chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ultrazone's blog https://ultrazone7.hatenablog.com/

いろんな資格や検定試験の勉強の記録と熱帯魚他の趣味、および日々の出来事について

2015年より資格取得に目覚め、日々勉強しています。文系・理系・趣味の資格にこだわらず広くいろいろな分野の資格や検定の勉強をする中で見聞を広め将来やりたい事を見つけられたらいいなと思っています。 とりあえず目標は、世の中の全ての知識を吸収する事!(無理なのはわかっているけど、そのくらいの意気込みで)

ultrazone7
フォロー
住所
栃木県
出身
熊野町
ブログ村参加

2018/02/05

arrow_drop_down
  • 令和5年(2023年)度司法書士試験受験の感想他

    またまた試験から1か月くらい後に、前回の更新から1年くらい後になってしまったが、7月2日(日)に受けた司法書士試験の感想を記録に残しておこうと思う。 試験会場はいつも通り、早稲田大学早稲田キャンパスで、会場は16号館だった。 この記事を書いている7月29日時点では連日最高気温が36℃を上回る猛暑となっているが、7月2日の時点は暑すぎて耐えられないというほどではなく、気温で体力を削られるということもなかった。 試験については、まず午前の試験だが、試験開始から1時間半弱で一通り問題を解き終えて見直しを行った。昨年は一通り解き終えるのに1時間半は超えていたので解くスピードは若干アップしている模様だ。…

  • 2022年(令和4年)度、司法書士試験受験記録他

    忘れる前に先の2022年7月3日(日)に受けてきた司法書士試験の記録を思いつくままだらだら書き残しておこうと思う。 今回の試験では、試験当日の体調を最優先して、前日は夜8時過ぎまで寝て、その後夜中の1時過ぎに再び寝て起きてを繰り返し、比較的寝起きがよかった5時過ぎくらいにちゃんと起きて、支度をして6時過ぎの電車で試験会場である早稲田大学早稲田キャンパスへと向かった。(本当は前日に早稲田まで行き、一泊しようかとも思っていたのだが、だらだらしているうちに前日の出発の機会を逃してしまい、当日発とした。) 早稲田駅から徒歩で早稲田キャンパスへ向かうと、正門でLECの森山先生と海野先生を見かけたので、挨…

  • 遅ればせながら、昨年の資格試験まとめ

    もう2022年の1月も終わりを迎えようとしているが、 あけましておめでとうございます。 そして、今更だが、昨年の資格試験の受験記録を残しておこうと思う。 ・応用情報技術者試験(4月)・・・合格 午前の試験は8割以上取れていた(と思う)が、午後は時間が足りず、2問くらいをほぼ空欄のまま提出したので絶対不合格だろうと思っていたら、なぜか合格通知が届いていた。不思議だ。 ・司法書士試験(7月)・・・不合格 これはもうこのブログで書いた通りだが、午前の試験は27/35でギリギリ基準点に達していたのだが、午後の択一は20/22で基準点に達していなかった。 午後の択一は6問を飛ばして記述に移ったので、ちゃ…

  • ノートPCを購入したので、プログラミングの勉強を始める!の巻

    ブログを更新しなくなってからずいぶん経ったが、その後も資格その他の勉強は地道に続けている。 そんな中、先週購入しノートパソコンが届いたので、これを機にプログラミングの勉強の状況について記録していこうと思う。 プログラミングについては、基本情報技術者試験で少し勉強したのだが、個別のプログラムについてプログラムが書けるほどの学習内容ではないので、現在もプログラムは書けない状況だ。応用情報技術者の資格も取得したが、応用情報技術者試験では、そもそもプログラムの勉強は不要。 そんなわけで、プログラムが書けるようになりたいと思って、いくつか本を買って読んではみたものの、実際に手を動かしてプログラムを書きな…

  • 令和3年(2021年)度司法書士試験受験の感想

    約1年ぶりの更新となってしまったが、一応いくつかの資格試験の勉強は続けていました。 先の7月4日(日)に司法書士試験を受けてきたので、記憶が薄れないうちに書いておこうと思いブログに記録しておくことに! まず、その前に前回の更新(2020年7月4日)以降の状況について 昨年の司法書士試験はコロナの影響で例年の7月初旬から9月27日に延期となったが、試験範囲の全てを終えていない上に、試験地を「埼玉」としてしまったために、家からの交通の便が非常に悪い場所が試験会場となっていたため、当日行くかどうか迷った挙句に結局棄権してしまった。(よって、今年は交通の便を考えて試験地を「東京」にした) その後、10…

  • 手付倍返し-[民法第557条]

    3年位前に宅建の試験勉強を始めて以降、いろんな資格の勉強の中で法律を学んできました。 もちろん、民法はその中で一番勉強しているうちの一つだと思うのですが、どれだけやってもなかなか身についてなぁと感じることしきりでです。 その民法の中で、売買時の手付金についての規定があります。 例えば、2000万円の不動産の売買契約を締結した際に、買主が手付金として200万円を売主に支払うといったもので、これは民法上、解約手付とされています。 すなわち、売主、買主ともに、手付金を放棄すれば、自らの勝手な都合で契約を解除できるというものです。 その条文は次の通り 2020年改正民法第557条(手付)(1項)買主が…

  • 資格の勉強

    これまで、いろんな資格の勉強をやってみて感じる事は、多くの試験において一般常識で解ける問題が少なからずあることだ。 人によって意見は様々だと思うが、問題はだいたい以下のように分類できるのではないだろうか。 (1)試験分野について何も知らなくても、一般的な常識で解ける問題(常識問題) (2)知らないと解けないが、知っていれば簡単に解ける問題(単純な知識問題・暗記問題) (3)知っていて、かつ、他の分野との総合的なつながりや実例(具体例)への適用能力が試される問題(応用的な知識問題) (4)知っていて、かつ、思考力、計算力等が試される問題(思考問題) 仮に試験の合格ラインが6割だとすると、試験毎に…

  • 2019年振り返り

    今年も明日で終わりですな。 来年は令和2年、干支は「子(ネズミ)」、中国語では鼠、発音は「Shǔ(シュゥー)」だそうです。 さきほど、ふとブログを久しぶりに書こうと思い立って、ブログを開いてる途中で、アクセス解析というのを見てみたら なぜだか、12月3日だけ急にアクセスが増えています。 いったい何があったんや!!!? ところで、前回ブログを書いたのは5月。 ずっと放置してましたが、資格のお勉強は続けていました。 そして、今年受けた試験は (1)7月7日 司法書士 (2)9月1日 電験三種(第三種電気主任技術者) (3)11月24日 マンション管理士 以上の3つだけです。 本当は、10月13日に…

  • 山本浩司のオートマシステムのテキストに、ひと工夫!-司法書士試験

    [前置き] 前回このブログを更新してから3か月も経ってしまった。 途中、何回か書きかけたのだが、なにぶん遅筆のため全部書き終わらないうちに下書き保存してそのままになってしまう。そのため、下書きで止まっている書きかけのブログがたくさん貯まっている(T_T)。 まあ、そんなことはさておき 現在、司法書士試験の勉強をぼちぼちやってはいるのだが、私は学習スピードが遅いので、当初のスケジュールの半分も達成できていない。本当なら今頃は、過去問をバリバリ(?)やっている頃なのだが、現状は ・民法・・・オートマシステム(古いやつ)3回読了程度 ・不動産登記法・・・スタンダード合格テキスト1回、オートマシステム…

  • 気象神社&氷川神社参拝とタワレプと東京タワー

    2月3日は節分だった。 この日は東京タワーで爬虫類の展示即売会であるタワレプというものが開催されるということで、気になっていた。(実は爬虫類は苦手なのだが、姉妹イベントの東京レプタイルズワールド、通称トウレプというのが毎年2回池袋のサンシャインシティで開催されていて、そこでは爬虫類以外にも猛禽類や小動物も出展されているのでよく行っているのだ) そして、高円寺にある気象神社ではご朱印に節分仕様のスタンプが押されるようなので、貰いに行きたいと思っていた。 と言うわけで、出不精の私も重い腰を上げて行ってきたという訳だ。 まずは電車を乗り継ぎ、気象神社へ! 電車の中では、学習計画よりも大幅に遅れている…

  • 回路図作成ソフト-電験三種

    現在、電験三種の勉強をしている。 電験というのは、正式名称は「電気主任技術者」なのだが、過去の慣例で電験と呼ばれているようだ。 この電験の資格は、主に発電・送電施設で働くための資格なのだが、一種、二種、三種の区分があって、いずれも受験資格ないのでいきなり一種を受ける事も可能である(たぶん)。 しかし、この電験試験、三種ですら、とても難しい試験だと感じる。 確かに高校で学んだ物理の電磁気学で対応できる部分もありはするのだが、それ以外にもっと突っ込んだ交流の計算、設備の知識が必要で内容は盛りだくさんである。 ただ、三種に関しては、単に試験に合格するだけが目的ならば、6割取れれば合格らしいということ…

  • 写真の斜め補正でなかなかいいスマホアプリを見つけた

    先日docomoからメールが届いて、件名には、斜めに撮れた写真を補正してくれるアプリがなんたら・・・と書いてあったので、これはいいと思ってページを開いてみると、その他のよくわからんソフトも含めて月々いくら!と、無料かと思ったらなんと有料じゃないか! スマホの写真補正ソフトなんかで金取るのか!しかも1回だけならともかく毎月チャリンチャリンとお金がなくなっていくなんて耐えられません(>_<)!!ドコモもずいぶんアコギな商売しとるやんけ! そんな訳で、ムキになってしまって無料の画像補正ソフトを探していたら、結構いいのを見つけた。 それがこれ!snapseed どうやら、iphonでは最初からこういっ…

  • 理想的な付箋(ふせん)

    勉強していて、テキストに載っていない事は調べてテキストの余白に書き込んだり、付箋(ふせん)に書き込んでテキストに貼り付けたりすると思いますが、私はこの付箋を100円ショップで買っています。 しかし、100円ショップに売っている付箋は小さいものばかりで大量に書き込むことができません。 ダイソーに売っている付箋で一番大きいのでもこのサイズ 上のテキストはA5サイズ(148mm×210mm)です。 そんな訳で、これまで、もっと大きいサイズ、できればテキストと同じくらいサイズの付箋はないものかなぁ~~!! と思っていました。 普通の文具屋さんへ行けば大きなサイズの付箋もあるんでしょうが、わざわざ高い金…

  • 電験三種(平成11年度理論問13)トランジスタ増幅回路の問題における疑問点自己解決

    現在、電験三種の勉強をしています。 電験というのは、「電気主任技術者試験」の事ですが、慣例で電験と呼ばれているようです。 電験三種の試験科目は、4つ(理論、電力、機械、法規)あり、理論はざっと一通り、電力は半分くらいまで終えたところです。終えたと言っても理解して分かったレベルには到底達していないという感じですかね。 理論に関してはメインのテキストとしてなかなか評価が高そうだった 電験三種 これだけ理論↓ を使っています。 この、これだけ理論はいちおう2回やったんですが 系統立てて一から説明されている本というより、試験で重要なところを抜き出して重点的に解説してある本といった印象です。説明は「これ…

  • 国際通報式天気(気象予報士試験用)

    インターネットを開くと、今日のニュースのトップに女優の市原悦子さんが亡くなった記事がありました。82歳だったそうです。 市原悦子さんと言えば、私はなんと言っても「まんが日本昔ばなし」ですね。 子供の頃は、土曜日の我が家はいつも7時から、まんが日本昔ばなし→クイズダービー→8時だよ全員集合→Gメン75→ウイークエンダーでしたね。 ウイークエンダーは再現ビデオでエッチなシーンが出てくるので、Gメン75が終わると親に「もう寝なさい」と言われていました。 こう考えると、私にも一家団欒というものがあったんですねぇ。懐かしい。 市原悦子さんのご冥福を祈りたいと思います。 ところで、今回は気象予報士試験の勉…

  • あけまして、おめでとうございます

    約5か月ぶりの更新です。 遅くなりましたが、1月2日(水)に気象神社へ気象予報士試験合格のお礼と初詣を兼ねてお参りに行ってきました。 気象神社は、高円寺駅の近くにある氷川神社の中にあります。 初詣のため少し行列ができていて、10分くらい並びましたが、まずは氷川神社へお参りを済ませてから気象神社へ 気象神社(2019年1月2日) 狛犬さんたちの土台を張り紙で飾って、昨年よりもカラフルになりました。 狛犬マニアの私はちゃんと狛犬さんも撮影しました。 気象神社狛犬(右:阿) こちらが右にいる阿吽(あうん)の阿(あ)の方です。口をあけている方ですね。 気象神社狛犬(左:吽) そして、こちらが左の吽(う…

  • パソコンが壊れた

    今日、パソコンを使っていたら 「ボンッ!!」 と大きな音がしてパソコンが壊れてしまった。 電源を押しても、もううんともすんとも言わない! おそらく基板上の部品のどれかが熱で爆発してしまったのだろう。 買ってからもう何年になるだろうか? 寿命はとっくに過ぎているはずなので、頑張った方か! 壊れて気づくが、事前に準備をしておくべきだった(T_T)ハードディスクとかは生きているのか心配だー。 壊れてしばらく、何もやる気が起きなくてふて寝していたが、とりあえずパソコン入手しなくては!と思い、スマホでマウスコンピューターのホームページに飛んだ。このパソコンはマウスコンピューターで買ったので、今回もマウス…

  • また秋まで忙しくなります

    3か月か4か月前辺りから、どうも左の腰のあたりが痛くなって、それがだんだん悪化しているようだ。 なんとなく内臓にできものができて、それが肥大化して神経を圧迫しているような感じがするのだが、そろそろ病院へ行かないとだんだん歩くのが辛くなってくるかもしれない。できものが良性ならいいのだが、悪性だったら諦めるしかないか・・・ ところで、今月(7月)の初めごろに、気象予報士試験と国内旅行業務取扱主任者試験の願書を出したのだが、毎度のごとく証明写真がなくて少しだけあたふたしてしまった。 今までは街中に設置してある証明写真用の撮影ボックスを利用したりしていたんだが、いかんせん値段が高い。パスポートサイズの…

  • 四国と紀伊半島の地形

    昨日台風が長崎県の西に位置している頃、気象庁のレーダーナウキャストを見ると高知県内の東の沿岸から徳島県にかけて、南から北へ走行を持つ非常に強い降水強度のレインバンドが表示されていた。(残念ながら画像キャプチャーしていないので画像はありません。) 以前から、降水分布の図を見ると、海から吹いてきた風が山岳にかかる前から降水がはじまっているように思える事が多かったので、「山岳における強制上昇により・・・」というのは正しい表現なんだろうか?と少しだけ疑問に思っていた。 山岳での強制上昇なのに、もう海から降水がはじまっとるやんけ! という事だ。 そこで、実際の地形はどうなっているか3D地図で見てみた。 …

  • ライザップの株主総会へ出席

    昨日はライザップの株主総会に出席しました。 場所は四ツ谷駅から歩いて少しのところにあるホテルニューオータニ。 小雨の中会場に着くと既に大勢の人が来場しており私の受け取った株主出席票の番号は3000番台でした。 株主総会に出席するのは昨年のサイバーダインに続いて2回目ですが サイバーダインと違ってライザップの総会は非常に前向きで、1時間以上の質疑応答の時間も会社を応援する発言が多くて、多くの株主がこの会社や社長を好きなんだなぁという印象を受けました。 この日は元カルビーの会長兼CEOの松本晃氏が新たに最高執行責任者COOとして就任した訳ですが、これから更に飛躍して欲しいと思う次第です。 株主総会…

  • 生存確認日記

    しばらくブログを書くのをサボっていましたが・・・ 熱帯魚熱は継続しております。その分勉強時間が減っています(^_^;) 前回コリドラス水槽が過密と書きましたが、その後60cm水槽を立ち上げてコリドラス用の水槽を2つにしました。 ベアタンクもやめて、ボトムサンドを薄敷きしています。 新たに立ち上げた60cm水槽はこんな感じ ろ過は上部フィルターと投げ込みフィルター(左下)、あと少し水流をつけるためにテトラの水中ポンプ(右)にエアーをかませ、更に左下のエアーストーンでエアレーションとエアーだらけにしています。 この水槽には現在 ・コリドラスレセックス×8 ・コリドラスディフィエス×3 ・コリドラス…

  • 基本情報技術者試験パスの巻。仕切り直しです

    どうも昨年12月辺りから、勉強のモチベーションが下がってしまい 勉強時間が低迷している。 今更ながら、なぜか考えてみると、なんとなくだが 明確な目標が見えていない!のが原因ではないかと思う。 一昨年の12月は、目標として行政書士と気象予報士の2本立てで勉強をしていこうと明確な目標があり、この2つをメインに据えつつ、世界遺産検定2級、FP2級、公害防止管理者(水質1種)、宅建と間間でエッセンスを加味して着実に勉強を重ねてきた気がした。 しかし今年はそういったこれは絶対に受かろうという明確なものが今一つなくて、それに引きずられて気象予報士試験の勉強もおろそかになっている気がする。 そんな訳で、直近…

  • 過密でごめんなさい(レセックス,コルレア,スーパーパラレルス,パンダ,ステルバイ,ドイツイエロー,カージナルテトラ,スーパーブラックドラゴンスタークラウン)

    ここのところ、勉強に身が入りません。 それでも試験日は確実に近づいてきます。 4月15日は基本情報技術者の試験だったのですが、試験の前って何かと別の事がしたくなるもの! そんな訳で、すっかり熱帯魚熱が再燃してしまいました(^_^;) まともに水槽立ち上げてないのに、生体だけが増えてしまい。 かと言って、ナマズ水槽に入れる訳にもいかず、今、一時的に1つの水槽にたくさんの熱帯魚を飼育しています。 今いるのは、 コリドラスが (1)レセックス(5~6cm)×4匹 (2)パンダ(3cmくらい)×3匹 (3)ステルバイ(4cmくらい)×3匹 (4)コルレア(2.5~3cmくらい)×3匹 (5)スーパーパ…

  • 久しぶりに水槽立ち上げてコリドラスレセックスをお迎えした話し

    私がアクアリウムを始めてから、もう10年くらいになるだろうか。 最初はエビから始めて、グッピー、コリドラス、テトラ、プレコ、汽水魚などなどいろんな魚を飼ってきた。 ここ数年はあまり気力がなくて、増やしたりレイアウトを変えたりする事もなく、今いる生体の維持だけやるようにしていたため、今現在生き残っているのはボスプレコとナマズだけ。あとは熱帯魚じゃないけどカエル君達。 しかし、最近気力も戻ってきたので、暖かくもなってきたことだし、放置したままの水槽を綺麗に掃除して新たな生体を飼育しようと、久しぶりに重い腰を上げたわけです。 まずは45cm水槽のソイルを捨て、フィルターは新しい物に変えて、飼育水とろ…

  • 確定申告覚え書き(来年申請時のため)

    来年のために今年の確定申告について書いておこうと思う。 3月14日に確定申告に行ってきた。 例年通り、面倒くさいなぁ~(>_<)と思いながら先送りした結果、結局直前にバタバタしてしまった。 確定申告に必要なのは前年の収入を証明する資料とマイナンバー。印鑑は不要。 普通のサラリーマンなら会社でやってくれるので申請は不要だが、給料以外に20万円以上の収入がある場合は確定申告しなくてはならない。他にも不動産の取引があった場合や医療費が年間で10万円以上の場合などは控除を受けられたりするので確定申告が必要となる。 退職したりして無収入の場合は確定申告は不要のように思えるが、収入金額(無収入も含む)がわ…

  • シュールストレミングはほんとうに臭いよー(>_<)

    と、書くつもりで、昨日は池袋へ行ったのです。 目的はこれ シュールストレミングや臭豆腐、くさやに足の匂いなどの臭い匂いから、香水や香料などいい匂いまで、いろんな匂いが嗅げるという事で、行こう行こうと思いながら最終日。 お昼ごろに池袋パルコに到着してみると、会場の7階から1階まで長い行列で2時間以上待ち。 並ぶのが嫌いな私は残念ながら諦めました(T_T) まさか、ここまで人気だとは!匂いフェチな人って以外に多いんですね。 またやってくれないかな! そんな訳で、におい展は一旦諦め、予定変更して本屋巡りです。 目的は基本情報処理のテキストと簿記2級のテキストを探すこと。 まずは、山手線をぐるっと一周…

  • 決心できない私です

    (1)流氷 今月の初め頃に、ふと流氷を見に行きたいなぁ~!見るなら今しかない!と思いました。 そこで、ツアーなどを探してみたのですが、どれもお高めで自由度もあまりなさそうな感じなので、ツアーではなく個人で行くとどうだろうと調べてみると、近くの茨城空港から千歳空港まで飛行機代が片道1万円くらいで行けるではないですか。 札幌でレンタカーを借りて知床辺りまで行き、知床を満喫した後に網走かサロマ湖辺りまで行って ガリンコ号(流氷砕氷船) オホーツク紋別 流氷砕氷船ガリンコ号II 公式ホームページ か オーロラ号(流氷砕氷船) 網走流氷観光砕氷船 おーろら 公式ホームページ に乗り、流氷の上を歩いて、ウ…

  • 「ただひたすら雲を愛でる」イベント

    去る2月1日(木) ふと、思い立ってこのイベントに行ってきました。 荒木健太郎(アラケン)さんの本『雲を愛する技術』の出版記念イベント 場所は東京下北沢にあるB&Bという本屋さん。 てんコロで盛んに宣伝してたので、試験も終わり風邪も治ったことだし、ということで気合を入れて遠征してみました。 下北沢には1時間半前に着いてしまったので、一旦本屋を確認してから、街をぶらぶらしていたんですが、外は寒いし限界が来たので30分前くらいに本屋に戻り、中で待たせてもらいました。実は本屋さんに戻る途中で この本屋さん、地下にあるんですが、普通の本屋っぽくなくて中に入るのに少し勇気がいります(^_^;)中にはカウ…

  • 気象予報士試験 第49回(平成29年度第2回)実技1 問3(2)で参照する図

    まずは問題文 ☆マークはあとで時間があったら見直そうとした跡ですが、結局時間がありませんでした。 図5(下)と図7(下)

  • ただいま

    ただ今、駒澤大学から帰宅しました。 電車を乗り継ぎ、駒沢大学駅を出て少し歩くと、頭がくらくらしてきて身体に力が入らないので、「こりゃ75分×2回、もつかなぁー」と思いながらも、駒澤大学に到着 ここで、少し違和感が。 普通試験会場では正門に試験の看板が出てるもんですが、「気象予報士試験」という看板もなければ張り紙もなし。 変だなとは思いながらも、受験票に載っている試験場へ行ってみても、ここにも看板も張り紙も何にもありません。しかも午前の試験は終わってるはずなのにやけに人が少ない。 ふらふらしながら、いくら探しても会場が見つからなかったので、正門に戻って受付のおじさんに聞いてみたら、どうも気象予報…

  • 風邪でダウン

    水曜日(1月24日)だったか? 日中、図書館で勉強してその夜に、なんとなく喉と肺の真ん中辺りに違和感を覚え、次第に身体がダルくなってきた。 あ、これは風邪だ。図書館でうつされたか!? ここ10年以上一度も風邪を引いたことがなかったのに、ここにきて試験直前に引いてしまうとは!(T_T) そんな訳で、なんとか試験までに風邪を抑え込もうと、ただひたすら寝ていました(自然治癒)。 水曜~木曜日:喉が少し痛くなり、節々の軽い痛みが手足に拡がった。 木曜~金曜日:喉に違和感があり、全身のダルさは残るが少しは回復したのか?でもしばらく起きていると辛くなってくる 金曜~土曜日:丸々一日寝ていた(起きたら朝かと…

  • 比例計算が面倒なので考えた事 その2(気象予報士試験実技)

    前回,比例計算をしない移動距離などの求め方を考えてみた。 しかし、もっといい方法はないだろうかと模索した結果 少しはましな方法を発見(というほどでもないのだけれど)。 まずは、以下の過去問2つを例として考えてみる。 【1】が台風の移動距離を求める問題 【2】がエマグラムでSSIを求める問題 **************************************************************************** 【1】台風の移動距離を求める問題 気象予報士試験 第45回(平成27年度第2回)実技1問3(3)。 東シナ海から九州へ進んだ台風について、(1)と(2)で…

  • 比例計算が面倒なので考えた事(気象予報士試験実技)

    気象予報士試験の実技問題では、時々、予想天気図から低気圧の移動距離を読み取る問題が出る。 例えば・・・ 過去問から最適な問題がすぐに見つけられなかったので、直近の第48回(平成29年度第1回)実技1の図1(初期時刻の実況天気図)と図2(12時間後の予想天気図)から、低気圧の移動距離を求めてみる事にしよう。 図1と図2がこちら 問題としては 「図2は地上気圧・降水量・風の12時間予想図である。東海道沖にある低気圧の初期時刻から12時間後までの移動距離(km)を図1も用いて10km刻みで答えよ。」 といったところだろうか? この場合の解き方としては以下のような正攻法の解き方があると思う 【正攻法の…

  • 気象予報士試験(実技)用ディバイダー、コンパス(その2)

    前回、ディバイダーとコンパスをなくしてしまったと書きましたが、 家を探してもやはり見つからなかったので、再びアマゾンでポチッとしました。 前に購入したディバイダーは、長さが15cm以上あって少し長すぎたので、今回はそれよりも短いものがいいなぁと思って調べてみたのですが、同じステッドラーのディバイダーでは、兼価でこれより短いものはありませんでした。 そこで、ディバイダーではなく、コンパスの方を購入(コンパスの鉛筆芯を針に替えればディバイダーに変身するのがわかったので) (やっとリンクを貼れるようになった) 安いので念のため2つ購入です。 そして、追加で、やはり一緒になくしてしまったこちら(↓)の…

  • 2018年初詣で第2弾(叶神社)

    1月6日(土)に、横浜に午後から用事がありまして、その前に浦賀の叶神社に初詣に行ってきました。 以前から思っていたのですが、勾玉って温帯低気圧に似てるなぁ。 勾玉のお守りを売ってる神社はどこかにないだろうか?と探していたらこの叶神社だったのです。出雲大社とかもあったけど、さすがに遠すぎるので。 朝の6時頃に出発し、電車を乗り継いで浦賀に。 駅を出ると、こんなでかい看板?が! 1853年にペリーが浦賀に来航。 「いやござん(1853)なれ、ペリーさん」と覚えたのを思い出しました。 受験の時は意味なんて特に考えなかったけど、いやござんなれって何だよ?と思いますね(笑)。でもこういうのでもちゃんと未…

  • あけましておめでとうございます

    もう1月5日になってしまいましたが あけましておめでとうございます(←誰に言ってるのか さて今日は初詣のお話し 実は、昨年は埼玉の三峯神社へ年をまたいで初詣に行きました。 (三峯神社は毎月1日に縁起物の白いお守りを配布しているのですが、せっかくなら元旦に行こうという事で、昨年の大晦日は元いた会社の先輩と一緒に行ったわけです。) そこで、今年は戌年という事もあり、今年も初詣は三峯神社へ行こうと以前から思っていたのです(三峯神社はお犬様を祀ってあるのです。正確には狼のようですが、犬を連れて参拝に訪れる人もたくさんいました) しかし、昨年一緒に行った先輩が今年は行かないということで、元旦まで一人で行…

  • 等値線の罠(等値線の間にできた小島)

    第44回(平成27年度第1回)気象予報士試験の実技2問3(1)にこんな問題があった。 今回問題とするのは、この中の⑥と⑦。地点Pにおける850hPa相当温位。 850hPa相当温位の資料を見てみると次のようになっている。 P地にオレンジ色の印をつけておいた。 問題は、24時間後(T=24)と48時間後(T=48)のP地点における等相当温位線の値を読み取るだけの簡単な問題だ。 実際に試験を受けた人は、T=24では345、T=48では330と、さらっと解答した人がほとんどだったのではないかと思う(←これが正解です) しかし、私はT=48の値を333としてしまいました。 なぜかと言うと 上のT=24…

  • 雷か?晴れか?

    平成26年度第1回の気象予報士試験実技1の問題で以下のようなものがあった。 天気は以下のように15種類があらかじめ決められていて、数字の大きいものが優先する。 今回の場合は、丸の左にある現在天気 →現在天気ww13=電光は見えるが,雷鳴は聞こえない と丸の中の雲量 →十分雲量で(10分の)2,3で「晴」に該当 を考慮し、現在天気に該当する気象現象を天気とするのか、雲量から決まる天気とするのか決める。 私は、答えを「雷」としてしまいました。 公式解答は、「晴れ」 なんだ!雷光だけでは晴れになるのか!と一瞬納得しかかったのですが 雷光があり雷鳴が聞こえたら雷電となって、天気も雷となる? 雷光があれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ultrazone7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ultrazone7さん
ブログタイトル
ultrazone's blog
フォロー
ultrazone's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用