大事な6年生の夏に、苦手なところを徹底してつぶす。これをやらないとただ時間が過ぎ秋になるだけ。どこも単元別夏期講習をやらないならうちがやりましょうということで…
「下剋上受験」原作者のオフィシャルブログです。
子供は自分が勉強していることを誰かに知ってほしい 「バーチャル自習室」とは
産経ニュースのコラム、今日の話題は?『子どものテンションが上がる』です。 子供は自分が勉強していることを誰かに知ってほしい 「バーチャル自習室」とは 桜井信…
習い直さないとどうしようもないって6年生、多いのです。そこでっ!今年は、習い直しを目的とした夏期講習 を実施することにしました。もうね、各単元徹底して習い直し…
習い直さないとどうしようもないって6年生、多いのです。そこでっ!今年は、習い直しを目的とした夏期講習 を実施することにしました。もうね、各単元徹底して習い直し…
国語ができないという子、多いはず。算数はできるし、他もそこそこできるんだけど国語ができない。今回は、国語できないあるある をお話ししたいと思います。どこの塾も…
中学受験塾の「課金システム」に疑問感じたら…費用対効果を本気で考えよう
産経ニュースのコラム、今日の話題は?中学受験にかかる費用の話題です。 ランキングのご協力をお願いします自宅学習の会員さんが増えてきたので参加カテを変更しまし…
基本問題も発展問題も解説しているから、中堅校も難関校も対応中!
『塾サポ 下剋上受験』何だか、『難関校狙いしかだめ?』なんて誤解があるようなので、ホームページの一番上に書き加えました。下剋上受験は、基本問題から発展問題まで…
『塾サポ 下剋上受験』では、自習室・質問教室の1日無料体験を期間限定で募集します。この機会に、みんなと一緒に質問教室で勉強してみませんか。顔が見えないから安心…
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんにな
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!…
産経ニュース,中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う
産経ニュースのコラム。今日の話題は、共学派・男女別学派を成長で考える話題です。 中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う…
ご参加ご希望の方は下記のバナーをクリックしてお申込みフォームへお進みください。受講生とのバランスのため一般参加は30名を上限とさせていただきます。 5…
最難関中学、そして医学部へ 【第7話】今回は 『神頼み』のお話し。
私はかなり験を担ぐタイプで、子どものころから参拝は欠かさないように生きてきました。新しい靴をおろすときは、前の日からトイレに靴を置いておく。靴屋で買ってすぐに…
『塾サポ 下剋上受験』からの質問です。5年算数 予習シリーズ第8回 図形の移動いまちょうど習っているところです。当然、組み分けテストの範囲です。今回は87ペー…
『塾サポ 下剋上受験』通塾は4年から。普通はそういうイメージなのですが、会員さんの中には『自宅学習組』が結構いらっしゃるのです。そんななかでも相談してから入会…
『塾サポ 下剋上受験』では毎月保護者会を開催しています。昨年度までは動画配信だったのですが、今年3月からは自習室を利用して双方向の保護者会を開催しています。そ…
『塾サポ 下剋上受験』自習室から出た質問!次のテスト範囲です。四谷大塚 演習問題集 第7回 実戦演習6番
5年N生のみなさん、この問題解けたかな? 日能研 春期講習 復習テスト 5年算数 11番
『塾サポ 下剋上受験』の保護者会4月5日(土) 21:30 から開催しました。先月は22:00だったのを、21:30にしてみると遅れてくる方が結構いました。や…
少年野球と中学受験の共通点 頑張れば成果はでるのか、補欠は上手になるのか
産経ニュースのコラム、今日の話題は?東京の「男女御三家」と呼ばれる最難関中学の志願者数がやや減少傾向にあります。中学受験全体は増加傾向にあるのに最難関校は減少…
「ブログリーダー」を活用して、桜井信一さんをフォローしませんか?
大事な6年生の夏に、苦手なところを徹底してつぶす。これをやらないとただ時間が過ぎ秋になるだけ。どこも単元別夏期講習をやらないならうちがやりましょうということで…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「標準的な出題をしてくる中堅校の方がバリエーション多く、広く構えないといけない」という話題です。 地方の人には驚くべき東…
速さが苦手…、わり算とあまりの文章題が苦手…、食塩水の交換が苦手…、数表がまるでわからない、などなど、受験生には『超苦手』という単元がいくつもあります。それを…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「夏にやること、ズバリ頭の中の整理整頓」という話題です。 偏差値50前後のわが子も最後の夏休み 必要なのは「愛情」よりも…
成績が点数あがりましたー!と報告してくる子たち。「桜井さん、このミスがなければ、あと16点もあったんだよ」「それはね、どの子も同じなんだよ。みんなミスがあって…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?私が国語で試行錯誤したときの話です。 受験国語は「語彙」「線を引く」「主旨と例」? 何やっても苦手な子 桜井信一の攻める中…
自宅学習4年生順調四谷大塚の公開組み分けテストで算数が伸びましたー! 自習室にいる成績急上昇の子たち。他にもいるのですが、次のテスト結果待ち。 通塾せずに…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「殆どの学校は特別な対策はいらない。そこまで費用をかけますか」という話題です。 中学受験塾費用の適正価格 「お金はかけた…
6/1の講演会では、娘が初登場!生徒さんや保護者の方々からの質問に直接お答えさせていただきました。娘がいると何だかやりにくくてカミカミでした(汗)。参加者の方…
ここ数日、連続で『成績急上昇』の子を紹介しています。・ 4けた順位から3けた順位へ躍進した日能研生!・ 国語の偏差値を10アップさせた四谷大塚生!そして今回は…
こんな子がいるのです。「国語が苦手で~」と嘆いていました。つい3月のことです。「国語読解記述講座を受講して、数カ月は勉強してね」とアドバイス。 と・こ・ろ・が…
6/1の講演会では、娘が初登場!生徒さんや保護者の方々からの質問に直接お答えさせていただきました。娘がいると何だかやりにくくてカミカミでした(汗)。参加者の方…
下剋上受験の自習室・質問教室に毎日欠かさず来てくれている日能研生がいます。塾がある日も塾の前にちょこっと、塾が終わってちょこっと来るのです。塾がない日がずっと…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?本質の理解をするには塾の授業時間では足りないという話題です。 中学受験の残酷な「あるある話」 覚悟のない親は読まないほう…
偏差値が50だったのに今回だけ47になったり、53になったりしたことはありませんか。今回はミスが多かったとか理由を色々考えてしまいますが、実はそれ『誤差の範囲…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?『サンデーショックが変わる時代へ』です。 中学受験は11年ぶりのサンデーショック 思惑と混乱の中、あのフェリスが… 桜井…
産経ニュースのコラム、今日の話題は?6月1日の講演会に桜井佳織(中学受験→医学部在学中の娘)が初登場。壮絶な受験を振り返ります。中学受験まであと7か月か8カ月…
東京都武蔵野市吉祥寺「西荻窪駅」にある吉祥女子中学・高等学校。(グラウンドは八王子にあります)共学化する流れの中、ここは「女子」というイメージで女子校のまま続…
※このアンケートは匿名で回答することができます。☆自習室で使っているニックネームを教えてください。〇〇〇(匿名を希望していませんが念のため匿名)☆通塾スタイル…
※このアンケートは匿名で回答することができます。☆自習室で使っているニックネームを教えてください。〇〇〇(匿名を希望していませんが念のため匿名)☆通塾スタイル…
サンケイニュースのコラム、アップされました。医学部専門予備校のお話しです。ぜひご覧ください。 医学部専門予備校に学ぶ中学受験 できない子を集めて驚異的な実績出…
サンケイニュースのコラム、アップされました。目の当たりにしてきた中学受験の奇跡と軌跡。ぜひご覧ください。 目の当たりにしてきた中学受験の奇跡と軌跡 みんな何か…
オンライン講演会をさせていただきました!【動画配信】講演会 桜井信一の「めざせ下剋上受験」!産経ニュース連載コラム「攻める中学受験」でもお馴染みの桜井信一さん…
リアル中学受験 「親は教えないでほしい。塾に任せてください」というので塾を辞めました リアル中学受験-わが家の場合「2月1日」。その響きに特別な感情を抱く方…
小6息子は反抗期? 無視や口ごたえするわが子への伴走法が分かりません……|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室 - 中学受験ナビ『下剋上受験』でおなじみ、桜…
オープンキャンパス、行かない手もあり 行くなら指定校推薦枠について聞いてみよう 桜井信一の攻める中学受験今年もオープンキャンパスの時期がやってまいりました。…
今回はこんな2題をご紹介したいと思います。まずは難関中のひとつである渋幕が出題したカタラン数の問題。これは知らない子が多すぎて語らんわけにいかないということで…
サンケイニュースのコラム、アップされました。子どもの充電を考えるお話しです。ぜひご覧ください。 小学校生活は想像以上に過酷 ダラダラするのは当たり前、子どもの…
サンケイニュースのコラム、アップされました。受験年度に下剋上のお話しです。ぜひご覧ください。 6年生が4年生の勉強からやり直す まだ間に合う、親にしかできない…
サンケイニュースのコラム、アップされました。メンターのお話しです。ぜひご覧ください。 子どもは薄々気づいている「この競争は無駄だ」と それでも手を差し伸べられ…
2024年5月4日桜井信一
サンケイニュースのコラム、アップされました。 よい塾の条件は先生よりテキスト だれが教えても差がつかないようにするのが経営者です 桜井信一の攻める中学受験子ど…
サンケイニュースのコラム、アップされました。 娘の中学受験以降ずっと算数問題を解いている私が断言 春からの積み上げで景色は変わる 桜井信一の攻める中学受験中…
下剋上受験塾のキャンペーン情報です。本日4/11より、100円トライアルを始めます。なんと!初月9900円がたったの100円!試験的に実施しますので、一定数に…
サピックスを辞めたくないという息子。このままじゃ親子で崩れそう……|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室 - 中学受験ナビ『下剋上受験』でおなじみ、桜井信一…
受験勉強、1年はあっという間というのは大人の感覚 子ども目線に長さや速さも合わせたい 桜井信一の攻める中学受験今回は「ジャネーの法則」がテーマです。暗記モノ…
中学受験に合格するために必要な『あること』 娘はどうして私を信頼できたのか 桜井信一の攻める中学受験受験で合格するためには「あること」が必要なのです。中…
サンケイニュースのコラム、アップされました。中学受験に合格するために必要な『あること』がテーマです。ぜひご覧ください。 中学受験に合格するために必要な『あるこ…
「高校受験でもいいんじゃないの?」という夫に中学受験のよさを説明できない……|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室 - 中学受験ナビ『下剋上受験』でおなじみ…
サンケイニュースのコラム、アップされました。ぜひご覧ください。 大学受験と中学受験の違いは「反省できない」こと 先回りして考えられるのは親だけです 桜井信一の…