chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 土曜日のお散歩

    我が家には沢山の犬がいます。 私が台所に立つと.... ぞろぞろとやって来ます。 かべ、床、扉と壊すのはナルさん。 破壊神が宿っています。 (ほぼ)毎日のお…

  • フランクフルト2日目のお散歩 その3

    2024年9月のお仕事旅。 フランクフルトでのお散歩は続きます。↑市庁舎の渡り廊下を抜けて....↑この手のモニュメント、欧米ではよく見かけますね。調べてみ…

  • フランクフルト2日目のお散歩 その2

    2024年9月のお仕事旅、2番目の滞在地はフランクフルトでした。 到着翌日はお仕事はなし。 昼前からお散歩しました。↑フランクフルト市庁舎を見学しています。…

  • 半額祭り

    在宅ワークに追われ、夕ごはんの支度ができませんでした。 惣菜で済まそうと少し離れたスーパーマーケットまで車で出かけたのですが、お目当てのものは売り切れ。 代…

  • フランクフルト2日目のお散歩 その1

    フランクフルト2日目。 この日の業務はなし。 ゆっくりと朝ごはんを食べた後、お散歩に出かけました。 何となく、市場を目指すつもりでした。↑面白そうなものを発…

  • フランクフルト中央駅

    2024年9月のお仕事旅、2番目の滞在地はフランクフルトでした。↑裏側から見たフランクフルト中央駅。 宿泊していた東横インは、後ろ側です。↑フランクフルト中…

  • フランクフルト2日目の朝ごはん

    フランクフルトのお宿はフランクフルト中央駅近くの東横インでした。↑長ーい廊下。↑朝ごはん。 ご飯茶碗は日本のものとは違いますね。 流石の東横インも現地調達し…

  • フランクフルト初日のお散歩

    2024年9月のお仕事旅の記録です。 宿泊していたのは、フランクフルト中央駅徒歩5分の東横インでした。↓ホテルの場所はこんな感じ。 駅とは反対側、川に向かっ…

  • フランクフルトのホテル

    2024年9月のお仕事旅。 ハンブルグで一週間を過ごして、列車旅で3時間半。 ↑フランクフルトに移動して来ました。 フランクフルト中央駅です。 さすが、欧州…

  • ハンブルグからの列車旅

    ハンブルグ中央駅を出発した列車は南に向かいます。 海辺の街だったハンブルグを離れた列車は南下します。↑私の目的地はフランクフルト。3時間半ほどの旅になります…

  • ようやく購入できた備蓄米

    我が家の子供達はよく食べます。 朝ごはんはほぼ毎朝うどんを食べているにも関わらず、我が家は15 kg以上のお米を毎月消費します。 江藤大臣とは異なり、私はし…

  • ハンブルグ6日目@ハンブルグ中央駅 その2

    ハンブルグ中央駅はざわめいていました。↑でも、不快なざわつきではありませんでした。↑何だか楽しそうな人が多かったです。↑大きな荷物を抱えている人が多かったで…

  • ハンブルグ6日目@ハンブルグ中央駅 その1

    ハンブルグ中央駅。 ここから2番目の滞在地に移動します。↑5人がお見送り。↑通路が広いですね。 この後、スーツケースを転がしながらぶらぶら。↑モレスキンには…

  • びっくりした!!

    500円。 アラカンの私がミルクセーキと聞いて、想像する値段です。 物価高の昨今、7〜800円でも仕方ないかもしれません。私は注文を躊躇しますが、1000…

  • ぶらぶら2

    ゴールデンウィーク後半から、周遊しています。 浮かれた街です。↑新婚さん。 昭和の日本では、このような車を見かけたことがあります。 "幸せの黄色いハンカチ"…

  • ハンブルグ6日目〜ハンブルグ中央駅に向かって

    2024年9月のお仕事旅。 ハンブルグから次の街へ移動。↑不思議なお部屋ともお別れ。↑フロントはまとも。↑入り口は大きなスーツケースには優しくない。↑2階の…

  • ハンブルグ6日目の朝ごはん

    ハンブルグ6日目=最終日。↑屋根裏部屋のような場所で一夜を過ごしました。↑一週間でなくてよかったです。↑シャワーブース。↑部屋の中の階段。 小さなお子さんな…

  • ハンブルグ最後の夜の夕ごはん@Schifferborse Restaurant

    ハンブルグ5日目の夜。 私は次の街への移動に備えて、駅最寄りのホテルに移りました。↑夕闇迫るハンブルグ中央駅。 夕ごはんは駅近くのドイツ料理店でいただきまし…

  • 対照的だったハンブルグ最終夜のホテル

    2024年9月のお仕事旅の最初の滞在地はハンブルグでした。 宿泊していたのはLe Meridian Hamburg。↑こんなお部屋でした。↑飲み水もお高そう…

  • ハンブルグ5日目の朝ごはん

    ハンブルグ5日目。宿泊していたホテルは、Le Meridian Hamburgでした。↑部屋もスタイリッシュでしたが、お風呂がさらにその上を行っていました。↓…

  • 東山湖釣行 2024/2025 その5

    天気予報は雨でした。 今シーズン最後の機会かなと考え、仕事を休んで東山湖へ。 久しぶりの単独釣行でした。 東山湖単独は初めてだと思います。↑予報通りの雨。↑…

  • ぶらぶら

    ゴールデンウィーク後半はお仕事旅でした。↑ズームアップしていますが、ホテルの部屋からの眺めです。寒くて、参りました。

  • ハンブルグ4日目のお散歩 その5〜夕ごはん

    2024年9月のお仕事旅の最初の行き先はハンブルグでした。↑夕暮れ近い雑踏。 看板の色が既に怪しい。 ↑怪しい街並み。 繁華街というより歓楽街。↑ここ、わか…

  • ハンブルグ4日目のお散歩 その5

    ハンブルグ4日目。 ↑お仕事後にFCザンクトパウリのファンショップに行き、お買い物。 その後は、繁華街を目指しました。↑From ZAGREB with ❤…

  • 髑髏@ハンブルグ4日目のお散歩 その4

    ハンブルグ4日目のお散歩で目指していた場所はこちら。↑サッカースタジアムです。 ハンブルグのサッカーチームというと、ハンブルガーSVが有名ですが、ここはFCザ…

  • ハンブルグ4日目のお散歩 その3

    ハンブルグへのお仕事旅、4日目の夕方のお散歩中です。覗いてみたい場所があり、そこを目指します。 ↑欧州の街並みには尖塔がよく似合います。↑Jack Wolf…

  • ハンブルグ4日目のお散歩 その2

    2024時9月のお仕事旅の行き先はハンブルグでした。 滞在4日目、打ち合わせを終えた後、お散歩に出かけました。↑ハウス・スタートール。 1900年竣工。↑ア…

  • 世界一のアップルパイ

    東山湖の帰り道、海老名サービスエリアに立ち寄りました。 そして、ついに購入しました。↑世界一のアップルパイ!『談合坂サービスエリアのアップルパイ』2024年…

  • 2025年のゴールデンウィーク

    2025年、私のゴールデンウィークは4月26日から始まりました。 と言っても、遠出の予定はなく、初日からゴロゴロ。↑お昼ごはん。 息子の机で発見。↑ファンだ…

  • ハンブルグ4日目のお散歩 その1

    2024年9月のお仕事中の最初の滞在地はハンブルグでした。 宿泊していたホテルは湖に程近い場所でした。 少し早めに打ち合わせが終わったこの日、お散歩に出かけ…

  • ハンブルグ4日目の朝ごはん、お昼ごはん

    2024年9月のお仕事旅の最初の滞在地はハンブルグでした。 滞在していたホテルでの朝ごはん。↑Eye Opening。 お目覚って奴ですね。↑お肉色々。 朝…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Flying Touchmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Flying Touchmanさん
ブログタイトル
flying touchman
フォロー
flying touchman

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用