chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 能登半島地震から一か月

    松尾芭蕉草加市でしんぶん赤旗「潮流」より俳人芭蕉の「おくのほそ道」には歌枕となった主な目的地がありました。当時、松島と並ぶ景勝地といわれた秋田の象潟(きさかた)もその一つ。芭蕉は「松島は笑ふがごとく象潟はうらむがごとし」と例えましたダムで沈んだ八ッ場ダム▼かつては潟湖(せきこ)に「九十九島」が浮かんでいた象潟。しかし1804年の大地震によって湖底が隆起。いまは陸地となり、島々は田園の中に点々と見える松の茂る小丘に変わっています山々▼海底断層が集中する日本海沿岸はその後もたびたび大きな地震に見舞われてきました。近年は沿岸東部で約10年から20年間隔で甚大な被害をともなう地震が相次いでいます。その延長線上で起きたのが、今回の能登半島地震です沖縄の海岸▼石川県珠洲市の日本海に浮かんでいた名物「ゴジラ岩」。地盤の...能登半島地震から一か月

  • ジェンダー不平等の日本の中で

    週刊文春をつい買ってしまったSNSなどで松本仁志事件の報道が駆け回っている私などは派手な見出しについ普段見ない週刊誌を買ってしまった。いろいろな方がコメントし勝手なことをしゃべっているがどうもピントが外れていないか?つまり日本の男尊女卑という歴史の流れで最近のジェンダー平等ということを理解できない人が多い。「水のしずく」三郷市戸ヶ崎二郷半遊歩道松本仁志さんが裁判で決着をつけるというが、「ジェンダー平等」すら理解しない人が裁判を起こしている。これからその人の人格がえぐりだされれ、世間の驚きと関心で週刊誌やスポーツ新聞の餌食になるだろう。ただ、告発した方の勇気は相当の覚悟があったのだろう。藤棚二郷用水路いずれにせよ先が見えない裁判になるだろう。「傷だらけの人生を生きてきた人」プライバシーをさらけ出さなければな...ジェンダー不平等の日本の中で

  • 吉川市議選共産党3名全員当選

    平和の鳩2024年1月28に投開票の埼玉吉川市議選(定数20人)、日本共産は3名全員当選しました。25日行われた街頭演説JR吉川駅北口開票結果は雪田きよみ833票当選13位遠藤よしのり770票当選16位いいじま正義616票当選19位共産党吉川市委員会は、暮らしを壊す政策に反対し、暮らしを良くする願い実現実現のために市民と力を合わせ、公約を実現するため全力を尽くすと声明を発表しています。吉川市三輪野江神社の狛犬よかったね正義は勝吉川市議選共産党3名全員当選

  • ウサギの郷をいつまでも

    シラサギと鵜中川三郷市議会だより1月号を読んでいた。相変わらず議員の一般質問は誰がどんな質問をしたのかわからない。まさにむなしさを感じる。鵜のおこぼれをそんな中「読者の声」の欄に「ウサギの郷をいつまでも」番匠免の方でなかなかしゃれた文章で、兎ではなく鵜鷺だという。葦芦を守ってくれた中川を下っていても今はヨシ原はほとんどないがこんな鳥たちが舞う三郷市は、鳥たちが生息しやすい環境だと思う。アオサギ二郷半用水寒いのにお日様が当たるまでじっとしているしかし、こうした環境が失われつつあるます。田畑がなくなり宅地化が進み倉庫や資材置き場ばかりが目だつようになてきました。早朝釣りを本来は鯉釣りだそうですが開発が進み活気あふれる街になることはいいと思いますしかし鳥たちが舞い踊る環境を残していくことは、三郷市の未来を担う子...ウサギの郷をいつまでも

  • 月と金星と日の出

    早朝の月新中川橋と月中川舟と月シュロと金星外環道路と金星朝日紅梅と太陽紅梅と太陽明日28日埼玉県吉川市の市議選投開票日市制でも国政でも日本の夜明けを!月と金星と日の出

  • 山下党副委員長市議選勝利訴え

    左から山下よしき参院議員・党副委員長いいじま正義候補雪田きよみ候補ながほり健(衆院埼玉16区予定候補)遠藤よしのり候補司会者岡崎市寒風吹き付ける中25日党戸ヶ崎支部の仲間と吉川市議選の応援に行きました歴史と伝統のある「新吉川」の配布、終了後山下よしき参議院と日本共産党吉川市議街頭演説に参加しました。吉川駅北口ロータリーにて寒風ビル風が吹きつける中、最初に埼玉16区予定候補者ながほり健さんが演説、吉川市議選候補者、いいじま正義、雪田きよみ、遠藤よしのり各候補が政策の訴えを行いました。政策を訴えるいいじま正義候補山下氏は冒頭、能登半島地震災害に触れ、被災者生活再建に触れ、被災者の生活再建へ全力全力を挙げることを表明。自民党派閥のパーティー券購入の裏金問題を批判し「市議選での共産党3候補の勝利が、金権腐敗が広が...山下党副委員長市議選勝利訴え

  • いいじま正義個人演説会に参加

    政策を訴える日本共産党いいじま正義吉川市議候補日本共産党埼玉県委員長荻原氏も蝋梅今日25日16時吉川駅北口日本共産党参議院議員。党副委員長山下よしき議員來る白梅知り合いの方に声をかけ誘って参加してください今日の朝月「新中川橋」右上満月いいじま正義個人演説会に参加

  • 一番寒い日富士を見る

    三郷市戸ヶ崎中川土手から三郷市寄巻橋から寄巻~三郷市戸ヶ崎土手から戸ヶ崎中川から八潮市マンション中川から船と富士マンションの間に一番寒い日富士を見る

  • 三郷民主商工会50周年

    三郷民主商工会(民商)50周年記念祝賀会と記念講演行われ、私も参加させていただきました。あいさつする石井和子三郷民商会長第一部は「腸を元気に!」と題し埼玉共同病院管理栄養士、吉田順子さんの記念講演、私も腸が悪いので最初から聞きたかったが、吉川市議候補者の飯島候補の代一声を聴いてその後参加しました。来賓あいさつする東部法律事務所弁護士さん来賓には埼玉東部法律事務所、劇団前進座演技部の黒河内雅子さん、埼玉土建、民商、三郷年金者組合、健和病院、同友の会会長、三郷市労連、の方が参加しました。政党を代表して日本共産党池谷議員政党から日本共産党八潮市議の池谷正議員が参加しあいさつしました。鏡開きも三郷民商は1974年4月民主勢力の高揚の中、葛飾から独立し誕生しました。初代会長には山科伊勢蔵氏が。民商夫人部による寸劇も...三郷民主商工会50周年

  • 吉川市議選告示共産党3人候補政策訴える

    吉川市議選第一声で訴える日本共産党いいじま正義候補左伊藤岳参議院1月21日告示、28日投票の吉川市議選、定数20人に26人が立候補し、日本共産党は遠藤よしのり、雪田きよみ、いいじま正義各候補が政策を訴えました。伊藤岳参議院も応援に伊藤岳参議院は赤旗日曜版のスクープで大問題になった裏金疑惑、問題は派閥ではなく裏金であり、派閥解消ではなく真相究明が必要である解明し、吉川市においても、今の怒りを日本共産党を伸ばし自民党政治ノーの回答を出していきましょうと訴えました。厳しさを訴える選対責任者飯島候補は、共産党吉川市議団実績をのべ、今後学校給食費の無償化やデマンド交通の実現、高齢者への補聴器購入への助成などの政策を訴えました。飯島正義候補は父母の活動で戦争に反対した政党を知り共産党に入党した。まさよしは「正義」と書...吉川市議選告示共産党3人候補政策訴える

  • 稲葉春男活動日誌に変えました

    今までブログタイトルを「日本共産党稲葉春男活動日誌」としていましたが日本共産党をとることにしました。2年前に日本共産党三郷市議会議員でしたが議員を辞めたため、政党を冠することを外しました。内容は変わりません。引き続きの視聴をお願いします。稲葉春男活動日誌に変えました

  • 派閥解消でチャラか 国民は派閥なんて知らないよ

    夕日の散歩江戸川で正義はどこへ行ったの安倍首相が宏池会を解散するといって話題を振りまき、」政治資金パーティー裏金問題をチャラにしようとしている。逆立ちですね三郷市早稲田丹後神社だいたい派閥なんて自民党がキックバックのため勝手に作ったもんで国民は派閥を作ってくれなんて言っていませんいらないんですよそれを解消すると鬼の首でも取ったように宣伝。事件の本質とは何の関係もありません。見てますよ「修正する」「知らなかった」よく言いますね安倍派では2018年~2022年の5年間でパーティー関する収入約6億7500円が政治資金収支報告書に記載されていなかったという。記載漏れだとか!・・・億ですよ国民をバカにしないで😠。隠れてないで出てきてくださいネコちゃんどうした安倍派幹部5人衆裏金や目的どう使われたか知りませんなんて一...派閥解消でチャラか国民は派閥なんて知らないよ

  • 日本共産党第29回大会終わる

    15日から静岡県熱海た日本共産党第29回大会は18日、大会決議案と大会あいさつ、中央委員会報告および結語を、圧倒的多数で採択しました。大会決定を先頭に立って実践する中央委員190人、準中央委員25人からなる215人の新たな中央委員会を選出し、4日間の全日程を終えました。自民党政治を終わらせて希望ある新しい日本をつくる道を指し示し、強く大きな党をつくる歴史的転機となる党大会は、意気高い熱気と固い決意がみなぎる歴史的成功をおさめました。215人の新中央委員会を選出中央委員会議長に志位和夫氏幹部会委員長に田村智子氏書記局長小池晃氏副委員長(筆頭)山下芳生氏同・書記局長代行田中悠氏他の副委員長に市田・緒方・倉林・浜野氏政策委員長山添拓氏選出された新たな中央委員会は、第1回中央委員会総会を開き、中央委員会議長に志位...日本共産党第29回大会終わる

  • 「大山鳴動して鼠3匹」か!

    モルモット「0×▽□ネズミ一匹じゃないの」あの政治資金パーティーによる裏金作り、そして個人にキックバックという知能犯事件。国民は厳しい生活をしているのに、特権を利用した裏金事件に怒り心頭。東京地検も大物を基礎もせず幕引きが行われようとしている。最近上目づかいが多いようだ検察も上ばっかり見ないで政権の中枢を握ってきた安倍派、今までやりたい放題とごまかし答弁をしてきたが、あってはならないことだが銃殺されてしまった。最近の状況は安倍さんの責任にし幕引きも。ノラ猫水元公園幕引きは許せません国民の目線で誰がどれだけの裏金を作ったのか、裏金を何に使ったにか、国民の前に明らかにすべきです。ヒヨドリ大騒ぎしていますよ思い出してください1980年代末、この時も金権腐敗事件が頻発する中、「政治改革」と称して「小選挙区制の導入...「大山鳴動して鼠3匹」か!

  • 富士山の七変幻

    富士山の七変幻

  • 埼玉県吉川市議選1月21日告示28日投票

    寒風が吹く中で政策を訴える飯島まさよし吉川市議三郷市の隣、埼玉県吉川市議選が1月21告示、28日投票で行われます。吉川市役所に掲げられた横断幕定数20人吉川市議選、日本共産党は遠藤よしのり、雪田きよみ、いいじま正義現職3氏が立候補予定しています。市役所前の吉川市のシンボル「ナマズ」昨日わたくしは、いいじま正義市議と一緒にしんぶん赤旗購読のお願いや、能登半島地震募金のお願い、共産党の政策を街頭から訴えました。歴史を感じますね告示後1月25日午後4時ごろ吉川駅北口に山下よしき副委員長参議員議員が応援の訴えに来ます。吉川事務所に行く前三郷市早稲田通りでいかめしく山門で威嚇するのではなく狐のお迎えが埼玉県吉川市議選1月21日告示28日投票

  • ダイヤモンド富士 戻りの劇場

    太陽の居場所2024年1月14日八代亜紀さんが73歳で亡くなった。わたしの強烈な印象は2014年「赤旗祭り」(東京夢の島)野外での熱唱。2023年11月13日満員の野外ステージでの「雨、雨、ふれ、ふれ、」の大合奏。一緒に叫んだ強烈な印象は脳裏を走る。2023年11月25日しんぶん赤旗潮流によると花束を渡した志位委員長に「日本をよろしくね」といったそうである。2024年1月1日太陽と富士矢代さん。どんなに売れて大スターになろうとも、決しておごらず高ぶらず。自分を見失わないで、いつも人間味あふれる笑顔を絶やさない私でありたいが目標だったそうです。2024年ご来光「新中川橋」から東日本大震災では故郷・矢代産畳1万枚を届け、熊本地震の際には何度も足を運んで被災地に寄りそったということでした。2024年1月1日日の...ダイヤモンド富士戻りの劇場

  • 初雪初氷

    氷氷第二大場川雪初雪二郷半梅二郷半用水路初雪初氷

  • 寒さにも負けず

    寒桜戸ヶ崎1丁目二郷半用水山茶花二郷半水仙寒さにも負けず・・・寒さにも負けず

  • 今日の「曙」

    三郷市戸ヶ崎4丁目第二大場川猫とカラス早朝ネコとカラスはエサを待つネコちゃんあっちへ行ってよ!どうもすいませんとばかりに今日の「曙」

  • 運天免許証高齢者講習

    後期高齢者講習会場荒川左岸さいたま市桜区75歳以上になると免許の更新も面倒になり、更新するため高齢者講習を昨日講習に行ってきた。国道298号線「道の駅川口・あんぎょう」で昼食毎日4時起床という中、国道298号線(外環道下)を走っていると急に眠くなり道の駅d休憩することにした。道の駅・あんぎょう最近の道の駅は食べ物などお店が中心になっているがここはいろんな植木が中心になり、さすが植木街安行だ。荒川左岸秩父連山の夕日講習会場は荒川河川敷内にある。なんでこんなへき地に・・・さいたま市といえども荒川大久保浄水場の近くで、高齢者はここに来るまでが大変。もっと高齢者を大事にしてほしいものだ。富士山も荒川の土手から見る富士講習は17時からという通知であったが、初めてなので遅刻してはいけなという心配があり早めにつき、何と...運天免許証高齢者講習

  • 寒い朝

    霜が金星も独りぼっち東の空に金星三郷市栄3丁目二郷半用水路三郷市戸ヶ崎2丁目山茶花もさすがの粗草も寒い朝

  • 「狛犬」いろいろ

    三郷市高洲高須稲荷神社先日、「竜」の彫刻写真を撮りに行ったとき、神社の狛犬の表情につい笑ってしまった。ここの狛犬は「玉取り」と「子取り」一緒の狛犬で珍しい。子ども連れの「子取り」狛犬は邪気を祓い、神前守護する意味があるそうだが、古い神社での狛犬の表情はその土地土地の姿や願いが込められているようだ。高洲稲荷神社の狛犬は親が威嚇する姿と、子を守る姿が面白い。千葉県流山市諏訪神社諏訪神社の狛犬は威嚇する勇壮な姿は勇ましい。三郷市彦川戸神社ここの狛犬はメタボでやさしく微笑んで神社を守っている。子どもを育ておっぱいを飲ませている表情はなんとなくほほえましい屋根を支える力持ち近くの神社、仏閣もう一度みなおしてみませんか!「狛犬」いろいろ

  • 月と金星 なんか宇宙のランデブー

    いろんな場所から月を見ると金星が付きまとっている感じだ秋から冬にかけて、明け方の空で金星が明るく輝いています。明け方に見える金星は、「明けの明星」とも呼ばれ親しまれている。下第二大場川から12月9日から10日にかけての月と金星は3時30分よりも前に地平線から昇ってきますが(東京の場合、以下同じ)、地平高度がもう少し高くなる5時30分頃が見ごろ一番きれいだ。12月ごろは月の上に金星が。鷹野4丁目外環近く今頃の月と金星南東のの地平線近くまで低い空に見えますので、なるべく南東の方向が開けた場所での観察をおすすめします。さらに時間が経つと、空が明るくなっていきますが、月も金星も明るい天体なのでしばらくはこの美しい光景を楽しむことができることでしょう。三郷市寄巻からなお、寒い時期に加えて、月と金星が見えるのは一日の...月と金星なんか宇宙のランデブー

  • 「龍」を見る

    三郷市谷口成就院千葉県流山市諏訪神社しんぶん「赤旗」潮流より竜は水をつかさどる神です。このため竜の伝説は湖や池にまつわるものが多い。自らの美しさと若さを永久に保ちたいと願って、竜に化身した田沢湖の辰子姫。竜になった八郎太郎がつくった八郎潟。壮大なスケールの伝説は作家の創作欲も刺激してきました三郷市戸ヶ崎香取神社の竜▼松谷みよ子の『龍の子太郎』で、太郎は母竜の背に乗って湖を干拓、広い土地を生み出します。元は長野県の伝説。「大地を生むことは、水を統(す)べる力を持つ竜だからこそ、でき得た」と、作者は24年前の辰年に本紙に寄稿しています三郷市高洲小向三輪野江神社▼泉鏡花の戯曲「夜叉ケ池」も有名です。たびたび大水をおこした竜神が、山中の池に封じ込められていました。竜との約束で、山では昼夜に三度、一日も欠かさずに鐘...「龍」を見る

  • 流山「諏訪神社」へ年金者組合三郷支部で

    諏訪神社JR武蔵野線三郷駅から東武アーバンパークライン豊四季駅で降り線路沿いをいろんな神社が昼食交流会柏市でこれが楽しいんだね流山「諏訪神社」へ年金者組合三郷支部で

  • 涙なしには

    しんぶん赤旗「潮流」より「魔の11分」。そんな用語がこの業界にはあるといいます。世界の航空機事故のおよそ7割が離陸時の3分と着陸時の8分に集中していることから、そう呼ばれています。▼2日、羽田空港で起きた日本航空機と海上保安庁の航空機の衝突。着陸の日航機はほぼ満席でしたが、炎上する中を乗客乗員379人全員が脱出を果たしました。まさに危機一髪でした沖縄那覇航空▼一方、滑走路上にいた海保機の乗員6人のうち5人が亡くなり、1人は重傷を負っています。この機は前日に発生した能登半島地震の救援物資を運ぶため、新潟に向かおうとしていました。そのことが、痛ましさをいっそう募らせます那覇空港確か自衛隊機も▼まだ原因は不明ですが、昨年も羽田空港では誘導路で航空機同士が接触し、翼の一部を損傷しています。国際線の導入が進んだこと...涙なしには

  • 1・2日と信じられない事故が

    今日の早朝三郷市放水路からの「曙」能登半島地震、日航機と海保機衝突事故、少しずつ内容と被害状況がわかってきました。三郷市放水路カモの軌跡がテレビでの羽田滑走路の衝突事件、驚きと日空機の火だるまになった映像放水路の朝焼け新千歳航空発の日本航空516便が海上保安庁の航空機と衝突し炎上。海上保安庁の方5人が死亡、日空機の乗客367人、乗員12人の367人全員機体から脱出し全員無事にようであった。三郷市中央のマンションテレビでの映像から見て日空機の奇跡の脱出という感も。しかし、なんで正月で飛行機が混んでいるのに海保がなぜ羽田の滑走路を。三郷市放水路(栄3丁目)渡らざる橋能登地震では死者が64人になったようだが、今でも大きな地震が起きているようだ。しかしなぜ能登付近なのか?亡くなられた方のご冥福を祈ります。1・2日と信じられない事故が

  • 荒れえない 何ということだろう!

    羽田空港事故全く信じられませんこんな事故が起きt\るなんて?誰が!荒れえない何ということだろう!

  • 何ということだろうか!

    2024年1月1日沈む夕日とっていると突然のスマホの警報午後4時10分ごろだろうかスマホで差写真を撮っている最中緊急情報が2024年1月1日三郷市戸ヶ崎香取神社で若者が多い「今年こそ」という感じだご来光三郷市「新中川橋」若者がいっぱい「新赤川橋」からのご来光三郷市と松戸方面「明け富士」三郷市戸ヶ崎から「元旦の月」新中川橋から夕日三郷市戸ヶ崎中川土手から夕日を撮影していると「スマホに緊急情報」が全然揺れがわからない「今すぐ逃げてください」とのテレビの叫び自宅に返りニュースを見ていると震度7の地震が正月から災害が・・・被害場なければいいが今でも余震が続いている被害が少ないことを祈る。何ということだろうか!

  • 2024年明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます今年もよろしくお願します2024年明けましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さん
ブログタイトル
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記
フォロー
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用