chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日から6月定例議会

    まん延防止も今日まで三郷市内業者の方も大変であるが今日から6月定例議会が始まる。以下三郷から提案される議案である。分類名議案番号議案名付託委員会報告6例月出納検査報告書(令和3年1月分)報告7例月出納検査報告書(令和3年2月分)報告8例月出納検査報告書(令和3年3月分)報告9令和2年度定期監査結果報告書報告10専決処分の報告について報告11令和2年度三郷市一般会計繰越明許費繰越計算書報告12令和2年度三郷市一般会計継続費繰越計算書報告13令和2年度三郷市上水道事業特別会計予算繰越計算書報告14令和2年度三郷市公共下水道事業特別会計予算繰越計算書報告15公益財団法人三郷市文化振興公社経営状況報告書報告16三郷市土地開発公社経営状況報告書議案29専決処分の承認を求めることについて省略議案30専決処分の承認を求めるこ...今日から6月定例議会

  • たまにはいいね 梅雨の夕日

    3丁目の夕日(5月28日)自宅戸ヶ崎小学校前からもやもやは天気も、考え方も、そんな時西の空が茜色に久しぶりに見る夕日が素晴らしかった。中川の方へと思ったがすぐに消えてしまうだろうと思い断念。我が家のメダカの子我が家で、家の中で飼っていた金魚3匹が死んでしまった。デメこう(出目金)、リュウこう(琉金)ワこう(和金)で名前を付け、もう3年も生きていたのに。原因はわからない。メダカやっとメダカの稚魚が生まれた。ほてい葵を買ってきて水槽に。メダカも冬の寒さを通り越し葵の根に卵を産む。そのままにしておくと、親メダカが食べてしまうようだ。別の水槽に写し時を待つ。やっと羽化しました。小さな体に目ばかりが大きく。メダカの親でも、寒いと死んでしまうようだ。今日、なんか寒そうもうすぐ6月三郷市の市議会議員選挙7月4日告示だ。たまにはいいね梅雨の夕日

  • 紫陽花

    三郷市戸ヶ崎第二大場川沿三郷市戸ヶ崎4丁目我が家の紫陽花紫陽花

  • 雨の鼓動

    三郷市下第二大場川昨日の大雨雨の中しんぶん赤旗日曜版ポストおろしちょうどこのころが大雨に二郷半用水三郷市戸ヶ崎3丁目アジサイが・・・今年もカルガモ親子はやってきません梅よく入梅といったもんだ杏子(あんず)三郷市戸ヶ崎しかし梅と区別がつきませんがもうすぐ色で分かります百合ゆりこれからですねつゆ草?雨に似合うドクダミどくだみの花いきいきと風雨かな林火もやなかにどくだみの花青白き英女雨の鼓動

  • 新型コロナウイルスワクチン接種会場は

    5月25日の新型コロナワクチン接種の予約受付が完了し、次回は6月4日のようだ。三郷市新型コロナウイルスワクチン接種会場三郷市勤労者体育館三郷市HPよりワクチン接種予約新規予約受付分(約4,000人)につきまして、インターネット予約(約2,000人)は9時10分、電話予約(約2,000人)は16時55分に受付を終了しました。次回の新規予約受付は6月4日(金)9時から受付開始予定です。予約開始日予約可能な接種日程予約人数5月25日(火)9時~受付終了6/2(水)、6/3(木)、6/6(日)、6/9(水)、6/10(木)、6/13(日)約4,000人6月4日(金)9時~6/16(水)、6/17(木)、6/20(日)、6/23(水)、6/24(木)、6/27(日)約4,000人6月中旬6/30(水)、7/1(木)、7/...新型コロナウイルスワクチン接種会場は

  • 三郷市感染症対策 補正予算で

    三郷市栄調整池ワクチンの接種25日第2次予約が始まったが、予約のとれた人、あきらめた人など様々だ。人によっては、電話で11時ごろまでかけて予約がとてたという方も。まるで宝くじが当たったように喜び報告に来る方も。コロナ感染対策、宝くじじゃないんですよ、命に係わる問題なのにつながったとか、あきらめたとか、まさにギャンブル並みだ。下第二大場川三郷市新和三郷市6月定例議会も5月31日から始まるが新型コロナウイルス感染症対策施策が補正予算に載っている。補正予算は5億3275万円「感染拡大の影響への対策」・・・458,906千円①ワクチン接種勧奨事業195,700千円飲食クーポン券配布接種済みの方に2千円。②子育て世帯への生活支援141,000千円ひとり親世帯以外の世帯に向けた子育て世帯生活支援特別給付金を支給する③大学生...三郷市感染症対策補正予算で

  • 9時開始 20分ぐらいでいっぱいに

    とのさまカエルもうケロケロです追伸25日ワクチン予防接種予約もう締め切りに電話もつながれませんね9時開始20分ぐらいでいっぱいに

  • コロナ感染症対策と

    畠と三郷市栄3丁目昨日議会運営委員会が開かれ6月議会の日程が決まりました。令和3年6月定例会会期日程表日次月日曜日会議別開始時刻説明15/31月本会議午前10時開会、開議、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の上程・説明、散会26/1火休会(議案調査)36/2水本会議午前10時開議、議案質疑、委員会付託、一部採決、散会46/3木委員会午前10時総務、市民福祉、文教経済56/4金休会(委員長報告書作成)66/5土休会(休日)76/6日休会(休日)86/7月休会(委員長報告書作成)96/8火本会議午前10時開議、委員長報告、質疑、討論・採決、一般質問、散会106/9水本会議午前10時開議、一般質問、散会116/10木本会議午前10時開議、一般質問、散会126/11金本会議午前10時開議、一般質問、閉会...コロナ感染症対策と

  • お久しぶりね

    お久しぶりね

  • 相撲が面白い

    3年前国技館前相撲が面白い。私は相撲ファンだが「遠藤関」淡々として何かいつも平静という感じだし、特に怪我をしてもサポートをつけないのがいい(部屋が草加市)。優勝に王手をかけていた照ノ富士は行司差し違えのきわどい一番で遠藤に敗れて2敗目。今日千秋楽に照ノ富士が勝てば2場所連続の優勝になる。3敗の貴景勝、遠藤、そして今日照ノ富士と貴景勝が対戦する。私は遠藤に優勝してもらいたい。阿炎3年前越谷市出身の阿炎(幕下)関もう一人ひいきしている力士は阿炎関だが、どうもコロナ禍でしきたりを破り、参加停止で、幕下まで転落してしまった。現在は幕下で連勝を続けている。ぜひ相撲の「原点」に戻り、以前のように頑張ってほしい。トケイソウ不思議な花ですね7月23日開催予定の東京五輪、国際オリンピック委員会」の調整委員長は新型コロナウイルス対...相撲が面白い

  • 花と実

    我が家のバラ香りの天才です香りのバラ、芳香バラ、バラの開花もう終わりそうです。我が家の玄関には芳香バラが出かけるときそっと引き寄せバラの香りを!百合の花雨に濡れた百合もう、アジサイが栗の花アジサイとつつじこれからアジサイの季節ですねおっとっと「アマリリス」を忘れてしまいました早朝新聞を配っているとなぜか花の入り乱れが「乱れ花」かな?花と実

  • 「私は1ミリも」

    小雀まだうまく飛べません何者だ食べようとしているのは「私は1ミリも関与していない」。ムクドリわしは虫しか食べませんよ選挙で金をばらまき有罪となった河合安里氏側に自民党が1億5千万円を提供した問題。セグロセキレイわたしも虫です二階幹事長の会見では、当時の選挙対策委員長が担当していたとされ、甘利氏がの名前が浮上。オナガドリ私も虫だけですあわてて本人が否定に走る始末。私もカエルや魚です1億5千万円1奥5選蔓延としか読まないのか、国民の税金をばらまき知らんぷり。田シギ私も虫やミミズです政治をカネで買う大規模な買収事件で自民党自体が責任を問われているときに、組織の長である幹事長が知らんぷりとは無責任もほどがあります。キジバト私は草の実です買収の資源とされ、ほとんどが税金で賄われていた巨額をだれが、何のために出したのか。つ...「私は1ミリも」

  • 古民家と森

    三郷市高州4丁目民家と椎の木先日、県立三郷公園「緑」を見に行ってみた。県立三郷公園駐車場閉鎖中です公園は駐車場が閉鎖中で近くの方が散歩をしてる姿は、まさに三郷の公園という感がした。周りをまわってみると意外と市内ではすくなっくなっている、日本伝統の民家住宅があるのに驚いた。三郷公園と周りの古民家住宅、なんか〇〇づくりの住宅(もちろん住んでいます)と森がマッチしている。何か新しい日本の風景を三郷市で見つけたような気がするのは私だけであろうか?。三郷公園の森リコールの署名が大問題になっている。いわゆる愛知県の大村秀章知事の解散請求(リコール)をめぐる不正署名事件で、「愛知100万人リコールの会」の田中事務局長が=日本維新の会前愛知5区支部長、元県議=を地方自治法違反(署名偽造)容疑で逮捕された。奥東京都葛飾区水元公園...古民家と森

  • 早苗の旋律

    三郷市早稲田団地今つつじが昨日予約の歯科医に行ったがそうとう歯も傷んでいるようだ。その帰り道遠回りして早稲田地域に!つつじ街路樹を飾っていますしかし、今頃の木や草の成長は日々変わるようだ。昨日まで咲いていた花も散り、そこには新たな新芽が。三郷市田中新田風のハーモニーが三郷市内の田んぼも今までの水の鏡も植えてすぐに緑色の鏡となる。さつき平早苗の旋律1日1日と苗の成長が映る景色もうす緑から緑に代わり、やがては鏡はなくなり緑が一面に。今日の鏡と明日の鏡と日々変わてしまうようだ。三郷市後谷なぜか秋桜が早稲田地域から、三郷団地に行くとき、途中には秋桜の花が満開に咲いていた。季節はいつの間しかタイムスリップをし秋の花園に!秋桜と蝶モンシロチョウも大忙しのようだ。早苗の旋律

  • 石綿

    住宅建設(すべて記事と写真は何ら関係ありません)永くつらい戦いにある程度決着がついた。それは建設資材に含まれたアスベスト(石綿)を吸い込み、肺がんや中皮腫などの深刻な健康被害を受けたとして各地の元建設作業員や遺族が国と建設メーカーを訴えた「建設アスベスト訴訟」の上告判決が17日、最高裁であり、第一小法廷は国とメーカーのの責任を認めました。働く実はわたくし、以前建設関係で働く労働組合の書記専従をしていたため、その戦いの長い歴史、苦しみを身近に感じてきたのである。煙突レンガの煙突現役らしいいつも止まらない咳をし、苦しみながら亡くなっていった大工さんのYさん、戦いの中で労災認定を勝ち取ってきた。また中皮腫で苦しみ、痰と咳、奥さんがいつも寄り添い背中をさすりいつも看病していたが結局、仕事と病気の因果関係が不明として認め...石綿

  • もう梅雨

    雨我が家の気象庁は16日東海と近畿が梅雨入りしたとみられると発表しました。ともに平年より21日、昨年より25日早い。1951年の統計調査開始以来、東海は2番目に早く、近畿は最も早くなりました。11日の九州南部、15日の中国、四国と九州北部に続き、記録的に早い梅雨入りの発表となりました。その原因は日本付近上空の偏西風が平年より北を流れ、太平洋高気圧が日本の南に張り出したため、梅雨前線が早く北へ押し上げられました。ブラシの木つゆといえば、気分的にも憂鬱になり、病気になりがちで私も夏風邪をひいてしまいました。サボテン本来、乾燥した大地にというイメージがありますが、花が咲く短い期間に受粉させようと今頃満開になるのでしょうか?もう梅雨

  • 三郷感染12人が 14日

    三郷市役所1階一昨日14日埼玉県発表のコロナウイルス感染者数は1日で12人感染者数は961人になったと報道されている。なんということだろうか。三郷市内区画整理(北部地区)今まで田んぼだったところが???三郷団地周辺の田んぼが以前は「におどり」という三郷産米の看板が立っていたが撤去され休耕田に共産党が行った最近のアンケートで、コロナ感染の不安を訴える人の回答がダントツに多く、早くワクチン接種したいは共通の願いになっています。ブーメラン(紅葉)風に乗ってくるくる回りながら遠くに三郷感染12人が14日

  • 今日

    今日

  • 東京都委員会が都議選政策発表

    キャサリン・モーリー2021都議選にむけた日本共産党の訴えと重点公約を発表しました見出しを紹介します1,安心と希望の新しい政治を、日本共産党の躍進で〇今期の東京五の中止を直ちに決断し、コロナ対策に全力集中を〇新型コロナから命と暮らしを守る日本共産党の提案アイスバーグ〇菅・自公政権の腐敗・強権・冷酷政治に、都議選で審判を〇四つのチェンジで安心と希望の新しい政治を東京から1)医療・介護・障害福祉・保育ー「ケア」に手厚い東京を(2)「稼ぐ東京」=大企業もうけ第一の都政から。福祉と暮らし第一の都政に(3)ジェンダー平等を進め、個人の尊厳を大切にする東京を(4)オスプレイ、低空飛行ー米軍の無法をやめさせ、平和な東京をつくろう〇本当の対決構図は、”日本共産党対自民・公明・都民ファースト”スタリナ2、都政を動かしてきた野党第...東京都委員会が都議選政策発表

  • ワクチン接種

    防災無線とオナガドリ三郷市早稲田公園昨日、共産党三郷市委員会の支部長会議がおこなわれた。下の三郷市のHPが問題になったのである【4月30日(金)9:31】5月30日(日)までの1回目接種予約は定員に達しました(キャンセルが生じた場合は、随時、予約入力できます。)。次回の予約開始日は5月25日(火)頃を予定しています。4月30日(金)午前9時~65歳以上のかたの接種予約受付を開始します。《現在、接種できるかた》65歳以上(昭和32年4月1日以前生まれ)のかたオナガの叫び受付開始45分で締め切りだという、どうなっているの、ある方は電話で20回以上かけたが電話がつながらない、インタネットができない人は、ワクチン接種の申し込みすらできないのか?高齢者を差別するのか?、ある方は高齢者は「早く死ね」ということか。まさに怒り...ワクチン接種

  • あなたに百万本のバラを

    百万本のバラをあなたにしんぶん赤旗「潮流」より雪もとけ、北の大地にみずみずしい自然が映えるころ。野山には草花がめぶき、畑起こしも始まります。長い冬も終わり、きらめく季節に思い返すあの日々▼年寄りと幼子をかかえ、鵜沢希伊子さんの一家が東京から北海道に渡ったのは終戦の年でした。空襲によって焼けだされ、無一物で帯広へ。そこから汽車と馬車にゆられ、行きついた先はほったて小屋。目の前にはどこまでも畑がひろがっていました▼来れ、沃土(よくど)北海道へ―。当時そんなスローガンのもと、身一つとなった戦災者を北海道に集団帰農させる国策が進められていました。食料増産のため「特攻隊に続け」とあおり、駆り集められた人びとは「拓北農兵隊」と名づけられました▼しかし入植者を待ち受けていたのは、沃土どころか泥炭地が広がる原野がほとんどでした...あなたに百万本のバラを

  • 立てば芍薬

    三郷市鷹野白石農園より立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花HPよりこのことわざは美しい女性の立ち居振る舞いを例えたもので、芍薬(シャクヤク)はすらりとした茎の先に花を咲かせることから立ち姿の女性、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花を咲かせることから座った女性、百合は風に揺れる姿が美しいことから女性が歩く姿を表していると言われています。無垢の着物のようですね薬(シャクヤク)の花言葉「芍薬(シャクヤク)」の花言葉は「はじらい」「慎ましさ」。ピンクの芍薬(シャクヤク)の花言葉は「はにかみ」。白の芍薬(シャクヤク)の花言葉は「幸せな結婚」。赤の芍薬(シャクヤク)の花言葉は「誠実」。ピンクの芍薬の花言葉は恥じらいだそうです確かに・・・日本の感染は「さざ波」こんなことがツイッターに投稿されたそうですその方は高橋洋一内閣官...立てば芍薬

  • 愛鳥週間

    タシギ三郷市鷹野2丁目10日から16日まで愛鳥週間です。カワセミ葛飾水元公園野鳥が活発に活動に活動する期間です。アオサギ三郷市鷹野2丁目じ~と用水の魚やカエルを待ちますアオサギとぼけた顔がなんとも愛くるしいダイサギつばめ三郷市戸ヶ崎3丁目子供たちの通学を見守っていますムクドリカラス周りが美しすぎますねキンクロハジロ中央三郷公園オナガ三郷市寄巻カワウ愛鳥週間身近な地域で鳥の鳴き声や📸をもって自然を楽しんでみませんか。愛鳥週間

  • 信じられん

    佐藤智仁議員、後援会会員、私で宣伝三郷市東町昨日午後1時半から、三郷市内を宣伝をした。早朝の田んぼ巨大な鏡は色の変化を三郷市栄5丁目確か三郷市鷹野1丁目で宣伝をしていると市民の方が佐藤議員の演説を聞いてくれていた。その方に声をかけ話をしていると、「茨城一家殺傷事件」の話になったのであるが、実はわたくししんぶん赤旗の早朝配達をしたが一般の新聞は読んでなかったしテレビのニュースも見ていなかったので、どうも話がかみ合わなかった。夜明けの田んぼ三郷市栄5丁目以前、生徒に対する傷害事件んがあったが、その時の容疑者であったというがまさか!どうも信じられないのが率直な気持ちだ。朝焼けの田んぼ三郷市栄5丁目ところで、コロナウイルス感染者が7日現在しんぶん報道によれば三郷市は9人が感染し、合計は913人になった。埼玉県の発表によ...信じられん

  • 花群

    桐の花アカシヤ花群

  • 「赤木ファイル」は存在!

    三郷市鷹野2丁目お花畑奥外環道「みどりの日」も過ぎ、本格的に木々や花々が青空に映えています。ちょっと身近な場所を散歩、改めて花を観察撮影しました。ここにはマーガレット、アイリス、ポピーなどなどがポピーいやケシの花?驚いたのは「赤木ファイル」が存在していたことが明らかになりました。学校法人森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん過程が時系列でまとめられていた文書や、改ざんについて理財局と近畿財務局との間で送受信されたメールなど(「赤木ファイル」)の存在を認めました。ミツバチも多忙しのようです自ら命を絶った近畿財務局職員赤木俊夫の妻が国などに損害賠償を求めた訴訟で、6月23日の口頭弁論期日に大阪地裁に任意提出ことになりました。今になって国が存在を認める?つまり隠し切れなかったから認める。まじめで誠実な公務員が自殺に追い...「赤木ファイル」は存在!

  • 募金

    記念コインや時代のコインが昭和23年の銅貨や1964年オリンピック記念銀貨、万博記念白銅貨EXPO701972年札幌オリンピック記念白銅貨1975年沖縄海洋博記念白銅貨また、昭和32年から64年までの1円(アルミ貨)、5円(黄銅貨)、10円(銅貨)50円(ニッケル・白銅貨)、100円(銀貨・白銀貨)500円(白銅貨)などが50円白銅貨は総和34年から穴が空いたようだ。いきなりコインやお札が「何事」と思いかもしれないが実は昨日新聞赤旗読者の方から「選挙で頑張って」と募金をいただいた。昔からためて大事にしていたようだが今年の選挙で役にたてばということでいただいた。代搔き三郷市さつき平の前私には価値が全く分からないが、以前これまた新聞赤旗読者のEさん趣味で古銭を集め、その価値を聞いたことがあるがよくわからなかった「昭...募金

  • 子どもの日に思う

    千葉県野田市水上アスレチック今日は感染拡大から二回目となるこどもの日。私の自宅は学校の目の前にあり元気な子供たちの校庭からの声は本当に救われます。水上丸太ボートで成長期にある子供たちにとって、制約された1年はその後の人生に否定的な影響を与えかねません。三郷団地のこいのぼり風がないから泳がない昨年のいっせい休校の傷跡は深く、その痛苦経験から、今年は緊急事態宣言下の4都道府県でも大阪を除き、原則として登校を継続。戸ヶ崎小学校入門近くの燕昨年はカラスに今年は元気な子供たちを見守っていますもうすぐヒナが東京都は、部活や修学旅行の全面休止を決定する一方、はるかに巨大なイベントである東京五輪推進の姿勢は変えていません。東京水元公園内にある部活がだめなのに五輪はいいその根拠は?。学校の正門で国立育成センターが2月に発表した「...子どもの日に思う

  • 晴れのち曇り時々雨竜巻雹に注意

    三郷市谷口中川土手から都内は雨のようだ所によっては強い日差しは八潮フラワーパーク富士山も東京都内奥には東京タワーも中間「新中川橋」雲ブラックホールみたいな雲も三郷放水路からいつの間にやら山々が妙義山みたいな山が白いのは外環道三郷市栄3丁目から立ち上がる神々の雲天国の平地三郷市栄3丁目よりつくばエクスプレス中川跨線橋これからトトロの世界からの帰還です晴れのち曇り時々雨竜巻雹に注意

  • 連休「水と緑」を体験しませんか

    写真は三郷市の水と緑についての紹介です三郷市さつき平調整池から今日、3日は74回目の憲法記念日です。今年の記念日は、新型コロナウイルス感染拡大で3度目の緊急事態宣言が発令されるもとで迎えました。三郷団地のこいのぼり日本国憲法が保障する幸福追求権や生存権を生かしたコロナウィルス感染対策など国は保証すべきです。三郷市前間地域の田んぼ昨日、自宅において「北関東オンライン演説会」を支部委員の方で視聴しました。視聴中でも、菅政権のコロナ対策が話題にになりました。早くワクチンの接種をしたいのにもう一次は締め切った市が悪いのではないのに!まったく菅政権「無為無策」だねと怒り心頭。三郷市さつき平の前の田んぼ「きらりと光る・・・」この演説会は、元自民党・建設相の中村喜四郎衆院議員(立憲民主党)がメッセージ。塩川鉄也衆院議員、梅村...連休「水と緑」を体験しませんか

  • 芍薬

    シャクヤクシャクヤク(芍薬)はボタン科の多年草。学名Paeonialactiflora。初夏、大形の紅・白色などのボタンに似た花を開く。アジア大陸北東部の原産。花は一重、八重があり、花色もさまざまで、多くの園芸品種が母の日に捧げます芍薬

  • 緊急要望書

    左から石出副市長工藤智加子佐藤智仁深川智加稲葉春男共産党市議団三郷市長木津雅最様新型コロナウイルス感染症(第4波)防止対策にかかわる緊急要望書日本共産党三郷市議団団長稲葉春男工藤智加子佐藤智仁深川智加新型コロナウイルス感染症の第4波の拡大が懸念される申、都道府県による「まん廷防止等重点措置」が4月16日には10都府県において適応されました。埼玉県は本市には及んでい勧lものの、さいたま市、川口市に続き、県内15市町がその対象となりました。また変異株のまん延などの感染拡大は、これまでの政府による新型コロナウイルス感染症の対応が効果的に機能していないことのあらわれであり、市民の命と暮らしを守ることができないと言わなければなりません。新型コロナウイルスワクチン接種の予定が遅れていることも市民の不安をいっそう大きくしてい...緊急要望書

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さん
ブログタイトル
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記
フォロー
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用