chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8/23〜8/27 L期間まとめ と夏の総括

    こんばんわ。甲子園も終わり、朝夜はもう涼しい感じになってしまいました。しかし相変わらず日中はセミが鳴き、蒸し暑い日が来週も続くようですが日にち的にはもう二学期ですね。本当にあっという間でした。 夏の総括的な話 [勉強記録は追記します] 今日はちょっと夏のまとめ的なことを書いてみたいと思います。私は今週40時間を働いてすごしていて、そのことで多くのストレスを抱えていました。 時間管理とスケジュールはアウトソースして、先生に頼みながらも、 毎週毎週、他の医学部受験生達に差をつけられていたことに内心、気が狂いそうになるくらい焦っていたんです。 あまりにもその状況が続き、思うように勉強が進まなかったこ…

  • 第二回全統記述模試 自己採点

    第二回全統記述模試受けてきました。 三人席の端っこ、しかも隣ふたりともいない席で存分計算用紙とか広げられてラッキーでした。 自己採点 ほとんど自分用メモです。 ですが試験内容が含まれているのでまだもし受験していない方は見るのを控えてください。英語 160±15/200 大問2 中文空所補充問題 15/15 ニカラグアの手話の話。読んでて面白かったです。大問3 文法語法 14/20 figure,remains 名詞で間違えました。 あとはmost of the 集団 ほとんどって言うときに名詞は特定集団なんでした。ネクステ…大問4長文総合問題 50/60 問9の同格のthatを見つけてくる問題…

  • 8/8〜8/13 G期間 (8/10.11 Q期間含む)まとめ と 2019 東北大オープンの自己分析

    こんばんわ。お疲れ様です。 もうタームABCDEFGのGです。Gまで来てしまいました。 あ、そうそうGと言えば窓開けて夏の夜風に当たろうとしたら、家の外の壁をGが黒光りして這ってて台無しにされた— たける (@1v9) August 6, 2019 どうでもいいですね。 8/11に東北大オープンを受けてきました。次回復習の時のことも考えて自分用のメモとしても使えるように教科ごとに振り返ります。 多分もうこれから開催するところはないとおもいますが、万一まだ受験していない人は見るのを控えていただいたほうがいいかと思います。 <英語>大問1 読解 採点でどれだけ引かれるかはわかりませんが、ほぼ答えら…

  • 8/3〜8/6 F期間 まとめ

    お疲れ様です。暑いですね。相変わらず。頑張っていきましょう。重問が一周終了しました、新演習への移行時期はお世話になっている先生と相談しながら決めていきます。ネクステを二週間で終わらせるべく、やっていっていますが、未だに結構な量に苦戦してます。ペース上げていきます。数学は合格る確率とセンター本試。過去問20年分を夏に終わらせておきます。物理は相変わらずです。そして今週から1日30分程度ですが社会に取り掛かり始めました。とりあえずはリハビリからで、スピードマスターという薄い本を短期間で終わらせます。これをやりつつ蔭山のセンター倫政を通読していきます。過去問には9月から入る予定です。国語は週一ぐらい…

  • 7/29〜8/1 E期間 まとめ

    8月突入(^^)/ いわくだき。 ついに梅雨明け 関東甲信が梅雨明け 去年より30日遅く #nhk_news https://t.co/xiK7wRgEtm— NHKニュース (@nhk_news) 2019年7月29日 いよいよ夏本番。すでに梅雨明け前からめちゃくちゃ蒸し暑いんですけどね。去年より約一ヶ月遅れの梅雨明けだそうです。というか去年が早すぎたような記憶が😕 8月からはStudyplusも載せてみようかと思います。 ここから一ヶ月が天王山。正直ここ数日はノってこれず、自分に「これはリハビリだリハビリなんだ」と言い聞かせて過ごしました。このトンネル抜けるにはあと数日ぐらいかかると思いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用