chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koara
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/07

arrow_drop_down
  • カウンセリング10回目③(2019/2/13)

    ↓①はこちら www.koara2015.com ↓②はこちら www.koara2015.com C:あのね、ほかの考え方はない? 上司が同僚のAさんにそう言ってることをたまたま聞いたとしても、あなたには関係ないことじゃない? 彼らの対話と自分を結び付けすぎ。 ここを切り離さないとやっかいなことになっていっちゃうよね。 あなたとはまったく無関係の出来事なんです、これ。 あなたはなんでも自分のことと結びつけちゃう癖があるの。 いまこの瞬間、世界中のあらゆるところで誰かと誰かが対話していて、それは聞こえてないだけなのね。 もし全部が聞こえてしまったらあなたはどんどんもぐっていってしまうよね。 カ…

  • カウンセリング10回目②(2019/2/13)

    ①はこちらです。 www.koara2015.com 私:信頼して頼れる人ができたっていうことで、さっき「基盤がしっかりした」と言ったんですけど、それは家庭の話で、私個人はいまもずっと不安定な気がします。 人の行動とか言葉の端々が気になって、勝手に嫌われてると感じて距離を置いてしまうことが、職場や子供関係のつながりの中でいまだに日常的にあります。 C:具体的にいうと、たとえばこの2週間で一番引っかかりを持っていることは何かありますか? 私:仕事の話なんですけど、上司と面談したときに「いつまでもそんな仕事をやっていないで」という言い方をされました。 たぶん意味合いとしては、「いつまでもそんな簡単…

  • カウンセリング10回目①(2019/2/13)

    2019年2月13日、10回目のカウンセリングに行きました。 C:よろしくお願いします。どうですか? 私:はい、特に大きいことはなく過ごしています。 C:前回ご主人とのルール(飲み会の時に写真を撮ってくる)の話をして、あなたはちょっと気が進まないということだったけど、その話はご主人とできたかしら? 私:はい。したんですけど、やっぱり最初はもめたというか・・・ C:そうですか。いつ、どんな風にお話したの? 私:前回カウンセリングに来た数日後に、やっぱり言ったほうがいいと思って「ちょっとそのルールに抵抗があるから、別の方法を考えられないか。」という感じで話をしました。 そしたら、「やりたくないって…

  • 子供たちに教えられた「素直になること」

    三連休。 子供たちは、ずっと家にいると飽きてしまいます。 私は小さい頃、休みの日に外に出るのが大嫌いでした。 夜、家族で外食をしようなんて話が出たら、掘りごたつにもぐってストライキをしてたくらい。 だから、うちの子供たちの外に出たい欲求があまり理解できません。 だけど、私と子供たちは好きなものが違う別の人間同士だし、とにかく子供たちの飽き具合がすごいので、外に出ることにしました。 イベントっぽいことはできないけど、保育園に必要なものを西松屋に買いに行って、ドンキホーテでお菓子を買って、私と子供達の3人でプチお菓子パーティーをすることにしました。 「悲しい」の処理 西松屋で必要なものを見つけ、レ…

  • 母親として子供を育てることが嫌なんじゃない

    子供が7歳と5歳になり、前より手がかからなくなりました。 なのに、なんでわたしはいまだに母親という立場から逃げ出したくなるんだろうと考えたとき、その理由の一つは、ほかの母親とのコミュニケーションを強制的に取らされているからだと思います。 小学校にはPTAという組織があります。 学童にも父母会というものがあります。 保育園にも、同じクラスのママたちとのグループラインがあります。 子供がいなくて、独り身だったら、自分の意思で参加不参加を決められました。 私がコミュニティへの参加を拒否したことで、困ることや回ってこない情報があったとしても、その被害を被るのは自分だけでした。 だけど、子供が関係してく…

  • 今日がだめな一日になった3つの原因を書きます

    今日はダメな日でした。 仕事が全く手につかず、ぼーっと過ごした一日。 その原因は3つあります。 友達のnote 高校時代にバンドつながりで仲良くなった人がいます。 その人のブログを数年前、たまたま何かで見つけました。 それから、たまに、ほんとに何も考えたくない時に開いたりしていました。 書いてることは、詩だったり、散文みたいなものだったり、元カノの話だったり。 彼は昔から病弱で病んでる雰囲気があったんだけど、 仲良かった当時は、わたしの性格のほうが数百倍ひどかったです。 彼や、その周辺の友達を、自殺未遂やら試し行為の対象にして巻き込み、数え切れないくらい迷惑をかけていました。 わたしは、自己主…

  • 完璧主義は捨てた方がいい

    7歳の小学1年生を育てていると、小さなことが気になります。 箸の持ち方や漢字の書き順、数字の形。 私は小さい頃、ノートの4分割されたマス目を見ると嬉しくて興奮するような性格だったので、お手本にならってお手本通りに漢字を書くことを純粋に楽しんでいました。 何ページも何ページも、ただただ「あ」を書き続けることが普通だと思ってたし、お手本に近い形になればなるほど喜びが増してやめられなくなるような子供でした。 だけど娘は、左の偏と右のつくりがバラバラになっていてもまったく気にしない性格。 漢字の書き順なんて、彼女にとってはあってないようなもの。 間違えたところを消しゴムで消しきれていなくても躊躇せずそ…

  • このブログの特徴と目標

    ちょこっと文章を書く仕事をしています。 いま書かせてもらっているのは、会社のメルマガや商品紹介みたいな、ほんの数百字の短い文章ばかりで、会社の何かしらをアピールするものに限られます。 こういう仕事をしていると、「できるだけ平易な言葉で、誰にでも理解できるように、わかりやすい文章を書きましょう」というのが文章を書くときの鉄則です。 編集の大先輩が書く文章を読むと、良い意味で淡々としていて、詰め込みすぎでもスカスカでもなく、「自分アピール」がない。 自己主張がなくてわかりやすい。 そんな文章を書けるのが本当に羨ましいです。 わかりやすい文章とは? 私のブログの特徴 このブログの目標 わかりやすい文…

  • 今の気持ち

    思っていることを話せと言われて話せるのであればなんの問題もないよね。 理由もわからず悲しくなる時は、自分でも原因がわからないのだし、それを話せと言われても話せない。 でも話さなきゃわからないと言われる。 自分もわからないことをどう話せばいいの。 グループラインについていくのを諦めたら、私たち3人で別のグループ作るね、と宣言されて人が離れていったこと。 仲間はずれなんてしないと思っていた保育園のグループの新年会にうちだけ呼ばれていなかったこと。 一時期は親友だと思っていた人と距離ができてしまったことを勇気出して送ったラインによって再認識したこと。 千葉で虐待を受けて亡くなった子のニュースに憤りを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koaraさん
ブログタイトル
精神障害を抱えて働く2児ママのブログ
フォロー
精神障害を抱えて働く2児ママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用