chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お休み

    学校、幼稚園、習い事、塾も軒並みお休みですね〜。 うちは学校から指定された勉強と、塾のと合わせて朝勉でやるつもりです。 問題はその後の長い時間…! 家で閉じこもりきりで何をするか。。 やっぱりゲーム? 今、長男はswitchのゼルダにハマっていて、1日3時間のゲーム時間を全部ゼルダに使っています(笑) 次男はスマブラが好きですね〜。でもやるのは1時間くらいかな。 次男は制限してないんですが、自然に飽きて止めています。 三男は一時期3DSのカービィにはまりまくり、ずーっとやっていたんですが、やりたすぎて幼稚園に行きたがらなかった日があったので取り上げて隠して今に至ります。 やっぱり中毒状態になっ…

  • 転塾?

    新四年生がはじまりましたねー。 塾の日は帰りがすごく遅くなるのと、宿題が多くて朝勉だけでは終わらず夜勉を始めてみたんですが、その2点で毎日のように長男がボエー(泣)となっています。。 あまりにかわいそうだしこんな調子じゃ続かないので、近所の別の大手塾を調べました。 そちらだと終わる時間が早く、近所なのですぐ帰ってこれる。今の塾と比べて1時間くらい早く家に着くことになるので、かなり楽だろうなと。 それに宿題も今の塾よりは少ないと思うし、、 というのを長男に伝えてみました。 が、長男、転塾したら志望校に合格する可能性が減るんじゃないかと、、 まあ減るかもしれない、、、 それは嫌だー(泣) という状…

  • 二月の勝者

    新刊!kindleで出ましたねー!! 新刊が出るの1番楽しみな漫画、二月の勝者です。 ネタバレありで感想を書いていきますので、未読の方はお気をつけください! 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (7) (ビッグコミックス) 作者:高瀬 志帆 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2020/02/12 メディア: コミック **************** 今川さん親子!!めっちゃこわいー! 私まるで空気読めない(たぶん発達障害)ので、ああいう感じの人に、学生時代も大人になってからさえ嫌われまくっていてもう条件反射で怖いです(笑) まるみちゃんはいい友達できて良かったーー! 不登校のまるみちゃんと鉄…

  • ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい

    ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい (角川文庫) 作者:クリスティン・バーネット 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/09/22 メディア: 文庫 こちら読みました。 軽くはない程度の自閉症である代わりに、というか、自閉症だからこそでしょうね、、天文学に興味を持ち9歳で大学に行った子の話です。 その子の才能もすごいけど、とにかくお母さんがものすごい! 「この子がアルファベットを読めるようになると思わないでください」と言われた療育施設に任せるのをやめ、自分で療育すると決心。 自宅を自閉症児の療育施設にしてボランティアで解放、自分の子だけではなく他の子たちも受け入れて自閉症児…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aiさん
ブログタイトル
自閉三兄弟の中学受験(仮)
フォロー
自閉三兄弟の中学受験(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用