魅力溢れるスウェーデン映画のスターたちを、スティル写真とクリップを交えながら独断と偏見で語ります。
イングマル・ベルイマンに出会ったことから、大阪大学外国語学部に入学し直してスウェーデン語を学び、ストックホルム大学映画学修士課程に留学中してしまった筆者が、愛してやまないスウェーデン映画のスターを紹介します。学業の傍ら、北欧映画に特化したマガジン"Cinema Scandinavia"にライターとして寄稿→https://www.cinemascandinavia.com/bergman-100-celebrating-a-national-icon/
ブログのデザイン変更 & Cinema Scandinavia 記事紹介
過去に何度もブログを開設しても、遅筆でコツコツ継続が苦手な私はなかなか続けられなかったのですが、本ブログは書く内容が楽しいせいか、やっと少しは記事が溜まってきました。自己満足だけど嬉しい! ちょっとはまともに続けられているので、新年明けてからいろんな方に宣伝しています。阪大の先生方にもお知らせしたので、ちょっとは真面目な内容にしないと少し恥ずかしいかも…笑。とはいえ、今後も楽しく毎週末更新を続けていきたい所存です。 つきましては、前から変えたい変えたいと思っていたレイアウトを見やすく変えました。 カテゴリが右側にあるので、年代ごと、女優・男優で見られるようになりました。 そして人数が分からなく…
スウェーデン映画のスター8 Gunn Wållgren グン・ヴォルグレーン
今回のスウェーデン映画のスターは、「スター」というより「性格女優」という肩書きの方が似合うかもしれない、 グン・ヴォルグレーン Gunn Wållgren (1913-11-16-1983-06-04)です。
スウェーデン映画のスター7 Eva Henning エーヴァ・ヘンニング
今回紹介するスウェーデン映画のスターは、前回のハッセ・エークマンとの繋がりを考えて、一時期夫人であったエーヴァ・ヘンニング Eva Henning (1920-05-10 - 2016-04-18)にしました。
スウェーデン映画のスター6 Hasse Ekman ハッセ・エークマン
今日のスウェーデン映画のスターは、スター「俳優」という括りだけでは語れないマルチな活躍を見せた、40年代スウェーデン映画の寵児とも呼ぶべき、ハッセ・エークマン Hasse Ekman (1915-09-10 - 2004- 02- 15) です。
スウェーデン映画のスター5 Edvin Adolphson エードヴィン・アードルフソン
今回のスウェーデン映画のスターは私のお気に入り、エードヴィン・アードルフソン Edvin Adolphson (1893-02-25 - 1979-10-31)です。今回も書く前から嬉しくなっております・笑。
「ブログリーダー」を活用して、紗季さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。