こちらは背が高いので芙蓉ではなく木槿の花だそうです。そっくりですね。目敏く見つけてしまう性分…て言うか視力が良かったのでした、しかし最近はボヤける…ここ1...
アート、ハンドメイドの雑貨、陶芸、アパレルのカスタマイズ、 イート、ダイエット、青山界隈今昔物語を
シュールで美しいモノやアートが好きな60代後半のファッションデザイナーです。まだレギュラーの仕事を持っていますが、そろそろ自分の好きな事だけに絞りたいと思ってます。青山は色々な美術館も近くて、素敵なお店、美味しいお店も多いので、ご紹介したいと思います。
先土曜日は冷蔵庫の余り物のサラダとメカジキのピカタ、タコ山葵。買い出しの日は都合によって移動しますので、余った鮮度が大事な食材は その週のうちに消化します...
雨が降るからと、通院は先週に終わって、今週は時間に余裕があり、外出を促しますが、夫は出不精なので、仕方なくランチのついでを狙います。先日フラれたイタリアン...
夫の高校時代の友人から黒枝豆が送られて来ました。昨年は封筒で送って来たのに、今回は何故か大きめのダンボールで大量です。夫の高校時代のクラスメイト、かなり優...
私の仕事史の続きです。直ぐには思い出せなくなって来てますので、書くのに時間がかかっています。Tファクトリーでは色んな意味で、とても勉強になりました。先輩ニ...
選挙の投票所は近所の高校でした、トトロの小径を通って行くのが一番の近道。トトロの小径は高校の校庭に沿った2辺なのです。いつも野球の練習をしてます、この日も...
来週は月曜日からずっと雨らしいので、朝1番に整形外科へ、すずらん通りへ向かう道が何故か?人が多くて、何々??と…経堂小学校の運動会でした。正面入り口は人が...
本日2本目の投稿です。月一の内科通院、朝は小雨がパラつき寒かったけれど9時にインフルエンザ予防接種が出来るかを確認して長袖にパーカーを着、チャリで行きまし...
新作家展を見終わって、帰ろうとしたら、この絵が私を呼びました。大きなサイズで、画力に圧倒されて、受付の方に写真を撮って良いかを尋ねて…題名とお名前を失念致...
上野駅はJRだと公園口から、東京文化会館まで平らですが地下鉄だと5階分の階段を上らないといけません。 上野駅は上野台地の崖線下にあります。この上野台地には...
そろそろお顔にしかかりそうなので、ホームワークで目鼻立ちを描く練習をしてます。雑ですが、顔の部分をトレースして、肌の色を塗り濃淡まで…どうも先を急ぐと大雑...
先週は暑さと疲労に負けて、挫けた上野行き。最終日に東京都美術館まで太平洋美術会東京支部展に行きました。油彩、水彩、彫刻、版画、染織など多種なジャンルで東京...
先週日曜日は駅前の2軒のスーパーで駅弁フェアをやってました。行楽シーズンですし、少し涼しくなってお出かけ日和前日は東京駅に居たし、駅弁は好きです。しかも広...
近頃とっても金木犀の香りがするので、よく見たら、マンションの周りには数mおきに植えられていました。この日は所用で東雲まで、新宿からりんかい線で東雲駅湾岸道...
先週末に買い出しに行って、お鍋や鶏肉とキノコのトマト煮を作る予定が、急に気が変わって、おでんになりました。まだ寒い日ばかりでは無いので、冷蔵庫に入れる為に...
本日2本目の投稿です。ホームワークで花冠の影をチマチマ描き込みました。写真がボヤけてるので、勝手に想像したアンティークパーツです。今日は久々に夏日の予定、...
オリーブが大きくなってレモンが窮屈そうなので縦に長い文旦と場所をチェンジしました。文旦の置いてあった場所は朝の反射光が当たるので小さくなってるレモンの木に...
昨夜はスーパームーンでした。日中25℃もあったし、雲が多めで見えないかもと思ってましたが。気づいたら登り切ってました。大きいのか?どうかはやや不明ですけど...
本日1本目の投稿です。某国営放送で、新日本紀行の尾道の再放送を観ました。尾道は新幹線で通過だけ、降りた事はありません。これを見たのは2度目だったのだけど、...
先週の続きですが…もう少し青山を周回しました。ニコライバーグマンさんはまだ開店前で、先客が1組ワンちゃんのハロウィンの撮影中でした。ハロウィンのカボチャが...
先日表参道に出かけた時も、意図的に早い電車に乗って…懐かしい(未だ10ヶ月だけど)青山界隈。50年前とは似ても似つかぬ欅並木道、あの頃あったのはBIGIと...
そろそろ飲み会をやりませんかと、TKさんからのお誘い、TNさんと一緒に飲んでたお店何軒かにに聞いたけど、9人という数字で受けてくれるお店は道玄坂上の此方の...
土曜日は1号がランチに来るので朝1で買い出しに行きました。学校から自宅へ帰ってから来るので、私達は先に頂きます。この日もOXの魚屋のお寿司、夫は何時もの本...
長年、青山でアパレルや企画をしていた私は、ご近所で知り合った音楽雑貨のお店にオリジナルの洋服や、頼まれた雑貨を卸していました。刺繍キルトのジャケットを大山...
お鍋を一考、一人分の量にしました。日曜日、鶏肉とキノコ鍋です。夫が焼き鳥を買いに行き、お休みだったのでその先の千代田寿司で買ってきた鰤と鯵の握り何故か青椒...
Grace52さんからお誘いがあって、ランチとフローレンスさんへご一緒します。昨日まで雨が降っていましたが、今日は朝は雨でしたが日中は曇りで、最高気温22...
昨日は整形に血液検査の結果を聞きに行きたいのに、外は氷雨15度寒くて、こんな日に外出したらきっと風邪を引くに違いないです。ナスタチウムの芽が出ました。寝っ...
振替休日で1号がランチに来ました。メニューはロコモコ丼、ハンバーグは手抜きですが美味しい金のハンバーグ私達は1個を分けて、お味噌汁は大根とお揚げ1号はトマ...
1号ランチは文化祭で土日は学校で月曜日が振替休日、私たちはのんびり買い出しに…又秋刀魚を買って…4回目美味しかった大山阿夫利豆腐、これは買い。下の4個パッ...
本日2本目の投稿です。ロードオブザリング 力の指輪 シーズン2が8月24日からスタートしました。エピソードは8話纏めて見終わりました。シーズン1で滅ぼされ...
先週始めの月曜日は寒かったので、鶏の水炊きにしました。白菜、水菜、人参、椎茸、エノキ、南部鶏と初めて買った大山阿夫利絹ごし豆腐は素晴らしく美味しい。大根お...
1号が中学校に入って初めての文化祭です。みんなワクワク。しかし生憎の雨、娘婿殿が車で連れて行って頂ける事に、道路はどこも渋滞で、結構時間はかかりました。(...
中庭の冬青も大きくなって来ました、赤くなるのが楽しみですこれは春の冬青の花です他所の街路樹、冬青の実が赤くなってると思ったけどGさんはツルリンドウと、違う...
先一昨日は夏日でしたが、一昨日は曇り時々雨。私は晴れ女だったのに最近は雨と遭遇することも…多々物凄い曇り空なのに雨雲レーダーは夕方6時から雨が降ると…まあ...
月一の整形外科通院、前回の骨密度計測が4月だったので半年経つのを待っていました。今回は7月に続いて血液検査もして普段の項目以外に尿素窒素、推算GFR,Hb...
「ブログリーダー」を活用して、瀬根ぱせりさんをフォローしませんか?
こちらは背が高いので芙蓉ではなく木槿の花だそうです。そっくりですね。目敏く見つけてしまう性分…て言うか視力が良かったのでした、しかし最近はボヤける…ここ1...
日曜日ごはんは、タコとトマトのマリネ、ガーリックチキンかなり久しぶりの生ハムと蓮根の塩レモン、美味しかった〜翌日はハマってるゴーヤーチャンプルー、美味しい...
毎朝4時前後に四十雀が朝を迎える小径脇の植え込みある朝、駐車場からカアカアと烏の声が聞こえたら、ヂ〜〜っと長鳴、危険危険と仲間で注意してる。どこかへ行って...
翌日に娘婿殿のお誕生日を控えていたので、日頃益々お世話を掛けているので、スタイリッシュな植木を贈っても良いかと思っていたのですが…娘に聞いたら、辞めて〜。...
暑い中、絵の具も要るし意を決して画材屋さんへあの苺月妖精の絵の額装をお願いしに経堂まで…梅雨の雨あがりの合間なのに恐ろしい陽射しです。しかもお店は11時オ...
土曜日は1号が学校が早終、期末試験が終わった模様できた?と聞くと出来たと答える。今は答案用紙では無い期末試験らしいです。でもまあ自信があって良かったです。...
懐かしい二子玉川。大昔、まだ田園都市線が無くて、表参道駅から渋谷駅で東急に乗り、自由が丘で乗り換え、通った二子玉川高島屋内のS屋。海外事業部の夏の繁盛期の...
ホームワークで薄紫を混ぜた白い湖面、ついでに地球型惑星の雲も同じ色で塗りました。怖いエルフの女王の白塗が歪んでいたので修正牧神パンもワンコも、もう少し猫背...
ここ数日はカラッとしたお天気で、ひょっとして東京はもう梅雨明けしてるんでは??と思っていましたが、昨日、今日は☔️予定。東京は昨夜から雨降りです。昨日の朝...
夫が歯の詰め物が取れ、急遽表参道まで歯科医へ、ついでに色々な必需品を紀ノ国屋で買って来ました。コブサラダを作って待っていたら、頼んでいた大山鶏の炙り焼きは...
夏至が過ぎ少しづつ日の出も遅くなって来てますが、朝方3時45分頃から窓の外から数羽の四十雀の姦しい声が…多分、朝だ、朝だ、と30分位呟いて…夜明けの光と同...
もう直ぐ梅雨明けの様ですが、遅ればせながら私もレインウエアをポチしました。この辺りのおばさんは少々の雨なら自転車でとっても活動的です。娘が言うのに、高架下...
一昨日から台風の余波による雨降りで、いよいよ歩きかと思ってましたが、この日は降るかも知れないけど…マンション辺は何時も風が強く、朝晩は涼しく高原の様ですが...
まるで梅雨が明けたかの様なピーカンの朝の東京です。予定最高気温は33°c、ほぼ昨日と同じ、毎週土曜日はデリですが、今週はガバオ風茄子炒めネギマとレバー焼き...
以前住んでたお隣の大きなオリーブの木凄い古木だと思っていたけど…そうでも無かった。南欧にはこんな古い木が沢山ある様です。不思議な事に長生きする程、幹がツイ...
先日期日前投票に行き、この通りを見て、長閑な世田谷の原風景と思ったのが…実は50年前に此処付近を経堂から桜上水駅まで歩いた事を思い出しました。かつて三越前...
土曜日はお買い物に行き、オオゼキで新鮮な太刀魚。OXでローストビーフ、焼豚の肉寿司とネギ塩焼き鳥、ドレもコレも美味しかった。鮮度が一番。日曜日は夫が春雨サ...
今週は1号は学校がお休みなので私達と一緒にランチタイムです。揃って食べられるなら、冷やし中華がいいな〜と私の希望朝から買い出しに行きました。錦糸卵は3個で...
本日1本目の投稿です。『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー』は2013年から2020年放送のUSAの犯罪ドラマシリーズ、シーズンは7、エピソードは12話全部...
本日2本目の投稿です。木曜日に都議選期日前投票に行きました。世田谷区はまちづくりセンターが彼方此方にあり、期日前投票ができ、肝心の投票所が遠い事が多い郵便...
本日1本目の投稿はミレニアム・ドラゴン・タトゥーの女 完全版世界中で大ベストセラーになった、スティーグ・ラーソン原作の傑作ミステリー3部作を2009年に映...
本日1本目は2019年のハンガリー映画サンセット第91回アカデミー賞の外国映画賞と第75回ベネチア国際映画祭 国際批評家連盟賞受賞他界した両親が残したレイ...
金曜日は朝から、内科で健診。水曜日まで順調に体重減だったのに…急遽うかい亭に行った日、夫と1号はタラコしめじパスタ。具材が多かったからと、私の分を取って置...
私の思い込み強く、一週間 間違えてました。💦MちゃんからのLINEで、明日だと気が付き、ええ〜っと、一瞬頭が真っ白…その上新たな予定が入っ...
開店したばかりのニコライバーグマンさんへ到着歯科検診は最後にフッ素を塗るので30分間は飲食できません。残念ながら今回はノム・カフェはパス前庭は紫陽花とアガ...
3月に一度の歯科検診、一寸早めにと思ったらかなり早めに着いてしまい、検診後と思ってた表参道欅並木をクルッと…欅の木陰で涼しいと思ってたら、全くそんな事は無...
いつも何かとお世話になってる娘婿つまり1号のお父さん。せっかく近くに越したのだから、お誕生会をやろうと彼が行きたいお店をセレクトして貰いました。私は魚の棚...
1号は金曜日に期末試験が終わって、この土曜日はお休み、私達の時間に合わせランチに来ました。1号の牛丼は玉葱抜きの牛の卵とじとご飯177g(玉葱入りのお汁だ...
今日は七夕ですね〜、夕方からは東京都知事選挙速報です。先週末、OXで買ってきた新鮮な鰹のお刺身、私は脂が乗り過ぎてるとお腹を壊すので、これはさっぱり目に見...
本日2本目の投稿です。35°cの猛暑の中、痛い程のギラギラ太陽を受け乍らチャリで駅までたどり着きました。日焼け止めは3重塗り、手と首回りも2重塗りです。ロ...
先日送られて来た選挙の投票所入場整理券、港区では確か、一人づつだったけど、此処は一世帯分セットで送られて来ます。娘から投票所が遠いから、期日前投票が近くだ...
他所様のブログで美味しそうな自家産の野菜を見る度に、一向に育たない我が家のベランダの大葉やバジル、ディルは消え、イタリアンパセリはヒョロヒョロ。炭酸水はラ...
本日1本目の投稿久々のフランスドラマ、2018年製作のサスペンス少しアストリッドとラファエルを彷彿とさせます。主人公の名前もラファエル・バルタザール、殺人...
先日、描きたくって描きたくって…気分が上がっていました。とにかく絵具が乾くのが速いので躊躇してる暇が無い、広い面は勢いで描くしかないのです。下書きの線を見...
土曜日のランチ、1号のリクエスト釜玉うどんのトッピングについてあれこれ検討していました。1号は小さな頃から麺食いで、麺なら何でも食べてくれます。玉子と唐揚...
週初めの日曜日は週替わりの常備菜カポナータを作って夫が土曜日に鯖味噌を作っていた。私は煮魚は好きでは無いが、食べないという訳でも無く…と、パプリカとセロリ...
本日2本目の投稿です。玄関脇のフラワーボックスは次々お花が咲いてます。咲き終わったお花の脇の小さな枝を挿しました。根付いてくれるかな??星咲スカーレットの...
その後のベランダです。レモンはあの双子のレモンが落ちてあと一個になりました。もう文旦の葉も無いので(回復力が弱まっています)夫がレモンの古い葉なら許そうと...
本日1本目の投稿です。一寸、色んなドラマを観てましたが、又北欧サスペンスに舞い戻りました。2018年スウェーデンのサスペンスドラマです。今日本で放映されて...