20代の現地採用日本人がシンガポールで旅行/遊び/投資/などしながら暮らしているブログ。
大学生の時にこのまま日本にいたら将来的にまずいと不安になり、骨を埋める覚悟でシンガポールで働くことを決意。そのままシンガポールの魅力に惹かれて現採で働く20代です。ずっと海外で暮らしたい。 海外就職/投資/旅行/ビジネス/雑記など色々書きます。 海外で働きたいと思う若者を応援しています
【海外就職】シンガポール人に全く人気のない日系企業の払う労働ローカライズ改革が遅れた代償
人気就職ランキング 重圧のかかる日系企業の対応 双方の文化への理解 海外で働きたいと思うなら 人気就職ランキング シンガポールで生活していると多くの日本人の方と出会う。その場面は、所属しているサッカーチームやBBQパーティー、日本代表戦の応援など本当に様々です。現地で生活していて、日本人を見かけない日はまず無い。 その殆どの人が日系企業の駐在員であって、自身の所属する会社で長年勤め上げてきたベテラン兵。自らの会社に誇りとプライドを持ってその肩書きを恥ずかしがることなく首からぶら下げている。 「就職人気ランキングの上位に入る会社です」とダサい自己紹介を受けたときはさすがに引いた。たまにブログやツ…
シンガポールで海外在住者向けの「お金の勉強会」に参加してきた
先日、とある日系企業の社長さんから紹介頂いてGPC(Global Partners Consulting)さん主催の「お金の勉強会」に参加してきました。 「お金の勉強会」とは、 海外在住時にしかできない効率的な資産運用の方法や、海外在住のメリットを駆使した「知らなきゃ損する」お金の情報を紹介した勉強会です。 どうやら今回でなんと7回目。これまで約150人以上の在星の日本人の方がこの勉強会に参加したようです。 今回は下記3つのプログラムが開催されました。 やさしいお金の勉強会 ママのための!やさしいお金の勉強会 お金の勉強会アドバンス どれも参加費は無料で、各回定員8名のみ。 自分が参加したのが…
現地採用在住者が厳選したシンガポールのおすすめ格安穴場ホテル5つ!
シンガポール在住現地採用が厳選した日本人におすすめの格安穴場ホテル5つをご紹介!特にこんな人にオススメ。卒業旅行で来るとにかく泊まるだけの人。宿泊費はできる限り抑えたい人。ホステルはちょっとイヤな人。エリアや景観はそんな気にしない人。コスパ重視な人。意外と安かったシンガポールのホテル!
シンガポールのNUSS会員が日本人会会員と比べ物にならないほどリッチだった
富裕層のステータス「会員権」 NUSS会員とは? Suntec City の会館はどんな感じ? NUSSの入会金はいくら? 「正会員」と「会友」の違いは? まとめ 富裕層のステータス「会員権」 シンガポールでは英国の文化を反映してか、「会員制度」が非常に多く発展しています。まさに「我こそは富裕層なり」と言わんばかりのリッチピーポーが飾りとして入会しているのが現状です。 その中でも有名なのは"Tanglin Club"ではないでしょうか。 オーチャードロードに位置するシンガポールで一番歴史のあるこのクラブハウスはルーフトップテニスコートから、プール、ゲストルーム、スパ、ヘアサロン、レストランなど…
シンガポールで大手商社マン2名が現地中小企業を脅し賄賂で逮捕されたお話
www.tnp.sg 汚職が大嫌いなシンガポールでまさか日本人が汚職に手を染めてしまうとは。。 ざっくり事件の内容をまとめるとこんな感じ。 個人事業主である下請け会社を「仕事を他のとこに回しちゃうよ?」と足元を見て脅し、大手商社勤務の日本人2名に5年以上の懲役刑及び約8000万円の罰金刑が6月7日に言い渡された。 商社マンの男は、小麦粉の卸売業者の事業主の男性から、「あなたの会社を援助する」ため、工業用食用小麦粉を取引する代わりに利益を分配する取り決めを行った。 こんな簡単に賄賂は発生することができるのか。。 商社マンらが所属する大手商社は、この事実を全く把握していなかったよう。記事に本名も会…
「ブログリーダー」を活用して、ルビーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。