chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代のシンガポール暮らし https://www.rubysan.asia/

20代の現地採用日本人がシンガポールで旅行/遊び/投資/などしながら暮らしているブログ。

大学生の時にこのまま日本にいたら将来的にまずいと不安になり、骨を埋める覚悟でシンガポールで働くことを決意。そのままシンガポールの魅力に惹かれて現採で働く20代です。ずっと海外で暮らしたい。 海外就職/投資/旅行/ビジネス/雑記など色々書きます。 海外で働きたいと思う若者を応援しています

ルビー
フォロー
住所
シンガポール
出身
緑区
ブログ村参加

2018/03/19

arrow_drop_down
  • シンガポールチャンギ空港のターミナル4(T4)への行き方&利用航空会社や最新情報のまとめ!

    シンガポールのチャンギ空港のターミナル4(T4)への行き方&注意点など内部最新情報のまとめ!ターミナル5完成へと続く架け橋となる2017年にオープンした新ターミナルには、未来のスマート空港の姿があった!

  • シンガポールのホテルで旅行客をもてなすロボットたちが健気で可愛い!

    先日、シンガポールのホテルのマネージャーと打ち合わせをするために足を運んだとき、ホテルのロビーで複数の見たことのないロボットが動き回ってるのを見つけた。 「なんですか、あの移動する物体は。」 不思議そうにマネージャーに聞いてみた。 「あ、去年からこのホテルで働いてもらっている同僚だよ。彼らは電気で動くんだ。うちのスタッフたちより従順だから助かっているよ。」 シンガポールジョークに笑うことよりも優先して、時代遅れ&無知を隠すために「あーあれですね。ニュースでみました!」と必死に返した。今だに彼らのことを知らない私はどうやら遅れているらしい。 // 彼らの名前は"relay 6" Savioke社…

  • 【7/28】日本では無理!?シンガポールで21世紀最長の皆既月食が見れるチャンス!

    皆さん皆既月食はご存知でしょうか。 別名ブラッドムーンと呼ばれ、赤黒く輝く月のことです。 数年に一度しか見ることができないこのレア現象をシンガポールでも見ることができます! まばゆく輝く満月がみるみる欠けて、完全に欠けても赤黒く見えるという不思議な現象。 その現象を観察するには道具は一切いらず、かつとても安全。さらに、手軽に写真にも映せるので楽しい。動画をとるのもオススメです。月明かりに照らされた景色が暗く沈み、復活するのも見ものです。 今回の皆既月食は7月28日(土)シンガポール時間の午前1時14分から始まり、3時30分に完全に欠けて、朝方の5時13分まで続きます。 // 今回はヨーロッパ、…

  • 【ありえない?】ココが違う!シンガポールと日本を比較した15個のコト!

    皆さんも普段生活していて、「これっておかしくない?」「日本だとこれありえない」「おい、まじかよ。信じられん」 など、日本人としての当たり前に日々踊らされていることだと思います。 中々気付けない「普通」の違い。 そんなシンガポールの日常で見受けられる、面白い「違い」の点をまとめてみました。 歩行者よりクルマの方が強い 髪の毛が濡れたまま朝外出 バイリンガルがデフォルト 労働条件が悪くなったらすぐさま退職 建国記念日が盛大 交通費が安い 電車内でも地べたに座る 差別は少なからずある コンビニやお店が22時には閉店 定員がランチ休憩でいない 警察の力は絶対 徴兵制があり、専用の島で訓練 エリート選別…

  • 【シンガポール】歌姫セリーヌディオンのMBSコンサートに行って来た感想

    7月3日と7月4日の2日間でシンガポール初、カナダが誇る歌姫セリーヌディオンのコンサートがマリーナベイサンズのコンベンションセンターで開催されています! 50歳になった歌姫はまだまだパワフルで圧倒的美声に元気をもらえました。 ステージを走り回ったり、踊ったり、こんなに元気な50歳は見たことがない。 コンサート会場はMBSのホテルではなくモール側の4階と5階にあるコンベンションセンターです。日本でいう幕張メッセみたいな巨大なスペース。そこに特設ステージを組んで、椅子を並べると言った手作り感満載のコンサート会場でした。 8時開演なのでその時間通り行っても、やはりそこはアジア。 「全然席埋まってない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルビーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルビーさん
ブログタイトル
20代のシンガポール暮らし
フォロー
20代のシンガポール暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用