chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7/24〜7/27 D期間 まとめ

    あとでまとめます。 台風来てましたね……、風が強かった。 1、自分に関わる言葉に注目すること 2、最初からその言語をコミュニケーシ ョンの道具とすること 3、先に言葉の意味を理解すること 4、表情筋が痛くなるぐらい話すこと 5、心を落ち着かせ、心が楽しく好奇心を持てるような状態のときに学ぶこと実践1、たくさんきけ! 実践2、意味を知ってから言語知れ 実践3、伝わらないことを恐れず、 言葉を組み合わせよう 実践4、核となる部分に注目し、学ぶ上で役立つものを身につけよう 実践5、言語の親を持ち、言語を安心して理解できる環境を持とう 実践6、顔の動かし方を知ろう 実践7、その単語を自分の中のイメージ…

  • 7/19〜7/23 C期間 まとめと志望校

    揉めました。詳しくは規定があるので書けないのですが。まあ、とにかくやっていきます。 京アニ パワプロ9 OP pic.twitter.com/n3DcNeWlvP— たける (@1v9) 2019年7月19日 自分にできることは寄付ぐらいです。 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 志望校決定 第一志望校を決めましたので、書いておきます。 北海道大学医学部医学科です。一つの決意表明として書きました。先日は自分にとって少し特別な日で、いろいろと考えた日でした。 毎日毎日自分の弱さと向き合っています。弱いです。自分は。 それでも、それでも絶対に合格したいと思います。それでは。ずっとずっと心に…

  • 7/14〜7/17 B期間 まとめ

    じめじめー。やな季節が続きますね。いろいろと今身辺周りのことを検討中です。 ドラスティックに変えていかないと取り返しがつかないことになりそうで怖いです。 πが無理数であることの証明 先日ふと思い浮かんでどうやって証明するんだろうと数日あいている時間に考えてみたのですがあまりに証明方法がわからなかったので、ぐぐってみたら阪大が誘導ありで過去に出題してたみたいです。ということでこの問題をもとに考えてみました。(1)から式変形でつまづき、(2)で挟み撃ちを使う事はわかったけど、どうもっていったらいいかわからず、(3)にいたってはなにがどういう誘導になっているのかすらよく掴めず終いでした☹でもすごいで…

  • 7/10〜7/13 A期間 まとめと夏にやること

    こんばんわ。更新遅れました。 1週間単位で今までまとめていたので少し変な感じがしますが、やっていきます。 夏にやること ざっとです。またやりながら変えていきます。 英語 文法完成 もう入試直前まで周回しない ネクステ ・英文法語法 ・注意すべき語彙→鉄壁書き込み ・会話表現 ・発音アクセント英検対策 過去問演習→分野別対策技術100 3周目 ディスコースマーカー 要約・トピックリーディング練習に入る 夏前までに放置してた文法にとっかかろうと思います。英語の先生は日本の英文法の本は腐ってる。コウビルドのグラマーの本読めって言ってて、さらにはネクステなんかお尻を拭くのにも使えないからとっとと捨てな…

  • 7/1~7/7 まとめ

    こんばんわ!7月突入!めざめるパワー。もう七月ですか。あっという間に今年ももう半年過ぎてしまいました。前半はかなり充実していた気がします。後半戦もしっかりと負荷をかけていきたいと思います。 先月からなのですがCNNのENGLISH EXPRESSという月刊雑誌をリスニングリーディング用に買ってみて試しています。6月号のチームラボの猪子さんの言葉を読みたくて買ってみたものだったのですが、内容がとても良くてまた今月も買ってみてしまっています。今やっているリスニング用の教材は、ただ聞いて、問題解いてー、みたいな知的好奇心を特に刺激することもない退屈なものばかりだったので「英語で知識を得る」という点で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用