練すれば脳の活動量は少なくて済むように思うのです。 一方で、多くの患者さんと会話をする外来は、脳を活発に活動させなければ…
とある日の 苺 アメリカの苺と違って日本の苺は美味しい。 ワインとも相性がいいですね。 感謝して美味しくいただきました。 日々の仕事、ルーティンワーク、毎日のことで 朝、今日の1日が見えてしまうことも少なくない。 そんなルーティンワークも生産性を上げていきたい。 より仕事の結果を出していきたい、未来を良くするために。 けれども、日々の仕事は単調であったり必ずしも楽しくもない。 で 自分がしていること。 自身の脳を勘違いさせるのです。 毎朝、独り言「ワクワクする」、「やるぞ、やるぞ、やるぞ~!(みやぞんさんの真似)」、「やるしかない」を繰り返しています。 あ もちろん誰にも聞かれないところで笑 …
とある日の 焼き牡蠣 疲労回復に牡蠣は優れています。 感謝して美味しくいただきました。 本ブログを始めてから早いもので約7年経ちます。 www.marskoin.com 医師になればお金はついてくると勘違いしていたことに気づき これからはお金のためにも行動していく、その記録を書き綴ってきました。 お金がないこと自体にはその3年位前から気づき行動していたので やばいと気づいて行動してから10年位経ちます。 そうですね、2015年頃でした。 あの時、やばいと思って行動してよかった。 お金がない→やばいと気づく→本業以外に起業→種銭つくりのバイトにいそしむ この一連の流れで、10年後の今、経済的にだ…
とある日の ビール この一杯で1日の疲れが和らぎます笑。 Marskoinが貯めているポイントは主に3つ。 ひとつは楽天スーパーポイント 生活必需品や法人の備品の購入、ふるさと納税をフル活用することでポイントがザクザク貯まります。 毎月3万ポイント程度頂いている感じです。 楽天証券で積み立てしているだけでも3,000円弱いただけます。 使い道は税金(住民税、固定資産税、自動車税など)の支払いなどに充てます。 二つ目はVポイント こちらもSBI証券の積み立てやカードの支払いでザクザク貯まりますね。 現在は、残高少ないのですがSBI証券で株の購入代金の充てたり、カードの支払いに充てることが出来ます…
とある日の 招待状 松屋銀座さんの春の松美会の招待状をいただきました。 ちょうど買いたいものがあって、注文してできるまでの期間を伺いたく連絡してみたら、事前に外商さんが案内してくれることになりました。 外商さんというと「自宅で商品を紹介していただく」あるいは「顧客の用を聞き、見合った品物を持参する」というイメージがありましたが、それ以外に「百貨店内で顧客に付添い必要な買い物を一緒にする」ということもしていただけるそう。 家内が担当になった外商さんとLINEで事前に打ち合わせしてくれました。 松美会の開催前に約束していた日時に訪れると、物腰の柔らかい丁寧な担当の方が待ち合わせ場所で待っていてくれ…
とある日の 日本酒 晩酌にはビールやワインが多いのですが たまには日本酒もいただきます。 美味しい和食によく合いますね。 先日のブログでも取り上げましたが香港・中国株が上げています。 iFreeレバレッジ ATMX+ 投資信託 楽天証券を保有していましたが、半分ほど利確しましたがまだ半分ほど残っています。 www.marskoin.com 一方、インド株が下げています。 NISA枠で購入した 楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド 投資信託 楽天証券 も絶賛下落中。 www.nikkei.com jp.reuters.com 政治不安が比較的少ない、そして民主主義国…
とある日の 株主優待品 ライオン(4912)さんから株主優待品(3人分)が届きました。 息子君が奇麗に陳列してくれました。 OCH-TUNE(オクチューン)ハミガキFAST ブルーリフレッシュミントOCH-TUNE(オクチューン)ハミガキSLOW ハーバルリラックスミントOCH-TUNE(オクチューン)ハブラシFASTOCH-TUNE(オクチューン)ハブラシSLOWOCH-TUNE(オクチューン)マウスウォッシュFAST クールドライミントOCH-TUNE(オクチューン)マウスウォッシュSLOW シルキーマイルドミントNANOX one スタンダード 洗剤 が入っていました。 今年はデンタルケ…
2025年2月 伊豆へのイクスカーション その3 露天風呂で至福のひと時
とある日の 室内温泉露天風呂 2泊目は無事、温泉露天風呂付の部屋に泊ることが出来ました。 温泉露天風呂付デラックスルームツイン+エキストラベッドです。 サイクルスポーツセンターで1日祖びつくしたので、室内の温泉露天風呂でまったりお湯につかります。 伊豆の山並みを眺めながら入る露天風呂で至福のひと時です。 これがあるので、伊豆マリオットホテル修善寺には定期的に泊りに来ています。 そして温泉に入った後のビールが最高。 プラチナエリート特典でラウンジでビールとつまみを楽しみます。 レストランダイニング「Grill & Dining G」に移動して ワインやサラダ、肉を楽しみましょう。 ボリュームたっ…
2025年2月 伊豆へのイクスカーション その2 思い出つくり
とある日の 自転車の国 サイクルスポーツセンター 宿泊している伊豆マリオットホテル修善寺からほど近いところにあります。 www.csc.or.jp 昭和感満載です。 開園は1965年。 実はMarskoinも子供の頃に来たことがあります。 実にうん十年ぶりの再来。笑 アトラクションもかわいいものが多いです。 2時間くらい遊んだら帰るつもりでしたが 遊び始めるうちに家族ではまりだします。 ディズニーランドのアトラクションと比べようがないのですが それでもシンプルにお安く楽しめます。 息子君、アトラクションをほぼ制覇しました。 家族で十分楽しめます。 これが面白かった。 最後に息子君と二人でやった…
とある日の 晩酌 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの特典で伊豆マリオットホテル修善寺に無料宿泊1泊+ポイント宿泊1泊してきました。 プラチナエリート特典のビールとおつまみです。 1泊目はカード特典ということで、露天風呂なしの和室のお部屋です。 年期がだいぶ入っています。 伊豆マリオットホテル修善寺に泊るのであれば温泉露天風呂付にするのがMarskoin的には必須です。お部屋でまったり温泉に入りたい。。。 ただ、今日は息子君の塾が終わってからの移動。 ホテルに着いたのもラウンジ、レストラン終了後で、チェックイン後、シャワーして寝るだけです。 小旅行では…
とある日の お届け物 日本証券金融(8511)さんからクオカードをいただきました。 息子君とMarskoinが100株ずつ保有しています。 株主優待ではなくアンケートのお礼ですね。 PBRは約1倍で配当利回りは約4.6%もあります。 配当性向が約7割と高めではあります。 www.nikkei.com Marskoinも息子君もほぼ同時に取得しましたが、取得単価の倍になっています。 Marskoin 息子君 長期保有目的ですので、含み益は気にせず放置です。 大切なことは r>g そして r+税金のかからないクオカード>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょき…
とある日の ランチ 鰆の煮込み定食です。 ほっこり美味しくいただきました。 香港株が急騰しています。 www.nikkei.com 塩漬けだった「iFreeレバレッジ ATMX+」 www.nikkei.com 半分ほど昨年10月に利確していましたが それから見ることもなく放置。 www.marskoin.com 含み損がいつの間にかプラ転してます。 日本株、米国株、インド株は長期保有ですが ATMX+はどうしようかな。 残りもこのあたりで利確すべきか・・・悩む 大切なことは r>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みま…
とある日の お刺身 贅沢ですね。 感謝して美味しくいただきました。 息子君、習い事としてスイミング、ピアノ、書写をしてきました。 ただ、学習塾が忙しくなってきました。 学習塾と習い事の両立がなかなか難しい。 www.marskoin.com 息子君、習い事はぞれも嫌いではないようです。 スイミングもピアノも大好き。 書写は嫌いではないようですが、1年習ったので先日終了としました。 スイミングは体力つけるために継続。 ピアノをどうするか・・・ 家内は継続させたいようですが、時間がない様子を見ていると時間を作ってあげる必要もありそうです。 文化資本はとても大切です。 音楽が全くできないMarsko…
とある日の 優待カタログ ヒューリック(3003)さんから株主優待カタログが届きました! 家内とMarskoin分です。 300株以上を2年以上継続保有すると、株主優待カタログより2点(6,000円相当)も選択することができます。 現在の株価で配当利回りも4%越えですので、なかなかの高利回りでもありますね。 www.nikkei.com 家内は防災セットをチョイス 「防災グルメセット」と「缶deボローニャセット」をお願いしました。 Marskoinは「のどぐろ・いわし炙り漬け丼セット」をチョイス。 最後のひとつは息子君にチョイスしてもらいました。 今年も渋いところで「京銘菓詰合せ」をチョイス笑…
とある日の 牛すじ煮込み豆腐 ほっこり暖まります。 美味しく感謝していただきました。 仕事柄いろいろな方(患者さん、製薬会社、卸、機器メーカーの担当者さんなどなど)とお話をします。 当たり前ですが実にいろいろな方がいらっしゃいます。 体調が悪い患者さんからしてみれば、ポジティブ・オーラを出すことは難しいのは当然です。けれど中には、病気を治すお手伝いをさせていただくのを難しくさせるようなオーラ・言動をされる方もいます。 人と接するとき、自分はどんなオーラを出しているのか? 疲れている時、体調が悪い時、機嫌が悪い時、自分は果たしてネガティブ・オーラを出していないか? ネガティブ・オーラを出して決し…
「ブログリーダー」を活用して、marskoinさんをフォローしませんか?