chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生ゆるーく!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/10

arrow_drop_down
  • 強風の中、ウィンドサーフィンを楽しみました

    今日は風が強く吹く気圧配置だったので迷わずウィンドサーフィンを楽しみました。今日は風が強く吹く予報なのでウィンドサーファーが大勢みえました。久々の強風に打ちのめされた感がありました。体力をつけないといけないなと思った1日でした。本日の最高速度39,5km/h.1時間ほど乗り〜からの語りに夢中になりました。強風の中、ウィンドサーフィンを楽しみました

  • パウダーボードが大活躍するの巻‼️

    今日は平谷高原スキー場に1時間半かけてのこのこやって来ました🚗雪面がシャバっていたのでパウダーボードが大活躍‼️いい仕事をしてくれましたぁ〜♫自撮りの練習をちまちましたり、コーヒーを飲んだりしてリゾート気分を満喫😛😛😛帰りにひまわりの湯に立ち寄りポカポカに温まりまーす♨️パウダーボードが大活躍するの巻‼️

  • 岡崎SAで車中泊‼️

    岡崎SA車中泊第二弾、VOXYの車中泊時の快適性向上の為、簡易ベッド等の構造変更をしてみました〜♫現在、DVDを見ながらくつろいでいます。もう暫くしたらおやすみモードに突入しまーす😛😛😛岡崎SAで車中泊‼️

  • 今日もウィンドサーフィンを楽しみました

    今日は午前中、まあまあの風が吹く予報だったので早めに出撃‼️午前中をメインに楽しみました。水温が高く快適にウィンドサーフィンを楽しめました〜♫今日もウィンドサーフィンを楽しみました

  • 今日はウィンドサーフィンを楽しみました。

    今日は天気予報通りの風が吹いてくれたので持参した道具で楽しくウィンドサーフィンが出来ました。曇り空でしたが日中の最高気温が高く、快適に楽しめました。本日の最高速度35.5km/h今日はウィンドサーフィンを楽しみました。

  • 連チャンでウィンドサーフィンを楽しみました。

    今日は中風の強さの風が吹く天気予報だったので中風用の道具を車に積み込み出かけました。ゲレンデに到着したら、何と想定外の強風が吹いていました。風が弱くなる気配が全くないので、今日、車に積んできた道具をしくんで出艇。あまりの風の強さに打ち拉がれてしまいました。なのでちょびっとだけウィンドサーフィンを楽しみ、あとはギャラリーになり語りに徹しました〜‼️(笑)連チャンでウィンドサーフィンを楽しみました。

  • 今日もウィンドサーフィンを楽しみました。マストが折れましたがσ^_^;

    今日はそこそこ風が吹く予想だったので迷わずウィンドサーフィンを楽しみにゲレンデに出かけました。本日はやる気満々‼️でかい8.7のセールを持参。快走シーンをビデオカメラに収める予定でしあがまさかの道具トラブル‼️マストが折れセールが破れました💦ウィンドサーフィンをやっていれば様々なトラブルが発生するから、「またか」って感じでセールをチェンジして楽しみました〜♫今日も大満足な一日ににりましたぉ〜♫😛😛😛今日もウィンドサーフィンを楽しみました。マストが折れましたがσ^_^;

  • 車中泊と湯たんぽ

    昨晩は岡崎SAで車中泊しました。先日購入した湯たんぽの暖かさを確認する為です。結果、十分暖かくスキー場での車中泊が快適に過ごせそうです。近いうちにスキー場の駐車場で連泊計画があるので利用します〜♫😛車中泊と湯たんぽ

  • 尊皇、酒祭り

    今日はIさんとその愉快な仲間たちさんから誘われて「尊皇、新春酒祭り」に参加してきました。めっちゃ楽しく盛り上がりました〜♫酒好きに悪い人はいませんね(笑)😛😛😛尊皇、酒祭り

  • 知多四国88ヶ所をMTBで回る、パート2

    今日は知多四国88ヶ所回りの2日目をMTBで走りました。今回は知多半田市までマイカーで移動、MTBに乗り換え前回の続きで18番札所からスタートしました。途中、JR武豊駅を訪れ、駅近くにある「武豊電車台ポケットパーク」を見てきました。そして第34番札所を参ったところで15:00になったので本日はこれまで〜帰路に着きました。様々な形のお寺を参り、自然にも目を配りながらゆっくり走ったのですっかり癒されました。知多四国88ヶ所をMTBで回る、パート2

  • 平谷高原スキー場でスノーボードを楽しむ

    一昨晩は道の駅「信州平谷」で車中泊。それから平谷高原スキー場に行きました。他のスキー場の多くが雪不足で苦戦している中、このスキー場は人工降雪機により程よくゲレンデコンディションが管理されていて、平日温泉入浴券付きリフト一日券が2000円と「奇跡」のスキー場です(笑)😛😛😛午前中はツインチップのボードで滑り、午後からは雪面がシャバってきたのでパウダーボードでスイスイ滑りました。からの温泉でまったりして帰宅しました。平谷高原スキー場でスノーボードを楽しむ

  • スノーボードで車中泊‼️

    昨晩、マイカーにスノーボードの道具を一式積み込み、道の駅「信州平谷」までやって来て車中泊しました。今からスキー場をめがけて移動しまーす🚗スノーボードで車中泊‼️

  • マイカーのタイヤを交換しました

    今日はマイカーのタイヤを夏タイヤから冬タイヤに交換、それからガソリンスタンドに行ってガソリンを満タンにしました。あとはスキー場に雪が積もってくれるだけです‼️マイカーのタイヤを交換しました

  • 今日もウィンドサーフィンを満喫しましたぁ〜♫

    今日はウィンドサーフィンを楽しみました。まあまあの風が吹き1日楽しめました〜♫最高速度31.8km/h、正味2時間ほど乗りました。温かい日が続いているので川の水温も異常に高い状態です。なので水の中にちゃぽんと落ちても冷たさは感じられず、まるで温泉にでも浸かっているかと錯覚してしまうくらいです😊本日もウィンドサーフィンはそこそこ乗れて満喫出来ましたぁ〜♫今日もウィンドサーフィンを満喫しましたぁ〜♫

  • 今日はゴム手袋をしてウィンドサーフィンを満喫‼️

    今日はそこそこの風が吹く気圧配置図だったので迷わずウィンドサーフィンを楽しむ為にゲレンデに行きました。しかし想定外に風が弱く吹いてましたが、今日の風を十分満喫しました。指先が冷たいので100円ショップで購入した「裏起毛付きゴム製手袋」を使用〜指先が暖かく快適で、正に「幸せの黄色い手袋」でした〜♫😛😛😛今日はゴム手袋をしてウィンドサーフィンを満喫‼️

  • 焚き火台とダッチオーブンで遊ぶの巻‼️

    100円ショップで買った「ファイアスターター」の具合が良かったので、調子に乗って焚き火台を使い遊んじゃいましたぁ〜♫炭火で焼き物をやったり、ダッチオーブンでチャーシューを作ったりしました😛これって大人の火遊び⁉️(笑)焚き火台とダッチオーブンで遊ぶの巻‼️

  • 100円で買ったファイアスターターを使ってみた

    100円ショップで購入した「ファイアスターター」を実用域であるか検証してみました。綿、枯葉、松葉を用意して芯をスクレイパーで擦ってみたら簡単に着火する事が出来ましたぁ〜♫アウトドアで使えそうですねー😛これで頼れる相棒に昇格しました😛ワクワク⤴︎⤴︎⤴︎擦ってみた着火した燃え上がる100円で買ったファイアスターターを使ってみた

  • 青春18切符で行く阿下喜温泉

    今日は青春18切符を握り締めて阿下喜温泉まで鉄旅をしてきました。三岐鉄道は三岐線と北勢線をの全線を乗り倒し大満足でーす😛最近は鉄旅の頻度が高く体内の鉄分保有量が異常に高く推移しているので、しばらくは鉄旅は控えて鉄分を放出したいと思います〜♫(笑)(笑)‼️青春18切符で行く阿下喜温泉

  • ファイアスターターとパラコードブレスレットをゲット‼️

    先日、100円ショップでうろうろしていたら「ファイアスターター」と「パラコードブレスレット」を発見‼️何の躊躇いもなく速攻ゲット‼️後日、実用的かどうかチェックしたいと思います〜♫めっちゃワクワク〜⤴︎⤴︎⤴︎😛ファイアスターターとパラコードブレスレットをゲット‼️

  • 青春18切符で北陸、飛騨地方、鉄旅‼️

    今日は青春18切符を握りしめて北陸、飛騨方面へ日帰り鉄道旅をして来ました🚞🚞🚞これにてちょびっと少なかった鉄分補給完了しましたぁ〜♫😛😛😛青春18切符で北陸、飛騨地方、鉄旅‼️

  • コンチョを捕獲したの巻‼️

    行きつけのレザーショップに出かけてコンチョを2個買ってきました。コンチョをレスで製作した、ロングウォレットとメディスンバックがあるので、それらに取り付けまーす〜♫(随分前に製作した作品なのでかなりエイジングが進んでいます。爆‼️)コンチョを捕獲したの巻‼️

  • 知多四国88ヶ所をMTBで回る、パート1

    最近私はやさぐれた気持ち満載なので、やさぐれた気持ちを捨てる為にお遍路さんをする事にしました。四国88ヶ所巡りは諸々の事情で困難な為、四国88ヶ所霊場の写しは日本各地にあるので、その中で地元の知多四国88ヶ所を選択しました。全行程200km弱で比較的回り易いです。今日は第一番札所、曹源寺からMTBでスタート、順打ちで巡ります。本日は18ヶ所巡りました。都合のつく日に区切り打ちを続け結願を目指します。本日の走行距離104.9km。知多四国88ヶ所をMTBで回る、パート1

  • 御朱印帳のソフトカバーを100円で作るの巻

    100均の店で売っているB5ソフトカードケースを加工して御朱印帳カバーを作ってみました。なかなか感じ良く仕上がりました。後日、牛のレザーでもカバーを作ってみたいですね〜高級感を醸し出しそう〜♫御朱印帳のソフトカバーを100円で作るの巻

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人生ゆるーく!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人生ゆるーく!さん
ブログタイトル
人生ゆるーく!
フォロー
人生ゆるーく!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用