chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY http://leonjoykai.blog.fc2.com/

愛犬との国内旅行の様子、宿泊するペット同伴できる旅館・ホテルの評価・感想・情報を。旅の役に立てば。

2013年3月に初めて愛犬を連れだっての家族旅行、それ以降、たびたび家族旅行をしています。 自身が宿泊した実体験・感想が他の愛犬家の方々の参考になればと考えてブログにアップします。 また、愛犬の成長の記録も兼ねますので、旅行以外の日常についてもアップしていきます。 長男マルチーズのれおりんは2009年12月7日生まれの満8才の小っちゃい怪獣 次男チワワのJOYJOYは2016年1月30日生まれの満2才

leonjoykai
フォロー
住所
須磨区
出身
兵庫県
ブログ村参加

2018/02/17

arrow_drop_down
  • 熊野三山の一つ 熊野速玉神社へ

    2022年11月24日(木)熊野那智大社、熊野本宮大社、熊野速玉神社三重県の熊野を冠しながら、全て和歌山県にある・・・なぜだ・・・新宮市に到着、向こう見えるが続日本100名城の新宮城で後で行きます!那智は以前に、23日は本宮大社に行ってますので、この速玉神社で熊野三山をコンプリート残念ながらここ熊野速玉神社はわんこにめちゃ厳しく、神門まではもちろん、駐車場でわんこを散歩させるだけで、宮司にギャンギャン言われるよ...

  • 続日本100名城の0赤木城へ

    2022年11月24日(木)この日は、和歌山県新宮市の新宮城と熊野三山の一つ熊野速玉神社、三重県熊野市の赤木城を予定回る順番は田辺市の川湯温泉の大村屋さんから、いったん三重県熊野市の赤木城へ築城名人の藤堂高虎公によって築城された近代城郭城内の維持、管理もばっちりですわんこのお散歩にももってこい!本丸虎口が見えてきました東郭の美しい曲線美本丸虎口から侵入本丸石垣いざ石碑もあり記念に本丸から見た西郭方面天然のド...

  • 温泉旅館 大村屋さんでの夕食

    2022年11月23日(水)さぁ、夕食ですが、わんこ専門宿ではないにも関わらず、食事処にわんこOKでしたが、我が家はガウガウなので目立たないところでお願いしておきました・・・これが談話スペース的なところに急増で、醤油なども本棚に置かれているようなところしかも横並びで、全ての料理がセットされているのでアツアツも冷め、机も小さく窮屈で、何か悲しくなりました・・・結局わんこも連れて行かなかったんですがね・・・まあ...

  • 川湯温泉の温泉民宿 大村屋さんに

    2022年11月23日(水)熊野本宮大社さんに参拝後に、川湯温泉の温泉民宿 大村屋さんにこの周囲にわんこOKのお宿がなくて・・・川沿いにある旅館です川前の駐車場で好きな場所に停車してって感じ2階建てでエレベーターはありませんチェックインカウンターというかここで受付します・・・215号室の特別室になります、他はアウトトイレであったりしまうので、ご注意をまた、コテージ的なものもあるようで、興味あればチェックしてみてく...

  • 熊野三山の一つ熊野本宮大社へ

    2022年11月23日(水)当日は朝から無常の雨・・・で、のんびり神戸から出発うちの子は濡れた路面は嫌いなのでおしっこできませんが、本宮大社と道を挟んで前にある熊野本宮観光協会のバス停ロータリーは屋根がある程度の距離連なっており、そこでお散歩もどきをそこでおしっこも(注 マナーバンドはしておしっこさせています)いざ熊野本宮大社へ、雨もほぼ止んでいるのでラッキー♪城好きの嵯峨・・・石垣に見えてしまう階段ですが...

  • 元祖、天空の城の竹田城へ

    2022年10月22日(土)朝、シロヤマテラスさんの朝食では、ドッグフレンドリールームのお客さんはビュッフェ+選べる2品オーダーとなりますセイロ蒸しに目玉焼き本当はオムレツなんですが、いつもいつも目玉焼きに変更いただいております!ライブキッチンでは具が選べるおにぎりやTKG(たまごかけごはん)、大人のカレーもあり大満足です!朝は1Fのみまさかキッチンでビュッフェで、屋外席もあるので、わんこ連れは屋外ならば...

  • シロヤマテラスさんでの楽しみの夕食

    2022年10月21日(金)津山城からホテルに戻り、ドッグフレンドリールームにある半屋内ドッグランでちょこっと遊びました部屋には半露天があるものの、大浴場もいい♨なので、食事前は大浴場へ大浴場に行く前に、専用ラウンジから水分補給し津山城を眺めます入浴後また専用ラウンジへライトアアップされた津山城もまた美しや!いよいよ夕食へシェフズダイニング咲楽のメニューまずは地ビールで乾杯!旬菜オードブル黒豆豆腐どうふの豊...

  • 近くの日本100名城の津山城へ

    2022年10月21日(金)ホテルからふつうに歩けば7~8分で到着する日本100名城の津山城へここ津山城は国内でも屈指の石垣の美しさこの石垣沿いの舗装道まではわんこのお散歩OK津山城入口で入場料を支払い、城内へ幾重にも連なる石垣石垣が高い!復元された備中櫓、地元の有志(ロータリークラブ)が支援したと聞いてます、しかしここも石垣が高い!残念ながらわんこは城内カートやポッドとなります・・・天守石垣天守石垣にあるハー...

  • お気に入りのシロヤマテラス津山別邸さんにチェックイン

    2022年10月21日(金)お気に入りのわんこOK宿であるホテルニューアワジグループのシロヤマテラス津山別邸さんに到着石垣を模したエントランス!城好きには堪らんカートのネームタグも準備してくれていて嬉しい限り!ドッグフレンドリールームエリア、扉で隔離され一般客室に鳴き声が聞こえなくて安心ここで靴を脱ぎ、各部屋に向かうわけですお部屋は433号室お部屋は十分な広さソファー前にTVがあり、映画見放題、TVはベッド方面に...

  • 日本100名城の高松城

    2022年10月21日(金)日本100名城で日本三大海城の一つである高松城へ高松城駐車場近くの艮櫓(うしとらやぐら)堀も幅広残念ながら、高松城はわんこNGなんです!故、高松城回りを一周する間にある月見櫓にて・・・西入口前にて、わんこ立ち入り禁止なので・・・隙間なく、石垣の積み方最終形の切り込み接ぎ、綺麗過ぎて復元っぽく見えてしまう・・・復元された桜御門跡天守台は結構な高さがありますビルとの調和が良き景色です流...

  • 阿讃琴南さんでの爽やかな朝

    2022年10月21日(金)朝はヒュッテまで配達してくれます当然美味しいです!ヒュッテがある傾斜を下っていき、いざ朝食へ朝食は個室で準備いただいております彩がいいですね!ローストビーフサラダ美味い!小豆島の郷土料理らしいです、茄子素麺宝楽焼きで鮭やじゃこ天、夏野菜を胡麻ポン酢でいただきました今日も青空でラッキーですまた来ます!阿讃琴南さん次は高松城へではまた...

  • 阿讃琴南さんでの楽しみの夕食

    2022年10月20日(木)阿讃琴南さんの最高の♨をいただき、いざ夕食へやっぱメニューが欲しいですよね!痛恨の先付三種盛りの画像撮り忘れ・・・アダルティーな雰囲気の食事処地ビールの空海とさぬきで乾杯!地産地消のコンセプト大好きです造里 四国四県それぞれの名産を盛り付けていただいてます香川はハマチ(オリーブハマチでしょう、これ異次元に美味い!)、高知はカツオ、愛媛はタイ、徳島はワカメオリーブ豚と高知米茄子 柚...

  • ホテルニューアワジグループ阿讃琴南さんにチェックイン

    2022年10月20日(木)毎年秋恒例の阿讃琴南さんに到着橋を渡りますが、荷物はホテルスタッフさんが運んでくれますし、雨の場合は荷物が濡れないようにビニールカバーを掛けてくれるので安心です!チェックインはホテル本棟のフロントではなく別部屋にて多分、ヒュッテ宿泊の場合はここに案内されるのだと思います・・・もしかしてわんこ連れだけ?かもウェルカムドリンクとお茶菓子お部屋へやや滑りやすいので、わんこ連れならマット...

  • 続日本100名城の一宮城へ

    2022年10月20日(木)昼食は徳島ラーメンの東大さんへにんにくがっつり入れたいところですが・・・それでも美味しくいただきました!標高144m、比高120mの山城、続100名城の一宮城に到着わんこはアスファルト舗装されている部分はお散歩で遺構はポッドの中で見事な堀切(右と左の陣地を断ち切る溝)一番の見どころの天守石垣この階段も趣はあります!まるでインディージョーンズに出てきそうな遺構です!天守からの徳島市内の景色下...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、leonjoykaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
leonjoykaiさん
ブログタイトル
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY
フォロー
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用