chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コース基準と賞状

    昨日塾で、夏期マンスリーテストの結果表と コース基準表をもらってきました。 息子が通っている校舎は小規模校のため、 マンスリーテストでは1コースずつの昇降となり 今回は1コースクラスが上がることができました✨ そして、もしかしたらもらえるかも?と 密かに期待していた、賞状ももらってきました🤩 賞状は、通っている校舎のコースごとで 1番成績が優秀だった子にもらえるみたいです。 クラスで1番って、なかなか大変なことだと思うし、 何より頑張った証として残るので嬉しいよね🎵 早速、家に飾っておきました(笑) 今回は息子的に良い結果になったのですが これがたまたまじゃなく、平均して取れるように 少しずつ…

  • 8月マンスリーテスト(結果)

    先日受けた8月マンスリーテストの結果が出ました。 算数>4科>理科>社会>60>国語>50 今回は、算数と理科が息子的に最高得点になり、 最高偏差値をとることができました。 社会は平均点が47.7点と今回も低かったうえに、 私の自己採点が間違っていて💦 (9点もマイナスにしていた…) 社会も息子的に最高偏差値をとることができました。 国語は記述問題の3問中、1問が初めて〇をもらえて! 他2問も部分点がもらえたので、自己採点より少しUP。 何とか平均点は越えました~。 ということで、息子的に今までで1番いい結果になりました😲 この結果には息子もとても喜んでいて、 嬉しそうだったので良かったです。…

  • 4年後期授業スタート

    先週から塾の4年生後期授業がスタートしました。 夏期講習後のテストから数日、少しゆっくりできましたが また一気に現実モードです😅 夏期講習は復習単元が多かったけど、 通常授業では、新しい単元ばかり出てくるので 覚えることが多くて大変そうです💦 平日は学校と塾や習い事で忙しく、 なかなか家庭学習の時間が取れないので ある程度の宿題は、週末にやらないと終わらない。。 この週末は少しお出かけしつつも、 塾の宿題もある程度、進めることができました✔ 後期は、10・11・12月にマンスリーテスト、 1月に組分けテストと復習テストがあって クラス昇降が激しい日々になりそう・・・? また計画的に頑張っていか…

  • 8月マンスリーテスト(自己採点)

    日曜日に8月マンスリー確認テストがありました。 このテストが終わったら、ドラえもんの映画を見に行こうと言っていて テスト終了後に映画館へ直行✨ 息子はキャラメルポップコーンをもりもり食べながら、 ジュースを飲んで、笑いながら映画を楽しんでいました☺ 出来ないことがあっても、諦めずに努力する❗ことが 1つのテーマだったと思うので、 息子の心にも響いていたらいいなと思います。 長かった夏期講習とテストがやっと終わって、 解放感でいっぱいだったので、 当日中にテストの自己採点は絶対にしたくなかったのですが (ショックを受けたくないから😓) 息子が気になるから採点してくれ、と言うので しぶしぶ自己採点…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kikiraracyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kikiraracyanさん
ブログタイトル
一歩ずつレベルアップ
フォロー
一歩ずつレベルアップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用