自分の失敗を何でも他人のせいにする人って本当にいるんですね。今までそういう人に出会ったことが無かったからちょっとビックリしました。今までそういう人に出会ったこ…
生活に役立つハーブの楽しみ方や手作りコスメの事、ハーブ教室の様子などを中心に書いています。
JAMHA認定ハーバルセラピスト結椛(ゆか)と申します。 2013年よりハーバルセラピストとして活動しています。 メディカルハーブや手作りコスメに興味がある方に楽しんでいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
1件〜100件
久しぶりにハーバルウォーターを作りました。 南林間のハーブ教室を閉めてから約2年。。。いや3年目かあれ以来一度も使ってなかった「らんびき」3年ぶりに使ってみま…
ブログ、しばらく放置状態でした。気がつけばGW!しかも最終日 今年のGWはお出かけ行く人も増えたみたいであちこち賑わいが戻ってきたようですね。いいのか、悪いの…
今日は1年の中で自分にとって一番特別で大切な日です。 私が生まれたとき、母は産院の窓から咲き始めた桜を眺めていたそうな。 あの頃はちょうど入学式頃に満開だった…
ほんと、早い早い今年も3か月あっという間に過ぎちゃったよ明日から4月新年度が始まる。 うちの学童も新しい子たちが増えて忙しくなりそうだ 4月もアッという間なん…
お金の使い方についてちょっと勉強してみました。 お金の使い方は消費、投資、浪費の3つにわけることが出来てお金持ちになる人はこの3つの使い分け(使い方?)がとて…
ほぼ3年かかってやっと蕾をもったローズマリーも花を咲かせましたよ♪ 2月にはこんな感じだったけど ここ数日暖かい日が続き、今日なんて25℃くらいあったんじゃな…
こんばんは。 先日購入したおとひめカードで自分の名前を調べてみた。 私の名前をひらがな読みにしてそこから出てくるエネルギーはゆらゆらと湧き出す力という事らしい…
はせくらみゆきさんの描くアートが美しくてつい惹かれて買ってしまいました。おとひめカード♪ちょっと面白いカードでね。表に描かれた美しい絵の裏にはひらがな50音が…
こんばんは。今日は神奈川でも朝から雪です。最近の天気予報当たるわ~~~ こんな寒い毎日ですがほっこり春の予感♪ベランダのローズマリー苗植えてから3年目の今年初…
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんがご覧の通りブログタイトルを変えてみました。 ハーブ教室もほぼお休み状態でして 生徒さんの新規募集も当分する予定もない…
スポーツジムに通ってます。 理由はもちろんお腹痩せ 筋肉量増やして代謝アップさせて体温も上がるとお腹痩せますよ。ってイントラのお姉ちゃんはいうんだけど なかな…
こんにちは。今年も気が付けばもう2月ですね。しかも今日は節分で明日は立春ですと!!春はもうすぐそこってことですかーこんな寒いのにね~ とある占いでは、私にとっ…
先日、用事で水戸の方まで行ったので帰りにせっかくだからと徳川ミュージアムに寄りました。 何がせっかくなんだか知らんけど 歴史には全く興味が無いんだけどこんな博…
湾岸道路から横浜の街と富士山撮ってみました。富士山、すっぽり雪被ってキレイだったけど見えるかなぁ? ところで。。。みなさんの職場とかにベテランさんていますか?…
先週の成人の日のことを今頃書いてますけど(苦笑) 娘の成人式も無事終わりホッとしています(笑)とりあえずうちの市では成人式開催されましたがぶっちゃけ、式よりも…
う~ん!!なかなかおもろいのが出た仰る通りですわ 笑
数年前から二極化だとか地球の波動が変わってきているだとか一部の人たちの間で言われているけど私自身そういう考えが好きじゃなくてなるべく聞かないようにしてきたけど…
コロナ、また微妙に増えてるみたいだけど今年はいろんなところ行ってみたいよね。 去年は緊急事態とかもあったけど仕事も忙しくてなかなかお出かけ行けなかったし仕事忙…
\2022年のあなたの運勢/ 2022年あけましておめでとうございます! 早速ですがアメブロのおみくじやってみました 私が信仰(?)している占い…
毎年言ってることだけどいつも3日坊主いやいや1日坊主うーん、3分坊主?! でも来年こそ実行したい生活習慣 早寝早起き!! 早起きは時々するんだけどやむおえず …
早いもので、今年ももう11月ですね。たまにはブログでも書こうかなと思ったりして。。。 今年は11月だって言うのに毎日暖かい日が続いてます。関東だけの話でしょう…
最近、ハーブ教室のブログ書いていなかったもんで「ハーブ教室はやめちゃったんですか?」ってよく聞かれます。 やめちゃったわけではないです。ブログに書かなくなった…
目に見えないものは一切信じない。心なんてあるわけない。だって見えないじゃん!! なんてことを言っていたガキあ・・・し、失礼子どもがいました。仕事だからってのも…
ローズマリーとジャガイモのホイル焼きを作りました。久々のハーブ料理♪ ワインと一緒だとさぞかし美味しいんだろうなぁ イタリアワインとか飲みたい わかんないけど…
先日、学童の子供ら用に久々に羊毛引っ張り出して羊毛ボール作ったって記事書いたけどボール作ってるとき、たまたまそばにいた娘が「ジャンクフード作りたくなった!!」…
学童保育 子供のヒマ!つまんない!攻撃に昔の経験を活かしてみました。
大学生の娘前期はオンライン授業と対面授業が半々で何とか学校に行く機会もあったんだけど後期はどうやらほぼオンラインになるみたい オンライン授業に慣れてくるととオ…
私の場合、手帳類はブルーのものを使うと決断力が良くなるって言うんで、毎年手帳にはブルーのカバーを付けているのですが、紙で作っているもんだから半年もたつとボロボ…
それにしてもすごい大雨ですね すごーい久しぶりにブログ書いています。 なんか最近迷惑なフォロワーとかいて無視してればいいんだけどブログ見るのも嫌になっててだか…
ずっと放置状態だったプランターはしばらく見ない間に雑草だらけでしたそんな雑草たちの合間にチラホラと雑草とは思えない芽が生えていました。これ、バジルでしょ?!き…
近所の公園の菖蒲が満開です!!冬の終わりにボランティアの方かな?苗を一本一本丁寧に植えていました。 年々菖蒲の本数が増えているのかな?今年は特にパワーを感じま…
ブログ、すっかり放置したまま氣がつけば、今年ももう6月ですね ところで私、ゼラニウムの香りって結構好きで生花はもちろん、精油とかもよく使うんだけど夜寝るときは…
自分の失敗を何でも他人のせいにする人って本当にいるんですね。今までそういう人に出会ったことが無かったからちょっとビックリしました。今までそういう人に出会ったこ…
今年はうちの娘もついにはたちになります。 来年1月は成人式(できるのか) それに先駆けてこのGWに写真を撮りに行ってきました こんなんアップして親バカも良いと…
GWですね♪あいにくの雨。。。とは言っても今のご時世どこに行くわけでもないけど どこにも行けないけど嬉しいこともあったりする。 先日のブログに書いたセージとう…
1ヶ月ぶりのブログ更新です(笑) 気が付けば4月も後半ですね うちの植木鉢に植えてあるセージ3年目にしてようやく花を咲かせようという気になったみたいです。可愛…
春のお彼岸ですね。予報では曇りのち雨ってことでお墓参り行くのどうしようかな~って迷ったけど、晴れてよかった!!無事にお墓参り行けました。 こちらでも桜、咲き始…
ハーブの話ですが一般的に緊張しているときとかイライラするときなかなか眠れない時に有効なのはラベンダーだと言われていますよね。リラックス効果がとても高いハーブと…
娘が青汁飲みたいって言うんで買ったんだけど結局余っちゃって石鹸づくりに使ってみましたよ一応葉っぱの形にしたつもりなんだけど ラベンダーのハーブティーを混ぜまし…
今年も花粉症の季節到来です。嬉しいことではないですが。。。 今年の冬はこっち方面は寒い日が少なく暖かい日が多かったせいか花粉飛ぶのが早い気がするんだけど。。。…
沖縄うっちんを使った料理② 今回はパスタに使ってみた。 昔ながらのおかんパスタと言えば。。。 そう。スパゲッティナポリタン!! チリペッパーも少々加えたのでア…
「カジキマグロのハーブ焼き」先日ブログに載せた「沖縄うっちん」を使った料理①です。 ①と言っても②があるかどうかは未定ですが 「沖縄うっちん」にローズマリーと…
ポプリの曼荼羅作りました。久々にセルフセラピーカード引いたら愛ってカード引いちゃってさ バレンタインデーも近いことだし愛ってテーマの曼荼羅にしてみた♪ まあ、…
「沖縄うっちん」グリーンフラスコオリジナル国産ハーブです。 うっちんってウッチャンじゃないよ ウコンの事です。 もっとカッコよく言えばターメリック。(カッコい…
こんにちは。 しばらくブログ書いてないなと思ったら1月も今日で終わりですね。 うちの娘は大学1年生で相変わらずリモート授業です。 ていうか、もう受験も始まるの…
アルコール消毒が当たり前になった今だからこまめにハンドケアしよう。
最近はどこに行ってもアルコール消毒が当たり前になっていますよね。お店でも役所でもどこでも入る前に消毒してから。一日に何回シューってするんだかって日もあったりし…
寒いですねー まあ、関東地方なんて良い方よ。。。東北や北陸なんて大雪で大変だっていうじゃない。秋田の停電どうなっただろう?とか心配だけど。。。 でも関東もやっ…
今年は世界的に大変な1年でしたね。 個人的には娘の大学受験や父の死、仕事の変化などいろんなことがあって大忙しな1年でしたがいつも以上に味わい深い年でもありまし…
今日は冬至だということで柚子をいただきました。 お風呂に入れて柚子風呂♪いいですねぇ~ はちみつに漬けて柚子シロップとか作ろうかな♪ 冬至の日に洋物?!エ…
今月15日は新月ですね。 人の感情は月の満ち欠けに影響されるなんて話をよく聞きますが特に女の人にこういうタイプ多いようです。 もちろん女性だからって、あんまり…
YUCCAさんがハーブに興味をもったきっかけは何ですか?と聞かれることがたまにあります。 私がハーブに興味をもったのは子供のころからの悩みの種だった花粉症&ア…
こんにちは! ハーブ教室YUCCAは現在自宅レッスンのみ開催しています。 自宅レッスンだからというのとコロナ禍だからということもあり参加人数は1対1の個人レッ…
すっかり寒くなりましたねー。コロナもまた増えているようで。。。どうなる?!冬休み?! なんて言いながら多肉植物のワークショップに参加するため朝早くから、鎌倉に…
「ネガティブ思考の人は頭が良いんだよ。」と言っていた人がいました。 物事を冷静にとらえ、理論的に考えることができるという意味だと思います。 私も時々ネガティブ…
ジムに通っているとインストラクターのお姉さんたちから筋肉を作るのにたんぱく質がいかに大切かをという話を毎回耳にタコができるほど聞かされます そして若い人よりも…
先週末はSUPYOGA行ってきましたよ♪3回目にして初めて立ちポーズ決まった(笑) 天気も良かったし暖かかったし波も静かで最高のSUPYOGA日和!! 写真が…
Amazonでハーブの絵本を買いました♪内容を教えるわけにはいかないけどこんなお庭があったらいいなぁ~って憧れる♪ 絵本なのにハーブの事が詳しく書かれていてハ…
今日はご近所の方からのリクエストで久しぶりにハーブ教室を開催しました。最近ハーブに興味をもち始めたそうで「ハーブの事、もっと知りたい。」とお忙しい中来てくださ…
先日、娘の誕生日プレゼントを探しに横浜の赤レンガ倉庫に行ってきました♪普段は一緒に出掛けるのを嫌がる思春期の娘ですが誕生日プレゼント見に行かない?って聞いたら…
10月6日 南林間のハーブ教室を閉めてからちょうど1年が経ちました。まったく月日の流れってやつは恐ろしく早いもんですねー 南林間教室を開いて思ったのは場所決め…
仕事先でちょっとしたアクシデントがあり腰を痛めてしまいました 汗 もともと腰痛持ちなので念のため整形外科に行きレントゲンを撮ってもらいました。 幸い特に異常な…
ついにプロティンデビューしました。ライトスタッフさんから新発売されたサイモンプロティン。何と1㎏入り♪ 今年から女性専用のジムに通い始めて、ダイエットには筋肉…
こんにちは。毎日暑いですね。 猛暑続きでグッタリな時はせめて気分だけでも涼やかに過ごしたい。 最近のお気に入りは和薄荷虫除けや熱さましなど昔からいろいろな使わ…
毎年ドクダミ化粧水を作る方がいてうちのハーブ教室で扱っている植物性のグリセリンをとても気に入ってくれていて、いつも2~3本まとめ買いしてくださいます。 先日久…
ベランダの鉢植えバジルも順調に育ってます♪美味しそうでしょ?(笑) ベランダ栽培のいいところは何と言っても好きな時に食べたい分だけ収穫できること! お盆休み中…
こんにちは。 もうすぐお盆ですね。 今年は3月に亡くなった父の新盆なんですがこのご時世、親戚も呼べないので家族だけでお墓参りに行くくらいの超簡素化な新盆になる…
梅雨明け間近とは言うけど。。。なんだかスッキリしない天気が続きますね。 今年はレモングラスを育ててますが7月の日照不足のせいか育ちが悪い何とかここまで生長した…
最近、こんなものにハマってますおなか生酵素ドリンク♪ 年齢とともに腸内細菌(善玉菌)が減るらしい ほっておくと大変なことになりそう。。。 ただでさえ胃腸の弱い…
「忙しい私でも簡単に栽培できるハーブを教えてください。」とよく聞かれます。 特にマンションなどのベランダでハーブを育てるとなると日当たりの問題とか、風通しとか…
タイトル変更しようと思っているんだけど良いのが思い浮かばない(苦笑)
今月からハーブ教室再開に向けての準備をボチボチ始めてます。でも当分はブログでの新規生徒募集などはしないつもりです。 教室は今まで通り小さく続けていきます。その…
自粛期間中石鹸の殺菌力が話題になりましたね。 石鹸の殺菌力が評価されてナチュラル好きの私としてはとても嬉しいです(笑) 食用のココナツオイルが賞味期限切れそう…
「外出自粛期間中、自炊をすることが多くなったせいか料理の腕が上がった。」って言ってる芸能人をTVとかでよく見かける。 ステーキが上手に焼けるようになったとかい…
黄色いナスタチウム満開です♪ 黄色い花があるとベランダが明るくなった氣がする♪ ナスタチウムの花はエディブルフラワーとして食べることもできます。サラダにちょっ…
最近の飲食店ではお冷代わりにレモンとかオレンジとかが入っている水を出してくれるところがありますよね。あれ、ちょっと得した氣分になれて嬉しいんですけど♪ セル…
ハーブ教室やアートセラピーのワークショップをやっていると「一緒にワークショップのコラボしませんか?」とお誘いを受けることがありますがわたくし、コラボはしない主…
5月も今日で終わりですね。 気候も良くなってきたせいかうちのベランダのハーブたちも元氣にすくすくと育ってますよ♪ 5月に入って急成長!! 4月の初めころにはこ…
コロナの自粛解除ももうすぐですね。 デパートとかもぼちぼち営業再開ってことで街の人出もずいぶん増えてきたって今朝のTVでやってたけど。 で、街頭インタビュー受…
面倒な書類整理。でもスッキリきれいな部屋目指して今日もめげずに断捨離がんばってます(苦笑)
今年からハーブ教室とアートセラピーを自宅のみでやろうと決めていたのですがこんなご時世になってしまって良いのか悪いのか、まだまだオープンしていません。(苦笑) …
最近はネット通販よく利用します(笑) 宅配も利用しているので、段ボールがすぐにたまってしまいます ごみ捨てが大変 どうしたもんかという事で、最近流行の段ボール…
5月の連休明けくらいに予定していたバラ園&ハーブガーデン巡り遠足ですがコロナのせいで中止することに決めました。 キレイなバラ見たかったハーブガーデンで癒された…
5月ですね。 ちっともゴールデンじゃないGW始まりましたね。いつもなら遊びに行きたくなる季節なんだけどな うちの近所では、5月になった今でもマスクは売っていま…
冬の間、枯れ木状態だったうちのベランダのハーブたち ずっとほったらかしだったんだけど枯れたセージの古枝から新芽が顔を出しましたよ♪ タイムも枯れたかと思って…
子供相手の職場なので毎日の検温が義務づけられています。 37.5度以上だと出勤しちゃいけないんだけど37度あると本人も周りもヒヤヒヤ 当然だけど、みんな熱に敏…
今年こそ、腹の肉無くしてスッキリ美ボディに!と目標を立て今年の初めに近所の「女性専用ジム」に入会したんだけどスポーツクラブでの感染が発表されてから怖くて行って…
こんなご時世だからね。しょうがないっちゃしょうがないんだけどちょっと過敏すぎやしませんか?と思うことも。。。 アレルギー持ちの知人が、空いてる電車の中でちょっ…
テーマの通りなんだけどね。 今年はいつもの年よりも花粉症の症状がいつもより軽い。楽でしたわ!! 今年は花粉少なかったのか? それとも。。。 花粉もコロナに負け…
桜の花が見頃ですね。 なのに。。。 残念なことに、今年の3月、4月に開催予定だったお花見会は中止することになりました。理由はもちろん、例のアレの影響ですが。。…
お久しぶりです。 東京は桜の開花宣言してましたね。 年々早くなってきてますね。 今日は春分の日で、お墓参りに行ったんだけど近くの公園の桜もボチボチと咲き始めて…
鎌倉、鶴岡八幡宮に正月牡丹を見に行きました。 ちょうど見頃みたいですよ♪牡丹の花って華やかで大好きなんです。 見事でしたよ!! 梅も咲いてました。もうすぐ春で…
2月ですねー。 いよいよ大学の一般入試が、先週辺りからボチボチとはじまりましたねー(汗) そりゃ、本人が一番大変だろうけど親も気が気じゃない どうだった?って…
ご無沙汰しています。 こないだセンター試験が終わりいよいよ来月から大学の一般入試が始まります。 受験生本人が一番大変なんだろうけど受験生を持つ親もそりゃもう大…
ちょっとした知り合いに、自称占い師(主に風水系?)がいるが何か胡散臭い(笑)まあ、本人としてはちゃんとそっち系の勉強をしてきたんだろうけどお金出して、みてもら…
2日経ちましたが 初めて箱根駅伝をTVでじっくりと見てます。 いや~結構ハマりますね 大学生がただ走ってるの見て何が楽しいねん?!って今まで思っていたけど私が…
気が付けば、今日は大晦日!!毎年言うけど、一年って早いですねー今年は特にそう思う 今年もいろいろありました。 特にハーブ教室のことは。。。 南林間教室を閉めて…
人が一番落ち着く香りって何の香りか知ってる? 香りの好みって人それぞれだけど、これだけは世界共通、全人類共通みたいよ?!(笑) 答えは「自分の匂い」 要するに…
完璧な自然派というわけではないけどほぼナチュラルなライフスタイルをおくっている方からこんな話を聞きました。 「以前は気にならなかったのに、ケミカルな匂いに凄く…
月に一度の苔教室今日は、シノブゴケ、タマゴケでクリスマスミニリースを作りましたよ♪ 「手芸のつもりで」って先生私、手芸って大嫌いなんですけど リース台から手作…
好きなことを仕事にしたい。と思う方が多いみたいですね。 YUCCAさんは好きな事を仕事にできていいですね。とも言われます。おかげさまで、好きな事で稼いでおりま…
今年10月に、南林間でのハーブ教室を閉めてから1か月がたちました。 せっかく、場所借りられたのにもったいないと言ってくださる方もいますが、自分としては、なんだ…
今日は寒かったですね。 昨日、一昨日とあんなに暑かったのにね。 何だか調子狂っちゃう 春に買った多肉植物が紅葉しましたよ♪「火祭」って名前の多肉ちゃん。 春…
こんにちは。 またまた久しぶりの投稿です。 実は先日、チャリで転んでしまいまして顔からいっちゃいましてボコボコにされたレスラー状態仕事場では子供たちにさんざん…
「ブログリーダー」を活用して、結椛さんをフォローしませんか?
自分の失敗を何でも他人のせいにする人って本当にいるんですね。今までそういう人に出会ったことが無かったからちょっとビックリしました。今までそういう人に出会ったこ…
今年はうちの娘もついにはたちになります。 来年1月は成人式(できるのか) それに先駆けてこのGWに写真を撮りに行ってきました こんなんアップして親バカも良いと…
GWですね♪あいにくの雨。。。とは言っても今のご時世どこに行くわけでもないけど どこにも行けないけど嬉しいこともあったりする。 先日のブログに書いたセージとう…
1ヶ月ぶりのブログ更新です(笑) 気が付けば4月も後半ですね うちの植木鉢に植えてあるセージ3年目にしてようやく花を咲かせようという気になったみたいです。可愛…
春のお彼岸ですね。予報では曇りのち雨ってことでお墓参り行くのどうしようかな~って迷ったけど、晴れてよかった!!無事にお墓参り行けました。 こちらでも桜、咲き始…
ハーブの話ですが一般的に緊張しているときとかイライラするときなかなか眠れない時に有効なのはラベンダーだと言われていますよね。リラックス効果がとても高いハーブと…
娘が青汁飲みたいって言うんで買ったんだけど結局余っちゃって石鹸づくりに使ってみましたよ一応葉っぱの形にしたつもりなんだけど ラベンダーのハーブティーを混ぜまし…
今年も花粉症の季節到来です。嬉しいことではないですが。。。 今年の冬はこっち方面は寒い日が少なく暖かい日が多かったせいか花粉飛ぶのが早い気がするんだけど。。。…
沖縄うっちんを使った料理② 今回はパスタに使ってみた。 昔ながらのおかんパスタと言えば。。。 そう。スパゲッティナポリタン!! チリペッパーも少々加えたのでア…
「カジキマグロのハーブ焼き」先日ブログに載せた「沖縄うっちん」を使った料理①です。 ①と言っても②があるかどうかは未定ですが 「沖縄うっちん」にローズマリーと…
ポプリの曼荼羅作りました。久々にセルフセラピーカード引いたら愛ってカード引いちゃってさ バレンタインデーも近いことだし愛ってテーマの曼荼羅にしてみた♪ まあ、…
「沖縄うっちん」グリーンフラスコオリジナル国産ハーブです。 うっちんってウッチャンじゃないよ ウコンの事です。 もっとカッコよく言えばターメリック。(カッコい…
こんにちは。 しばらくブログ書いてないなと思ったら1月も今日で終わりですね。 うちの娘は大学1年生で相変わらずリモート授業です。 ていうか、もう受験も始まるの…
最近はどこに行ってもアルコール消毒が当たり前になっていますよね。お店でも役所でもどこでも入る前に消毒してから。一日に何回シューってするんだかって日もあったりし…
寒いですねー まあ、関東地方なんて良い方よ。。。東北や北陸なんて大雪で大変だっていうじゃない。秋田の停電どうなっただろう?とか心配だけど。。。 でも関東もやっ…
今年は世界的に大変な1年でしたね。 個人的には娘の大学受験や父の死、仕事の変化などいろんなことがあって大忙しな1年でしたがいつも以上に味わい深い年でもありまし…
今日は冬至だということで柚子をいただきました。 お風呂に入れて柚子風呂♪いいですねぇ~ はちみつに漬けて柚子シロップとか作ろうかな♪ 冬至の日に洋物?!エ…
今月15日は新月ですね。 人の感情は月の満ち欠けに影響されるなんて話をよく聞きますが特に女の人にこういうタイプ多いようです。 もちろん女性だからって、あんまり…
YUCCAさんがハーブに興味をもったきっかけは何ですか?と聞かれることがたまにあります。 私がハーブに興味をもったのは子供のころからの悩みの種だった花粉症&ア…
こんにちは! ハーブ教室YUCCAは現在自宅レッスンのみ開催しています。 自宅レッスンだからというのとコロナ禍だからということもあり参加人数は1対1の個人レッ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。