chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晩秋に想う

    外侮寒くなりました一番寒いのは7時ごろですねかすかに霜が明日から12月、大分寒くなりました今頃葉っぱは?柏の葉柏餅木の葉で柏の葉も紅葉これから葉を落とします落ち葉戸ヶ崎香取神社風に舞い散り落ち着く先は後ろ力石もみじ桜フキ竹ご神木イチョウの木我が家のハゼノキ今真っ赤に落ち葉メダカ池にもいろんな落ち葉が晩秋に想う

  • オスプレイ屋久島沖墜落

    沖縄普天間基地2014年1月奥オスプレイ新聞赤旗によると29日午後2じ47ごろ、住民から「オスプレイが鹿児島県の屋久島沖で墜落した」と通報があったということです。どうもニュースでも詳しいことがわかりません。オスプレイオスプレイは日本の基地に米海兵隊MV22が普天間基地にに24機、米空軍CV22が横田基地に6機配備。現在は木更津駐屯地(千葉県)に14機を暫定配備だそうです。オスプレイ屋久島沖墜落

  • r利益率90% あったんだこんな団体が!

    「秋の紅葉」葉っぱが何だかわかりません昨日参院予算委員会での日本共産党田村智子氏の質問を聞いていましたが不誠実な答弁にはあきれる。皇帝ダリア偉ぶっているのがありありと国民を見下している特に政治資金パーティー。なんと利益率が90%だという。三郷市戸ヶ崎1丁目Sさん作品菊象これは菊だという人像だという人菊蔵だという人国民の苦しみなどきかん「像」といわんばかりに巨体で踏みつぶしている感じだ。政党支部への献金、政治資金パーティー券の購入濡れ手に泡、最近は濡れ手にパー券という方も利益率90%「もうやめられませんわ」ね今日の朝鵜が狩りに鵜もまとまれば大漁に魚が撮れるパー券を買う方「見返り美人を」を期待している。今日の朝三郷市戸ヶ崎4丁目大場川全くもう国民をバカにしやがってと怒り心頭だ10月から新聞赤旗の領収所が変わっ...r利益率90%あったんだこんな団体が!

  • 撃つな!!!!

    写真昨日と今日の月より人間を撃つな戦争理屈をつけた人殺し満月の月命をはって止めているようです新聞赤旗「潮流」からさかのぼれば、相手の存在を認めあう道を探ってきました。「永年の対立と紛争を終え、相互の正当な政治的権利を承認し、平和で安全な共存、公正で永続的な包括和平と歴史的和解を実現すべき時がきた」都市を撃つな▼30年前にイスラエル政府とパレスチナ解放機構(PLO)が結んだオスロ合意の前文は、そう述べていました(阿部俊哉著『パレスチナ』)。いまもジェノサイド(集団殺害)のような事態を止め、共存への展望をよみがえらせることが国際社会に求められているはずです橋を撃つな!!!▼ハマスによるイスラエル攻撃から始まった戦闘が初めて中断しています。ハマスに拉致された人質の一部が48日ぶりに解放され、イスラエルも刑務所に...撃つな!!!!

  • 三郷流山橋開通

    開通した三郷流山橋三郷川入口昨日三郷流山橋が開通しました。私は支部総会後、早速わたってみました。料金領収書しかし、有料料金区間というか、橋の区間みたいだが短いですね「昔の関所」みたいですね。16時ごとだろうか、常磐高速三郷古インターからは大分混んでいたようでkん後どうなるかな?。有料をすぎるとすぐに流山の交差点昨日はなぜか混雑が。旧流山橋相変わらず渋滞であった今日の早朝三郷健和病院前この奥が松戸橋和以前有料であったなぜか早朝から渋滞が三郷流山橋開通

  • 色づく

    かりん急に寒くなりました自然は正直です三郷市立鷹野小学校鷹野小学校の森三郷市立鷹野小学校寄巻の銀杏三郷健和病院のナンキンハゼツタ色づく

  • 紅葉日してが激変

    今日我が家のハゼノキ昨日のあたたかい天気が一変し今日は寒いので極寒の服で出かけたが、一夜にして我が家のハゼノキが真っ赤に紅葉した。昨日我が家のハゼノキ日本ハゼノキ、野鳥が種を運んでくれて今では大きな木に病院前の南京ハゼノキ昨日三郷市健和病院内科に予約してあった日に急きょ運転免許証認知機能検査の日がはい行ったため病院に行き変更をおねがいしに。なぜか」南京ハゼノキ黄色に色づいた木もしかし驚いた検査費用1050円かかるそうでしかもクレジットカード、」電子マネーにしているようだ。なんでも間でも金金金だね。三郷市戸ヶ崎関所跡の銀杏の木だいぶ色づいたようだ金といえば任意保険の案内が来た高いのに驚いた。保険庁の見直しの理由にインフレによる修理費の上昇を挙げている。三郷市戸ヶ崎4丁目中州公園ドウダンツツジも色づいた。私の...紅葉日してが激変

  • t田村智子日本共産党副委員長を迎え演説会

    中央田村智子参院議員・日本共産党副委員長左からながほり健(16区)、なえむら京子(14区)、柿沼はるき(11区)梅村さえこ衆院比例候補、田村智子参院議員、塩川鉄也衆院議員、おくだ智子(2区)、ばばひろし(3区)、山本ゆう子(5区)、秋山もえ(6区)佐藤かずま(7区)いのまた嘉直(9区)各予定候補が決意を述べました塩川鉄也衆院議員塩川氏は「世界から戦争をなくしたい」との入党の原点を語り「共産党の先輩たちが侵略戦争に反対を貫いたことが日本国憲法につながり、歴史を大きく前に進めた」と訴えました。梅村さえこ元衆院議員梅村氏は、虐待禁止条例撤回のたたかいに触れ「黙っていられない市民が増えている。声を上げれば政治は変えられる」と強調しました。なえむら京子埼玉14区予定候補埼玉県庁前の紅葉日本共産党演説会で田村智子本共...t田村智子日本共産党副委員長を迎え演説会

  • 太陽の富士登山 最後はダイヤモンドヘッド8合目

    霞富士の中ダイヤモンド光が11月23日午後4時10分ごろ「新中川橋より」11月20日ごろから23日まで太陽の富士登山の上りと下りのショーが始まった。20日は上りのショー。中川の舟と太陽今頃の太陽の軌道はかなりよく滑り状態で富士山の頂上ダイヤモンドヘッドは難しく、気候と時間が合うのは奇跡だ。雲の裏に富士が隠れ秋霞のようだこの日は小春日和のような天気「春霞」のように遥はぼけていたが太陽は淡い光を放ち富士のすそ野をすべるように。半分上りかけ立ち位置という言葉がある富士山が見えるところでは定規で計ったように日日と場所により変わり太古からこの景色を見てきたのだろう。太陽が富士のすそ野を実は昨日宣伝の日であったが、ほかの方が宣伝をしたらしく「宣伝カー」なかった。そしてトンボ帰りの撮影であったが、時間がたつにつれ太陽の...太陽の富士登山最後はダイヤモンドヘッド8合目

  • 富士見・・・三郷市への提案

    第二大場川の橋にも「富士見橋」という地名が今、富士山が美しく三郷市からも見える。「新中川橋」から見る富士太古の昔から人は富士さんを見て神として信仰してきたのだろう。また人間も富士にその気高さを眺め心を清めてきたのだろう。富士見橋から東を見ると巨大な外環道路がしかし、歴史の中で富士の姿を遮ってしまったようだ。信号にも先日ある住職の方が「以前市内はほとんど田んぼで富士を見て育ったよ」という。三郷市鷹野2丁目国道298号(上外環道)線歩道橋からでも幸いにして戸ヶ崎からはちょっと高いビルや橋などから富士を見ることができるは平地からは見えなくなっている鷹野2丁目防災施設工事と富士今、防災施設として集会所をつくっているが私はぜひ施設の名敷地に富士の見える丘か展望台などあてもいいのではないか!どうせ作るなら「遊び心」必...富士見・・・三郷市への提案

  • 池田大作創価学会名誉会長の死

    八潮市「宝光寺」お釈迦様一つの岩に彫ってあるようだ宗教法人「創価学会」の名誉会長、池田大作氏が15日夜、老衰のため亡くなったようだ。「宝光寺」戸ヶ崎の近くにある。池田大作氏といえば創価学会の3代目会長に就任し、今の創価学会をつくってきたのは間違いない。三郷市栄5丁目「正円寺」の観音住職さんによると」「顔」にこだわったと実はわたくしずいぶん前だが、三郷市創価文化会館(戸ヶ崎3丁目)で池田大作写真展が行われ見に行ったことがある。すばらしい写真が会館内全体に飾られていたことを思い出す。観音様と桜私は無神論なので、神、仏のことはわからないが、ある宗教団体より新聞が送られてくるが読んでみると異宗教指導者に対する攻撃がすごい。観音様言論・出版妨害事件、共・創今協定破棄事件などむさぼるように本を読んだ。「政教分離」憲法...池田大作創価学会名誉会長の死

  • ツタのカラマちゃう晩秋の色

    三郷市戸ヶ崎民家わずか3時間の程の睡眠、朝から深夜に及んだ長時間労働。筋でつながる紅葉奴隷時代の話ではありません、あの憧れの宝塚歌劇団の女性が死亡した問題ですつらい日々に笑顔が消え、25歳の若さで閉ざされた人生。トイレの塔まで高く伸び、ツタは何かを隠してしまいます遺族は「娘の疲れ果てた姿が脳裏から離れません」と後悔にさいなまれています。ツタもおおもとの釣るから茎をのばし何とかお日様を自己責任論が大手を振って社会にはびこまされています。実はわたくしなど労働組合出身でなんでも組合にそうだし、経営者と話す会う。しかしそんな組合はつぶされ、何と御用組合が多いことか。ツタと朝顔労働者は「派遣化」され、非正規ワーカー急増魔や2100万を超えているという。「団結」という言葉もしらないとい?そして何もかも「コストカット」...ツタのカラマちゃう晩秋の色

  • 地元の野菜を見る

    人参私が住んでいる街、戸ヶ崎でもこんなにいろんな野菜が名前わかりますか?キャベツカブ唐辛子里芋小松菜山東菜アスパラガス新芽を食べる玉ねぎホーレンソウブロッコリージャガイモキャベツゴボウサツマイモネギはくさい寒くなりましたねやっぱり「鍋もの」がおいしいですね地元の野菜を見る

  • 三郷市産業フェスタ

    商工祭り農業祭が一緒になって18日、19日と三郷市産業フェスタが行われている私は今日フェスタに参加しました三郷市産業フェスタ

  • あったらいいね”三郷市でも”

    三郷市流山橋有料橋今月26日午後3時自動車道開通県道三郷流山橋の慢性的混雑の中この橋を長年待ち望んでいた橋が26日開通する。千葉県流山方面まっすぐ行くと北小金に、途中「本土寺」も江戸川の土手後ろ三郷流山橋2023年2月19日撮影2023年3月24日菜の花が現在からし菜が越谷市田んぼアート2023年7月22日近くの農家では野焼きが私は開通を記念に三郷らしい名所をつくってほしいものだ。緑豊なこの地域に「田んぼアート」なんていいじゃんもちろん農家の方と話し合いをし、越谷市の「田んぼアート」グループ協力を得ていただき。自然を生かしたこんな三郷らしい観光名所があってもいいんじゃないの。三郷市長様あったらいいね”三郷市でも”

  • 旅行で「山下清展」に

    「放浪美術館」長野県茅野市帰り路、諏訪インター近くで見つけた山下清展によって見た幸い個々の館長さんが案内してくれ絵の特徴など説明くれた。「ほら力道山の目、どっから見ても見る人の目に合わせているんだよ」とか。そしてたくさん(展示総数原画140余点)ある作品自分で買い集めた」という。私は入場の時「山下清絵葉書」プレゼントされ迷いなく」「力道山」を選んだ。山下清と諏訪の関係はどうも「諏訪湖の花火」にあるようで先句品をたくさん残している。「白樺湖」これもホテルから帰る途中「白樺湖」によって見た。地元の方に聞いてみると「今日の朝少し雪が降った。紅葉は3っかぐらい前が最高だった」という。河口湖から富士山は雲に覆われ雪を降らしていたようだ。しかし自宅に帰ると三郷市からしかし自宅に帰ると三郷市から手前中川三郷市戸ヶ崎「新...旅行で「山下清展」に

  • 富士はやっぱり日本一

    mi埼玉県三郷市戸ヶ崎からの富士14日焼け富士戸ヶ崎から14日朝二郷半用水路早朝配達で富士はやっぱり日本一

  • 蓼科温泉に旅行

    ホテル「滝の湯」一昨日、昨日と長野県蓼科の初冬の紅葉を満喫してきました。昨日のホテル前小雪とつららが昨日新聞赤旗日刊紙が休みということで、一昨日妻と久しぶりの車での旅行に。滝の湯ということでお湯が豊富だ昨日起きると少しの残雪が紅葉と雪八ヶ岳も雪のようであった走行距離は555キロ一人で運転でしたが中央高速は周りの景色で飽きないですね。蓼科温泉に旅行

  • 八ヶ岳八ヶ岳三郷市戸ヶ崎11月13日山

  • 水元公園で

    水元公園で

  • 2023年11月11日11時11分

    三郷市放水路2023年11月11日11時11分私はここにあなたはこの時間どこに私は一番愛し一番通った場所三郷市放水路水害から命を守り、電柱もなく、大空や、朝日が撮れる場所この時間、日本に戻ったカモが羽を休め、疲れた体を休ませているようでしたやっぱり帰ってきましたね。近くには三郷市立栄中学校がありその歩道の畑には「菊」が植えてありました「菊街道」というべきかいろんな種類の菊の花が生徒や通りすがりの人々に香りと菊の花の形のメルヘンが地主さんありがとう2023年11月11日11時11分に想う2023年11月11日11時11分

  • 菊の芸術

    三郷市香取神社の菊花展名人の名前は無断ですごめんなさい今日の月と金星金星が月の上に菊の芸術

  • 「赤」の世界・・・今日の早朝

    大場川から鷹野5丁目寄巻児童遊園より昨日「立冬」で寒さが戻ってきたようだ。新中川橋下土手から今日の朝、闇の中での新聞配布5時ごろでも暗闇になってしまったそうだろうもう立冬が過ぎてしまったのだから下第二大場川三郷市戸ヶ崎4丁目いつもなら今頃の時間月と金星、そしてオリオン座が輝いているのどんよりとした闇に。一束のの明かりが大場川三郷市鷹野4丁目中川沿いの道を走行中ちょっと土手に上ってみた。闇の世界にほんのりと赤っぽい雲がカモと何件か配達し第二大場川沿いに出た。振り向き東の空を見ると雲が赤の世界に「そうだ川とのコラボが映える世界に」いつの間にか寄巻児童遊遊園にバイクを止めてしまった。ねむの木と鷹野5丁目寄巻児童遊園近くちょうど湿ったどんよりとした雲にコラボするように赤い空に時間が止まったこういう時間をくれる銀河...「赤」の世界・・・今日の早朝

  • 雨のち曇りのち晴れ

    昨日の午後昨日天気の忙しい変化には驚いた。都内でも26度とかで、11月に入り夏日がこれだけ続くのは100年ぶりとか。早朝午前中屋敷林三郷市戸ヶ崎早稲田公園午後歯科で治療をうけた。歯医者さんとは長い付き合いで、いろいろなことを教えてくれる。三郷市文化会館前「隣の市では給食のバナナが4分の一になったようですよ」という「材料費が値上がりしその分バナナに」「三郷市では」・・・早稲田公園何といっても予約日ちゃんと電話をくれるという親切な歯科だ。早稲田公園この講演のイチョウの木が面白い黄色く高揚したもの、まだ青々とした木などさまざまだ。ただ写真を撮っていると駐車違反とかで・・・1分ぐらいだったのに。蜘蛛三郷中央駅付近モミジバフーガ紅葉している三郷中央駅付近今日の朝月と金星いい天気だ見ろよ青い空空は無限大だ雨のち曇りのち晴れ

  • アレ・あれ 認知症かと思えば

    三郷市鷹野3丁目ばなな?と柿が新聞赤旗「潮流」プロになりたてのころ、エラーばかりしていた選手がいました。監督は起用し続け、のちに牛若丸と呼ばれるほど華麗な守備の名手に成長しました▼プロ野球の阪神タイガースを球団初の日本一に導いた吉田義男さんです。監督退任後に市田忠義さん(当時党書記局長)との対談でこんなことを話していました。「長所をいかに伸ばすか。選手は失敗して覚えることもあります」なぜか桜が三郷市戸ヶ崎1丁目二郷半用水路▼その吉田監督のもと猛虎打線の一角として大活躍したのが、いまの岡田彰布監督です。ことし38年ぶりの日本一を成就した岡田監督のことを、吉田さんは「じわじわと個性を伸ばしていくタイプ」と評していました。経験を積んで度量も大きくなったとカラタチ二郷半遊歩道で▼今季の阪神は若手をはじめ、個々の選...アレ・あれ認知症かと思えば

  • 秋の薔薇

    薔薇が美しいのはやはり春であろうか秋の薔薇は葉を落とす最後の花とい感もする秋の薔薇

  • 議会報告ニュース配布

    二郷半用水の落ち葉とアメンボー今日残っている日本共産党三郷市議団議会報告ニュウースを配布したが暑さは夏日で汗が。夏空だ腰足が悪いのでバイクで配布。何とサツキの花が植物もこの暑さでくるってしまったようだアケビの実もカマキリ正面から戦いを挑まれたさあ来いとばかりに後ろ向きになり自慢の鎌をカマキリ手足は4本あと二本は釜のようだハゼノキだれも住んでいない空き家のようだがハゼノキはすくすく育っているようだ。苦労してビラを配布している。ぜひ読んでほしい。議会報告ニュース配布

  • 裸の王様 見え見えですね

    菊花展新種かな新聞赤旗「潮流」よりことしの流行語大賞の候補に「新しい戦前」が入りました。昨年末の「徹子の部屋」で、来年はどんな年にと聞かれたタレントのタモリが「新しい戦前になるんじゃないですかね」と答えて広まりました三郷市戸ヶ崎香取神社菊花展の準備も▼いまではさらに真実味が増し、危機感とともに、それにあらがう人たちの間でよく語られています。大軍拡にひた走る政権に対し、そうはさせまいとお茶の木の花▼岸田首相が経済対策を示しました。目玉とする「減税」をふくめ、どれも場当たり的。くらしが上向きになるようなものは見当たりません。しかも1回きりの所得減税をやった後には軍拡のための増税が待ち受けています山茶花(さざんか)▼首相が減税にこだわったのは増税先行のイメージを気にして人気取りに走ったからだろう、というメディア...裸の王様見え見えですね

  • それでも紅葉が

    ナンキンハゼ今日も日中は夏日だハゼノキ夏日といえども朝は寒いもみじもみじも色ずき始めたホトトギスそれでも紅葉が

  • 夏日

    オリーブ11月というのに25度とはオリーブが本来菊花展が始まっているようだが戸ヶ崎香取神社では菊花展の準備が会場は容易されているが菊はまだ咲いていないようだ夏日

  • 立ち位置をわきまえよ!

    狩りに出かける鵜埼玉県蕨市内の郵便局において女性を監禁し立てこもった事件、容疑者は86歳だという。昨日の夕日三郷市栄5丁目詳しい動機などはわかりませんが高齢者の犯行に驚く。夕日と雲事件の内容は戸田市の病院で、発砲事件、そし蕨郵便局で女性を監禁し、たてこもり、その後逮捕されたという。今日の朝三郷市鷹野4丁目大場川から動機や背景などはわかりませんが、なんかのトラブルが?何も86歳の犯人、ピストル、トラブル、なぜ??詳しい解明をしてほしい大場川の工事自民党の柿沢法務副大臣が辞表した、江東区区長選で投票を呼び掛けるインターネットの有料広告を掲載したという。さわやかな朝不倫でやめた前文部科学政務官、そして法務大臣政務官、教育者、法を守る人が!!自分の対場をわきまえろ。立ち位置をわきまえよ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さん
ブログタイトル
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記
フォロー
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用