マイルを貯めつつ、海外旅行の楽しみやお役立ち情報をUP!英会話も奮闘中!
2017年から海外に出るようになり、備忘録兼お役立ち情報をUPしてきます!英会話にも奮闘中なので、その様子もレポート!
www.facebook.com 朝ご飯はホテルから10分弱歩いて iwane goes natureへ。 Netでホテル近くのカフェを検索していて、リコッタチーズのパンケーキがおいしそう!と思ってこちらに決めました。 外観も内装もおしゃれ♪ まず注文したのは、スイカスムージーとリンゴのスムージー、 小さなブラウニー付きでした。 アボカドと豆腐のサラダ 豆腐は、小さな厚揚げを揚げたようなもので、コクが出て美味しかったです。 リコッタパンケーキ ふっくらとした生地の中にたっぷりリコッタチーズが入っていて至福な味わい。 しっとりしていて、自分で作ったホットケーキのように水分を奪われませんw クリス…
この日は炎天下の中を含め、本当によく歩きました。 あとからi-Phoneをみたら、1日で14.5Km歩いていました。 あんまり寝てもいないし、そりゃー疲れるわw ホテルで若干お昼寝(?)して、DinnerへGo♪ Dinnnerというか夜ごはんは、ホテルの最寄り駅BTSアソーク駅直結の ターミナル21というショッピングモール内にあるフードコートピア21(PIER21)にしました。 客室から見えるのでとても近いです!! ショッピングモール内でありながら、清潔かつリーズナブルで ネットでも評判もよさそうだったので、こちらにしました。 www.bangkoknavi.com フードコードに入ると週末…
暑い中15分くらい歩いて、ワットポー入口付近まで戻ってきた。 さすがにおなかすいたので、付近にあったキレイめなタイ料理店へ。 「Baan ThaTien Cafe」 Baan ThaTien Café - Phra Nakhonのカフェ まずはジュース! フレッシュのオレンジジュースとライムジュース! 冷え過ぎもよくないので、No ice please.で氷なしに! 生き返ります!! わたしはトムヤンクンをオーダー。 SpicyかNot Spicyかを選べます。 迷わずSpicyにしたらかなりSpicy! 汗をかきながらおいしく頂きました。 スパイシーの感覚が、日本での感覚とは全く違った。 相…
ホテルで少しゆっくりして、10:00頃出発❗️ 前回記事はこちら↓ tripabroad.hatenadiary.jp まずは、水上バスの停泊場を目指します。 最寄駅のAsokからSaphan Taksinという駅にまず電車で向かいます。 普段日本で電車に乗られる方は、バンコクで電車に一度乗ってしまえばもう問題無し! 駅の路線図で目的地までの運賃を確認して、券売機に行って、表示される路線図から目的地を選択、お金を入れて発券します。 コインしか使えない券売機もあるので、紙幣のときは紙幣が入る券売機を探すか、窓口で購入します。 窓口では、行き先の駅名と何人かを言えばOKでした。 例えば、「Saph…
行ってきました!バンコク! 1泊3日の弾丸で。 まずは搭乗記録から、ちょっとずつ記録に残して行きたいと思います。 前回のシンガポールと同じで羽田発の深夜便。 出発時間やフライト時間もほぼ同じなので、パターンは全く変わっていません。 ↓前回の記事。 tripabroad.hatenadiary.jp まずは、家を出てからバンコクのホテルに着くまで。 ◆家から空港 会社に荷物を持って行かず、一旦家に帰宅してから出発です。前回より1時間半ほど遅い帰宅になったので、 ダッシュでシャワーを済ませ軽く夕食を食べてドタバタ出発! 21:00 地元発のリムジンバスで羽田へ22:00 羽田着、荷物を預ける →今…
カード会社の海外旅行保険の案内を読みました。 連絡先だけは、控えて行こう!っと思って調べていました。 そこに「コレクトコールでお掛け下さい」の文言が。 コレクトコールって着信した側に料金が加算されるやつ… ふんわりとしか理解してないし、使ったことない! ってことで、ちょっとだけ調べてみました。 「コレクトコール」 →電話で、受信者が通話料を払う通話。 国際電話っていくら取られるかわからないから、これであれば安心です! 掛け方 ①外線に繋がる電話(海外で使えるsimをゲットしている場合は通話可能なsimであること。)を準備。 ホテルの部屋からでも大丈夫みたいが、手数料を取られるかこともある模様。…
海外旅行に行く前に、自分が利用できる旅行保険の補償内容を チェックしている方ってどのくらいいるのでしょう。 抑えていて当たり前なのでしょうか。 恥ずかしながらわたしはクレジットカードさえあれば、 保証は十分かと思っていました。 しかし、ちょっと調べてみたら年会費が無料のカードレベルでは 満足でない場合も多く、そもそも付帯していないこともある模様。 まさか旅行中に事故に遭うなんて… 盗難に遭うなんて… 自分が加害者になってしまうなんて・・・ 思いたくもないし、考えていませんでした。 実際、今のところ遭ってはいないのですが、 これからもどんどん旅に出ていたら、被害に遭う確率だって上がってくる。 き…
飛行機に乗るとき、特に深夜便やフライト時間が長い場合は、リラックスできる服装がいいですよね( ´ ▽ ` ) 締め付けられる服装だと、血流が悪くなって浮腫んだり、最悪エコノミークラス症候群になってしまったり… 旅を楽しめなくなっちゃうことも… 飛行機に乗るとき、身体が楽なスウェットで乗りますか?いやいやみっともないからおしゃれして乗りますか? はたまた、空港でラフな格好に着替えますか?それとも家から搭乗時と同じ服装で向かいますか? 色々とパターンや人それぞれ考えがあると思うのですが、 わたしは、極力荷物を少なくしたいので家から着て行きたい派です(^.^) 楽な格好と言ってもスウェットで移動した…
文章が書きたいのに書けない…( ; ; ) なので…?荷物リストを考えてみました。 バンコクは、1泊3日予定です。 プールにも入りません。 なので、荷物は少なめ。 お買い物たっぷりするために、スーツケースの半分は空けて行こう♪ ---------- ★バンコク持ち物★ ◆大事なもの系パスポートパスポート、eチケット、カード、旅行保険の連絡先コピーホテル・大使館の場所、アクセスのメモ財布(現地の現金用財布もあれば便利)現金、カードケータイ sim交換するピン★ ◆街歩きサングラスカーディガン街用サンダル←迷い中日焼け止め、虫除け ◆飛行機の中必須系着圧靴下、レッグウォーマー、目薬、ハンドクリーム…
観光の計画をしたいと思います。 以下の3点について調べてみました。 ◆バンコク中心地からワットアルンへMRT+水上バスで行く ◆バンコクのバスの乗り方 ◆バンコクの水上バスの乗り方 tripabroad.hatenadiary.jp こちらの記事で書いたやりたいことで、 絶対やりたいのは・・・ ・すばらしい仏像やお寺を見てみたい! ワットアルン→ワットポー→ワットプラケオを水上バスで巡る 今日は、公共の交通機関を使って向かう方法を調べてみました。 ◆バンコク中心街→ワットアルンへMRT+水上バスで行く アクセスを調べてみると、バスが一番速そうだったのですが、 渋滞に巻き込まれる可能性もあるし、…
「ブログリーダー」を活用して、きこりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。