chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 竹輪の功養(くよう)

    9日日曜日・・・町内会のバスハイクの日。残念ながらの悪天候ではあったが、昼食のランチが結構豪華で参加費以上の値段で梨狩り・棒センター見物・バス運賃を考えれば企画者の方の誠実な想いが伝わり感謝の一日だった。帰りのバスの中でぐーすか鼾をかいて寝ていると・・・(高速エリアでトイレタイム)ぴとっ!私:「げっ!ひいいいっ生ぬるいっ」誰かが戯れで私の頭の上に生ゴミ(残飯)若しくはビニールに入った犬のウンコを乗っけたのか?と飛び起きた!目ばぁ~醒ますと妻の友人(当ブログの愛読者Nさん)が私の額に売店で買ってきた焼きたての竹輪を額に乗っけたのであった。Nさん:「はいちくわ!」私:「ちくわ?あっありがとういいと?」Nさんが言うにはいつも笑わせてくれるので益々の健闘を祈り竹輪をくれたのだと言う。Nさんに「功養(くよう)」して...竹輪の功養(くよう)

  • 暮らしの知恵

    2016年8月過去記事・・・実家に帰ると母が「暮らしの手帳」なる本を熟読していた。なんでも、トある人気ドラマのモデルとなった出版社の本らしい。(テレビを見らんワシにゃ判らんが)そこで、拙者からも暮らしの知恵を提示したい。「誰にも気づかれない、屁のこき方」だ。まず、これはお見合い等の席で有効なので体得していただきたい(緊張すると腹が張るからね)正座の姿勢で屁を我慢する事ができなくなったら両方のカカトでけつの肉を開きすーっと空気を逃がすように、屁をコク。いわずもがな、音がする原理は口を閉じて空気を出すとブッーと音がでるが口を開き、空気を吐いても音は出ない。ケツの肉同士の摩擦音が下品な音を出すのであるぶー。※あまり開きすぎて、体全体が沈まぬ事・・・やりすぎて異様に座高が低くなり(こやつなにか変・・・)と怪しまれ...暮らしの知恵

  • 睡眠の大切さ

    2018年記事此間、動物病院でうちの次男犬のエセルが鬱だと診断された・・・階段で思いっきり胸を打ったのを切っ掛けに一日中キャンキャン泣き続けていたので詳しい先生に診てもらったのである。(痛がって泣いているのかと思いきや)先生の仰る通りだった・・・夜中中ずっと泣き続けるので最終的に、別部屋私と寝る事になったらぐずりが無くなったのである・・・今まで、こやつは、娘のボディーガードをやっていたので夜中寝てなかったらしく神経が張り詰めていたんだな・・・現在、私の布団の中では鼾をかいて安眠する日が続いている。だから精神が安定しているみたいだ。良かった・・・ソチに激務をさせていたのだな。夜中薄っすら目を覚ますと目の前にエセルの顔がある。私の枕で「ふう~むにゃむにゃ」とため息をつき鼾をかいている姿が人間そのものなので思わ...睡眠の大切さ

  • 5月末 呟き

    ゴールデンウィークに植えた唐辛子の苗が大きくなり唐辛子が実をつけた妻が花を買いに行くというので植木屋さんで目にした唐辛子の苗1個¥70知人から頂いた唐辛子があまりにも美味しかったので自分で栽培してみようと思ったのだだ~ってスーパーで売っている唐辛子はぜ~んぜん辛くないし風味が全くないんだものな~んか長い事時間が掛かっているように感じているがまだ一月も経っていないんだなぁ~僕ぁ~非常にセッカチな性格なので農業にゃ向いていないのかも・・・こりゃ職業病ですな・・・wwwwps5月末になるのだがいつもの蒸し暑さが無いのが救い・・・夜なんか寒い位に冷えますうちはまだコタツがなおせないのであります。黒潮の蛇行だって今年は正常化しているらしいぢゃないっすか・・・ねだから選挙に行って魔物どもを倒さねばならぬのでありますよ...5月末呟き

  • な~んか 間違っとりゃ せんですか?

    つい先日某・ネットショップで大きな買い物をしたのだがちょっとしたトラブルがあった・・・当然カスタマーセンターとやり取りしたのだが久々に要領を得ぬ日本人スタッフに激怒した。僕ぁ~自国びいきの一人だが~これぢゃ~あま〇ぞんのⅭ国スタッフの方が気が利いているし懇切丁寧に対応してくれた。悔しいが一体どうしたのだと・・・昔私らが中高生だった頃ウルルン滞在記という番組があった。日本の若者が海外に一定期間滞在しやりたいことを体験するという内容だったがその中でもⅭ国の料理人は弟子たちの前で日本の若者を、こう称えた「君たちこの日本人を見習いたまえ見ろ、真面目でひた向きな性質学ぼうという姿勢・・・この勤勉さは恐ろしい位だ・・・物覚えが早い!」と・・・これは別にこれに限らずどの国に行っても日本の若者の評価は高かった此間我が息子...な~んか間違っとりゃせんですか?

  • 危険水域

    我が弟がホルモンのモツを持ってきたので今日はもつ鍋をしようという事になった・・・妻にキャベツを買ってきてと言われ買いに走ったらあ~たしょぼいキャベツが1個¥398・・・・この激安スーパーでさえこの値段だ恐らく他所では¥450~¥500位が相場だろう。俺は人目憚らずジャパネットの高田社長のような声で「奥さんキャベツ1個¥398円!消費税はお客様が全て負担!政府は一切支援しません!」と妻に電話し叫んでしまった!普通・・・¥98~高値で¥160が相場なのだが水害でもあったんかいなんにゃそんな話は聞かない工場内で安定栽培されるモヤシも客寄せで最安5円¥20円が普通だったのだが一袋¥60になっとった!ほんで5袋入りのラーメンは¥500となり魚介類は回転ずしでしか喰えない。1こ¥100以下だった鯖の缶詰も誰も買うこと...危険水域

  • 豹変人間!貴しゃ~ん

    昔、私がまだ十代だった頃の話だ・・・相構えて、相構えて言っておきますが若い時の話だという事を念を押して読んで頂きたく候・・・でないと、とんでもない荒くれ者だと勘違いされるからだ。現場仕事のアルバイトで歳も離れた40歳代のオッサンと現場施工をペアで組まされトラックで移動していた時の話だ。このオッサン車中、緊張していた私を気遣ってか気さくに色んな話をしてくれたのだった。(へえ~優しい人で良かったな)現場に着き助手だった私は私:「後ろを見ましょうか」オッサン:「おっ!?気が利くね」駐車場でバック駐車を誘導する私私:「オーライオーライっ!」車止めと壁の距離が異常に近い駐車場だったので私:「あっ!危ない当たりますよ!」聞こえないのかエンジンを吹かしまくりスピードを落とさないオッサン!ブオオオオンブオオオオン!手で止...豹変人間!貴しゃ~ん

  • 再会

    20153月記事トある用事で出かけた他県のショッピングモールにての出来事だ。昼食をとる為フードエリアを歩いていると向こう側に懐かしく見覚えのある顔を発見した。自分にとってどの時代の友人かは思い出せなんだが、近からず遠からず、互いにジョークを交わせる間柄の男だった筈。20メーター位離れた場所で各々、存在を認知し目がパッと見開く。お互いに老眼にゃなっとらんらしい学問をなまけとったからね。懐かしさのあまり「この胸に飛び込んでこい」と言わんばかりに手を大きく広げ森進一氏が「おふくろさんよ」を熱唱する時みたいに頬を強張らせて変顔になり「おおっ!」と雄叫びを上げたのだ。雑踏を掻き分け駆け寄る二人に爺さんはつんのめり婆さんは、悲鳴を上げる!人目憚らぬ男同士の再会は見ずいらずなのだ。※流石九州男児!豪快な再会だ私「おおっ...再会

  • 再会2

    トあるショッピングストアーで中学時代の恩師を見かけた・・・(ありゃ!?k先生じゃねえか・・・同級生の女の子からお亡くなりになったと聞かされていたのに生きとるじゃねえかだ、誰じゃい!死んだなんていった奴は)懐かしさのあまりに声を掛ける・・・私:「k先生!」すると如何だ!振り返りざま私の顔をみて突然、子牛が怯えた様な目をした!私:「先生お久しぶりです覚えておられますかカワムラです」よそよそしく目をそらすk先生・・・(な、なんだ!?ひょっとして俺を誰かと勘違いでもしているのか?まあ、確かにアンタは生活指導の先生で、非行少年ばかり相手にしとったから声を掛けられるとぞっとするのはわかるが俺は、アンタの手を煩わすようなナラズモノでは無かったはず・・・俺ですよ先生!)一体何があったのだ!?いろいろ思い巡らし、ひょっとし...再会2

  • 泥棒に追い銭

    昔まだ二十歳代だったころ当時、世の中は住専処理問題で大騒ぎだった確かその時期だったか某宗教団体にタコの糞上げていた俺は先輩から農林中金だけが異様な守られ方をしていると宗教団体経由で教えられ批判文を書けと勉強させられた・・・当時バブル破綻後住専処理問題が世の中を賑わしていて国民の税金投入よりも農林中金を吊るし上げる様相だったのだが・・・・いつの間にか立ち消えしたっけ・・・と・に・か・く銀行が抱えた不良債権の銭をどうやって負担するのかてんやわんやの大騒動!あん時や~現代貨幣理論なんざ今でさえ通じない馬鹿タレ議員の集まりで国が滅びるんぢゃないかとテレビ番組は毎日特集を組んで放送してましたバイ。今にして思えばアホか!国が救えば良かったんだよ何で農家の預貯金を差し出さなけりゃ~ならんのよ今回郵政改革をやったご子息が...泥棒に追い銭

  • お題のつかない 独り言・・・

    昨日だったか私も妻も夫々別の場所で偶然にもお互いの母の若かりし時の写真を目にする若かりしったって俺達が結婚した当時の年齢だべ・・・お互いの親と今の自分が同年期の写真・・・・否母達の方が年齢としては少し若いかもなぁ昨夜はその話で盛り上がった・・・考えてみりゃ~2~30年なんてアッという間だ。その時生きているかどうかも分からんような年齢・・・・確実に老けとるやんけ!誰ぞ若返りの薬を発明してチョンマゲps今回オチは無し・・・独り言なのでありますからwwwお題のつかない独り言・・・

  • 水清ければ魚住まず・・・

    な~ぜ生き辛い世の中になっちまったのか?原因は、全体主義化して他人の事情を知らぬ(世間知らず)キャパシティーの狭い机上の空論で国を牛耳っている人間達が台頭して来たからだ。とある地域で商店街がシャッター街と化した理由が分かりやすい・・・・昭和時代その商店街は活気に満ち溢れ年末になると買い物客で溢れかえる程景気が良かった。何故、その商店街は商業地域として栄えたのか?そこは風俗産業が盛んだった歓楽街だったのである・・・ところが、〇公政権後どういうわけか構造改革という流行り言葉のせいなのか為政者側のお偉いさんが「そんな~いかがわしい物が存在するなどけしからん!」というわけで大なたを振るい風俗店をぶっ潰してしまった。するってえとどうだろう忽ち人の流れが無くなりオフィスも無くなり値段に厳しい家庭の主婦だけが買い物袋を...水清ければ魚住まず・・・

  • なんか オカシナ雲行きになってきた・・・

    7月の選挙まであと僅かなのだがほ~ら見てみイ~段々オカシナ事に成って来たよ・・・今年の5月の天気は案外安定していた天気だったのだが政(まつりごと)の世界ぢゃ~急変の土砂降り狐の嫁入りが展開されようとしているだから早くやれって思っていたのだが今迄、断然有利だと思われていた国民民主が攪乱されている脇が甘すぎたねぇ・・・早う体制を整え直さぬと票が割れっしまう敵方の勢力にゃ~平気でハニトラ・マネトラに引っかかる連中だらけだからと侮ってはいけない向こうにゃ勝つ事だけに命を懸けている連中がいるわけだからそりゃ~必死よ資金も唸るほどあるべぇ~スポンサーは国レベルなのか知らぬが人化かしの天才がうじゃうじゃ居りますのでねぇ~権謀術数悪魔的な頭脳を持った奴らが居るって事残念ながらこういう連中は民の味方にゃ~なりませぬwwww...なんかオカシナ雲行きになってきた・・・

  • 令和無頼まで 後わずか・・・

    昨夜大泉洋主演の「室町無頼」をAmazonプライムで観た・・・武士階級で初めて一揆を先導し起こした蓮田兵衛の物語実話だべ応仁の乱の直前寛正の土一揆は、1462年(寛正3年)に京都を中心として発生した土一揆大泉洋主演と書いてあったのでやっぱ良い映画だった味があるねぇ~あの俳優さんそれにしても500年後の現代米の値段や物価が高騰しっぱなしだ・・・それに追い打ちをかけるように5月と云う月はいろんな税金を支払うので銭が無い故に世の中余計に不景気になる・・・増してやゴールデンウィク明けときているからね傷口に塩を塗りこむように消費税減税は絶対にせぬという現政権の姿勢に不満は募る一方なのでありますな・・・・夏とは言わずさっさと選挙しろと手ぐすね引いて待っている人達が大勢なわけなのですが何事も無いかの様に居座り続ける連中...令和無頼まで後わずか・・・

  • 生きるという事は我慢だ。

    最近、凶悪な事件が多い。当然、悪政による貧困が招いているのだが大きな原因にもう一つそりゃ~「孤立」だ。これに絶望が加わると世捨て人になり破れかぶれになり寂しがりやは人を巻き込んで大事を起こす。「絶望と孤立」最悪な状況。人は人によって励まされ救われるのだが孤立は人との絆を断絶してしまう・・・だから暗い大海に放り出されるような気持ちになるのだろうな・・・孤立しない人間ちゃ~自分を押し殺し集団の中で協調しようと常に自分を変化させて行くこれが和の国の伝統なのだが・・・最近は、人権を先に個性とか男女平等が叫ばれ「それぞれの役割」の影が薄くなってきたまあ少子化の最大の原因は貧困が土台となり平等と役割のごちゃ混ぜが世の中を混乱させているのかととも思う。良いことなのか悪いことなのか自己主張が盛んな時代になったのだがそんな...生きるという事は我慢だ。

  • みんな しんどいんだよ・・・

    お題投稿見て書きたくなった・・・いつも言っている事なのだが「しんどくない人」なんて居ないんじゃないかな・・・実は、俺も「しんどい」!この世は人生修業の場。学びの場とも言う・・・皆生き辛さを味わいつつも小さな楽しみを支えに生きている。それは取るに足らないくだらない物かも知れんが・・・毎日、毎日窓から見える殺風景な景色がこのまま永遠に変わらないんじゃないかと想うかも知れないが腐らずに頑張れば必ず違った景色を見ることだろう。「他人の家の芝生は青く見える」という・・・悩みが無い奴あ~この世に居ないのだ。唯、皆黙っているから自分だけが不幸だと勘違いして落ち込んでしまい絶望してしまう。生き辛さを感じているとすれば動物のように環境に応じて変化しなきゃいかん・・・それを人間界では「成長」と云う。一番、肝心なこと・・・この...みんなしんどいんだよ・・・

  • この世はバランスが狂っちゃったのね。

    2018年8月記事再び、足らん頭で考えたのだが~この世は全て需要と供給で成り立っとるんだなぁ~最近、トある女性タレントが金持ちの社長と結婚したのだが大勢の女性が、快く思っていないそりゃ~そうだろう大勢の人が金に苦しんどるからこの二人に腹が立つのだ。「少子化」一つを見てもそうだが・・・男女、結婚しなきゃー子供は出来ない。需要側=金持ちの男と結婚したい女性供給側=大金持ちの男このバランスが合っていないから結婚しないのかも・・・(まあ、これは極論、下衆な言い方だが)誰だって金銭的な苦労は御免だ。女性の社会進出は立派な事だが女性は子どもを産み大変な家事をこなしクタクタなのだ・・・男は力を使った危険な仕事も、命を顧みず家族の為に頑張ろうとするが結婚したくても家庭を守る自信が無いのが本音だろう。そして、又これが不思議...この世はバランスが狂っちゃったのね。

  • 是の如く我聞きき

    2015年7月17日記事昔、小学生の頃だったか・・・確か平和授業だったと思う戦争体験者の言葉だった。「ひよっとしたら未来に、戦争を知らぬ馬鹿な政治家が出てきて又、同じような過ちを起こすかも知れない其の時、君達が大声を張り上げて反対するんだぞ!」おーお!とうとうやってもうた。PS野党の反対パフォーマンスにも呆れてもうた・・・「賛成の方はご起立を!」の号令で反対のプラカードを持って起立しゃがった!アホか・・・まああれが本音なんだろうな。どうせやるんなら台湾の政治家みたいに殴りあった方が良かったのではないか・・・茶番!オウンゴールご立派!そういえば消費税増税の時もそうだったよね。令和7年追記・・・・これって安保法案強行採決だったと思うが・・・・・野党第一党の癖に消費税は上げるは結果的に強行採決には起立で賛成する...是の如く我聞きき

  • 高値止まり

    カルローズ米無くなりよったべぇ~店に行ってももう売っていないのであります。うちは又相変わらず5㎏¥4500の米を喰うとりますゥ~店側が意図的に出さなくなったのか高い米を売れと誰かが指図しとるのか輸入米、買い占めてる業者が居るのかわかりまへんが・・・これ育ち盛りのお子さんが居る家庭はたまったものじゃ~ないでしょうな。もう米の値が下がることはないのかも知れませぬ・・・だ~って一旦、値が上がった物は戻りませんもんあの優秀な卵だって1パック¥300ですもんねそれに高値で大量に買ってくれるところに品物は行きますけん・・・・今はなんとか国内の外食産業は値を上げずにやってますが・・・そのうち高く米を買ってくれる海外に行く事になるでしょうな・・・ま~円安の今でさえ海外で日本米は安く売られているらしいっすからなんでも日本で...高値止まり

  • 一人立つ男の精神とは

    何故日蓮信仰をするとある団体の人達は石頭なのか・・・そりゃ~日蓮聖人による残された手紙の影響や団体に都合の良い解釈に影響されているからだ間違っとろうが~おかしかろうがぁ~信仰を辞める事は堕地獄だと思い込まされている。あれはね・・・日蓮聖人ご自身が民を苦しめる権力に屈して民衆救済を諦めたら誰がやるのか私しか居ないぢゃないかだから脅されようが殺されようが信仰は辞めないという自分への戒めの言葉なのでありますな。何も疑問を持ちつつも思考停止して悪の軍門に下れと言っておるのではないのであります。間違っていると思えば親であれ主君であれその国の王にでさえ考えを改めさせよという魂魄なのがなぁ~んでわからんのかいなぁ人間、解釈を誤れば全てが台無しになる。悪しく敬うなって事なのだべ武士道で有名な「葉隠れ」だってそうだ・・・悪...一人立つ男の精神とは

  • バブル経済は悪い事だったのだろうか

    過去記事何の映画だったか・・・バブル破綻の背景債権回収団体が活躍するドラマを見たま、浅見短慮な呟きですがね・・・現代貨幣理論が憂国の先生達のご活躍により浸透してきた今あの時何も大袈裟に国中が騒ぐ事だったのかと・・・価値がある紙が消えただけだろうそりゃ煽りを喰らって迷惑を被った人は居たかも知んないけど・・・んな事いうと物議を醸しそうだが。そりゃ~焦げ付いた銭が回収できず一体、何処に消えたのかが問題視はされそうだが福沢諭吉先生に変わった時見つからなかったんだろう?という事はきっと海外に流れたのかいな?譬え債券が全て回収されたとて国民の生活にゃ影響なかったような気がする。あれ国民の血税投入という言葉が躍っていたが国の負債なのでなんで民につけを回すのか疑問ではあったのですな・・・国債でやるのが筋なのですがそこで振...バブル経済は悪い事だったのだろうか

  • 今朝のトラブル 暮らし~案♪

    朝、起きて洗面所に行くと物凄い水圧の音がするので「おい誰かシャワーしよるんか?」と言っても返事がない浴室のドアを叩きならす音・・・(あれ?うちのシャワーこんなに水圧あったっけな?)ドアを開けると水栓からドドドドドっと水が噴き出していた水のトラブルクラシアンのCMの爺さんの様にずぶ濡れスッコケながら水の元栓を絞めるワシ何故かその横で体操の巨匠・森末慎二氏がニコニコ笑顔で歌っているイメージを連想しつつ心を落ち着けることができた。安くて早くて安心ね♪妻が飛び起きてきて犬は吼えまくり眠気が吹っ飛んじまった。なんとかその場で修理できたのだが道具もっとらん家庭は大変な事になるだろうなぁ・・・僕ぁ~こういうトラブルは何度も味わって来たので修理道具は一通りっちゅうか電化製品~車の修理に至るまで修理道具は大体の物は持ってい...今朝のトラブル暮らし~案♪

  • 神秘十字線があった!

    神秘十字線という手相があるらしい私の手にも左右共にクッキリとある。私自身、何も誇れるものがないので自慢させてほしいのだが確かに、墓参りや先祖供養はちゃんとやる方だ。見えない力に守られているのも日々実感しているし霊体験もある。霊体験とは言ってもポルターガイストのような恐ろしい物ではなくて親しい人が、優しく「ここに居るよ」と存在を教えているような現象だ。トある宗教団体は、霊を否定していたがあれって、それを肯定してしまうとそこら辺の団体と一緒になっちまうと思ったんだろうあくまで哲学っぽく教義を説明して居たが、実際にあるのだから仕方がない。今にして思えばインチキ・カルトが故に余計に本物っぽく見せて、肝心なところから逃げているので訳のわからん摩訶不思議な団体になっちまった。(まあ、本当に信じているのであればあんなミ...神秘十字線があった!

  • 令和 草莽崛起

    せやろがいおじさんいいねぇ~腹か変えて笑ってもうたよこんな芸人さんがテレビに出ない・・・相も変わらず正しい肝心な事ぁ~伝えずどうでも良い事は長く放送するメディアまるでカルト団体の座談会だ・・・このマスこきメディアめがっ!ま~仕方ないのだろうがwwww国民の怒りが爆発!今の今迄分断され続けた個人の思想がネット配信にて統括され勇気の波動が起こったのだろうそもそも私らの若い時代政治の話は専門用語に塗れて難しい一面があったし政治を語る奴は変わり者的風潮で宗教と政治を語るのはタブー視されていた今日・・・カルト宗教団体に居ればよく分かるが「洗脳」されればそりゃおかしいと思う事を自己否定してしまって周りの考えの方が正しい「私ャ変だ」と打ち消してしまう疑問を口にすれば周りの信者達に吊るし上げられ「おかしな人己心の魔が競っ...令和草莽崛起

  • さらけ出すワシ

    →我が妻が友人達に「旦那さんってどんな人?」と聞かれるとマックスに太っていた時の左の漫画の主人公とそっくりだった漫画を見せぶらかすのでありました・・・もう最近白髪を染めなくなったワシ・・・(老けたなぁ~鼻毛迄ま~白やんけ)60歳のジジイになるので自分を偽る事なくさらけ出そうとwwwあっ!いつもバカな事を書いてる某(それがし)の顔見たかったでしょう・・・読者の皆様への感謝の意を込めてもうgooブログ閉鎖されるので大サービス(笑い)さらけ出すワシ

  • 何で U首なんだ!

    単刀直入に言う私はU首下着が嫌いだ・・・女性にはババシャツというのがあるらしいがあれは暖かいから機能的だとは思うが、男が着るU首シャツの何処にメリットがあるのか首を傾げる。父や母親戚が、タマに「これ持っていきなさい」と下着をくれることがある。昭和前半期に生まれた人って下着はU首シャツしかないと思っているのだろうか?私:「えーいクソ!こりゃU首じゃねえかっけっ!」と人の善意も汲み取らず床に放る。それも、胸元まで深く切り込んだU首シャツを見ると田舎の爺さんに成ったみたいで老け込んでしまうのだ。麦藁帽子でも被ってみろ!プラス40歳は歳をとったように見えてしまうじゃねーかっ!これじゃ~うちのオヤジと同級生の大工の棟梁ぢゃんかよ!私は、既婚者なのでそんな事は無いが・・・綺麗な女性と良い仲になりロマンチックな夜を迎え...何でU首なんだ!

  • 売り尽しで1割引きって おまえ・・・

    2015年記事だが今の時事的な問題と相通ずる物があるなぷすぅ~っ(不発っ屁)い、インチキは辞めておくれ・・・妻「パパ、S店(匿名)今日閉店するってよ!」私「わしゃ行かんよ、此間行ったけど何も安くなかったやん・・・」我が街に40年位前、有名百貨店系列のスーパーというかデパートというか当時としてはかなりの規模のショッピングセンターがやって来た。テレビCMが放映されかなりの反響を呼んだのが懐かしい・・・今日、その旧大型店舗店が閉店するというのだ。重い腰を上げ車に乗り満杯の駐車場でやっと空きスペースを見つけるや私「こりゃーひょっとすると本気で在庫処分しようとしとるんじゃない?もう閉店前30分だぜ」逸る気持ちを抑えつつ入口を目指した・・・突然、前を歩いていた同年代イヤ・・・60歳くらいの痩せこけた叔父さんが突然!競...売り尽しで1割引きっておまえ・・・

  • 僕ぁ死にまっしぇん!

    昨夜居間のソファーで、ウトウトしてたら妻が悲鳴を上げて私を揺さぶり起こした…「パパ!パパ!い、息が止まっとる!」珍しい位慌てふためき恐怖に満ちた妻の形相にギョッとし「ど!どうした!?なにがあった!?」とハリネズミのように固くなり逆立った髪の毛がバッサン、バッサン揺さぶられ飛び起きたのである所謂無呼吸症候群ってやつなのかもしれぬが・・・大体、僕ぁ~職業柄集中している時っちゅうのは息を止める癖がある。筆で文字を書くときゃ~息を止めていたし真っすぐに線を引くってのは呼吸で体が震えていてはイカンのでね・・・車の運転時別車両を追い越す時も息を止める・・・昔空手をやっていたので息を吐きながら正拳を突いたり相手と争っている時は息をしていないし(息を深く吸い込むときは攻撃が届かない相手との間合いが遠い時)腹に打撃を喰らい...僕ぁ死にまっしぇん!

  • チェックポイント♪

    ゴールデンウィークの最中とアル業者から又ゾロ、材料の値上げの通達があった好景気でもない癖にバンバン上がる材料高騰!要するにスタグフレーションだ不況なのに物価が高騰する事っス・・・米の値にしても何者かが意図して品薄を仕掛け民は毎度、悲鳴をあげている今の今迄国側はデフレ(価格が下落)を克服したいと必死だったがどちらも相変わらず不況は変わらない・・・これが三十年もの間続いてるっちゅんだから本当に如何にかしている。飛行機に例えると操縦かんを握った機長が目的地にゃ着けず空中でさまよい続けるが如く毎回毎回別の国の空港に不時着しているような物だべ・・・不時着といや~機体の不具合・・・システムの問題一般的に組織や体系の事を言うがや~っぱ何かがオカシイ事ぁ~誰にでもが分かって来たのであります。思想犯の何者かがハイジャックし...チェックポイント♪

  • 嘘だと言ってくれ

    僕ぁ~榛葉さんや古川さん信じてるからまだ期待はしているがビルダーバーグ会議とか言いよったんできな臭い感じはしていたのだが・・・何かの間違いだと思いたい。ま~れいわ一押しの僕だったが選挙区に寄ってはれいわが居ないので前回は国民民主比例はれいわを応援した・・・勿論今回もそうするつもりだが彼には改心してもらいたい旧民主党時代「国民の生活が大切」と政権交代した時の古川さん達の喜びの顔が忘れられない「さぁ~これからおなかを減らした民に何を振舞おうか」と腕に自信のあるコックのような自身に満ちた姿・・・ところがいつの間にかおかしな連中が出てきてそれも剛腕の小沢さんが選ばれるかと思いきや党員達がまんまと選択を間違い全てを台無しにしてしまった・・・・今でも小沢アレルギーの方達が居るが国民の生活が大切と本気で考えていたのは彼...嘘だと言ってくれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-さん
ブログタイトル
福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-
フォロー
福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用