竹輪の功養(くよう)
9日日曜日・・・町内会のバスハイクの日。残念ながらの悪天候ではあったが、昼食のランチが結構豪華で参加費以上の値段で梨狩り・棒センター見物・バス運賃を考えれば企画者の方の誠実な想いが伝わり感謝の一日だった。帰りのバスの中でぐーすか鼾をかいて寝ていると・・・(高速エリアでトイレタイム)ぴとっ!私:「げっ!ひいいいっ生ぬるいっ」誰かが戯れで私の頭の上に生ゴミ(残飯)若しくはビニールに入った犬のウンコを乗っけたのか?と飛び起きた!目ばぁ~醒ますと妻の友人(当ブログの愛読者Nさん)が私の額に売店で買ってきた焼きたての竹輪を額に乗っけたのであった。Nさん:「はいちくわ!」私:「ちくわ?あっありがとういいと?」Nさんが言うにはいつも笑わせてくれるので益々の健闘を祈り竹輪をくれたのだと言う。Nさんに「功養(くよう)」して...竹輪の功養(くよう)
2025/05/31 08:40