chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昨晩遠出から戻る・・・(日光)

    昨日(予定10/25日~27日一日、延期28日)日光から戻って来ましたが、残念ながら野鳥撮りで出掛けた訳ではないので、奥日光(戦場ヶ原)へは出掛けることはありませんでした。※今シーズンの紅葉真っただ中のため、日光市内は車や観光客(特に目立ったのが、インバウドの観光客ばかりでした)でいっぱいでした。※外国人率が目立ちましたが、日光市内の近所の温泉施設(日光市内でも温泉と施設の評価が高いやしおの湯)に言っても外国人が多いのにも驚きました。日光市内でも下の段なので、寒さはきつくなかったが、東照宮周辺が一日中車が渋滞しており、東照宮の先に行くのかは買い物が大変だった。※日光市内の下の段は抜け道がなく、東照宮と神橋を通るのに時間が掛ってしまいました。※今回はクマタカ(親戚の家の二階の窓から遠いが撮れたが、飛ぶことは...昨晩遠出から戻る・・・(日光)

  • ミサゴの飛び出しシーン・・・(その2)

    ミサゴの木止まりと飛び出しシーンの画像・・・(横:高月農耕地の林)飛んで来ると枯れ木に止まり、直ぐに止まっていた木の枝から飛び出し、他の枝へと移動したため、飛び出しシーンを撮ることが出来た。約2000mでは流石に流し撮りを心掛けたが被写体を追い切れなかったのが、11枚の連射が撮れたため、暫くぶりだったので、まあよかった。※2000mmでは被写体までの空気感(揺らぎ)があるため、ジャスピンに心掛けましたが、多少ピン甘になってしまいました。撮影機材と撮影データCanonEOSR6(1.6クロップ)+ロクヨン×EF2.0(テレコン)+EF(アタプター)=1920mmM-FvSS1/1000F111SO4000W/B太陽光ミサゴの木止まりと飛び出しシーンの画像・・・(縦:高月農耕地の林)第二十一回東京多摩野鳥...ミサゴの飛び出しシーン・・・(その2)

  • ミサゴの飛び出し・・・(遠い距離からの撮影)

    ミサゴの木止まりからの飛び出しシーン・・・(秋川)大きな口を開けて鳴いていると、止まっていた木の枝から飛び出したが、約2000mmでは流石に流し撮りを心掛けたが被写体を追い切れなかったのが、5枚の連射しか撮れなかったのが残念だった。※2000mmでは被写体までの空気感(揺らぎ)があるため、ジャスピンに心掛けましたが、多少ピン甘になってしまいました。撮影機材と撮影データCanonEOSR6(1.6クロップ)+ロクヨン×EF2.0(テレコン)+EF(アタプター)=1920mmM-FvSS1/1600F91SO5000W/B太陽光暫くぶりにミサゴの動きのあるシーンを撮影しましたが、2000mmでは被写体を追いきれないと感じましたので、焦点距離は1344mm(APS-C+ロクヨン×EF1.4(テレコン))が自...ミサゴの飛び出し・・・(遠い距離からの撮影)

  • 旅鳥の立ち寄り・・・(各地)

    第二十一回東京多摩野鳥写真クラブ写真展開催案内ポスター・・・(横・川口やまゆり館)第二十一回東京多摩野鳥写真クラブ写真展開催案内ハガキ・・・(川口やまゆり館)11月の定例写真展開催案内・・・(川口やまゆり館2階生涯学習センター展示ギャラリー)11月定例写真展開催の予定のポスター作成しましたので、開催期間や開催場所等を予め公表していましたが、先日の世話役会で決定しましたので、第二十一回TTWPC写真展を開催いたします。※開催期間の日程(9/11日~19日の9日間)で開催しますので、開催時間等は下記の通りよろしくお願いします。野鳥達の動作と行為(13/23種類の行為)の画像・・・(出展候補作品)こんな画像を展示予定にしているが、飛ぶ・飛び出し・飛び出す・飛び上がる・止まる・飛び込む・停空飛行・並翔・フライキャ...旅鳥の立ち寄り・・・(各地)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野鳥と野鳥写真(観察と展示)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野鳥と野鳥写真(観察と展示)さん
ブログタイトル
野鳥と野鳥写真(観察と展示)
フォロー
野鳥と野鳥写真(観察と展示)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用