2021年8月に、「ミツバ(7280)」を100株購入して以来、ずっと持ち続けています。1500円を超えたこともあったのですが、現在は800円台にまでさがって…
パン、スイーツ、カフェ…食べるというよりもめぐるのが大好きです。西宮、芦屋、神戸を中心に発信中♪
兵庫県西宮市在住。小さなころから親の仕事の関係で日本全国を転々生活。10年以上同じところに暮らすのは西宮が初めて。同い年の夫、長男、長女との4人暮らし。趣味は、映画鑑賞、読書、ガーデ二ング、食べ歩き……。『素敵な無駄遣い』を人生のテーマに、日々の暮らしで出合った美味しいものや可愛いものなどなどをつづります。
最近、マネーの話が多いな~と思われている人もいらっしゃるかも?ですが数年前より、健康を考え、食事会の参加や食べ歩きを控えていまして、職場にもお弁当を持参してお…
2月23日にオープンしたばかり♪小さなお菓子屋「ENTIM(アンティム)」に行ってきました。 お祝いのお花でいっぱいの店内に焼き立てのお菓子がいろいろ。どれ…
お給料から毎月引かれる社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)って、金額が1年間、原則固定ですが、いつ決まるのかと言うと……、4~6月の給与支給額がもとになっ…
「明治安田生命」の〝じぶんの積立〟。少し考えて、やっぱり契約することにしました!NISAやiDeCo、保険の変額・外貨建商品に比べたら、受取額がかなり少ないの…
春らしいピンク色の速攻保湿ミスト♪〝ホワイトトリュフ バイタルスプレーセラム〟
年齢を重ねるにつれ、ゆらいでゆく肌の悩みは増すばかり。おまけにこれからの季節は、強まる紫外線などの外的刺激はもちろん、花粉やPM2.5、黄砂も気になってくるの…
頼りになる目元用美容液〝メザイク インプルー セラム〟に出合いました!
過酷な真冬のスキンケア対策って何かされていますか?私は毎年、この時期になると目元が乾燥してパキッとした感じになってしまうんです。メイクでカバーすればするほど、…
ふるさと納税2024 岐阜県東白川村 〝きくらげの佃煮 ごはんのおとも 実山椒煮(50g)〟
期限が切れそうな楽天ポイントがあったのですが、買いたいものが特になかったので、いつものようにふるさと納税で使うことにしました。期限切れになるのは、900ポイン…
お出かけ帰りの電車の中で、ミモザのリースを持たれていた人がいたので、私もお花屋さんに寄り道。少しだけ買って帰ることにしました。 泡立つような黄色が美しい、ミ…
「明治安田生命」の〝じぶんの積立〟っていう商品がずっと気になっていたので、話を聞きに行ってきました。 かなりシンプルな作りです。1口(5000円)~4口(2…
何年振り?かで、マクドナルドに行ってきました。なんだかものすごく忙しそうでしたが、リーダーらしき人の指示をうけながら、店員さんに無駄な動きがないので、見入って…
使いやすくなって新登場♪〝ワフードメイド 酒粕パック グロー〟
酒蔵で働く人の肌が美しいといわれることから美容効果が期待できる!と日本酒に注目されている人もいらっしゃると思います。 私が現在使わせていただいてる商品もおすす…
今年1月、私の友人に初孫が誕生!アメリカのサンノゼで暮らしている娘夫婦をたずね、お邪魔にならないように……お手伝いしてきたようで、とっても素敵なお土産をいただ…
昨日ポイント投資のおはなしをしたので、そのブログを見た友人から、「ポイントってそんなに貯められる?」って聞かれました。 ずばり!貯められます……。 楽天ポイン…
元気で日々楽しく、幸せに暮らしてくれていたらそれだけ十分なので、子どもたちが自立してから、あれこれ言うことはあんまりないのですが……、私がはじめてよかったもの…
QUOカード Payを100円分いただいていたことを思い出して、「セブン‐イレブン」に寄り道。お菓子売り場を見ていたら、プライチ(HP→こちら)のPOPを見つ…
ふんわり柔らかなつけ心地♪〝ヴィースキン フィックスパウダー〟
自分の肌に合うファンデーションを見つけるのって大変ですが、ベースメイクの持ちを高め、肌をよりきれいに仕上げてくれるフェイスパウダー選びもとっても大切です。現在…
オーストラリアに行っている長女から写真が送られてきました。「コーヒーを淹れていたら…… ハートになった!」 ランチを食べていたら、ソースがポトッと落ちて、 …
おやつは大好きですが、洋菓子を買うのはちょっと控えていて、その代わりに最近よく買っているのが、〝焼きいも〟なんです。 今回は、夙川駅近くにある食のセレクトシ…
【阪急・夙川】★コンセントマーケット★プレッツェル ショコラサレ
本日は、6日ぶりのお休みでしたが、朝から、主人と私、2人分の確定申告の書類作成をしていました。確定申告をされたことがある人はお分かりだと思うのですが、本当に大…
「菓一條」さんで〝とおかし〟が買えたので、「成田家」さんにもあるかな~?と覗いたら、作るのが大変で、販売を終了されたのだそうです。そのかわりに、「関寿庵」さん…
今日は、10日。〝とおかし〟の販売日です。「西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会」に参加の市内和菓子店が中心になって、2017年4月より、各店自慢の〝とおかし…
2020年から株投資を始めているんですが、勉強しても勉強してもわからないことだらけ……。全く先が読めないから面白い!っていうのもあるんですが、 例えば…… ヤ…
東京から帰ってきていた長男と近所のスーパーへ。朝食用にえのきだけの瓶詰を買おうとしたら、「そんなの買わなくても簡単に作れるのに」と言われてしまいました。長男の…
昨年12月、開放型の卸売市場としてリニューアルオープンした「西宮地方卸売市場」の片隅にある八百屋カフェ「82cafe」に行ってきました。 カフェはまだオープ…
子どもたちが小さいころは、「好きなことを見つけなさい!」って言い続けていました。大人になった子どもたちは、本当にたくさんの【好きなこと】を見つけてくれて、それ…
お気に入りのYouTubeを見ながら、この日のおやつは……?
オーデション番組がきっかけで、SKY-HIさん率いる「BMSG」が大好きになって、毎日YouTubeを見てます。最近の音楽なんて全くわからないのに、BMSG所…
特典を1つ見逃しただけで、損した気持ちになる私って、器が小さすぎ⁉
U-NEXTのポイントが切れそうだったので、映画クーポンに交換。1500ポイント使用で映画1本鑑賞できるので、割引がない日だとお得です。 今回みたのは、演技派…
【阪急武庫之荘駅】元パティシエの和菓子屋★和菓子の楽emon.★おやつの時間
イタリア料理店「カサレッチョ」に行ったので、すぐお隣にある元パティシエの和菓子屋さん「和菓子の楽emon.(ラクエモン)」に寄りました。 この時期は、やっぱ…
この日は、阪急武庫之荘駅近くにある「カサレッチョ」でお昼ごはん。3人で出かけたので、ランチセットをシェアしていただくことにしました。 まずは前菜の登場です。 …
「ブログリーダー」を活用して、くりたにくりこさんをフォローしませんか?
2021年8月に、「ミツバ(7280)」を100株購入して以来、ずっと持ち続けています。1500円を超えたこともあったのですが、現在は800円台にまでさがって…
ナッツとコーヒー豆の保管状況がよくないのはダメなんて話を聞いたことがあるので、信頼できるものを選ぶようにしてます。 今回購入したのは、「多々楽達屋(Tata…
少し前に選んだふるさと納税の返礼品が美味しすぎたので、今回は私の名前で頼んでみました。神奈川県横浜市の返礼品で、「HANDELS VAGEN(ハンデルスベーゲ…
100株買っても1万円台で、優待ももらえる株って魅力的ですよね。私が保有しているのは、「NTT(9432)」と、「北の達人コーポレーション(2930)」の2銘…
ベランダをお掃除していたら、なにやら頭上で動くものを発見。ハチ?ハチが巣を作っていました。6連勤のあと、仙台に行ってしまって、帰ってからもずっと仕事だったので…
仙台で人気の「kazunori ikeda エスパル仙台店(HP→こちら)」の前を通ったら、焼き立てカヌレを販売中♪のアナウンス。素通りできず、並んでしまいま…
帰りの飛行機の時間までまだ少しあったので、仙台駅でお土産探しです。 私がいつも買うのは、「松華堂菓子店」の〝きなこサンド〟。仙台エスパル店で購入しました。 …
西宮・香櫨園駅近くにある小さな焼き菓子店「demi-sec hao(ドゥミセック ハオ)」さんのお菓子をいただきました。 〝シフォンケーキ〟〝丸ごとしっとり…
この日は、「ジャン=ポール・エヴァン 三越仙台店」でチョコレートタイムです。 〝Menu chocolat d'été(ムニュ ショコラ デテ)〟は、 期間…
七夕まつりの季節が近づいているから、仙台のあちらこちらに飾りがあって、それらを見るだけで心が華やぎます。この日友人と訪ねたのは、「個室 自然・食彩・浪漫 おし…
宮城県に帰ってきてます! 今回も、「Peach(ピーチ)」のセール期間に予約したので、前回ほどではないものの、かなり激安にチケットをゲットできました。わが家…
今年2回め。大分県玖珠町の返礼品で、〝シリカちゃん~玖珠の天然水~ 525ml×40本〟を選ばせてもらいました。 前回は主人の分で。今回は私ので……。 前…
出勤途中に目の前で高齢のご夫婦(70代後半くらい?)の奥様の方が倒れられてしまって、本当に驚きました。熱中症ではないみたいですが、足をひねってしまったよう。そ…
明日は七夕の日ですね。何気なく飾ってあった短冊を見たら、「○○知事(兵庫県知事)がみんなから好かれますように」って書かれてあってびっくりしました。家族?友人?…
お仕事で神戸へ。電車の時間までまだ少しあって、そういえば、このあたりにパン屋さんが……ということで行ってきました。 「サイドフィールドブレッド(Side f…
愛媛銀行が株主優待を始めるって聞いて、とりあえず優待をもらうのに必要な株数(100株)だけ買いました。〝地域特産品〟とあったから、「何が届くかな」って楽しみに…
最近、どこに行っても本当に海外からの旅行客が多いですね。そのほとんどがリピーターなのでは?と感じるくらい、みなさんが、日本に慣れていらっしゃることにびっくりし…
ふるさと納税の返礼品で梅干しをいただくようになってから、スーパーの梅干しが買えなくなってしまいました。 返礼品でおくっていただくようなものをスーパーで探すと、…
長女のお友だちが海外から遊びに来ていたので、「木曽路」に行ってきました。ほかにも、いろいろと候補があったのですが、お休みだったり、思いのほか梅雨が早くあけてし…
韓国コスメブランド「AMUSE (アミューズ)」のベストセラーティント〝デューティント〟から持ち歩きにぴったりなミニサイズの〝ミニデューティント〟が登場!全1…
「藤崎百貨店」の本館地下1階・菓子セレクションコーナーで、宮城県名取市にある「クロワッサン屋サクサク」さんの可愛いクロワッサンを発見。催事の限定メニューという…
高校の時から仲良しの友人と、仙台の街をぶらぶらしてきました。出合ってから、40年?もはや友人というより家族です。今回もお買い物していたら、「姉妹ですか?仲がい…
私が仙台で暮らしていたのは、12歳から22歳までの10年間だけ。でも家族がずっと暮らしているので、「出身は宮城県……?」と周りには言ってます。でも時々、「今度…
この日は、神戸阪急でお土産選び。100周年記念で、限定商品の販売やノベルティも用意されている「フロインドリーブ」で購入することにしました。 私が選んだのは、…
職場の同僚が、「ジブラルタの外貨建ての保険、友人が1ドル90円の時に購入して、円安の今はすごいことになっているらしい。自分もあの時、一緒に買っていれば……」と…
「株投資、500万資金があれば、毎月20万は増やせる」という話を聞きました。私は、自分が使う分だけ増やすことができれば大満足だったのですが、冷静に考えたら不可…
私が育った仙台には、〝ゆべし(くるみゆべし)〟という和菓子があります。醤油と砂糖で味付けした餅にたっぷりの香ばしいくるみを加え、じっくりと蒸かした餅菓子で、人…
ひじきとカリカリ梅、白ごまを和えたしっとりタイプのふりかけ。私がいただいているのは、2つあって、「ふく富」の〝梅の香ひじき〟と、 「十二堂えとや」さんの〝梅…
本日の日経平均(15:15)は、41,190円。前日よりも、1,033円ダウンです。1日で1000円以上さがるなんて……、ほんと怖いです。先物の様子からかなり…
友人が1年前に契約した「アクサ生命」の変額保険が45%プラスになっているらしくって、大喜び。誰かに話したくって仕方がなかった様子で、私に連絡がきました。でも投…
もうすぐ、パリオリンピックですね♪10代のころは、スクラップブックに新聞の切り抜きを貼るなど、オリンピックが大好きでした。現在はそこまでの熱はないですが、多分…
汗をかく季節なので、日に何度もシャワーをあびたり、朝晩、髪を洗われる人も増えているかもしれませんね。 今回紹介したいのは、夜の摩擦ダメージと睡眠の質に着目。心…
私が株を購入するときって、主婦目線で選ぶこと多いのですが、たとえば、「ケーズホールディングス(8282)」は、「ケーズデンキ 西宮えびす南店」がOPENしたの…
6~7月にかけて、保有株の配当金が入金されたり、株主優待が届くので、ちょっとワクワクな日々が過ごせてます。優待としては、ちょっと味気ないですが……使い勝手がよ…
この日届いた株主優待は、「日本製紙(3863)」の〝家庭用品詰合せセット〟です。 段ボールをあけたら……☆スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(…
2020年に株投資を約20年ぶりに再開。30代のころは、証券会社の人に言われるがまま、なんにも考えずにしていたので、今回はしっかり勉強して、知識を増やしてから…
いろんな銘柄の株を持っていたいタイプなので、100株しかもっていないものがほとんどなのですが、優待品が魅力的だったりすると、それに合わせて株数を増やしていって…
連日、わが家にやってくる株主優待。クオカードやお買い物券が多いのですが、主婦としてはやっぱり、宅配便で届くものは嬉しいですね。 この日届いたのはこちら。 ヤ…
〝まとわない美しさ〟を目指す、「PALERMA(パレルマ)」が大切にしているのは〝本質から変える〟こと。今回試させていただいたのは、女性の意見から生まれたダメ…
主人名義の株って、あんまりないのですが……本人もよくわからないまま、いつの間にか株主になっていた株があるんです。主人は若いころから第一生命の保険に入っているの…