chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5年10月度マンスリー確認テスト〔コース基準〕

    むむむ。むむむむむむむむ。 合計点数は何をか言わんやでした。ワースト3に入る悪さ。 国語>理科>社会>4科合計>60>算数 クビの皮一枚でのコースステイ。ギリワン…。 ギリワン2回目なので、娘も少し危機感を感じているようでした。 誰くんがクラスダウンして戻ってこない、何ちゃんはベットまで落ちたらしい、という話をしながら、下期から始まったデイリーチェック合計点数での毎週席替えと合わせて、きっとこのタイミングでクラス落ちたら戻ってくるのめっちゃキツい気がする、と。 そうですよその通りです。今落ちたら、算数得意男子がその空いた先にひょいっと座り、もう娘の戻る席はなくなるのです。よっぽど今のクラスの子…

  • 席替えによるモチベーション

    施策開始後にマンスリーテストがあったりもしましたが、毎週席替えはしっかり継続中。 塾の思惑通り(?)、前列の席になるべく奮闘しています。 娘のリサーチによると、黒板に向かって左側から成績のいい順。なので最前列はベスト4ということになります。 前から2列目だった娘ですが、自分の右側が、あいつ出来る…!と思っている男子だったそうで、謎の自尊心を保って帰ってきました。男子と競っても、と思いますが、本人の心持ちの問題なのでよしとします。 娘の左側には女子がふたり。うちひとりは最前列です。なかなかのエベレスト。 競い合って頑張ってくれたら言うことはありません。 とはいえみんな仲良しなんですよね。ギスギス…

  • 5年10月度マンスリー確認テスト〔自己採点〕

    可もなく不可もなく。いや、不可はありますね。 どの教科も、あと二つずつマルを増やしたいかな。その二つ増やすためには何をしていくか、が今後の課題。来月はSOもあるし。 理科、胎盤を漢字で書けていたのは見事でした。合ってたのでよかったけどもなかなかリスキーですね。 社会、天皇の名前は似ているものも多いので、時代の流れとともに要復習。ノーマークだった竪穴が書けていて安心。 算数、大問1を外さず全問正解できました。基礎トレ効果かな。前回よりはよかったのでは。 国語、珍しく漢字をひとつ落としました。文法系は大丈夫。何故か抜き出しが苦手なので、ここは強化が必要。私は抜き出しってサービス問題だと思っているけ…

  • サピックスオープンを申込む

    マイページにも「新6年」と記載されていました。この三文字がものすごいプレッシャーです。 サピックスオープン、申込みました。 志望校を10校まで入力できるのですが、そんなに選べないよ!と思いつつ、日程別(=偏差値別)に選択するようで、すんなり10校入力できました。もちろん偏差値度外視、憧れの夢見るキラキラ高偏差値校で組んだ打順です。 来年になってから、去年の今頃はまだ夢見られててよかったよねー、なんて会話が家庭内でなされるかもしれません。 SOの後からだんだん現実を見て、併願を組んでいくのだと思われます。娘の第一志望はまだ固まっていないのが幸いか。 親が行ってほしいと思う学校を娘が望むとは限りま…

  • 毎週席替え

    とうとうこんなことに…!の、毎週席替えです。各教科のデイリーチェックやコアプラステスト、国語だけは授業点も合計し、得点の高い順に前から座席が指定されることになりました。 視力や身長の都合は加味されません。一点の重みを知るための施策です。 いろんな情報が錯綜しておりましたが、娘の校舎ではコース内席替え、つまりクラス内での席替えになります。ブロック内(複数コースを横断)席替えを実施する校舎もあるようで、あれですか、校舎規模とかそんな都合でしょうかね。 その席替え第一回目が、昨日。ドキドキしながら塾へ向かいました。 娘は前から3列目。聞こえはいいですが、後ろから2列目です。なんと校舎トップの男子が一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさん
ブログタイトル
空缶を蹴飛ばしたい
フォロー
空缶を蹴飛ばしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用